何を書いても構いませんので@生活板 38
507: ↓名無し↓ 17/01/14(土)13:44:11 ID:fRO
素朴な疑問なんだけど、同棲って何が悪いの?
ルームシェアって言うと良いね!って言われるのに、同棲って言うとちょっと…って返される
世間であんまり良いイメージないってことがわかる
一緒に暮らしてみないとわからない部分とかあるしそう言うの何も知らないままで籍入れるの怖くない?
結婚してから2人で暮らし始めて、この人とは合わない、って思っても遅いじゃん
紙切れ一枚の差なんだから同棲するなら籍入れるべき、ってよく聞くけど実際紙切れ一枚で済むわけないんだし
結婚した先輩や友人が
「旦那の家事能力なさすぎ。やらせてもちゃんとできなくて自分の仕事が増えてく」
「アプリに課金してて6桁の請求がきた、昔からこうだったらしいけど隠されてた」
って愚痴ってるのを見たり、そう言うことが原因で離婚したり、離婚したいって会うたびに言ってるのを聞くと
最初に過ごしてたらわかったのかも知れないのにと思う
あとはツイッターで繋がった男性が
「普段綺麗でシャキッとしてて気配りもできる彼女はきっと素敵な奥さんになれると思って結婚したら
性根はぐうたらで予定のない休日は布団から出てこないことに幻滅した」ってツイートしてたけど
こんな風に結婚に夢見すぎな人達を振り分けられるんだと思うんだよね
そんな同棲賛成!反対する奴はおかしい!って思ってる訳じゃなくて、
本当にただ、結婚後に不満を言う人も少なからずいる中で、同棲でそう言うものも見抜けられるかも知れないのに
どうしてこんなにイメージが悪いんだろう?って思うだけ
ルームシェアって言うと良いね!って言われるのに、同棲って言うとちょっと…って返される
世間であんまり良いイメージないってことがわかる
一緒に暮らしてみないとわからない部分とかあるしそう言うの何も知らないままで籍入れるの怖くない?
結婚してから2人で暮らし始めて、この人とは合わない、って思っても遅いじゃん
紙切れ一枚の差なんだから同棲するなら籍入れるべき、ってよく聞くけど実際紙切れ一枚で済むわけないんだし
結婚した先輩や友人が
「旦那の家事能力なさすぎ。やらせてもちゃんとできなくて自分の仕事が増えてく」
「アプリに課金してて6桁の請求がきた、昔からこうだったらしいけど隠されてた」
って愚痴ってるのを見たり、そう言うことが原因で離婚したり、離婚したいって会うたびに言ってるのを聞くと
最初に過ごしてたらわかったのかも知れないのにと思う
あとはツイッターで繋がった男性が
「普段綺麗でシャキッとしてて気配りもできる彼女はきっと素敵な奥さんになれると思って結婚したら
性根はぐうたらで予定のない休日は布団から出てこないことに幻滅した」ってツイートしてたけど
こんな風に結婚に夢見すぎな人達を振り分けられるんだと思うんだよね
そんな同棲賛成!反対する奴はおかしい!って思ってる訳じゃなくて、
本当にただ、結婚後に不満を言う人も少なからずいる中で、同棲でそう言うものも見抜けられるかも知れないのに
どうしてこんなにイメージが悪いんだろう?って思うだけ
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私は婚活して、年収3000万の会社社長を捕まえた。友達は同じ頃に10代の時に憧れてた人と再会して結婚。「お金持ちだね!玉の輿じゃん!良かったね!」と祝福してくれたんだけど…
- 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?
