今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その16
579: 名無しさん@おーぷん 17/01/06(金)18:43:18 ID:BJk
同じ職場の人達で相談して、個々人で飲み物買うと高くつくので、皆でお金集めてドリップコーヒーとお茶パックを購入した
コーヒーとお茶は朝出勤した誰かが作り、なくなったらまた作っていた
なくったら最後に飲んだ人が作ったり誰かの親切で追加を作っていたのだが
いつの間にかなくなっても容器だけ置かれていたりして
飲もうと思って休憩室に来たらコーヒーもお茶もなかった、と言う事がでてきた
飲み物なくなったら追加も作らず片づけもせずって子供かよと呆れた
とりあえず張り紙がされ「飲み物はなくなったら追加するか、片づけて下さい!」と注意喚起されていた
それから休憩室にいる時に観察していると、コーヒーやお茶がなければ水道水を飲んで代用したり
容器を持ち上げて空だとわかったらそのまま放置する人が一定数いる事がわかった
それもそのほとんどが既婚者子持ち(&孫までいる人も)
コーヒーは分量を入れて水入れて、スイッチオンにするだけ
お茶はパックを急須に入れてお湯を入れるだけ
難しい事は何もない
母親であるはずの彼女達が、職場では片づけもしない、次に飲む人の事も考えないって
家庭ではどんな躾をしてるのか
彼女達は以前雑談で「うちの子供達、片づけができなくてさー」等と愚痴言ってたので
その時は「言ってもきかないですよね」等と笑っていたのだが、今考えると親がこれだから片づける訳がない
コーヒーとお茶は朝出勤した誰かが作り、なくなったらまた作っていた
なくったら最後に飲んだ人が作ったり誰かの親切で追加を作っていたのだが
いつの間にかなくなっても容器だけ置かれていたりして
飲もうと思って休憩室に来たらコーヒーもお茶もなかった、と言う事がでてきた
飲み物なくなったら追加も作らず片づけもせずって子供かよと呆れた
とりあえず張り紙がされ「飲み物はなくなったら追加するか、片づけて下さい!」と注意喚起されていた
それから休憩室にいる時に観察していると、コーヒーやお茶がなければ水道水を飲んで代用したり
容器を持ち上げて空だとわかったらそのまま放置する人が一定数いる事がわかった
それもそのほとんどが既婚者子持ち(&孫までいる人も)
コーヒーは分量を入れて水入れて、スイッチオンにするだけ
お茶はパックを急須に入れてお湯を入れるだけ
難しい事は何もない
母親であるはずの彼女達が、職場では片づけもしない、次に飲む人の事も考えないって
家庭ではどんな躾をしてるのか
彼女達は以前雑談で「うちの子供達、片づけができなくてさー」等と愚痴言ってたので
その時は「言ってもきかないですよね」等と笑っていたのだが、今考えると親がこれだから片づける訳がない
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私は婚活して、年収3000万の会社社長を捕まえた。友達は同じ頃に10代の時に憧れてた人と再会して結婚。「お金持ちだね!玉の輿じゃん!良かったね!」と祝福してくれたんだけど…
- 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?
