スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part24
128: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)01:49:22 ID:TIs
彼氏が白米が食べられないという理由で別れるのはおかしいでしょうか?
まだ付き合って間もないのですが、彼の方がやたらと結婚を意識しています。
彼は白米が嫌いで一切口にしません。私的には将来結婚して子供ができたら、父親の白米嫌いはかなりの欠点になると考えています。
誰にでも好き嫌いはあるだろうし、現在子育てしているお父さんお母さん方もあると思います。私も嫌いな食べ物はあります。
しかし白米は日本人がほぼ毎日食べるもの···
子育てしていく上で父親が食べないとなると、子供の食育に影響がありそうで···
何よりも、食は大抵の人間が生きているうえでの楽しみ。子供の為にほぼ毎日我慢して食べさせるのも気が引けます。
彼は君との子を育てたい!と熱烈に言ってくれていますが、まずは白米嫌いをなんとかしないとと言ったら怒らせてしまいました。
パパは白米が嫌いだから食べないの!は子供からしたら理不尽でしかないと思うので、アレルギーって事にする?と聞いたら俺を病気にしたいのかと言われました。
交際1ヶ月程度で飛躍しすぎた話だとは思いますが、彼が結婚~子供が~と強く言うので···
私は別れを決意していますが、白米嫌いってだけで!?エーッと驚かれています。
そんなにおかしいかな、私。
まだ付き合って間もないのですが、彼の方がやたらと結婚を意識しています。
彼は白米が嫌いで一切口にしません。私的には将来結婚して子供ができたら、父親の白米嫌いはかなりの欠点になると考えています。
誰にでも好き嫌いはあるだろうし、現在子育てしているお父さんお母さん方もあると思います。私も嫌いな食べ物はあります。
しかし白米は日本人がほぼ毎日食べるもの···
子育てしていく上で父親が食べないとなると、子供の食育に影響がありそうで···
何よりも、食は大抵の人間が生きているうえでの楽しみ。子供の為にほぼ毎日我慢して食べさせるのも気が引けます。
彼は君との子を育てたい!と熱烈に言ってくれていますが、まずは白米嫌いをなんとかしないとと言ったら怒らせてしまいました。
パパは白米が嫌いだから食べないの!は子供からしたら理不尽でしかないと思うので、アレルギーって事にする?と聞いたら俺を病気にしたいのかと言われました。
交際1ヶ月程度で飛躍しすぎた話だとは思いますが、彼が結婚~子供が~と強く言うので···
私は別れを決意していますが、白米嫌いってだけで!?エーッと驚かれています。
そんなにおかしいかな、私。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私は婚活して、年収3000万の会社社長を捕まえた。友達は同じ頃に10代の時に憧れてた人と再会して結婚。「お金持ちだね!玉の輿じゃん!良かったね!」と祝福してくれたんだけど…
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 嫁から「料理するのはいいが毎日の献立を考えるのが苦痛。あなたが献立を考えてくれ」と言われたが「怠けるな」と断ったらむくれて話にならない
- 予定日では後3日の妊婦だけど、夫が友人と遊びに行くと言い出した。夜に本陣痛になるかもしれないのに…
- 大学生のA子ちゃんが「車を一括で買う」と話したら、関係ない第三者の何名かがあからさまにA子ちゃんにたかりだした
- 1・2ヶ月に1回のペースで実家に帰ったり、プレゼントしたりすると母に「あんたはこの家を出たんだから…」と言ってくるんだよね…
- 5歳児相手に「何回言ったら覚えるんだ!何回もうしないって約束を破るんだ!紙に書いて貼っとけ!」と怒って、本人に書かせた
130: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)01:52:43 ID:2QI
>>128
白米の件は抜きで、今すぐ別れた方がいいと思う
交際一か月で結婚結婚って、それは絶対裏がある
彼の態度も胡散臭いので早く逃げた方がいい
別れ話は人が大勢いる場所でしてね
彼の部屋、128の部屋、ホテルとかやめようね
最後にデートに付き合ってと言われて彼の車に乗るのも避けよう
白米の件は抜きで、今すぐ別れた方がいいと思う
交際一か月で結婚結婚って、それは絶対裏がある
彼の態度も胡散臭いので早く逃げた方がいい
別れ話は人が大勢いる場所でしてね
彼の部屋、128の部屋、ホテルとかやめようね
最後にデートに付き合ってと言われて彼の車に乗るのも避けよう
133: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)01:56:46 ID:7rj
>>128
食生活が合わないのは重大な理由になると思う
相手が結婚を意識しているのならなおさら
それにその彼変だよ
交際1ヶ月で結婚子供と急ぎすぎるし
自分は絶対に譲らない性質がトラブルの元になるのが予想できる
米のことがなくても別れるの推奨
ところで彼は和食は食べられるの?