- 行きつけの店に嫁と行ったら、顔見知りの女の店員が嬉しそうに「お久しぶり〜!」って両手振りながら駆け寄ってきた。
- 去年突然死した娘の初盆。飲み会に行った夫からは一切連絡もなく、結局帰ってきたのは3時過ぎ。後で「盛り上がってたから帰れる雰囲気じゃなかった」と…
- 元ヤンだったけど大学入ってからハイクラスの男捕まえるために清楚系にイメチェンして、裏で愛人とかしつつ育ちのいいお嬢様のフリしてた。
- 俺は身体が弱くて胃炎になったり、風邪を頻繁に引いてたら、嫁「もう疲れた…」と実家に帰ってしまった。
- 友人が結婚して子供を産んでから付き合いが悪くなった。連絡しても2〜3日後に返信が来る。結婚式でご祝儀払った結果がコレかと思うと、本当に虚しい
- 私は持病持ちで疲れるとすぐに寝込んでしまう。だから友達と約束をしても、前日にドタキャンになってしまうことも多い。本当に申し訳ないとは思ってるけど…
509: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/14(土)14:17:12 ID:TjW
>>507
結婚を前提とした同棲と、いわゆる彼氏彼女の部屋に転がり込んだ同棲があるよね
「お金が貯まったら結婚します」とか「記念日に入籍したいので今は同棲状態です」なら嫌な顔されないんじゃないかな
「特に目標はないけど同棲○年目」とか「恋人の部屋に転がり込んで配偶者気取りです」は嫌われる
イメージが悪いかどうかは内情によるんじゃないかな
内情に関わらず嫌な顔する人は同棲と聞いてピンク色の事しか頭に浮かばない破廉恥さんだけだよ
結婚を前提とした同棲と、いわゆる彼氏彼女の部屋に転がり込んだ同棲があるよね
「お金が貯まったら結婚します」とか「記念日に入籍したいので今は同棲状態です」なら嫌な顔されないんじゃないかな
「特に目標はないけど同棲○年目」とか「恋人の部屋に転がり込んで配偶者気取りです」は嫌われる
イメージが悪いかどうかは内情によるんじゃないかな
内情に関わらず嫌な顔する人は同棲と聞いてピンク色の事しか頭に浮かばない破廉恥さんだけだよ
510: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/14(土)14:19:34 ID:RlT
>>507
同棲大事
知り合いが学生時代から10年付き合って結婚したけど
生まれてから双方ずっと実家暮らしで、就職と同時に結婚→新居で一緒に暮らしたら
旦那がとんでもない束縛男で1年せずに離婚した
嫁が職場の親睦会に行って帰ってきたら締め出されたとか、まぁ兎に角束縛されたらしい
10年付き合って1年未満で離婚かよと思って
その時はつくづく籍入れる前に同棲するもんだと思った
昔は同棲っていうと部屋でイチャイチャしたいがためだけに
アベック()が一緒に住んでるっていう感覚だったからかな?
同棲大事
知り合いが学生時代から10年付き合って結婚したけど
生まれてから双方ずっと実家暮らしで、就職と同時に結婚→新居で一緒に暮らしたら
旦那がとんでもない束縛男で1年せずに離婚した
嫁が職場の親睦会に行って帰ってきたら締め出されたとか、まぁ兎に角束縛されたらしい
10年付き合って1年未満で離婚かよと思って
その時はつくづく籍入れる前に同棲するもんだと思った
昔は同棲っていうと部屋でイチャイチャしたいがためだけに
アベック()が一緒に住んでるっていう感覚だったからかな?
511: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/14(土)14:25:52 ID:9yH
>>507
あなたが女性で、相手と結婚の話が具体化(顔合わせ+結納、具体的な式・入籍の日取りの決定)されていないのであれば正直お勧めしない。
どうしてもというなら、自分の部屋を確保した上で相手の部屋にたまにお泊り、ぐらいにしたほうがいいよ。
509さんも書かれている通り、世間一般として特に女性がだらしなく見える。
あと同棲したことで結婚にこぎつけるどころか、その緩い関係が男性には楽だから
入籍もなくずるずると年月だけが過ぎて気が付いたらいい年になっているとか。
そうなっても入籍を渋られたり、捨てられたり。
同棲を何年かしていて、わかれて、その後縁談が出てきたときに、相手によっては同棲した過去を理由に破談にされることもある。
そこそこ地位も収入も財産もあって、相手に依存しなくていいという強い立場ならともかく、女性にはデメリットの方が大きいよ。
結婚するまで実家暮らしのほうがまだまし
同僚の同棲の破綻後とか見ているから、自分の子供には結婚前提以外の同棲と 不倫だけは絶対するな!と言っている
あなたが女性で、相手と結婚の話が具体化(顔合わせ+結納、具体的な式・入籍の日取りの決定)されていないのであれば正直お勧めしない。
どうしてもというなら、自分の部屋を確保した上で相手の部屋にたまにお泊り、ぐらいにしたほうがいいよ。
509さんも書かれている通り、世間一般として特に女性がだらしなく見える。
あと同棲したことで結婚にこぎつけるどころか、その緩い関係が男性には楽だから
入籍もなくずるずると年月だけが過ぎて気が付いたらいい年になっているとか。
そうなっても入籍を渋られたり、捨てられたり。
同棲を何年かしていて、わかれて、その後縁談が出てきたときに、相手によっては同棲した過去を理由に破談にされることもある。
そこそこ地位も収入も財産もあって、相手に依存しなくていいという強い立場ならともかく、女性にはデメリットの方が大きいよ。
結婚するまで実家暮らしのほうがまだまし
同僚の同棲の破綻後とか見ているから、自分の子供には結婚前提以外の同棲と 不倫だけは絶対するな!と言っている
515: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/14(土)15:53:57 ID:7aG
514: ↓名無し↓ 17/01/14(土)15:41:59 ID:fRO
素朴な疑問にたくさんの回答ありがとうございます
さっきのレスで勘違いさせてたみたいだけど、私は同棲も何もしてなくて
ただ昨晩の飲み会で同棲の話題になった時に、みんなが印象良く思ってなかったことに「?」ってなったのがキッカケ
内情次第って言うのは、具体例ももらったから納得
確かに理由もなくただズルズルと続けてて、同棲何年目!ってなったらだらしないと思うね
そういう人が多いから、悪いイメージに繋がってるのかな?