- 行きつけの店に嫁と行ったら、顔見知りの女の店員が嬉しそうに「お久しぶり〜!」って両手振りながら駆け寄ってきた。
- 去年突然死した娘の初盆。飲み会に行った夫からは一切連絡もなく、結局帰ってきたのは3時過ぎ。後で「盛り上がってたから帰れる雰囲気じゃなかった」と…
- 元ヤンだったけど大学入ってからハイクラスの男捕まえるために清楚系にイメチェンして、裏で愛人とかしつつ育ちのいいお嬢様のフリしてた。
- 俺は身体が弱くて胃炎になったり、風邪を頻繁に引いてたら、嫁「もう疲れた…」と実家に帰ってしまった。
- 友人が結婚して子供を産んでから付き合いが悪くなった。連絡しても2〜3日後に返信が来る。結婚式でご祝儀払った結果がコレかと思うと、本当に虚しい
- 私は持病持ちで疲れるとすぐに寝込んでしまう。だから友達と約束をしても、前日にドタキャンになってしまうことも多い。本当に申し訳ないとは思ってるけど…
580: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/06(金)18:48:43 ID:Ixx
>>579
最後に飲んだ人が次を作るというルールなら、私でも「飲もうとした時に空」なら放置する
自分が飲もうとして空だからって作ってると、いつしかソレが当たり前になるなんてことは嫌ってほど体験してきたから
自分がやれば他の人も見習ってやってくれるかも、なんて期待するほど若くもないし
そのうちやらなかったら文句言われるようになるのが目に見えてるからねぇ
最後に飲んだ人が次を作るというルールなら、私でも「飲もうとした時に空」なら放置する
自分が飲もうとして空だからって作ってると、いつしかソレが当たり前になるなんてことは嫌ってほど体験してきたから
自分がやれば他の人も見習ってやってくれるかも、なんて期待するほど若くもないし
そのうちやらなかったら文句言われるようになるのが目に見えてるからねぇ
581: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/06(金)19:04:44 ID:g8J
>>579
単純にあったら飲むが作ってまで飲むほどじゃないってだけでしょ
自分が最後に飲んだならまあ、作るだろうけどさ
なかったら作らないのが普通だと思うよ
どうしても飲みたいなら作ればいいんだし
アンタが作れば良いじゃん
少なくとも文句を言って良いのは最後に飲んだのに作らなかった人に対してだけだよ
無かったから作らなかった人に怒るのはお門違いもいいところだよ
単純にあったら飲むが作ってまで飲むほどじゃないってだけでしょ
自分が最後に飲んだならまあ、作るだろうけどさ
なかったら作らないのが普通だと思うよ
どうしても飲みたいなら作ればいいんだし
アンタが作れば良いじゃん
少なくとも文句を言って良いのは最後に飲んだのに作らなかった人に対してだけだよ
無かったから作らなかった人に怒るのはお門違いもいいところだよ
582: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/06(金)19:06:52 ID:Kih
>>579
お金を出し合ってお茶とコーヒー買って作りましょう、
ならなんで当番制にしなかったのか
>「飲み物はなくなったら追加するか、片づけて下さい!」
>コーヒーやお茶がなければ水道水を飲んで代用したり
>容器を持ち上げて空だとわかったらそのまま放置する人が一定数いる事がわかった
自分が飲もうとした時には既に空だった、ということは、
それより前に、その人が飲んだ事で空になったにも拘らず知らん振りで放置したという
本当の悪者がいるにも拘らずなんで上記の人たちが悪者にされてるのかわからない
大体、休憩に入る順番やタイミングで「いつも私ばっかり作らされてる」
って思う人が出てくるに決まってるでしょうに
母親だったら仕事先でも母親役やらなきゃいけないの?
そういうこと言うから女の敵は女って馬鹿にされるのに……
お金を出し合ってお茶とコーヒー買って作りましょう、
ならなんで当番制にしなかったのか
>「飲み物はなくなったら追加するか、片づけて下さい!」
>コーヒーやお茶がなければ水道水を飲んで代用したり
>容器を持ち上げて空だとわかったらそのまま放置する人が一定数いる事がわかった
自分が飲もうとした時には既に空だった、ということは、
それより前に、その人が飲んだ事で空になったにも拘らず知らん振りで放置したという
本当の悪者がいるにも拘らずなんで上記の人たちが悪者にされてるのかわからない
大体、休憩に入る順番やタイミングで「いつも私ばっかり作らされてる」
って思う人が出てくるに決まってるでしょうに
母親だったら仕事先でも母親役やらなきゃいけないの?
