スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part50
810: 名無しさん@おーぷん 16/09/24(土)16:35:58 ID:xM8
流れ切っちゃうけど
昨日の金曜、朝は雨降ってなかったけど退社時間には結構な降りになってた。
私は今日は降りそうだと思ったので傘を持ってきていて、
その他に、バッグにふだんから折りたたみ傘を入れている。
帰りは同僚5人とたまたま一緒になって駅まで歩いた。
そのうちの1人(女性、A)が傘を持ってなかったので、折りたたみ傘を貸した。
駅に着いて、4人(全員女性、Aを含む)が、これから私達飲みに行くから~、お疲れ様~と離れて行こうとした。
私ともう1人(男性、B)が残されたわけだけど、
BがAに「ちょっと待って、(私)さんに傘、返さないの?」と訊いた。
Aは「えっ、だって」
Bは強い調子で「おかしいよ。(私)さんも飲み会に誘うならまだしも、
傘だけ借りといて、(私)さんはいらない、お役御免、で放り出すってあり?
ともかく、駅まで来たんだから、Aさんはそこのコンビニとかで傘を買えばいいじゃない。
月曜まで傘、返せないんだから、今ここで返すべきじゃない?」
女性4人は「え~……」という顔になった。
Aはしぶしぶという感じで、傘を返してきた。
私はBの言う通りだなとは思ったものの、そこまで厳しくしなくても、
月曜まで貸してたっていいし、傘と本は貸したらあげたのと同じという考えなので返って来なくてもいいし、
そもそもそんな理由で飲み会に誘われても困るし。
4人が去って行った後、
Bにはどうもすみません、傘を取り返してくれてありがとうございますとお礼を言って別れたけど
AにもBにもなんかもやもやする。
ちなみに4人は仲良しなんだろうけど、A、B、私については特に仲が悪いとか良いとかいう関係はない。
昨日の金曜、朝は雨降ってなかったけど退社時間には結構な降りになってた。
私は今日は降りそうだと思ったので傘を持ってきていて、
その他に、バッグにふだんから折りたたみ傘を入れている。
帰りは同僚5人とたまたま一緒になって駅まで歩いた。
そのうちの1人(女性、A)が傘を持ってなかったので、折りたたみ傘を貸した。
駅に着いて、4人(全員女性、Aを含む)が、これから私達飲みに行くから~、お疲れ様~と離れて行こうとした。
私ともう1人(男性、B)が残されたわけだけど、
BがAに「ちょっと待って、(私)さんに傘、返さないの?」と訊いた。
Aは「えっ、だって」
Bは強い調子で「おかしいよ。(私)さんも飲み会に誘うならまだしも、
傘だけ借りといて、(私)さんはいらない、お役御免、で放り出すってあり?
ともかく、駅まで来たんだから、Aさんはそこのコンビニとかで傘を買えばいいじゃない。
月曜まで傘、返せないんだから、今ここで返すべきじゃない?」
女性4人は「え~……」という顔になった。
Aはしぶしぶという感じで、傘を返してきた。
私はBの言う通りだなとは思ったものの、そこまで厳しくしなくても、
月曜まで貸してたっていいし、傘と本は貸したらあげたのと同じという考えなので返って来なくてもいいし、
そもそもそんな理由で飲み会に誘われても困るし。
4人が去って行った後、
Bにはどうもすみません、傘を取り返してくれてありがとうございますとお礼を言って別れたけど
AにもBにもなんかもやもやする。
ちなみに4人は仲良しなんだろうけど、A、B、私については特に仲が悪いとか良いとかいう関係はない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私は婚活して、年収3000万の会社社長を捕まえた。友達は同じ頃に10代の時に憧れてた人と再会して結婚。「お金持ちだね!玉の輿じゃん!良かったね!」と祝福してくれたんだけど…
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?
