その神経がわからん!その56
936: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)18:37:52 ID:UN.xz.L2
夕食を作っている途中、皿とり出したり、材料を冷蔵庫に取りに行っているすきに父親が晩酌のとつまみ作るためにキッチンを横取りされる。
キッチンが狭いから2人で別々の料理を作るのは無理だし…。
今日も早めにご飯作りたくてこれから魚を焼くという時に父親が晩酌用のラム肉炒め作り出した。
しかも野菜切るのも遅いし、キッチン汚すだけ汚して皿洗いもしない。
兄は料理せずに「ごはんまだ?」「お前ってごはん作るの時間かかるよな。」
「そんなんだから20歳過ぎても独身なんだよ。(20代前半だし学生なのに)」
と私を馬鹿にする。
今日、母親はニートの兄の代わりに心療内科行ってるから不在。
兄は好き嫌いが多いし、私は「嫌ならたべなくていい」と言ってやりたいが
母親がいる時は
「あらあら、お兄ちゃん、お魚食べないんですって。」
「これは明日、お弁当に入れるわね。(残り物を私におしつけず、母が処理する分マシ?)」
「タクちゃん(兄)、冷凍のハンバーグ食べる?」とアラサーニートを子供のように甘やかすから料理するの嫌だ。
もう最初から冷凍ハンバーグ食べてろよ。
父も晩酌用の料理くらい後にしてよ…。
キッチンが狭いから2人で別々の料理を作るのは無理だし…。
今日も早めにご飯作りたくてこれから魚を焼くという時に父親が晩酌用のラム肉炒め作り出した。
しかも野菜切るのも遅いし、キッチン汚すだけ汚して皿洗いもしない。
兄は料理せずに「ごはんまだ?」「お前ってごはん作るの時間かかるよな。」
「そんなんだから20歳過ぎても独身なんだよ。(20代前半だし学生なのに)」
と私を馬鹿にする。
今日、母親はニートの兄の代わりに心療内科行ってるから不在。
兄は好き嫌いが多いし、私は「嫌ならたべなくていい」と言ってやりたいが
母親がいる時は
「あらあら、お兄ちゃん、お魚食べないんですって。」
「これは明日、お弁当に入れるわね。(残り物を私におしつけず、母が処理する分マシ?)」
「タクちゃん(兄)、冷凍のハンバーグ食べる?」とアラサーニートを子供のように甘やかすから料理するの嫌だ。
もう最初から冷凍ハンバーグ食べてろよ。
父も晩酌用の料理くらい後にしてよ…。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私は婚活して、年収3000万の会社社長を捕まえた。友達は同じ頃に10代の時に憧れてた人と再会して結婚。「お金持ちだね!玉の輿じゃん!良かったね!」と祝福してくれたんだけど…
- 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?
- 私「近所の放置姉妹に迷惑してるんだよね」旦那「お前が神経質なだけでしょ?」→旦那も実際に接したら執着ぶりが半端なくて、旦那「今後対応は気をつける」と言ってたんだけど…
- 高校生の弟が2chデビューしてまんまと女叩き厨になってしまった。無視してるんだけど「女を黙らせたw」「論破したw」と調子に乗ってうざさ倍増
- 家族で今の風潮に対して従来型の子どもコンテンツは無理があると話し合ってたんだけどさ…
- 小学5年生の娘がアクセサリー分に入った。材料を買ってもその日の内に使い切ってしまうので、毎週買い物をしなきゃいけないことにモヤモヤしてます。
- 知人の男から「なに気取ってんだ、ま〜ん(笑)ま〜ん(笑)ま〜ん(笑)(エンドレス」とメールが来たが、無視して寝た。
- 不妊治療中に、商店街のお惣菜屋さんに久しぶりに行ったら「最近こないから赤ちゃん出来たんじゃないかって思ってた。もしかしておめでた?」と言われて傷ついた
937: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)18:48:47 ID:JD.8p.L2
>>936
お兄さんの好きな料理を毎日作れば良い話でしょ!料理が下手なら、ピザか鰻重か寿司の出前か銀だこ、マクドをテイクアウトすれば良い話じゃん!お兄さんがニートなのはお兄さんが嫌いなものばかり作る妹のせいじゃないの?