そういうこと言うから女の敵は女って馬鹿にされるのに……
583: 名無しさん@おーぷん 17/01/06(金)19:22:51 ID:BJk
確かに最初に当番制にしてないのはまずいと思います
私が入社した時には既にこの状態でした
私もコーヒーやお茶は飲むので、ない場合は作ってますし片づけてます
最後に飲んだのに片づけずそのままにしてる人もいるので
なおさら呆れたのです
母親だからそれをやれ!ではなく、普段職場でも片づけもできてないのに
子供に片づけ云々言うのはどうなかと思ってです
私が入社した時には既にこの状態でした
私もコーヒーやお茶は飲むので、ない場合は作ってますし片づけてます
最後に飲んだのに片づけずそのままにしてる人もいるので
なおさら呆れたのです
母親だからそれをやれ!ではなく、普段職場でも片づけもできてないのに
子供に片づけ云々言うのはどうなかと思ってです
584: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/06(金)19:47:40 ID:FW0
後出し乙
だからさ、仕事場で仕事以外の任意の何かをやるやらないと
私的な場で母親であることとがどうリンクするんだよと
>>583って頭も悪い上に性格も悪くてちょっと注意されたらすぐ言い訳するし
仕事と関係ない事をしゃしゃって仕切ろうとするし、どんな躾されたらああなるんだか
ほんと親の顔が見たいよね~(ププッ
ってやられてるのと同じことを>>583は今ここで言ってるわけだけど
理解できてるかな?
だからさ、仕事場で仕事以外の任意の何かをやるやらないと
私的な場で母親であることとがどうリンクするんだよと
>>583って頭も悪い上に性格も悪くてちょっと注意されたらすぐ言い訳するし
仕事と関係ない事をしゃしゃって仕切ろうとするし、どんな躾されたらああなるんだか
ほんと親の顔が見たいよね~(ププッ
ってやられてるのと同じことを>>583は今ここで言ってるわけだけど
理解できてるかな?
585: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/06(金)19:53:10 ID:RYs
>>582
>コーヒーやお茶がなければ水道水を飲んで代用したり
>容器を持ち上げて空だとわかったらそのまま放置する人が一定数いる事がわかった
>>583
>最後に飲んだのに片づけずそのままにしてる人もいるので
>なおさら呆れたのです
論点ずらすのやめなよ
>コーヒーやお茶がなければ水道水を飲んで代用したり
>容器を持ち上げて空だとわかったらそのまま放置する人が一定数いる事がわかった
>>583
>最後に飲んだのに片づけずそのままにしてる人もいるので
>なおさら呆れたのです
論点ずらすのやめなよ
588: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/06(金)21:45:35 ID:Mmb
ID:BJkは職場の人たちに何を期待してるんだろうと思う。
自分の思い通りに他人が動いてくれないからイライラしてるだけだと思う。
休憩室で他人の行動を観察って、何かやり方が陰湿だなぁ。
みんなで相談したことが守られなくなったんなら、そこでやめればいいだけだよ。
自分の思い通りに他人が動いてくれないからイライラしてるだけだと思う。
休憩室で他人の行動を観察って、何かやり方が陰湿だなぁ。
みんなで相談したことが守られなくなったんなら、そこでやめればいいだけだよ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?
- 行きつけの店に嫁と行ったら、顔見知りの女の店員が嬉しそうに「お久しぶり〜!」って両手振りながら駆け寄ってきた。
- 妻が飲み会で得意先の役員にホテルに連れ込まれたことがあった。結婚して間もない、妻がまだ24歳の頃だった。
- 元ヤンだったけど大学入ってからハイクラスの男捕まえるために清楚系にイメチェンして、裏で愛人とかしつつ育ちのいいお嬢様のフリしてた。
- 彼女と公園でデート中、障がい者達が作ったクッキーが無料で配られててもそれを貰ったが、彼女は職員の見えないところでクッキーの袋を捨てた。
- 結婚相談所で2年近く活動したけど上手くいかなかった時に、婚活系ブログでグレーの女性や、ADHDみたいな人は反対にモテるというアドバイスがあり、それを鵜呑みにして婚活したら…
- 兄が離婚した。1歳の子どもの親権も取ったけど、兄は心を病んで休職中。育児を手伝ってた従兄夫妻から「子供を養子にしたい」と言われたらしい
- 高校生の反抗期中の娘に、ステンレスの水筒をぶん投げられて私の手の甲に当たった。腫れてるし痛みと情けなさで涙止まらない…
- 私「白黒映画見たことあるよ」彼「嘘つくな。白黒映画の時代に生まれてないだろ」私「DVDで見れるでしょ?」彼「あ、そっか」→結果…
- 高校生の弟が2chデビューしてまんまと女叩き厨になってしまった。無視してるんだけど「女を黙らせたw」「論破したw」と調子に乗ってうざさ倍増
- 私「だし巻き卵が日に日にうまくなっていくわ〜」旦那「それしか自作してないからだろ」
- 学生時代の友人はアグレッシブでバイタリティに溢れていて、なんでもやりたがる子。でも周りからは「夢追い人のネグレクト身勝手ママ」扱いにされていた
- 不妊治療中に、商店街のお惣菜屋さんに久しぶりに行ったら「最近こないから赤ちゃん出来たんじゃないかって思ってた。もしかしておめでた?」と言われて傷ついた
- ネトゲで嫁と出会って結婚したんだけど、リアルの知合いから「ネトゲ婚とか絶対うまくいかない」と馬鹿にされ続けててモヤモヤする
コメント
コメント一覧
報告者がいくつだか知らないけど、少なくとも報告者より先輩かつ既婚者の連中は無駄に年を重ねてるだけなんだなと思う
この時点でコイツの話は信用できない
何でそこに引っかかるのか分からない
まとめ初めて?