刺身やさんまの塩焼きや煮物をパンで食べるの?
食生活が合わないのは重大な理由になると思う
相手が結婚を意識しているのならなおさら
それにその彼変だよ
交際1ヶ月で結婚子供と急ぎすぎるし
自分は絶対に譲らない性質がトラブルの元になるのが予想できる
米のことがなくても別れるの推奨
ところで彼は和食は食べられるの?
刺身やさんまの塩焼きや煮物をパンで食べるの?
134: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)02:05:27 ID:TIs
彼は白米、豆類、キノコ類がNG。
他は大丈夫だと思います。
>>133
白米抜きで食べます。
彼の結婚ドリームは同級生が結婚し、子が生まれたかららしい。
彼の携帯には同級生のお子さんの写真が数枚。
元々保育士を目指すほど子供好きでしたが、薄給を理由に別の職についています。
他は大丈夫だと思います。
>>133
白米抜きで食べます。
彼の結婚ドリームは同級生が結婚し、子が生まれたかららしい。
彼の携帯には同級生のお子さんの写真が数枚。
元々保育士を目指すほど子供好きでしたが、薄給を理由に別の職についています。
135: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)02:09:44 ID:TGH
失礼だけど、子供に白米のことをどう説明する?って言う面倒くさい話に、
こっちから答えを出して、それを気に入らないから怒るって・・・
なんかモラハラDVのにおいがする。
話を聞く限り、まともな人には思えない。
こっちから答えを出して、それを気に入らないから怒るって・・・
なんかモラハラDVのにおいがする。
話を聞く限り、まともな人には思えない。
136: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)02:19:11 ID:7rj
友達の持ってるものが羨ましくなって僕も~になってるのか
それってさ、あなたと人生を共にしたい心と言えるのかな?
結婚・子供を実現させるために必要なだけなんじゃないの
そして「俺の好みややり方に文句をつけるな!」なんでしょ
毎日が彼との戦いになるよ
それってさ、あなたと人生を共にしたい心と言えるのかな?
結婚・子供を実現させるために必要なだけなんじゃないの
そして「俺の好みややり方に文句をつけるな!」なんでしょ
毎日が彼との戦いになるよ
138: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)02:33:09 ID:TIs
>>136
ですよね。白米以前に色々合わないところがあったようです。
先程からがんがん白米で別れるなんてと泣きのラインが届いております。
椎茸が嫌いなお前が許されて白米が嫌いなオレは駄目ななのか!自分勝手すぎやしないかと。まぁ頭が痛くなる内容。
貴方とは意見が合いません、さようならと返して終了です。
「白米嫌いは子育てをする上で致命的」という考えはどう思われますか?
ですよね。白米以前に色々合わないところがあったようです。
先程からがんがん白米で別れるなんてと泣きのラインが届いております。
椎茸が嫌いなお前が許されて白米が嫌いなオレは駄目ななのか!自分勝手すぎやしないかと。まぁ頭が痛くなる内容。
貴方とは意見が合いません、さようならと返して終了です。
「白米嫌いは子育てをする上で致命的」という考えはどう思われますか?
