スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part19
497: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)15:32:49 ID:WbW
愚痴
去年のことだけどいとこにがっかりした。
葬式に厚化粧、親族揃っての食事中にスマホをいじりだす、爪はピンクに塗られラインストーンつき、髪を纏めず(茶髪ロング)に参加。
年は20代前半。
完璧な人になれとは言わないけどもう少し地味に出来たんじゃないかな。
その子のお母さんもネイルが施された爪についてはスルー。
三回忌で会うときはしっかりしててほしい。
去年のことだけどいとこにがっかりした。
葬式に厚化粧、親族揃っての食事中にスマホをいじりだす、爪はピンクに塗られラインストーンつき、髪を纏めず(茶髪ロング)に参加。
年は20代前半。
完璧な人になれとは言わないけどもう少し地味に出来たんじゃないかな。
その子のお母さんもネイルが施された爪についてはスルー。
三回忌で会うときはしっかりしててほしい。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 嫁に「もし子供を産まないことを理由に離婚したいなら家の全財産(2000万)をよこせ」と言われた。
- 店とか観光地とかにペット連れてくる奴の神経がわからない。動物アレルギー持ちだから何処の観光地行っても犬連れてる人いてつらい…
- 親戚が綺麗な石のブレスレットを付けてたので触った。翌日DMで「願掛けしているものなんです!触らないでください!」と怒鳴り込んできた
- 色白の赤ちゃんってそれだけで可愛いって注目浴びますか?うちの子の方が顔立ちが整ってるのに友人の子ばかり注目を浴びてモヤモヤする…
- 5歳児相手に「何回言ったら覚えるんだ!何回もうしないって約束を破るんだ!紙に書いて貼っとけ!」と怒って、本人に書かせた
502: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)17:29:41 ID:l86
503: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)17:43:12 ID:WbW
>>502
あーね、がしかしおっさんおばさん老人が過半数占めてて
若者は私と私の兄、いとこといとこの弟、親族の女の子だけだったよw
両親が厳しい(特に父親)からしっかりしてると思ったんだけどね
いとこの弟までスマホいじりだしたときは呆れたよ
あーね、がしかしおっさんおばさん老人が過半数占めてて
若者は私と私の兄、いとこといとこの弟、親族の女の子だけだったよw
両親が厳しい(特に父親)からしっかりしてると思ったんだけどね
いとこの弟までスマホいじりだしたときは呆れたよ
504: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)17:56:22 ID:l86
>>503
たぶん「どんな時でも“女子”な自分を忘れたくない」って女子ポリシーが、変に作用した子なのかな。
20代前半って書いてたから、まだ精神年齢が実際年齢に追いついてない。10代をまだ引きずってるんだな…。
たぶん「どんな時でも“女子”な自分を忘れたくない」って女子ポリシーが、変に作用した子なのかな。
20代前半って書いてたから、まだ精神年齢が実際年齢に追いついてない。10代をまだ引きずってるんだな…。
505: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)18:09:03 ID:WbW
>>504
当時21だし女子女子したいのは分からなくもないけど場を考えてほしいと思う
個人的には子供のころすごく可愛がってくれた祖父の葬儀だったから容姿における辻並みもしくはそれ以上のモラルのなさはかなり不快だった
当時21だし女子女子したいのは分からなくもないけど場を考えてほしいと思う
個人的には子供のころすごく可愛がってくれた祖父の葬儀だったから容姿における辻並みもしくはそれ以上のモラルのなさはかなり不快だった
506: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)18:19:50 ID:FCY
>>503
知り合いの甥っ子も腰パン&蛍光色スニーカーで来たから直させて靴貸してやったと言ってたから、一定数いるのかもしれないね。本人が、死者に対して思い入れがないと、ダリ~早く終わんないかな~くらいの感覚だろうし。普通は周りの大人との関り合いで学ぶもんだと思うけどね。
そういう人がいると、こちらは死者をきちんと送り出したいのに、ケチつけられてるみたいでムカつくよね。
知り合いの甥っ子も腰パン&蛍光色スニーカーで来たから直させて靴貸してやったと言ってたから、一定数いるのかもしれないね。本人が、死者に対して思い入れがないと、ダリ~早く終わんないかな~くらいの感覚だろうし。普通は周りの大人との関り合いで学ぶもんだと思うけどね。
そういう人がいると、こちらは死者をきちんと送り出したいのに、ケチつけられてるみたいでムカつくよね。
507: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)18:30:22 ID:WbW
511: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)19:10:17 ID:FCY
