▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part233▲▽▲
123: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:04:29.72 ID:Hm7S0jDg
旦那が古風な名前が好きで喧嘩になっています。
古風と言っても一周回ってかっこいい今時の古風とは違います。
まなと、みたいなのですらもはや特別キラキラはしてない時代に
さとる
まもる
たもつ
漢字一字にこういう響きの名前に拘り
その中から選ぶのならOKだと言って譲りません。
今風の名前を付けたら世話しない。虐待するかも
と脅迫までされてます。どうしたらいいですか?
古風と言っても一周回ってかっこいい今時の古風とは違います。
まなと、みたいなのですらもはや特別キラキラはしてない時代に
さとる
まもる
たもつ
漢字一字にこういう響きの名前に拘り
その中から選ぶのならOKだと言って譲りません。
今風の名前を付けたら世話しない。虐待するかも
と脅迫までされてます。どうしたらいいですか?
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 15歳年下の部下に恋をした。結婚してるけど、一生懸命アプローチして告白したけど振られた。俺は部下を恨み・・・
- 義姉の旦那が芸能の人だというので誰だろうとwktkしてたら…
- 寿司屋に時間予約して入店し、通された時にいきなり後ろから子連れおばさんが髪の毛掴んで「順番があるでしょ!ちゃんと守りなさいよっ!」って怒鳴られた。
- 妻母の前で夫婦喧嘩してたら妻母が参戦してきたので俺が「ちょっと黙ってろよあんたは!」と切れてしまった・・・
- 私の夜勤の日や飲み会の日に、夫が義実家で夕食を食べるんだけど、マザコンみたいで気持ち悪いしやめさせたい。
- 浮気をした夫が、離婚ってなって初めて本音をぶちまけてきた。
- 5歳過ぎても●はオムツ!とこだわっていた息子。同年代の女の子が「まだオムツ履いてるの?(ドン引き)」と言ってきて以来トイレに行けるようになった
- 私が「料理本嫌い。適量って、それが分からないから本に頼ってるのに」と言ったら彼氏の友人に「はい、メシマズの言い訳始まりました〜」と煽られた
124: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:07:13.96 ID:19unQboA
125: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:07:52.44 ID:oWy+mhP7
>>123
さとるは今の時代でもおかしくない、堅実でいい名前。
まもるはちょっと古いかなくらい。おかしくはない。個人的には好き。
たもつはやめたほうがいい。
さとるが一番いいかな。
でも、あなたの子でもあるのにあなたの意見を全く受け付けないってひどいね。
さとるは今の時代でもおかしくない、堅実でいい名前。
まもるはちょっと古いかなくらい。おかしくはない。個人的には好き。
たもつはやめたほうがいい。
さとるが一番いいかな。
でも、あなたの子でもあるのにあなたの意見を全く受け付けないってひどいね。
126: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:13:46.32 ID:CITiOgAD
マナトよりサトル・マモルの方がいい
タモツはさすがに古いかな
タモツはさすがに古いかな
128: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:19:04.37 ID:oVJVhYLu
>>123
名づけは子供のためのもの。
虐待すると脅すのはいろんな意味で間違っていて夫は子供っぽいが、
>>123も微妙に大人じゃない感じがするなあ。
一般人にかっこいい名前とかいらんやろ。
夫婦でよく話し合えとしかいえん。
名づけは子供のためのもの。
虐待すると脅すのはいろんな意味で間違っていて夫は子供っぽいが、
>>123も微妙に大人じゃない感じがするなあ。
一般人にかっこいい名前とかいらんやろ。
夫婦でよく話し合えとしかいえん。
130: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:21:56.28 ID:e8HzIsKp
131: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:23:25.82 ID:Hm7S0jDg
まなとは例に挙げただけで私の第一希望ではないですよ。
古臭くても例えば
えいいちろう
とか
けんたろう
みたいのだったら良いんですが
そういう奇をてらった?のは嫌だ!!ってことらしいのです。
昔から残ってる名前は結局愛されてる名前なんだ!の一点張り。
愛されてないから廃れてきたんだろうが!