139: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)02:50:54 ID:ErP
>>138
致命的かはちょっと分からないけれど、
食育の過程で「なぜ親は、嫌いなものを食べなくてもいいいのか?」の疑問に、
納得できる回答を出せないのは宜しくないとは思う
白米の代わりに玄米食べてる、とかなら何とかなりそうだけどね
致命的かはちょっと分からないけれど、
食育の過程で「なぜ親は、嫌いなものを食べなくてもいいいのか?」の疑問に、
納得できる回答を出せないのは宜しくないとは思う
白米の代わりに玄米食べてる、とかなら何とかなりそうだけどね
149: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/12(金)08:36:29 ID:yJ3
>>138
致命的なのは白米嫌いよりも彼の自己中な性格
結婚すれば生活は変わる。子供ができればなお変わる
彼はそれを想像することができないし、自分自身が変わる必要を認めない
彼には自分の願望をインスタントに叶える欲求しかない
子供ができてから彼のマイブームが金のかかる趣味等に移ったらどうなることか
自分の白米嫌いが妻と子の生活にどう影響するだろうか
子が健やかに育つためには何が必要か
子に偏らない食習慣を持たせるために自分は何をしたらいいだろうか
そういう思考ができるなら良かったんだけどね
致命的なのは白米嫌いよりも彼の自己中な性格
結婚すれば生活は変わる。子供ができればなお変わる
彼はそれを想像することができないし、自分自身が変わる必要を認めない
彼には自分の願望をインスタントに叶える欲求しかない
子供ができてから彼のマイブームが金のかかる趣味等に移ったらどうなることか
自分の白米嫌いが妻と子の生活にどう影響するだろうか
子が健やかに育つためには何が必要か
子に偏らない食習慣を持たせるために自分は何をしたらいいだろうか
そういう思考ができるなら良かったんだけどね
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 姉が亡くなって姉の旦那さんが再婚することになったが、うちの両親が「これ以降君も、姉の娘もうちには二度と関わらないでくれ」って親交を断とうとしてる
- 予定日では後3日の妊婦だけど、夫が友人と遊びに行くと言い出した。夜に本陣痛になるかもしれないのに…
- 甥が生後3ヶ月の子猫に毛布をかけ、座布団を乗せ、その上にどしっと座った。皆で「ゴルァ!」と叱りその後反省しているように見えたが…
- 女はよく「育児より仕事の方が楽」っていうけど、そういう事言う、頭の悪い人を同じ女として認識できない。
- 不倫して出て行った元嫁から半年ぶりに電話が来て「私、ガンになった。結婚してる時に掛けてた医療保険って解約したかな?」と言ってきた
- 私が不倫したことで離婚した。最近になり郵便物の転送届を出したら、結婚前に作ったクレジットカード2枚を旦那が使ってることがわかった。
- 今年で5年の付き合いになる彼氏が私の誕生日を覚えていなかった。彼氏への嫌悪感が拭えなくなってきてLINEが来る度にイライラする。
- 俺「嫁がファミレスのご飯美味しいって言うから俺も食べたんだけど、なかなかいけてたよ」同僚「ファミレスごときのメシで喜ぶ馬鹿舌嫁乙www」
- 1・2ヶ月に1回のペースで実家に帰ったり、プレゼントしたりすると母に「あんたはこの家を出たんだから…」と言ってくるんだよね…
- 店とか観光地とかにペット連れてくる奴の神経がわからない。動物アレルギー持ちだから何処の観光地行っても犬連れてる人いてつらい…
- 彼氏に彼氏家族ともすっごく仲がいい女友達がいる。彼氏もその子のこと大事にしてるように見える。浮気よりもタチ悪い気がしてモヤモヤする
- 4度目の妊娠をした彼女の健康と、僕の夢のあり方を考え直し、結婚と出産を決意した。
コメント
コメント一覧
まあ目を瞑って無理に結婚しても早晩離婚になるだろうね
野菜とか避けやすいものならまだしも、白米なら無くてもいい選択は難しいし