>>507
知り合いは、「君の年代ではそれはカッコいいのだろうと思う。おしゃれしたいのもわかる。でも、お葬式みたいな場では、きちんとした格好をした人の方が周りからはカッコいいと思われるんだよ。」と教えたそうで、その子はそれからはちゃんとするようになったみたい。
ちなみに私の従姉妹が小学生の時。祖母の葬式で中高生だった私や姉は悲しくて泣いていたけれど、従姉妹は「このクソババア!氏ね~~!!」とお互い叫びながら鬼ごっこしてました。
親は「や~め~な~さ~い~」と放置。
親戚はお堅い職業の方や真面目な方が多いから、周りはギョッとしてるし、従姉として恥ずかしかった。
さすがに20近いから落ち着いていて欲しいが、結婚式に呼ぶかどうか迷ってる。
知り合いは、「君の年代ではそれはカッコいいのだろうと思う。おしゃれしたいのもわかる。でも、お葬式みたいな場では、きちんとした格好をした人の方が周りからはカッコいいと思われるんだよ。」と教えたそうで、その子はそれからはちゃんとするようになったみたい。
ちなみに私の従姉妹が小学生の時。祖母の葬式で中高生だった私や姉は悲しくて泣いていたけれど、従姉妹は「このクソババア!氏ね~~!!」とお互い叫びながら鬼ごっこしてました。
親は「や~め~な~さ~い~」と放置。
親戚はお堅い職業の方や真面目な方が多いから、周りはギョッとしてるし、従姉として恥ずかしかった。
さすがに20近いから落ち着いていて欲しいが、結婚式に呼ぶかどうか迷ってる。
512: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)19:44:59 ID:WbW
508: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)18:45:37 ID:UWH
>三回忌で会うときはしっかりしててほしい。
無理だと思う
それどころか一~ニ匹増えてるんじゃない?
無理だと思う
それどころか一~ニ匹増えてるんじゃない?
509: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)18:52:30 ID:WbW
510: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/01/02(土)19:01:27 ID:l86
>>505
その人はその人で職場や恋愛や結婚で必ず頭打ちする経験をすると思う。
躾のなってない女とは付き合いたくないからって男にフラレて気づけばいいけど。
冠婚葬祭で同席する側としては不快だけど、自己責任だからねえ。
その人はその人で職場や恋愛や結婚で必ず頭打ちする経験をすると思う。
躾のなってない女とは付き合いたくないからって男にフラレて気づけばいいけど。
冠婚葬祭で同席する側としては不快だけど、自己責任だからねえ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 近所の奥さんに女の子が生まれたんだけど、私の娘と同じ名前を付けられました。怒りで頭がおかしくなりそうになりました。
- 姉が亡くなって姉の旦那さんが再婚することになったが、うちの両親が「これ以降君も、姉の娘もうちには二度と関わらないでくれ」って親交を断とうとしてる
- 店とか観光地とかにペット連れてくる奴の神経がわからない。動物アレルギー持ちだから何処の観光地行っても犬連れてる人いてつらい…
- 育児中って真面目なほど馬鹿にされることが多い気がする。第一子のママは特にそうだよね。
- 嫁「すごい!このハム半額になってた!」俺「元々高いハムだからいつもの特売品買った方が安いじゃん」嫁「物は試しでしょ!」
- うちに来てもらってるヘルパーさんが意味不明。ドア開けっぱなしで冷房つけてたら「電気代もったいない」と説教してくる。母が倒れた時に気付けるようにしてるって説明してるのに
- 嫁に「もし子供を産まないことを理由に離婚したいなら家の全財産(2000万)をよこせ」と言われた。
- 出勤したら、4人男性がすでに出勤してるのに給湯室のポットも空、コーヒーも作ってなくてビックリした。何だ、こいつら。
- 俺「正月に嫁連れて帰省する」母「うちには泊まらないで。布団や料理用意するのが嫌」俺「嫁が嫌いなんだろ?」母「しつこい、来るなと言ったら来るな!」
- 同居の愚痴を夫に言ったら夫婦喧嘩になった。空気の悪いまま2日後、私「同居の苦労をわかってほしかった」夫「これまで努力してきたのに、お前なんかどうでもいい!」
- トイレやお風呂のCMで黒ずみ等をを落とすものあるけれど、私「どうやったらこんな汚れるんだろ?」と言ったら周りの人たちから「逆にどんな掃除してんの?」とバッシングを受けた
- 彼氏に彼氏家族ともすっごく仲がいい女友達がいる。彼氏もその子のこと大事にしてるように見える。浮気よりもタチ悪い気がしてモヤモヤする
- 4度目の妊娠をした彼女の健康と、僕の夢のあり方を考え直し、結婚と出産を決意した。
コメント
コメント一覧
昔、田舎の葬儀でゴスロリの子見たよ。多分10代くらいかな?黒い服それしかなかったんだろうなと思って見てた。
黒くしなくてもせめてまとめてくれればいいのにとは思うかな。
中身が伴ってない底辺中の底辺だわ。
(紫外線硬化樹脂だから、ヤスリで削らないと落ちない)
装飾なしの黒ゴムで、首の後ろ根元で一本に縛ります
前髪等長ければ、黒のヘアピンで留めます
色を黒くしなくてもいいよ
でも長ければ装飾なしでまとめ髪にはするべきじゃない?