お兄さんの好きな料理を毎日作れば良い話でしょ!料理が下手なら、ピザか鰻重か寿司の出前か銀だこ、マクドをテイクアウトすれば良い話じゃん!お兄さんがニートなのはお兄さんが嫌いなものばかり作る妹のせいじゃないの?
938: ↓名無しさん@おーぷん↓主 20/05/11(月)19:02:09 ID:iY.bh.L4
939: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)19:10:26 ID:jY.s3.L5
レベルあがってやんの
940: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)19:37:07 ID:6v.zx.L9
瞬殺されてて草
941: 名無しさん@おーぷん 20/05/11(月)20:02:18 ID:0P.ea.L1
>>936
そんなこと言われたら私なら「自分で作れば?」で作らないなぁ
料理あまり得意じゃないので時間かかるけどそれでも食事時間考えて作るんだから、作らず待ってるだけの人に言われたくない
母親がそれだけ甘やかすなら好きなものをレトルトとかで用意しておけばいいじゃないか、と思う(自分でやれ!)
そんなこと言われたら私なら「自分で作れば?」で作らないなぁ
料理あまり得意じゃないので時間かかるけどそれでも食事時間考えて作るんだから、作らず待ってるだけの人に言われたくない
母親がそれだけ甘やかすなら好きなものをレトルトとかで用意しておけばいいじゃないか、と思う(自分でやれ!)
942: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)20:17:28 ID:UN.xz.L2
>>941
昼は兄も自分でラーメンとかパスタを作ってるんですよね。朝も自分でパンとか焼いています。
夜は家族みんな同じものを食べなきゃいけないという考えの母親のせいで作ってから食べることを兄に拒否されることが多いです。
兄の分だけサラダのトマトを抜くとか、煮物から人参を抜くとか、そういうできる限りの配慮をしているんですけどね。兄の希望で副菜だけは兄の分だけ用意しないこともあります。
メインも作る前に「秋刀魚の塩焼き食べれる?」「野菜炒め食べれる?」と兄に聞くんですが「分からない」と言われて実物を見て「やっぱりいらない」と言われることが多いです。
ケチャップ系の味付けだったら野菜が入ってても確実に食べますが(生のトマト食べないくせに)それ以外の料理は食べる時と食べない時があって予想がつきません。
「いやなら食べなくていい!」とキレたくはなりますが母親が「お兄ちゃんにそんなこと言うもんじゃないでしょ。」
「タクちゃん、大丈夫だからね。タクちゃん、怖かったね。お菓子食べる?コンビニで何か買ってこようか」と言うのが容易に予想できます。
昼は兄も自分でラーメンとかパスタを作ってるんですよね。朝も自分でパンとか焼いています。
夜は家族みんな同じものを食べなきゃいけないという考えの母親のせいで作ってから食べることを兄に拒否されることが多いです。
兄の分だけサラダのトマトを抜くとか、煮物から人参を抜くとか、そういうできる限りの配慮をしているんですけどね。兄の希望で副菜だけは兄の分だけ用意しないこともあります。
メインも作る前に「秋刀魚の塩焼き食べれる?」「野菜炒め食べれる?」と兄に聞くんですが「分からない」と言われて実物を見て「やっぱりいらない」と言われることが多いです。
ケチャップ系の味付けだったら野菜が入ってても確実に食べますが(生のトマト食べないくせに)それ以外の料理は食べる時と食べない時があって予想がつきません。
「いやなら食べなくていい!」とキレたくはなりますが母親が「お兄ちゃんにそんなこと言うもんじゃないでしょ。」
「タクちゃん、大丈夫だからね。タクちゃん、怖かったね。お菓子食べる?コンビニで何か買ってこようか」と言うのが容易に予想できます。
944: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)20:28:34 ID:uT.bh.L14
943: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)20:26:21 ID:jY.s3.L5
947: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)20:58:22 ID:UN.xz.L2
>>943
そのつもりです。
大学がリモート授業になったのにニートの兄がパソコンを占有するせいで片道2時間かけて電車とバス乗り継いで大学のコンピュータ使わせてもらいに大学に行くのも地味にきついです。
(自宅に自分専用のノートパソコンがない学生もいるので大学のコンピュータルームが解放されている)
兄はそれさえ「コロナをもらいに行っている」「自粛中にバスや電車を使う非国民」と煽ってきます。
父親はキッチンを占有する以外はまともで「お前はネットで遊んでいるだけだろ!