それと、みんなおはよう。
アレルギーならまだしもその彼の親もおかしいだろ。
白米嫌いという常軌を逸して変わったマイナスの性質を持っている人間が、他では全く変わっていなくて穏やかで温厚で暖かい家庭を築ける人格である可能性は極めて低い、残念ながら。
他にも変な点があると思う。
給食どうしてたんだろう。
白米嫌いの人が必ず言うのが「白米には味がない」なんだけど、あれほど噛んだ瞬間から甘みを感じるほどの味がわからないって、相当舌がやばいとしか思えない
それ以前にこの彼氏は性格が問題だね。
姉が白米嫌いだった(今は普通)けど、姉いわく「白米をおかずと食べることを知らなかった」らしい
白米単品で食べるのは味気ないし、それで大人になるまで白米が嫌いだったんだと
完璧主義者び子育ては不可能。
米の味を受け付けない人が一定数居るんだわ。
好き嫌いじゃ無いんだよ。
いやいやどう考えてもそれは好き嫌いだろ
別れて正解。
個人レベルで考えれば悪くないよ。特に嫌いだという事に関して他人が直せとか言う必要もない。
ただ献立を考えたり子供の教育を考えたらマイナスにしかならない。結婚して家庭レベルで考えれば、悪いよ。開き直って何が悪いのかとは言えない。
味を受け付けない事を好き嫌いと言う。
自分は好き、他の食わず嫌いはいっぱいあるけど
それはそれとして、俺を病気にするのか?は酷い
白米は置いといてそこも許容できないとか無いわ
頭の病気だよ
自分が今、何をすべきなのか。
まぁ、後悔の無いようにな。
そもそも交際1ヶ月で結婚を急ぐとかなんか怪しいしな
好き嫌いとは何か。説明できる?
すぐに結婚を意識(年齢にもよるが・・・)、薄給を理由に保育士を目指すのは諦めたとかあるけど、実は子どもと一緒に食べる時に白米嫌いとかその他諸々で保育士辞めされられたとかあったりとか
マイナスの想像ばかりになりそう
同意。結婚のうえで何が無理って、白米嫌いじゃなくて、好き嫌いを治そうとか理由を考えようって落とし所を話し合ってる時の彼の反応が無理やろ。
彼は思い通りに生きたいだけ。報告者はたまたまその為に使えるだけ。従わせたいだけ。相手と未来の家族に愛情があればこんな会話にはならん。
極端な話、もっと美人と付き合いたいとなれば平気で浮気もするし、子ども無しで暮らしたいと思えば育児放棄も平気でするタイプ。理屈にならない理屈をつけてね。
話が通じない奴と添い遂げられるわけがない。
保育士目指してただけで、なってすらないやろうな。
目指してる最中に周りから好き嫌いを治さないとみたいな話になった時点で、「薄給でそんなことしないといけないとかあり得ないだろ」とか捨て台詞して何もしない内から終わってる可能性もある。
自分も今すぐ結婚したいので結婚しようと
お試し期間中に無理やり迫られてて
そのお試しの中でどうしても気になってることを
片付けられない相手なんかどう考えても無理だわな
白米破局も已む無しでしょ
本質は白米の事じゃなくて親としての気概の問題
好き嫌いなくなんでも食べられる俺と
やろうや
一発退場レベルでダメ
教育にも関わるし、楽しいはずの食事なのに毎日毎日不満が蓄積されていくからな。
それで米の分1品減るから作れって言われたらクソだけど子供の好き嫌いの説明ではほかの食材に比べて致命的じゃない気がする
ただ食べ残しを処理できないお父さんっていう点ではちょっと嫌かも
あんまり美味くない米ばかり食って育つと白米を美味く感じない人間になる
いい米食ってびっくりするまでがお約束
それはいやだね
ファミレスばっかりになりそう
生育環境か人格もしくは両方に大きな歪みがあったか現在もあることを示してる
もちろん食べるけどファミレスなんかのハンバーグセットでライスかパンが選べるならパンを選ぶな。
この彼氏は一切食べないって白米だけが問題なら子供ができたら夫にだけ米を出さないで「お父さんはお米アレルギーだから大変なの他にもアレルギーはあるから無理やり食べさせちゃだめよ」って嘘も方便でお菓子の裏のアレルギー一覧を見せればアレルギーの勉強にもなるし特に問題気もするけどな。
日本で白米嫌いで食べないのはもう食卓囲む相手じゃない
何故そこにこだわる?