同棲した過去が縁談に不利になるのも、そういう事なのかな
あとは、男性が居心地が良くて結婚もせずに同棲を続けるって言うので新しい疑問が出てきたんだけど、
さっきも書いたけど、紙切れ一枚だから同棲するなら結婚すべきってよく聞くのね
それを(同棲の方が居心地がいいから)しないっていう事は、世間で言われてる事が少し矛盾してる気がする
それぞれ意見を言ってる人が違うのかな…
突っ込んで、揚げ足取りみたいな形になってるかもしれない
ただ、知ってる人と話すにはデリケートな話題だから、ここに書いてる
さっきのレスで勘違いさせてたみたいだけど、私は同棲も何もしてなくて
ただ昨晩の飲み会で同棲の話題になった時に、みんなが印象良く思ってなかったことに「?」ってなったのがキッカケ
内情次第って言うのは、具体例ももらったから納得
確かに理由もなくただズルズルと続けてて、同棲何年目!ってなったらだらしないと思うね
そういう人が多いから、悪いイメージに繋がってるのかな?
同棲した過去が縁談に不利になるのも、そういう事なのかな
あとは、男性が居心地が良くて結婚もせずに同棲を続けるって言うので新しい疑問が出てきたんだけど、
さっきも書いたけど、紙切れ一枚だから同棲するなら結婚すべきってよく聞くのね
それを(同棲の方が居心地がいいから)しないっていう事は、世間で言われてる事が少し矛盾してる気がする
それぞれ意見を言ってる人が違うのかな…
突っ込んで、揚げ足取りみたいな形になってるかもしれない
ただ、知ってる人と話すにはデリケートな話題だから、ここに書いてる
※ アクセスの多いオススメ記事
- 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?
- 行きつけの店に嫁と行ったら、顔見知りの女の店員が嬉しそうに「お久しぶり〜!」って両手振りながら駆け寄ってきた。
- 妻が飲み会で得意先の役員にホテルに連れ込まれたことがあった。結婚して間もない、妻がまだ24歳の頃だった。
- 元ヤンだったけど大学入ってからハイクラスの男捕まえるために清楚系にイメチェンして、裏で愛人とかしつつ育ちのいいお嬢様のフリしてた。
- 彼女と公園でデート中、障がい者達が作ったクッキーが無料で配られててもそれを貰ったが、彼女は職員の見えないところでクッキーの袋を捨てた。
- 結婚相談所で2年近く活動したけど上手くいかなかった時に、婚活系ブログでグレーの女性や、ADHDみたいな人は反対にモテるというアドバイスがあり、それを鵜呑みにして婚活したら…
- 兄が離婚した。1歳の子どもの親権も取ったけど、兄は心を病んで休職中。育児を手伝ってた従兄夫妻から「子供を養子にしたい」と言われたらしい
- 高校生の反抗期中の娘に、ステンレスの水筒をぶん投げられて私の手の甲に当たった。腫れてるし痛みと情けなさで涙止まらない…
- 私「白黒映画見たことあるよ」彼「嘘つくな。白黒映画の時代に生まれてないだろ」私「DVDで見れるでしょ?」彼「あ、そっか」→結果…
- 高校生の弟が2chデビューしてまんまと女叩き厨になってしまった。無視してるんだけど「女を黙らせたw」「論破したw」と調子に乗ってうざさ倍増
- 私「だし巻き卵が日に日にうまくなっていくわ〜」旦那「それしか自作してないからだろ」
- 学生時代の友人はアグレッシブでバイタリティに溢れていて、なんでもやりたがる子。でも周りからは「夢追い人のネグレクト身勝手ママ」扱いにされていた
- 不妊治療中に、商店街のお惣菜屋さんに久しぶりに行ったら「最近こないから赤ちゃん出来たんじゃないかって思ってた。もしかしておめでた?」と言われて傷ついた
- ネトゲで嫁と出会って結婚したんだけど、リアルの知合いから「ネトゲ婚とか絶対うまくいかない」と馬鹿にされ続けててモヤモヤする
コメント
コメント一覧
紙切れ一枚だから結婚しろってそんな事を言うバカいるの?