- 元の職場に復帰した嫁が、歓迎会で泥酔し弄ばれた。俺には離婚しか選択肢はなかった。報復しようとしたら・・・
- 俺「そろそろ子供が欲しい」妻「ならこのままパートでいたい」俺「一馬力で子育てするにはお金が足りないと思うし、正社員になって働いてから産休取ってほしい」と言ったら…
- 私「同棲したらそっちの財布管理したいんだけど」彼「え?ありえない!」→私何か間違ってる?
- 私が献立について話をしたら料理好きの専業主婦Aが「休日にまとめて常備菜作っておけば楽だよ」と有り難い()アドバイスをしてきて…
- 日本でコロナが収束するのっていつだろうか…?
813: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/09/24(土)16:47:32 ID:lfS
>>810
傘って余分に持っているのを借りたときは、後日きちんと乾かしたうえで
付き合いの程度によってはちょっとしたものを添えて「ありがとうございました」
って返却するものだと思ってた。
傘が買えるところまで借りたら濡れてるのをそのまま返すものなんだ…
自分だったらぬれた傘2本持ち歩くのは嫌だけどな
傘って余分に持っているのを借りたときは、後日きちんと乾かしたうえで
付き合いの程度によってはちょっとしたものを添えて「ありがとうございました」
って返却するものだと思ってた。
傘が買えるところまで借りたら濡れてるのをそのまま返すものなんだ…
自分だったらぬれた傘2本持ち歩くのは嫌だけどな
814: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/09/24(土)16:52:33 ID:xxv
815: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/09/24(土)16:53:17 ID:uNk
>>813
その辺はそれぞれの価値観だからなぁ。
Bにモヤったのも、返す「べき」だって強弁したからじゃないか?
そこで返すか乾かしてから返すかは貸してくれた人に聞くかなー
「それくらい聞くなよ」って思われちゃうのかな難しいな
その辺はそれぞれの価値観だからなぁ。
Bにモヤったのも、返す「べき」だって強弁したからじゃないか?
そこで返すか乾かしてから返すかは貸してくれた人に聞くかなー
「それくらい聞くなよ」って思われちゃうのかな難しいな
816: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/09/24(土)17:16:03 ID:O8Q
821: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/09/24(土)18:13:42 ID:P0S
価値観の違いだねぇ、>>810は返って来なくてもいいと思ってたんだし。個人的には人に傘借りたまま飲みに行くのかよ!と思ったけど、びしょ濡れの傘を返されても困るよなぁ
もしかしたらBはAに嫌な思いをした事があるのかもしれないね
もしかしたらBはAに嫌な思いをした事があるのかもしれないね
826: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/09/24(土)19:28:01 ID:7Xx
837: 名無しさん@おーぷん 16/09/24(土)22:07:33 ID:OkA
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁が全然携帯に出ない。俺「携帯に出てよ」嫁「忙しかったから仕方ない」義父「何のための携帯だ!繋がらないなら意味がないだろ!」
- 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?
- 俺は花屋。中学生の職場体験をきっかけに女の子が2人、少ない給料で長年働いてくれた→2人の結婚式で本気のセッティングをかましてやったら…
- 俺「そろそろ子供が欲しい」妻「ならこのままパートでいたい」俺「一馬力で子育てするにはお金が足りないと思うし、正社員になって働いてから産休取ってほしい」と言ったら…
- 小2の頃、地域のバレークラブに入った。小3に上がる頃に他の上級生を差し置いてレギュラーになったんだけど、それがきっかけで上級生数人からイジメを受けるようになった。
- 産後の入院から退院して帰宅したら部屋が汚い。夫「無理しないでゆっくりしてね。家のことは俺がするから!」→じゃあそうできる状態にしてよ。
- 家族で今の風潮に対して従来型の子どもコンテンツは無理があると話し合ってたんだけどさ…
- 12年前に夫が女と子供を作り家を出ていき、娘が20歳になるまで養育費を払わせた。娘が成人すると、元夫から「養育費の返済はいつから始まるのか?」と連絡が来た…
- 高校生の弟が2chデビューしてまんまと女叩き厨になってしまった。無視してるんだけど「女を黙らせたw」「論破したw」と調子に乗ってうざさ倍増
- 関西人を鼻にかけた彼氏に冷めた。標準語を話そうとしてもたまに方言が出てしまい、彼は「田舎っぺw」といちいち突っかかってきた。
- 小さい頃環境に恵まれなかった婚約者。うちの家族をすごく気に入って「同居して親孝行したい」と言って聞かない・・・
- この時期、旦那に「冷たいあっさりしたようなのでいいよ~」と言われるけど、作るときは暑いんだよ!冷やす手間だけ増えて面倒なんだよ!