駄目な類も多いからかなり選択肢狭まるぞ
>彼は白米、豆類、キノコ類がNG。
あと偏食の人と結婚すると苦労するよ
プラスそこに子供も参戦してくると苦労が倍になるし、父親がそれで子供を諭すのは難しいよね
子どもの障害発生率上がるよ。
好き嫌い激しい奴、これは発達障害系やで。これも遠慮した方がええ。
今の子供の発達障害率は10%や。差別禁止とかで在日系弁護士のせいで出自の確認が難しくなった。氏・素性は重要やで。結婚したらルーツ朝鮮人だったなんて笑い話にもならへんやろ。
なぜ読まずにコメントするのか
日本人で主食の米を食べさせないでもよしとスルーしてきたかもしれない彼の親の存在も怖い。
我々の知らない新常識が山程出てきそうw
多分44自体が発達なんだと思う。
「弱音は吐くまい…」
なんJまとめでもないのにあんな口調でしゃべる奴がまともなわけないじゃない
子供に悪影響だから。似てしまったら困る。
大前提に言われた瞬間思う「は?ないわ」があるのに彼氏が自信満々に結婚だの子育てだのぬかすから、単に自分の考えに合わない我慢すればいいレベルなのか社会的に見てもないわなのかを確認したかったんじゃね
うちの子の小学校の給食は白米でなく炊き込みご飯系が多かった
白米の日はカレー
幼稚園のお弁当もふりかけ付きやキャラ弁が主流で何もかけない白米が苦手な子が増えてきたのは随分前から話題としては出てる
アレルギーの話したら俺を病気にするなって言われたって書いてあるよ
何より別れ話してるのに「たいしたことないじゃん」って言うのが嫌
お前の欠点をこっちは別れたいほど嫌がってるんだよ 何で堂々とたいしたことないって自分で言うのか
人の話を全く聞かない姿勢に恐怖すら湧く
食に対する欲求は生きてる限り続くから何より大事だし
「気が合わない」で別れてOK
これ
毎日麺類やパンオンリーの生活に付き合わされるのはキツい
米使ったメニュー食べられないなんて共同生活絶対不可能だわ
偏食過ぎる人は人格にも問題有る人多いよ
一生、自分が当たり前に食べるものや好物を否定されて、一生、自分が食べたくないものや嫌いなものを作り続ける生活が待ってる。
一日3回、彼氏から夫になった男と、その小型版に、食事に顔顰められる毎日がずっと続く。
食事は大きいよ。
これな
食事行っても白米出るところは多いし、料理するなら白米嫌がる人がいるのは負担だ
身内の悪性腫瘍切除後の抗がん剤治療中、薬が効いてる期間だけ味覚が変わって食べられるものが極端に減ってたケースがあるのを知ってるし、つわりなんかもそれと同じ状況なんだと思ってるから、生まれつきそれに近い体質だと"アレルギーじゃないけど食べられない"のはあり得る話。
で、それと子育ては全く別の話。日本で白米アウトなら結婚相手としてはその時点で無理だよ。
母と子が白いご飯を食べてる横で、父だけが同じおかずのパン食だぞ。
子供「うちのお父さん、ごはん食べられない変な人だよ」
白米のない外国の事とか考えないのかね
毎日パンとパスタ、ピザ食ってボーノボーノ言ってりゃいいじゃねえかw
それはそうと、白米苦手な人ってどの辺がダメなんだろう。
自分もつわりの時は匂い嗅ぐのも気持ち悪くなったけど、あんな感じなのかな。
最近増えてるらしい
味がしないからダメなんだと
米にも味はあるし、濃い味のおかずばかり食べてなぜ平気なのかは分からんが…まあ好みなので
子供もダイエットしてるからを言い訳にしだすぞ
ああ、三角食べとか口内調味とか言われるのができないのか
そういえば海外ではメジャーじゃない食べ方らしいね
じゃあ外国人の奥さん探して外国で生活したほうがいい
子供が日本で生まれ育つなら、その環境は日本の米食文化だぞ
ボーノボーノまで言ってふざけてるのにマジメかよおおおw
何か言われて「冗談なのにwおふざけなのにw」としか返せないのもなんかダサい
実際、外国で結婚するしか道が残ってないやね。
そばやうどん、パンを毎日打って食べるわけにもいかないしさ。
日本にいたら、コスト的に既製品ばかりになって、貧乏舌な食生活コース確定になってしまう。
ボーノの国の人
「自国の食材の旨味も分からない奴の引き合いに出すなや」
>>79
ボーノの国の人ですwボンジューw
思いのほか大マジメに批判されてるので反論させて頂きますが
白米の代わりにパンになって味付けが和食から洋食風になるだけでしょ?