出すのは簡単だけど緑の紙は出すのに苦労するって想像もできないって他人事だからって無責任だな。
こんなはずじゃなかったと短期間で離婚する方が遙かにバカだと思うけど。
それなら何も言われないよ
一緒にいたいときだけ一緒にいるとか、数時間後に片方が家に帰るっていうが前提なのと、一緒にいたいときもいたくない時も一緒にいなきゃいけない結婚してからの数十年を数年体験するのは良いと思う
自分は同棲賛成派
ある程度の期間一緒に暮らして、この人なら!って人と結婚するといいと思う
ただ、お金がないとかの理由で片方の家に転がり込むのはあんまり良くないとは思うけどね
それが根強く残ってるのかなとは思うけど、だらだら同棲だけしてると「責任取る気はないんだな」とは思ってしまう。
そういうところかも?
だから509さん同様「結婚が前提かどうか」で変わるかなって思った。
わかる、どんなメンタルの時も同じ屋根の下で暮らすことが出来るかってかなり大事
まぁだらだら同棲だけ続くルートは避けたいから始めに期間を設定するのがいいかもね
2回とも結婚前提の同棲をしたけど、同棲して本当に良かったと思う
1回目は、同棲した途端に元婚約者が仕事を辞めてしまった
同棲のために元彼の親が月10万くれると言ってたからしばらく遊びたい、らしい
私も同棲のために元彼の地元に来るために仕事を辞めたのに
それなら私は就活するから元彼には家事をやって貰いたかったけど、家事育児は女のやる事だと
あと付き合いの長い女友達がいて、同棲中もそれまでと同じように会って遊んでやがった
結婚前に分かって本当に良かった
同棲するのにもお金かかったし、相手の親にも挨拶しちゃったけど、別れて実家に帰った
2回目は今の旦那
お互い実家暮らしだから、家に泊まるのは無理
遠距離恋愛のままではお金と体力的にキツイ
結婚準備も通いながらでは時間もお金もかかりすぎる
式は挙げないけど入籍日はこだわりたい、でもその日まで長い
ならもう一緒に住もうって事になって、お互いの親に挨拶もした
半年近く同棲して、大丈夫だと思ったから、とりあえずのアパートから広いマンションに引っ越して家具を揃えて正式に入籍
周りからは「めんどくさい事してないで最初から籍入れて広い部屋に住めば良かったのに」と言われるけど
たまたま上手くいった結果論だから、無駄な時間だとは思ってないよ
彼氏彼女ができるたびに同棲してる人。
あれは嫌だな
昔ほど×がついてることが珍しくなくなったとはいえ、やっぱり後々別の人とお付き合いとかになったら影響することもあるし、慎重になるべきとは思う
男側って同棲してたら籍を入れる意味を見失うことがあるからズルズルといきやすい気がする。
ただなんとなくで始めるような同棲はダメじゃないかな
半年を目処にどうするか向こうから言ってきてくれたら嬉しいんだけどな
自分と相手がこれくらいの収入で仕事の拘束時間があって双方の会社の立地だから部屋はこの辺が理想だけど予算的にこの町が限界とかね
会社帰りに買い物できる店はあるか共働きの家事分担等々一緒に住むのがゴールじゃなくてその後の生活を話し合いできる相手でないなら早かれ遅かれ破綻する
個人的な印象だが片方の部屋に転がりこむ形はかなりの確率で新婚ごっこで終わった気がする
そして離婚の時期や可能性も高まるというね。
生活の価値観ってたまになら許せても毎日何年も相手に合わせ続けるのは無理がくる
それを何も考えずに結婚して後悔するのはただのバカ
ほんこれ
半年くらいお試ししてみて大丈夫なら正式に婚約するくらいがいいよね
そして、同棲して破局した過去がある場合は
何らかの生活継続できない要素があるのでは?と勘繰られる
なんで向こうから言わすの?