- 5歳児相手に「何回言ったら覚えるんだ!何回もうしないって約束を破るんだ!紙に書いて貼っとけ!」と怒って、本人に書かせた
- 彼氏に彼氏家族ともすっごく仲がいい女友達がいる。彼氏もその子のこと大事にしてるように見える。浮気よりもタチ悪い気がしてモヤモヤする
コメント
コメント一覧
そして返す時に軽くつまめる菓子等を添える 完璧だ
さっきまで使ってたビショビショの傘を今返されても…月曜日に乾いた状態で返ってくればよかったのに…みたいな心境だったんじゃね?
報告者は都合がいい存在なの?みたいな
だからわざわざ首を突っ込んだんじゃないかな
まぁ報告者は一緒に飲みに行きたいと思ってもいなさげだけど
傘はあげたもので返って来なくてもって考え方は、貸した方はそういうスタンスでもいいけど
周囲の人間は嫌な気持ちになったりはするね
何で自分のことなのに最後まで我関せずで黙ってた挙句モヤモヤとか言ってんだろ
この場合は自分のもあるわけだから、二本持って帰らなきゃいけなくなるし
潤滑油、だね。
缶コーヒー一本でも気遣いよ。
帰り際に
ありがとう、明日返すねーって一言言わない辺り
綺麗に返ってこなそうだけどね
そも、Bの言ってることって正論と言えるか?
あるべきケースの1つってだてだけのことを、唯一無二の様に強弁してるだけにしか感じんが。
Bは男だから、女の中のいじめというか、ハブにするというか
そういう感じに見えたんだろうなと
独善が過ぎるといえば過ぎるのかもしれんけどね
職場で顔合わせる相手、帰宅時で傘は濡れ雨も続いてる状況。
どう考えても次のタイミングで返すコースだわな。
「別にあげてもいいや」と思ってた報告者にとってBはさほど正論でもなかったってだけの話では
Bが悪いとは思わんがわざわざ他人同士のやり取りに口を挟む必要もないんじゃねって印象ではある
さらに物を借りてるのにいつ返すか言わないのはねぇ
ビニール傘ならまだしも折り畳み傘はちゃんと返せよと思うわ
んな極端な。誰も菓子折なんて言ってない。ちょっとしたお菓子、って休憩でつまむ程度のものだと思うよ。
女4人で傘返すの渋ってる姿は醜いわ
来週乾かして返すから今日借りていい?ってAも言わないってことは借りパクする気満々やん
なあなあで流されて生きてるみたいだから。
読んでてこっちがモヤモヤしたのはそれだ!
