スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59

373: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/12(木)22:38:47 ID:zGC
音楽を聴くと景色が浮かぶんだけど、それが作者の意図と違うと先生が怒る

例えばチャイコフスキーの花のワルツを聴くと、私は花じゃなくて湖の中とそこに広がる生き物の暮らしが見える
空が晴れ渡ってるせいか、水面がキラキラしてて幻想的な風景が見える

モーツァルトの魔王を聞くと、いばら姫が眠っていそうなお城の回廊が見える
外は暗く垂れ込んだ空で、気の重くなりそうなジメジメした空気

そうやって音楽を聞くとを解釈とかすっ飛ばして勝手に見えてくるものがある

先生はそれを「間違った解釈だ」と言うけど、でもきちんと曲の歴史を学んでも見えてしまう
どうしたら正しい情景が見えてくるんだろう

※人気記事ランキング

  1. 私は婚活して、年収3000万の会社社長を捕まえた。友達は同じ頃に10代の時に憧れてた人と再会して結婚。「お金持ちだね!玉の輿じゃん!良かったね!」と祝福してくれたんだけど…

  2. 上沼恵美子のパワハラの件、関西の人はどう思っているの?

  3. 行きつけの店に嫁と行ったら、顔見知りの女の店員が嬉しそうに「お久しぶり〜!」って両手振りながら駆け寄ってきた。

  4. 去年突然死した娘の初盆。飲み会に行った夫からは一切連絡もなく、結局帰ってきたのは3時過ぎ。後で「盛り上がってたから帰れる雰囲気じゃなかった」と…

  5. 元ヤンだったけど大学入ってからハイクラスの男捕まえるために清楚系にイメチェンして、裏で愛人とかしつつ育ちのいいお嬢様のフリしてた。

  6. 俺は身体が弱くて胃炎になったり、風邪を頻繁に引いてたら、嫁「もう疲れた…」と実家に帰ってしまった。

  7. 友人が結婚して子供を産んでから付き合いが悪くなった。連絡しても2〜3日後に返信が来る。結婚式でご祝儀払った結果がコレかと思うと、本当に虚しい

  8. 私は持病持ちで疲れるとすぐに寝込んでしまう。だから友達と約束をしても、前日にドタキャンになってしまうことも多い。本当に申し訳ないとは思ってるけど…

374: 名無しさん@おーぷん 17/01/12(木)22:43:04 ID:iPB
​>>373
いまの先生に対しては、うまくごまかして乗り切れ
離れたら、その後は自由なあなたの解釈で聞け
貴重なすばらしい感性だと思うので、すり減らさず壊さず大切に守りぬけ

375: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/12(木)22:54:14 ID:zGC
​>>374
ありがとう
音楽は自由な心で聴くものだって言われるのに、反面先生みたいに解釈はきちんと正しくないといけないと言われて
それじゃあ音楽の自由って何?と自問自答してる

逆にぼーっとしてたら頭の中にガチャガチャ音が鳴り出してオーケストラ聴いてるような状態になることもあるんだけど
先生が「音楽の基礎もままならないのにあるはずない」と否定してくる
じゃあこの頭の中の音楽は何なの?
無理やり止めようとすると余計音が大きくなってきて頭壊れそう

377: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/12(木)23:04:39 ID:2HF
​>>373
Eテレのびじゅちゅーんとか好きそう
見たことなければ一度観てみて

378: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/12(木)23:07:17 ID:zGC
​>>377
初めて聞きました
見てみます
ありがとうございます

379: 名無しさん@おーぷん 17/01/12(木)23:07:29 ID:iPB
​>>375
ご両親の理解得られるなら、音楽を指導してくれる塾を探せ。そこで理解してくれる先生に出会えるといいね
実績のある先生だった場合には、学校の先生を説得してもらえるかも(が、先生ってあたまの硬いひとが多いから、逆効果になるかなあ)
学校の先生が変わらなくても、よくわかってくれる塾の先生がいれば乗りきれると思う。
近所に音楽教室がなかったり、理解してくれそうでなかったらごめんね。
ネット上には、多彩な情報が溢れているから、オーケストラ状態について調べてみたらどうだろう。
何か手がかりがあるかも。苦しい時もあるかもしれないけど、あなたの大切な財産だから、守りぬくのよ

381: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/12(木)23:18:27 ID:zGC
​>>379
ありがとうございます
もともと幼少期に何もないところで「音がする、音がする」と言って喜んだり怖がったりしたことから、音楽に関する学校に行くことになったんですが
私のせいで家計が苦しくなってるのを感じてるので、親に相談してませんでした
ダメ元で相談してみます

382: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/12(木)23:25:31 ID:Pnb
​>>381
楽器の演奏を少しかじったりすると楽譜を見る機会が多くなるんだけど
あーこの人(作曲家)こんな事表現したいんだろうなとか
言いたいことめっちゃあるんだなーってのが何となく分かる時があるし時にはがっつり楽譜に書いていることもある
汲み取るのもそれはそれで楽しい
一応教える側としてそこら辺をきっちり表現させようと思う先生の気持ちも分からんでもないw

でもそこだけ気にしてしまって音楽を楽しめないなら意味ないよ
解釈の違いなんて突き詰めればただの好みなのだからあまり気にせず自然に鳴る音楽と情景を楽しんでほしい

383: 名無しさん@おーぷん 17/01/12(木)23:25:39 ID:iPB
​>>381
ほんとに音楽に縁が深いんだね
伸ばせるよう、がんばれ!
美空ひばりという大歌手知ってるでしょう?
彼女は小学校では「声が悪い」と音楽の時間ボロクソに言われてたらしいですよ
のちのプロ画家が同じく学校では認められなかったりの例多いから、めげぬようにね

385: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/12(木)23:37:04 ID:zGC
​>>382
ありがとうございます
もうかれこれ10年以上音楽のこと学んでるんですが、どれだけ学んでもなんでか楽譜が読めないんです
私の妹も同じで、耳で聴いて見える景色を同じように再現するという方法で演奏するので、楽譜を見ても音や景色が脳内に再現されないんです
だから先生も怒るんだとは思うんですけど、どこまで学んだら楽譜を見ながら弾けるようになるのかわからなくて、今やってることに意味があるのかなと思ってしまったりしてます

​>>383
音楽は好きなので頑張ります

386: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/13(金)00:05:17 ID:y5L
​>>373
こういうのも「共感覚」の一種なのかな
演奏にどういう影響があるのかは分からないけど、一つの特異な才能だよね

※ アクセスの多いオススメ記事