コスト的に既製品ばかりになる要因があまり見当たりませんし
それで貧乏舌になる理由も理解できません
欧米人がバカ舌だと思うのは何となく理解できますが
それはハンバーガーやらピザばっか食べてるような野蛮人の話ですよね?
幼少の頃の私だわ
家の炊飯器が古い&何時間も保温を続けるから、臭くてまずくてお米が大嫌いだった
今でもお米の匂いや食感に敏感になって、炊きたてじゃないと食べられない
うちの旦那がそうだったよ
義母が飯マズで白米と食べられるおかずはクックドゥで作る麻婆豆腐とカレーのみ
チャーハンや炊き込みご飯、丼もの、卵かけご飯(義実家では禁止されてたらしい)は米に味が付いてるから食べられる
ただ同棲中に白米と普通のおかずで食べられるようになったから家で美味しいご飯を食べて来なかっただけだと思う
イタリアとフランス、アメリカの貧困層の合理性とゴッチャになってる。
ピザが分かりやすいと思う。
手始めに、ボーノの国とアメリカのピザの違いを調べてみて。
何故 白米や白砂糖より玄米や黒砂糖が高いのか
何故アメリカの貧困層は肥満になるのかってのも理解できたら。
日本で子供を洋食で育てるって、それこそ白メシ以上にあり得ない。子供に対する虐待に等しい
日本には、ダシと味噌醤油の味付けをベースにした和食の料理が数えきれないほどある。主食に限ったって、コメでなくともうどんやそばだってそう。
子供を和食の味付けで育てないと、和食の味付けが苦手になる可能性は決して低くない。カップラーメンと駄菓子で腹を満たしてるだけの半放置子とかが、大人になっても濃い味付けばかりで肉ばかり食って、イモの煮つけや魚なんかを食べなくなったりするケースは実際にある。
恵まれた素晴らしい食文化を持つ日本で、せっかくのおいしい和食料理を嫌うように育てるなんて、虐待以外の何物でもない。人生の8割の楽しみを捨てさせるようなもんだ
海外でならその土地のものを食べさせればいい。でも、日本で和食を遠ざけるような子育てはその子の将来に関わる。それこそ、好意を持った異性から自分の偏食を咎められれば、何でこんな風に育てたんだと親を怨むようになるぞ
ん~w
ボーノの国とアメリカのピザの違いは分かります
アメリカの貧困層が肥満になる理由と日本で白米以外を主食にするとコスト的に既製品ばかりになって貧乏舌になる因果関係や要因がわかりません
一般的な家庭であれば白米以外を主食としてもバランスよく家庭で料理できますよね?
日本の貧困層が、白米以外を主食にするとコスト的に既製品ばかりになって
貧乏舌になるというのなら話はわかりますが
それは白米を主食にしても同じことでは?w
欧米の食事が濃い味付けの肉ばかりとでも思ってるの?
白米以外の麺類やパンでって話をしてるだけなんだけど?w
麺類やパンは薄い味付けの魚は合わないと??
日本でも白米中心で濃い味付けの肉ばかり食ってる魚嫌い大勢いますけど??
育ち盛りの男の子なんて半数以上そうですよね?w
私もそうだった。
白米とおかずって一緒に食べるって知らなくて好きじゃなかったよ。
一緒に食べるようになって美味しー!ってなった。
自分は欧米の食事もおいしいと思うし馬鹿舌とか貧乏とかの話はどうでもいいけど、返答ぽいのもらってる?から一応
米食文化だからと言ったのは、これから生きていく中の給食、イベント、職場での会食、日本ならあらゆるところに白米が出るから
それを苦手として子供にも食育しないなら外国のほうが暮らしやすいだろってだけな
どの国でもどうしたってそれぞれの文化圏に根付いたメニューが多くなるし、個人の努力で回避できない瞬間が沢山ある
お前が日本の育児の現実を全く知らないことは分かった。これ以上寝言はやめろ。煽りならまとめになんぞ居ついてないで本スレでやってろ
同じおかずで旦那にはパン、子供には白米食わしとけばいいだけでしょw
頭固すぎない?