たもつに対する拒否反応が好例なんですけども・・・
古臭くても例えば
えいいちろう
とか
けんたろう
みたいのだったら良いんですが
そういう奇をてらった?のは嫌だ!!ってことらしいのです。
昔から残ってる名前は結局愛されてる名前なんだ!の一点張り。
愛されてないから廃れてきたんだろうが!
たもつに対する拒否反応が好例なんですけども・・・
135: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:26:19.40 ID:Hm7S0jDg
136: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:37:05.86 ID:19unQboA
>>135
ひさひとって…
ほら!みんなたもつはナシって言ってるじゃない!ってのはわかったけど、さとるとまもるはみんな好印象だよ?
その意見を無視して私はー!私はー!って言うなら、こんなところでお伺いたてても時間の無駄
ひさひとって…
ほら!みんなたもつはナシって言ってるじゃない!ってのはわかったけど、さとるとまもるはみんな好印象だよ?
その意見を無視して私はー!私はー!って言うなら、こんなところでお伺いたてても時間の無駄
137: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:40:25.35 ID:oVJVhYLu
>>135
夫を論破する味方をさがしてるのかもしれないけど、
夫婦で勝ち負けつけるのはあまりお薦めじゃない。
ぶっちゃけ名前センスにさほどの優劣はないし、
話し合いでは喧嘩になるだけなら、
候補を持ってって第三者に決めてもらうか、
くじ引きで神様に決めてもらったら?
二人だけで決めない方がいいかもしれん。
夫を論破する味方をさがしてるのかもしれないけど、
夫婦で勝ち負けつけるのはあまりお薦めじゃない。
ぶっちゃけ名前センスにさほどの優劣はないし、
話し合いでは喧嘩になるだけなら、
候補を持ってって第三者に決めてもらうか、
くじ引きで神様に決めてもらったら?
二人だけで決めない方がいいかもしれん。
138: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 13:42:37.23 ID:nLr+VYBd
141: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 14:09:59.35 ID:Hm7S0jDg
>>138
恐れ多いって意味ですか?
一般的な名前だと思うしそこからインスパイアされたではないし。
>>137
了解です。二人共の希望を入れた箱作って
私の父に引いてもらうようにします。ってもしたもつだったら
息子人生詰んだな・・・
恐れ多いって意味ですか?
一般的な名前だと思うしそこからインスパイアされたではないし。
>>137
了解です。二人共の希望を入れた箱作って
私の父に引いてもらうようにします。ってもしたもつだったら
息子人生詰んだな・・・
140: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 14:08:16.78 ID:v24k0NVC
どうしたらいいですか?って言われても夫婦で話し合えとしか言いようがないよ
虐待するかもとか言っちゃう父親はもちろんやばいけど、アヤト・マナトがいいとかいうのもここでは受け入れられない
お互いのいいラインが見つかるといいねー
虐待するかもとか言っちゃう父親はもちろんやばいけど、アヤト・マナトがいいとかいうのもここでは受け入れられない
お互いのいいラインが見つかるといいねー
142: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 14:10:46.92 ID:Hm7S0jDg
143: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 14:13:35.26 ID:57cCkGwC
ヒサヒトはタモツ位ナイわ
ヒサトならねえ
ヒサトならねえ
148: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 14:40:38.78 ID:oVJVhYLu
たもつ 全然わるくないでしょ。どうせおっさんになる。
綾人も、ホストっぽいけど切れ者そうでもあるじゃん。マイナスではないよ。
まなとは 愛の字を使うのは勘弁だけど。