○○は勉強のためにパソコンを使うんだ!
○○を優先しろ!」と兄に怒るのですが
母は「あなた、大声出したらタクちゃんが怖がるじゃないですか。(父と母は少し年の差があるからか、今も敬語を使う。お見合いじゃなくて恋愛結婚らしいのに)
○○はしばらく大学に行って大学のパソコンを借りてね。今度○○にもパソコン買ってあげるからね。」という感じで兄を注意しません。
しかも新品の方を私が使うのがずるいと兄がごねたからと新しいものは兄が使って、古い方を私が使うらしい。
自分のバイト代でノートパソコンを買おうとしたら止められるし…。
そのつもりです。
大学がリモート授業になったのにニートの兄がパソコンを占有するせいで片道2時間かけて電車とバス乗り継いで大学のコンピュータ使わせてもらいに大学に行くのも地味にきついです。
(自宅に自分専用のノートパソコンがない学生もいるので大学のコンピュータルームが解放されている)
兄はそれさえ「コロナをもらいに行っている」「自粛中にバスや電車を使う非国民」と煽ってきます。
父親はキッチンを占有する以外はまともで「お前はネットで遊んでいるだけだろ!
○○は勉強のためにパソコンを使うんだ!
○○を優先しろ!」と兄に怒るのですが
母は「あなた、大声出したらタクちゃんが怖がるじゃないですか。(父と母は少し年の差があるからか、今も敬語を使う。お見合いじゃなくて恋愛結婚らしいのに)
○○はしばらく大学に行って大学のパソコンを借りてね。今度○○にもパソコン買ってあげるからね。」という感じで兄を注意しません。
しかも新品の方を私が使うのがずるいと兄がごねたからと新しいものは兄が使って、古い方を私が使うらしい。
自分のバイト代でノートパソコンを買おうとしたら止められるし…。
948: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)21:12:20 ID:dl.xz.L1
949: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)21:24:30 ID:UN.xz.L2
>>948
趣味のイベントで知り合ったと言っていました。
年齢差といっても8歳差だし、付き合ってからもなぜ敬語をやめなかったのが謎です。
「お母さんはいくら言っても敬語を使うのをやめないから、亭主関白な夫に思われて恥ずかしい」と愚痴をこぼしていたので父親がやらせているわけではないと思うし…。
幼い頃、父が母に「その喋り方やめろ!」とキツめに怒ったところを見たこともあります。
母方祖父母は祖母(故人)の方が3つほど年上で、性格もキツくて、婿養子でおとなしい祖父を尻にひいていたので祖父母の影響でもないようです。
祖母も祖父を「あんた」「じいさん」と呼んでいて夫である祖父に敬語を使うところなんか見たことがありませんでした。
趣味のイベントで知り合ったと言っていました。
年齢差といっても8歳差だし、付き合ってからもなぜ敬語をやめなかったのが謎です。
「お母さんはいくら言っても敬語を使うのをやめないから、亭主関白な夫に思われて恥ずかしい」と愚痴をこぼしていたので父親がやらせているわけではないと思うし…。
幼い頃、父が母に「その喋り方やめろ!」とキツめに怒ったところを見たこともあります。
母方祖父母は祖母(故人)の方が3つほど年上で、性格もキツくて、婿養子でおとなしい祖父を尻にひいていたので祖父母の影響でもないようです。
祖母も祖父を「あんた」「じいさん」と呼んでいて夫である祖父に敬語を使うところなんか見たことがありませんでした。
950: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)21:29:48 ID:uT.bh.L14
951: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)21:36:09 ID:UN.xz.L2
>>950
母はどちらかというと代理ミュンハウゼンとかそっちっぽいです。障害もあるかもしれないけど、ニートの息子に苦労している自分に酔っている印象があります。
多分、良い奥さんに思われたくて父に不自然な敬語をやめないのでは?と思っています。
昭和のドラマにあるような良妻賢母を目指しているんだと思います。
母はどちらかというと代理ミュンハウゼンとかそっちっぽいです。障害もあるかもしれないけど、ニートの息子に苦労している自分に酔っている印象があります。
多分、良い奥さんに思われたくて父に不自然な敬語をやめないのでは?と思っています。