>白米中心で濃い味付けの肉ばかり食ってる魚嫌い大勢いますけど??育ち盛りの男の子なんて半数以上そうですよね?w
これを否定するにあたって"日本の育児の現実"がどのように関係するのかわからないので
日本の育児の現実を具体的に教えてください
個人的には育児の方法関係なく、結果論として上のようなイメージであって
このイメージは割と一般的と言えるくらいには過半数を占めていると思いますよ?
それから
>煽りならまとめになんぞ居ついてないで本スレでやって
は新しいですねw
まとめでは煽るなルールなんて初耳ですw
自分は好きだけど抹茶って普段使いで飲むものじゃないし抹茶味は好きでも抹茶自体を好んで飲める人の方が現代では稀な気がする
麦茶とほうじ茶はカフェインが入ってないらしいからそれが原因か、苦味や渋みが苦手とか?
一般的な日本の家庭の主食は米だから、アレルギーでもなければ米をまったく食べないのは、共同生活を行う上では難しい。
例えば、「湯船が嫌いだからシャワーしか使わない」って人間と一緒に暮らせるか?
浴槽を使わないから、子供とお風呂も入らない。当然風呂掃除もしない。「浴槽にお湯貯めるの勿体ない」なんて言うかもしれない。
温泉旅行なんてつまらないから当然行かない。
子供の頃からシャワー生活の人なら、全然構わないだろうけどね。
麦茶とほうじ茶は緑茶やウーロン茶と比べるとより甘みが強いからね
紅茶もノンシュガーだと甘さの中に若干の渋みがあるし
そういった渋みが嫌いなんじゃないかな?
親が幼少から様々な栄養価が高い食品をバランスよく食べさせ、好き嫌いもなるべく生まないようにすることで、成長してからもバランスよく栄養を取れるようにするのが食育の目的の一つな
だから、見本となる親が「白米が嫌いだから食べない」は示しがつかないわけだ
もちろんパンもパスタも適度に食うが、どうしてもその国の主食は多くなるだろ?
でも親父が食えないと、「お父さんが食べないから自分も食べない」だの、「お父さんはなんで好き嫌いが多くていいの?」だのなるだろ
それを考慮して報告者が、アレルギーと言ってごまかすか聞いたら「俺を病気にするのか」だからなー
>白米が嫌いで一切口にしません。
「ボクごはんキライ!べつのにして!」
これ何歳まで人前で言える言葉だと思う?
擁護してる人言えるか?
量減ってもいい代わりのものいらないからなんてわがまま坊やがいつまでも我慢できるわけない。
1ヶ月で必死なのはもうリミットなんだろ。
ふりかけとか混ぜご飯とかの工夫でも一切口にしない食べず嫌いレベルの奴じゃ無理。それでいいならおかず一回ご飯の上に乗せれば食べられるはずだ。
宗教とか病気とかの説明できる理由じゃないなら、根本的に幼児期でさえ感じるもう大きいんだから恥ずかしいという自分を律する人間が成長するのに必要な恥の感覚がないんだよ。
個人的には「仕事を辞めさせようとする」「すぐ泣く」レベルのヤバ度
お前らキモい
味のついてない白米が嫌いというなら舌が子供ということ。
これが同調圧力に見える奴はその同類やねえ。w
代替案出したら怒るって話し合いも出来ない
一か月で結婚言い出すってもう30近いとかかな?にしてもあせりすぎ
別れないなら身上調査したほうがいいんじゃない 食い下がるなら警察行けばいいよ
おそらく何らかの痂疲で苗字変えたいだけなんだろうと思われる
お互いが「結婚してもいいかな」ならわかるがたった数か月で結婚結婚言い出すのは言い出す側にだけ何か問題あってメリットがあるはず
コメントする