って言いたいだけだろ。
そんなにイラつくなら撤去すればいいじゃん。
うちの会社でも水出しっぱなし
使った物片付けない借りた物返さない
誰も居ない部屋の電気とエアコン付けっぱなし
「こいつら家で家族が同じ事やってたら絶対説教してるだろ」と思ってるから報告者の気持ちは分かる
コメント投稿から20分そこらでハート1246
やりすぎだろ草
消耗品とかの補充してるけど、終わってから無い?って聞くババアが多い。
よくそれで家で主婦やってんな!的な事は思うから報告者の気持ち分かる
すげぇなw投稿から25分で1700超えかいw
あれ詳しくないんだが、自分で交換するんだよね?なら空でも誰か作るからいいやーって自分の苦労を微塵も負いたくない人達だと無意味じゃない?
1杯に1個ずつカプセル入れるから、飲む度に自分でカプセル入れる形式だよ。
でもすごく楽、インスタントより楽だし美味しい。
母親はだめでも父親はいいのかな
それともそういった既婚子持ち男性はいない会社なのかな
何故そのコメントに噛みついてるか分からない。笑つけられて悔しいのかな?
今回の報告者の話とずれてるけど?
自分で連打して何が面白いんだろうね
ブーメランになるからやめろ
ごめんさい。そーですよねと言えて物語を終わらせてたらまだ救いようがあったのにな😃
公共の場で非常識な振る舞いをする中高年男性は父親として責められることはないのに。
何故って、間違いなく子供にも母親の本性は受け継がれるから、傍迷惑な奴が
拡大再生産されるとか、もはやホラーでしかないからな
不満のおかしさを指摘されたら、空なのに補充しない子持ちの母親が子供の愚痴言うのが不満との主張に変わっててイミフ。
仕事や雑務を他人に押し付けてくる奴は性別に関係なくいるよね。
事務員なのに電話も取らないようなオッサンやオバサンなど。
補充と片付けしないのが問題なら誰がやってないとかじゃなく
上司に相談して全体に注意喚起するなりした方が早いと思うわ
犯人探ししまくっても、した人が報告者みたいに無意味にイラつくだけ
なるほど!確かにそういう形式なら大丈夫かも。わざわざ説明ありがとう!
自分だったら朝もやって追加もやってるのに空のまま片付けず放置されて張り紙もしるの、飲もうとしたらまた空だったら、日中までやらないかな。
作りたてが飲めるのに。
愚痴吐き場でもマウント取りに必死で草生える
うちの会社も絶対補充しないおばさんがいるからめちゃくちゃよくわかる
母親をマザーテレサだと思っていないとそのギャップは生まれないし、もしくはコンプレックスか負い目があるから母親の部分に当て擦るように思われてしまう。
職場のみんなで飲むなら女性社員だけに文句を言うのはおかしい気がするけど。
誰かがやるから使ったら使いっぱなし なくなったらなくなったままでいいと思ってる奴らだろうな
飲み切った当人ではないが、ないことに気づいた子供のいる女が作るべきって意味わからん
他の人間はやりっぱなし投げっぱなしok
子供のいる女はその後始末しないなんて子供の教育できんぞ!と言われてもな
男性社員は利用しない、もしくはちゃんと片付けも補充もやってるんでしょ
やってないのがオバハンってだけの話で
本人の資質だと思う
うちの両親トイレットペーパーやらポットやら何もしなかったけど、私はしてたし
>>38
ありえない
クズ男たちは絶対にしないよ
あ、そういう差別と男叩きはいらないんで
何故そのコメントに噛みついてるか分からない。まとめ初めてって言われて悔しいのかな?