昭和のドラマにあるような良妻賢母を目指しているんだと思います。
952: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)21:43:44 ID:6v.zx.L9
>>947
そんだけこだわりがある兄なら、もうご飯も何もほっとけばいいよ、母親に全部任せとき
パソコンも、家にいる間は家で使う物は親に買わせればいい、たとえお古になっても
バイト代で買っても兄に盗まれて、母親からあなたが勝手に買うからとか言われて返してもらえなくなるのがオチだよ
それよりガッチリお金を貯めておいて、自立するときの足しにしましょう
通帳の管理はしっかりね
そんだけこだわりがある兄なら、もうご飯も何もほっとけばいいよ、母親に全部任せとき
パソコンも、家にいる間は家で使う物は親に買わせればいい、たとえお古になっても
バイト代で買っても兄に盗まれて、母親からあなたが勝手に買うからとか言われて返してもらえなくなるのがオチだよ
それよりガッチリお金を貯めておいて、自立するときの足しにしましょう
通帳の管理はしっかりね
953: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/05/11(月)21:52:47 ID:UN.xz.L2
>>952
作らないと母に怒られるんですよね。
母は隔週の兄の心療内科、残業などで夜いないことが多いので晩御飯をいつも任せられます。
「疲れているからごはん作りたくない」と言ったことはありますが、
「じゃあ、お金あげるからコンビニでお弁当買ってきてね。お釣りはお小遣いにして良いよ。」と言われるだけです。
本当に就職したら出て行きたいのでお金ためます。
作らないと母に怒られるんですよね。
母は隔週の兄の心療内科、残業などで夜いないことが多いので晩御飯をいつも任せられます。
「疲れているからごはん作りたくない」と言ったことはありますが、
「じゃあ、お金あげるからコンビニでお弁当買ってきてね。お釣りはお小遣いにして良いよ。」と言われるだけです。
本当に就職したら出て行きたいのでお金ためます。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?
- 私「近所の放置姉妹に迷惑してるんだよね」旦那「お前が神経質なだけでしょ?」→旦那も実際に接したら執着ぶりが半端なくて、旦那「今後対応は気をつける」と言ってたんだけど…
- 俺は現在うつ病で週1しか仕事をしてないんだが、家計を支えてくれている嫁が仕事をバックれて家出した。どうにかして戻ってきてほしい
- 家族で今の風潮に対して従来型の子どもコンテンツは無理があると話し合ってたんだけどさ…
- 友達が時間を守れない人だった。「言っても治らない人」だと諦めてたが、友達の家に迎えに行ってみたら…
- ママ友に「A子の飼ってる犬ってダンスできるみたいだよ」と言ったのが原因で大事になってしまい、A子から友やめされてしまった
- 高校生の反抗期中の娘に、ステンレスの水筒をぶん投げられて私の手の甲に当たった。腫れてるし痛みと情けなさで涙止まらない…
- 家族で行くのを楽しみにしていた場所があった。旦那が「俺の友達とうちの子つれて今月、そこ行ってくるからー」と言い出して喧嘩になった。
- 私「白黒映画見たことあるよ」彼「嘘つくな。白黒映画の時代に生まれてないだろ」私「DVDで見れるでしょ?」彼「あ、そっか」→結果…
- この時期、旦那に「冷たいあっさりしたようなのでいいよ~」と言われるけど、作るときは暑いんだよ!冷やす手間だけ増えて面倒なんだよ!
- 私が小学生の頃、「女って漢字は、くノ一って書くんだよね」と発言したら、先生に「そんな失礼なこと言うもんじゃない!」と激怒された
- 4人子持ちの先輩に言われた「忙しいならなおのことたくさん産みなさい頑張って育てなさい」という言葉が今身に染みてる。
- ネトゲで嫁と出会って結婚したんだけど、リアルの知合いから「ネトゲ婚とか絶対うまくいかない」と馬鹿にされ続けててモヤモヤする
- 1ヶ月ぶりに休みがある旦那。息子は旦那と遊びたいとはしゃいでいて、旦那はパチンコに行きたいとウキウキ。どっちを尊重してあげたらいいんだろう…
コメント
コメント一覧
20代前半で結婚できないとか妹に言うくらいだから当然既婚者だよな。
せめて報告者だけは無事に逃げ切って欲しい
本人の御病気が重いと「俺は正常だ!」とキレるので精神科を受診してくれない。
代わりに家族が精神科に相談に行く。
そうか?