同棲って今はそんなダメみたいなのないよ、むしろ必須だよ結婚するならね
住んでみてやっぱり違うとかで離婚するの馬鹿じゃん
それに伴うバツは一生ついて回るわけだが
女性が耐える部分も多かったけど、女性の家がしっかりしてると扱い粗末に出来ない
今は恋愛重視で家もそんなに出てこないから、相手をしっかり見極める事が大事になるよね
ケジメつけずにいつまで何やってんだと
個人的にはどうでもいいけどね
無ければ同棲の方が理想だと思うよ、お互いが相手を
必要と思ったら気を使う事に成るからね、
結婚すると此れが無く成る
その事になんか言ってる奴なんて殆どいないけどなぁ
束縛系の人は色々言われてるけどそれは同棲してなくてもありえる事だから関係ないかな
むしろ同棲を推奨くらいしてる時期だろw
情報遮断された昭和BBAの妄想か??
もちろん同棲してなくてもやることはみんなやってんだけど、そのわかりやすさというか露骨さが違うというかね
だからいい顔しない人がいてもおかしくないと思うわ
少なくとも私は娘や息子がだらだらと同棲したいって言ったら反対する
期限を設けて結婚を前提とした同棲ならOKかな
出会った当初からこちらの結婚願望は耳に入れてたし、付き合って早々に実家にも連れて行ってやんわり型にはめておいたが、同棲するときに期間を決めるのは大事。
契約更新(=2年)までに結論を出す、というかんじで。これは双方の親から言われた。
同棲することについてあまりいい顔しないのは年配の人(特に田舎)が多いよ。
同棲が理想?
たとえ子供いらなくても「この人とずっと一緒にいたい」と思ったら結婚の方がいいよ
同棲は何かと面倒だよ
入院や手術でもサインや付き添いが出来ないし
同棲だと女は仕事したくても採用されにくいよ
ただ、同棲に向いてる人と向いてない人がいる。
決断力のないやつは向いてない。
何かあったときに相手を叩き出せる、または自分が出ていくことができて、ダラダラ同棲を回避できる能力が必要か
同棲するなら定職(または相応の貯金)・決断力もセットだよ
結局な。自分の意見が正しいと思うなら相談、書き込みしなくていいのにな。今回は大したことない話だが賛否どうでもいいけど意見曲げない奴がとりあえず聞いてみたって行為は頭悪いなーって思う
籍を先に入れるのに悪いイメージなんてあるか?
試しに同棲させてみて上手くいくか試していたそうだ。
俺の妹は1年ほど同棲(交際5年くらい?)してから結婚。
今飼ってる猫も同棲時代から飼ってた子。
でも同棲出来るならひと月とか期間限定でしたかったかも。
式場の予約なんて下手したら一年以上先しか取れなかったりするし、先に入籍して一緒に暮らしながら式の準備する人が多くない?
うちも入籍から挙式まで半年あいたし周りもほとんどそんな感じだわ
もちろん挙式前に妊娠もしてない
異性と二人でルームシェアしてるとか言われたら、
同棲以上にもやもやするわね。
最初の方にさ、ピンクのことしか考えてない破廉恥さんと書いてる人がいるけど、そういうのもうやめろよ
性的なことをタブー視したり不潔不純扱いする風潮を改めないとどんどん子供が減る
高齢者がさっさと消えて子供が増えなきゃマジで日本に未来はない
この人は同棲してはいけないタイプだと思った。
世間知らずというか頭弱いというか…異性とルームシェアとか今の日本ではマイナスにしかならないよね。他人からつまり同棲してるんでしょう?って言われても、違います!ルームシェアです!って言い張るのかな。
「試してみて合えば結婚することにしよう!」くらいの考えだと誰とやってもあんまりうまくいかない気がしちゃう 完全にぴったり生活スタイルが合う人なんてなかなかいないしね
ルームシェアって聞くと同性同士とかテレビ企画の大人数とかイメージするな
異性と二人だったら同棲でそもそも別物だから言い回しの問題じゃないような
そりゃ結婚まで行けば為人もわかって良いだろうけどさ
恋人が前に同棲してました。ってのは嫌だな
失礼を承知で言えばど中古臭がするわ
うちは婚約はしてなかったけど、彼氏(今は旦那)が実家で同棲する許しを得て同棲した後に結婚した。
当時の自分は同棲の許しは必要なのか?今時大仰では?と思ってたけど今となっては誠実な人柄が生活にも出て結婚して良かった。同棲の捉え方って性格出るよね。
自分も紙切れ1枚だから結婚は初めて聞いた
むしろ半年後がスタンダードじゃない?