別に返さないつもりだったわけでもないだろ
多分Bさんが口挟まなかったら帰って来なかったよ
返ってこなくていいって報告者は言ってるけどね
Bさんは親切の押し売りってやつ
ローションでいいじゃないですかローションで
しれっとそのまま持っていこうとしたのは確かだけど
Aがそこまで無責任な女性だという記載もないわけだが
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
傘ありがとう今度返すねの一言もないんだから、返す気ないと思われても仕方ないね
元々仲良いわけではなさそうだし報告者はあんま人とコミュニケーション取らない人なんだろうね
Bさんも「職場で浮いてる人が強引に傘貸させられた」的に見えて強く言ったのかもしれない
黙って見てるだけならまだしもモヤモヤとか言ってしまう報告者にこっちがモヤるw
この報告者にとってはBの意見は正論でも正解でもなかったんだから大きなお世話ってやつだと思う
Aは礼儀に欠けるとこはあるけど、次の週にキレイにして返すつもりだったのかもしれないし
いつ返すか言えっていうのはその通りだとは思うけど、一々返すねなんて言わなくても普通は借りたものは返す前提でしょ
Aが余程普段からそういう素行の人間だって描写があるならともかく報告者も何とも思って無いみたいだし
わざわざその場で非難するようなこと言わなくて良かったと思う
ほうこくしゃを気まずくさせるだけなのに何故わざわざ?と思う
それが普通だろうと、その普通が通用するかどうかは信頼や信用のある関係かで変わるでしょ。
前提があろうと言葉での確認は必要だし、言わなくてもわかるっていうのは甘えだよ。
それになんとも思ってなかろうが結局Aから傘を返したもらって「気にしてないから今日はそのまま持ってていいよ」も伝えず、ABどちらにもモヤモヤするってネットに書いてるんだから、その都度の気持ちの言語化や相手に伝える行為は必要だってわかるよね
別にかばってないよ
記事をもうちょっとちゃんと読んだら?
他の意見を見ればBが一点の曇りなき正論を言ったわけでもないってことが分かるよ
読んだら報告者をクズ呼ばわりしたこと心の中でちゃんと謝るんだよ
自分はコンビニでちょっとお高めのお菓子を買って渡すけどな。
会社の同僚程度でそんなに親しくもない人から物を借りたらそのくらいしないかい?
クズとは思わないけど、
「返すのは後日でいいよ~」とでも言っとけばいいのにと、
そのトロさにイラっとした
いや、全くしかたなくないわ。
普段どんだけセコい人間な囲まれてくらしてるのさ。
金や重要機材みたいな期日決めるのが重要なものでなし、なにより借りたものは返す発言するまでも無く返すし、返されると考える。常識的に生きてれば。
そも、雨降る会社の帰り道、相手は別の傘持ってるならそのまま借りて翌日返すとなるだろう。職場で合う相手だぞ。
そこでコンビニで傘買えいうのも、濡れた折り畳み傘返すのも、どっちも常識無い行動だろう。
土日空くからって、目の前で普通に傘さしてる相手が2日折り畳み無いからって困窮する可能性がどれほどもあるわけでなし。
返す時にその人の好物を買ってつけとくかなぁ。
菓子折りってかさ
ケーキ屋さんでクッキー5枚くらい入ったやつとか売ってるでしょ
ああいうちょっとしたのでいいんだよ
雑過ぎる
びしょ濡れの傘を返してやれと本人ではない人から説教混じりに上から目線で言われたらそりゃ戸惑うわ。
自分が報告者なら
関係ない人に自分以外のメンバーが飲みに行くのに誘わないなんて!と正義面して言われるのも、びしょ濡れの傘を返されるのもすごく迷惑だ。
ゲスパーのお手本
貸すタイミングに言うなら分かるけどこのタイミングでは言えないでしょ
下手なことしたら色んな人が敵に回りそう
一番常識ないのはそれだけ揉めててもどちらにも一言もフォローせずに返された傘持って帰ってる相談主では?
抜けてたわ
フォローせずに返された傘持って帰ってどちらにももやってるって書き込みする相談主
返すの当たり前過ぎて、返すと言わないから返してもらえないかもしれないと考える方に驚くわ。
どんな環境で育った?
そしたら別れる時は特に何もいわないかも
でも報告者は返ってこなくてもいいみたいなこと言ってるしそういう会話すらなかったのかな
つまりAの行動は常識的には問題なく、場を無駄に荒らしたBの行動は独りよがりなだけのもので、>>26 の思考は常識的に問題有ということだな!
相談主がどうあろうと、それで他の常識の無さは薄れるわけではないぞ!
自分で使っても濡れるもんを濡れてるから返されても困るとか訳わからんな
折り畳み傘使い捨てにしてんのか?