「繊細でか弱い息子ちゃんだから鬱になっちゃったのー。ああ治るまで何もしなくていいからねえ?ニートじゃなくて療養中なだけだもんねー」みたいなのかもしれんが
典型的な愛玩子と搾取子だけど、認めたくないんでしょ。認めちゃったら自分が更に傷付くのがわかってるから。
母はいわずもかな、父はキッチンを占有する意外はまともとか言っちゃってるあたりなかなかヤバいけどね。
それ父からも割とぞんざいに扱われてますよ、っていう。
「家族だから、自分がどうにかしなきゃ、自分が少し我慢すれば良い」
って考えが染み付いてしまっている気がする
毎日疲れますーって言って気の向いた時だけご飯作ってお弁当時のお駄賃は少しでも貯金して
独立する時の足しにすると良いよ
ニート兄、本物の寄生虫だよなー
いやこの兄は全く気の毒じゃないよ。全力で乗っかってるじゃん。気持ちいいんだろ。
兄や母のせいにしてるようだけどそれは違うと思う
自分で我慢する選択してるんだから自分のせいだね
可哀想な懸命な私をするために夫に慇懃無礼に接し息子をダメにし娘から苛められる体制を取っている
大事なのは家族ではなく、自分を証明することで頭がいっぱい
独立に向けて貯金してるって書いてるじゃん。我慢するのは家を出るまでの間だけ
こんだけタチ悪いのが相手だと対抗するにもすんごいエネルギー消耗するぞ
たいして嫌な思いも苦労もしてないじゃん
それな。家にいて文句言いながら従ってるし行動に移さないから何も変わらないだけ。pc占領されてうんたらももっと強く糞兄と戦って奪えやと。それを許してる糞親にも文句を言えや!嫌なら早く家出ろや!中高生じゃなく大学生じゃねーか!っていうw
全力で乗っかってるってそれが優しい虐待の結果だからだよww
糞親の犠者。母親がこんな糞じゃなかったら兄もまともな思考と人生を送れてたかもしれんだろ。
我慢する必要ないね。家を出る準備してるなら余計意見を無視して食事作りとかやめりゃいいじゃん。
コロナ禍で大学生だよ。
そりゃ普通に考えて難しいよ。
自分作れば?って言い返せば良いだけ。
報告者は逃げれるといいね
大学生の女が30の成人男性とガチ喧嘩しろって?アホか
まだ準備の段階なんだから家を出られないじゃん
文章読むの苦手な人?
父親に直談判して独り暮らしをさせてもらえないだろうか。
それにしても父親役立たず。息子の精神面に配慮してるのか腰抜けなのか。
主語デカすぎー
お前もやばい家庭で育ったんだな 可哀想に
両親が歯向かえない相手を連れてきて報告者は今すぐ逃げたほうがいい
ニートのクズ兄貴は寺にでも放り込んでおけ
既婚者どころか職すらないニートだぞ
記事もろくに読まずに無茶苦茶なコメ書いてる奴の正体ってこういう半分障害入ったニート中年なんだろうな
父親も全然まともじゃないわな
とりあえず娘がサンドバッグになっとけば我が家は平和くらいに思ってる
報告者が就職して家出て行くとなったら母親と一緒に妨害してきそう
脅されてる訳じゃあるまいし、母の異常性に拍車をかけてるのが報告者
社会不適合兄貴は結婚なんかできないだろ。
今の時点で母親が毒過ぎるし
父親も一旦は叱るけど問題解消に至らないのだから
大学卒業して家を出るまでは我慢するしかねえだろ
神経分からんスレは神経分からん相手に対する愚痴スレでもある
愚痴言ってる相手に出来ない解決策押し付けられて反論してるのを
デモデモダッテとかお前あたおかかよ
リアルガチのバカとか世の中にいらねえぞ
大学生にもなって何でも親の言うこと聞く必要なんてないよ
母親と兄は人外だけど
コメントする