独身寮とかじゃなく同棲NGって…
どんなヤバい会社だよ
婚約だの結婚だの公にした後にすぐ破局って周りも対応に困るだろうし。
「元カノと同棲してました」って男は個人的には嫌だな
実質バツイチみたいなもんだよねって思っちゃう
別れた理由にもよるから一概には言えないけど
そういうのガンガン寄生したから性犯罪減った!もっと規制!
という勢がいる限り無理
マジレスすると公安はNG
解消したときの解放感を味わったらもういいやってなるw
若い人は少ないけど、親世代はね。私も将来的に自分の娘が学生のうちに彼氏と同棲!とか言い出したら止めるかなー
まだそれぞれ自活する力もそこまでなく、彼氏彼女と一緒にいたいから!というだけでの同棲はオススメしない。ズルズル同棲して、トラブルがあったり関係が破綻してもお金がないからすぐに同棲解消できなくて泥沼……みたいなケースは少なからずあるし。
それもそうだとは思うが、
同棲=セッッッしまくりなんでしょ?(ニヤニヤ)
みたいなトーンで話してくる人がいると嫌な気分にはなるのもまた事実
同棲した方が離婚率が高いと統計で出ているのに勧めてる人達って、正直数字の読めない馬鹿だと思ってる。
実際に経験しないと分からんとか言ってる段階で精神的にも知的にも結婚できる判断力がない。
今時、そんなバカが多いとは思わんが、SNS等で発言できるからバカ発見器になってるね。
自分の両親や祖父母を見てみれば、よくわかるだろうに。
片親になってるんだったら、あなたもなる可能性が高いのよ。
だって向こうから言ってくれた方がちょっと嬉しいかなっておもたんやで(´・_・`)
その「この人と一緒にいたい」の判断が同棲してなかったせいで間違ってた時の話だよ
上手く行けばそれでいいけど同棲しとけばバツイチになることなく別れられたのにってカップルも一定数いる
それは自分が結婚に向いてないんだから同棲して分かって良かったんじゃないのかな
だからこそお互い上手くやっていこうと努力する事もあるんじゃない?
簡単に切れる相手ならダラダラ同棲したり最悪浮気して要らなくなった方をすぐに追い出せるし
まず、行為しまくることが何も悪くないよね
食べる寝ると同等のことだよ
明治以降の日本に植え付けられた性に対する観念が気に入らない
学生なら当たり前でしょ
クラシカル昭和おじさん乙
いや、昭和の方が同棲とかしてなかった?神田川とか
行為が悪いかどうかではなく、「人様のプライベートをニヤニヤと下世話に聞いてくる輩」がキモいって話だろ
行為は極親しい人やそうなってもいいと思った人としかしないのに、その範囲外からそんな話をされるのが嫌という話
あと少子化は先進国や子供を持たない価値観が尊重される場では当たり前
タブー視されているから減るんじゃなく、価値観の多様化で減ってんだよ
オープンかどうかは関係ない
居るよ
同棲は結婚を前提にしているっていう価値観の人
同棲と結婚は状況が変わらないのだから、いずれ結婚するなら今しても同じだってこと
何で嫌なの?
正式に婚約してないのに顔合わせすんの?w
それ、元々結婚なんて考えずに同棲初めたって前提での数字の話だろ。情報を意図的に削って自分に有利な話にしようとかせこいことすんなや。
※29の書き方では、結婚する事なくずっと同棲のままと読み取れるよ
ごめん、行為を多くすること自体を否定するつもりはなかった
書き方が悪くて申し訳ありませんでした
自分が言いたかったことは73氏が書いてくれている通りです
警察だから駄目だったんだよ…
婚約を正式な結納と勘違いしてない?
その前提こそ勝手な設定やんけ
ある程度長期だと無責任な状態に慣れてズルズル引き延ばされてリミット間近で捨てられる
その結果が>>63だろ
ホント家庭板の同棲神話は理解に苦しむ
コメントする