えーなんで?
Bには「心配してくれてありがとう!でも濡れた傘持つのはちょっとねw」とでも言えばいいだけじゃん
報告者は器大きいみたいに勘違いしてるかもだけど
Bに「気を遣ってくれてありがとう」と言えばいいだけでは?
ぼけーっと見てたの?
自分で使ってるなら帰るまで使い続けるんだから問題ないが、すでに別に傘ある以上、鞄にしまうしかせにゃならんのだからどうしても手間になるだろう。
自分一人の問題ならやむ無しだが、人にもの貸してさらに負担抱えるとか嫌に決まってるだろ。
なにより借りた人間の立場からして、そんな恩を仇で返す行為なんぞ問題外だ。
つーか、傘でも服でも、使って汚したら可能な限り元に戻して返すのが常識だろうに。
借りたもの返す常識あればBは正論でもなんでもないわ
因縁つけて報告者から礼集るか御相伴に預かろうとでもしたんじゃねえの
しかも駅について、別行動する時もAは借り物の傘を平然と使おうとしたんでしょ。
あくまでも報告者の善意で会社から駅までの間で濡れない様に貸してくれた傘なんだし、その後のAの行動も含めたら外野から見たら一言言いたくはなるかも。
自分だったら、飲みに行って酒も入る上に自分が持って来た訳じゃない物って忘れやすいから怖いし、さっさとコンビニでビニール傘を買って、折り畳みは袋に入れてバックに入れるわ。
普通は幾ら親しい人であっても貸してくれた人との別れ道では「ありがとう、傘は月曜日で良い?」と聞くべきだよね。
全く同じ事を考えた
何で途中で口挟まなかったんだろう
ん?上半分矛盾してない?普通って一般常識にも通じると思うんだが、信頼や信用がないと普通に該当する一般常識は実行しなくても構わないって言ってるの?
最後まで貸すような仲じゃないなら面倒くさいから最初から出さない
???
報告者はそもそも2本持ってたから貸したのに何言ってんの?
当事者なのに他人事みたいなのは
つまりそういう事
まともな社会人なら返すといわれても後日でいいよって言う。
そう思う人も中にはいるから、言葉にするのに越したことはないって話なんだけど??
なんでそう極端にしか考えられないんだよwww
月曜まで貸してもいいと思ってたなら何でその時に言わないの
あいつの方が悪いもん!って言って自分が悪いことを誤魔化せると思うのって、幼稚でダサいことなんだぜ?
それこそが普通と思う人間は少数だと知っとけっていう話なんだけど?
自虐ですか?
むしろイイヒト。
反論になってないぞw
いやぁ、Bはただのトラブルメーカでしょ、これ。
ちょっと俺の感性では理解できんしそんな面倒だったら雨に濡れた方が遙かにマシ
だとしか思えん。
俺なら人に傘貸したら雨がやんだ時点でぬれたままで返されてもそれが普通だと思うね。
もっと言えばもはや借りる必要がない時点でも返さないAに注意したBを評価するな。
ごちゃごちゃ言わず、勝手に濡れてろ。
雨が止んだわけでもないのに借りる必要が無いって意味が分からん
お前ホントにブーメランの名手だなw
全員間違ってないけど、モヤモヤするなら報告者も「月曜日で大丈夫だよ~」て言えば良かったしAも「返すの月曜日でいいですか?」て言うべきだった
Bだけが発言して他の人が黙ってるのがクソ
それでモヤモヤされても知らんがな、て思う
借り物を現状維持でちゃんと返してくれる人はそもそも人から物は借りない
考えてみりゃ酒飲みってそのイメージしかないわ
「傘って借りたら帰さなきゃいけないの?」と聞いてきた同僚にドン引きしたが、言われて同僚も自覚して素直に謝ってきた話があったな
確か同僚実家が傘は勝手に借りてもいいものだと教えてたとか
私がAだったら乾かして返したいので、返すの月曜日でもいいですか?って聞くかな。
コメントする