相手の猿真似してる奴はもれなく頭悪い
職場の人達と有るし全員でお金だしあってるのでしょ。
張り紙を張った人も上司的な立場じゃなきゃ張れないだろうしお茶を汲みに行った人が見えたら確認に行かなきゃ犯人探しもできないと思うけど。
いやw随所でそう主張してますよね???
後出しの方向転換辞めろw
当番制にしても6割くらいはやらないと思うけどね
男女問わず仕事場の共用部分の汚え使い方してる人本当に多い
今のご時世コロナでやっとマシになってきたかもしれないけど将来的には建物の老朽化+外国人労働者の増加で職場がどんどん汚くなっていくよ
2.の人かな?3だけど久々みたらあまりにも住民ガチャはずれって言葉が的確過ぎて笑ってしまったの
くさするつもりはなかったんだけど気に障ったならごめんね
報告者は家では母親に甘えて何でもやってもらってて、それが当然だと思ってるんだろうなと思う
じゃなきゃ「母親のくせに」なんて発想は出てこないよね
?それがどうしたの?
「同じ職場の人達で相談して」であって、「職場の全員で決めて」ではないんだけど
男性はほとんど外回りで使わないことだって、有志のみの出資も普通にありうるよ
頭の中で勝手に話を作ってない?
あと、それとは別に女性主体だと必要な張り紙さえできない職場なら、そのほうが問題だけど
そこは職場に怒りが向かう場所では
当番制にしましょう、と提案すればいいのに
既婚者を悪者にしてねちねちって何も問題解決しないじゃん
ハート連打は笑えるけどw
意見にはまぁ賛成
あるなら飲むし、最後なら作るけど、無かったらまぁいいやって思う
『無いならやめとこ 口だけ乾いたから水のんどこ』な人が叩かれるのは解せぬ
だったら本当に当番制にしてもらうほうが気が楽
子供に躾出来てるのかな…と思っちゃう。
職場でも皆が使う物があってちゃんとしまう場所があるんだけど、子持ち母親がいつも出しっぱなしで引いてる。
昔の職場で既婚者パート達が湯呑ほったらかして若い社員呼びつけてやらせてたりしたし
>今考えると親がこれだから片づける訳がない
親に似て片付け出来ないから愚痴ってる状況が理解できないのかな?
>最後に飲んだ人が作ったり誰かの親切で追加を作っていた
観察してないで気付いたのであれば
その場で指摘するなり親切で追加を作るなりしろよw
親切で追加を新たに作るでもなく、掲示板で陰口叩くようじゃそいつらよりヒドイわw
頭の中で勝手に話を作っているのはお前だろ、書かれてない事でこうかもしれないって頭大丈夫?
この職場にドルチェグスト置いても水タンクは常時空、受け皿も乾いたコーヒーでカッピカピで放置になるのが容易に想像できる
こういうの職場に自己主義な人が多いかどうかだからちょっと違わないか?
自分は情けないが何度か転職したが、大抵こういうシステムの場合、暗黙の了解で気づいた人が作る(ポットとかなら水を汲む)じゃないのか?
少なくても今までの職場だと観察してて特定できるくらい毎回同じ人だけは何もしないって事はなかったが、この話みたいな人が多い職場のが珍しいんでないかなって思った。
書かれていない以上、男性がメンバーにいたはずとも言えないって言われてるだけなんだけど、理解できないの?難しい?
同じこと思ったわ。
気も効かず自分の事しか考えられない浅ましさよ
「ハズレに当たった」って日本語はどうか(失笑)
コメントする