今どきは亡くなってからお通夜まで2〜3日は空いてるし、ネイルオフくらいならできるでしょ
髪は染め直さなくてもいいけど邪魔にならない程度にまとめとくのが作法
髪の色とネイルは仕方ないとしても髪は黒ゴムでまとめるくらいできるし法事の最中に携帯いじりは論外だと思う
いつも行ってるお店に飛び込みで行ってオフしてもらえるとも限らないし
え?地域で違うの?
つい最近まで冠婚葬祭に携わる仕事してたけど、通夜→翌日、その翌日に告別式・火葬・初七日が一般的だった
2〜3日は火葬場関係・ご家族の意向・日にちが悪いとかではあったけど
亡くなってからご自宅で遺体が安置出来れば良いけどドライアイスや防臭剤はかなり高くつくかな…
安置する場所が無ければ場所代も別途請求だし
それこそ地域によって違うよ
母方の田舎は火葬してからお通夜する場合が多い(で翌日が葬儀)
お通夜って故人の死に顔を拝みにいくようなものだから参列してもあまり意味がないよな
同居孫嫁として接待やら準備やらでバタバタしていて気付かなかったのは悪かったと思う。けど、読経が始まってふと視線を落とした時に飛び込んできた黒の網タイツと真っ赤なペディキュアに心臓止まりそうになったのは今でも忘れられない。
因みに、義叔父息子も参列してたけど、ドクロ柄の赤い靴下はいてた…
こっちは早めに気付いたから、黒の靴下を渡してはきかえて貰ったからなんとかなったけど、義叔父家とは少し感覚が違うんだな…と諦めた覚えがある。
冠婚葬祭は本当に色んなものが浮き彫りになるよね。
髪まとめるの苦手という人もいるかもしれん
冠婚葬祭マナーは親が教えるものだと思う
東海地方は前火葬が多いみたいだよね!
でも2〜3日過ぎてからお通夜はご遺体の安置が困りそうだよね…
臭いもキツいし腐敗してくからバクテリア関係もヤバいし。
まとめるの苦手だから許されるってものじゃないでしょ冠婚葬祭は。
他人に聞くより自分で判断する事も出来ないの?まさか社会人でそれはあり得ない
ネイルしてたらレースの手袋だよ
焼香の時には指先だけ外れるようになってるから仕方なくない
調べたらどうやら若い世代は髪の色は気にしなくていい、年配世代は絶対に黒くしろって意見に分かれてました
返信ありがとうございます
ネイルか。架橋高分子だから、普通の除光液では取れないだろう。DMFやシクロヘキサノンくらいが必要だが、安全上は勧められない。
親等を絞るのと、矯正するべきだ。
分家同士の結婚だと、親の世代が葬式の経験が浅い。
昨今は一人っ子や二人までが主流なのに。
3世代同居をしなくなったのも原因だろう。
読経中のスマホいじりは、帰ってもらおう。
以前は、「不敬罪」というものがあった。
これは主に陛下と皇族に対するもの。
まだあるのが、刑法188条の礼拝所不敬罪。
実例は知らないが、6カ月または10万円だ。
つまり、読経中のスマホいじりは、日本の刑法に抵触する。
躾ではない。
頭髪やマニュキュアは、微妙なところだろう。
今は斎場で行うのが主流だからご遺体はカッチンカッチンまではいかなくともだいぶ冷やしてある
なるほど!
斎場勤務だったけどドライアイスは使うね、確かに。
ただお通夜以降 ご遺体はやっぱり触れたらかなり消毒させられてたね。
欧米みたいに手袋すればいいよ
いい子ぶりっこじゃなく常識の問題だよ…
大学生の時に葬式で柄タイツと派手なピンクの長いネイルの人見た時は目が点になった
流石に学生でもあれはアカンというのはわかる
冷たい大人だなあ
コメントする