いずれにせよ、くじ引きにしてもNGなのは入れなくていいのでは。
考え抜いた後、どうしても決まらない時に神意を問うのが昔の人のやり方。
綾人も、ホストっぽいけど切れ者そうでもあるじゃん。マイナスではないよ。
まなとは 愛の字を使うのは勘弁だけど。
いずれにせよ、くじ引きにしてもNGなのは入れなくていいのでは。
考え抜いた後、どうしても決まらない時に神意を問うのが昔の人のやり方。
155: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 15:34:53.76 ID:fxOIpszV
ひさひとなら良いとか言ってる時点で釣りでしょ
まなとあやとを好きな人のセンスで、無からいきなりひさひとをピンポイントで支持するってブレすぎ
漢字はアレでゆうと読みなら一貫してたね
まなとあやとを好きな人のセンスで、無からいきなりひさひとをピンポイントで支持するってブレすぎ
漢字はアレでゆうと読みなら一貫してたね
160: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 16:04:25.08 ID:bgaKjOeq
タモツってイガグリ頭でずんぐりむっくりしてる裸の大将みたいなの想像するじゃん。
170: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 16:30:38.52 ID:CAYcyD27
たもっつぁんわかるわかる
私の中では茂と並ぶ
私の中では茂と並ぶ
178: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 17:19:21.86 ID:Hm7S0jDg
>>155
ある程度古臭くない物がいいけど
どうしてもさとるとかそんなのにしたいなら
譲歩する古風な響きの名前としての、ひさひと
です。あやとを蹴ってまでつけたいなんて一言も言ってないし・・・。
ってか旦那はひさひとすら嫌だって聞く耳持たないから
ひさひとは今やどうでもいいんだけどね。
>>160
うけるwww言ってやろう
>>170
私はタモちゃんとかタモさん(あのサングラスのオジサン)とかだった。
あやとだったらあっと
まなとだったらまぁくん
と必ずかわいい呼び方出来るでしょ?
でもたもつはここまでで出た呼び方例外なく全部やだ。
たもっちゃんが限度だけどそれもかわいいくそジジイって感じだしね。
もう馬脚あらわして来たから勝手に締めさせてもらいます。
たもつ排除すると私の候補も全却下されるだろうから
あとはもう父の引きの強さに期待するしかない。
ある程度古臭くない物がいいけど
どうしてもさとるとかそんなのにしたいなら
譲歩する古風な響きの名前としての、ひさひと
です。あやとを蹴ってまでつけたいなんて一言も言ってないし・・・。
ってか旦那はひさひとすら嫌だって聞く耳持たないから
ひさひとは今やどうでもいいんだけどね。
>>160
うけるwww言ってやろう
>>170
私はタモちゃんとかタモさん(あのサングラスのオジサン)とかだった。
あやとだったらあっと
まなとだったらまぁくん
と必ずかわいい呼び方出来るでしょ?
でもたもつはここまでで出た呼び方例外なく全部やだ。
たもっちゃんが限度だけどそれもかわいいくそジジイって感じだしね。
もう馬脚あらわして来たから勝手に締めさせてもらいます。
たもつ排除すると私の候補も全却下されるだろうから
あとはもう父の引きの強さに期待するしかない。
187: 名無しの心子知らず@ 2016/02/10(水) 19:38:37.91 ID:oVJVhYLu
>>178
くじは自分で作って夫に引かせるべき。
他の人に引かせたら後でごねるのが見えてる。
父親は証人にするほうがいい。
出来れば、親族の食事会でやるとか、
神社にいって神前でお祓いしてからやるとか。
雰囲気それっぽくした方が納得感が増す。大事な息子の大事な名前でしょ。
くじは自分で作って夫に引かせるべき。
他の人に引かせたら後でごねるのが見えてる。
父親は証人にするほうがいい。
出来れば、親族の食事会でやるとか、
神社にいって神前でお祓いしてからやるとか。
雰囲気それっぽくした方が納得感が増す。大事な息子の大事な名前でしょ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 義姉の旦那が芸能の人だというので誰だろうとwktkしてたら…
- 寿司屋に時間予約して入店し、通された時にいきなり後ろから子連れおばさんが髪の毛掴んで「順番があるでしょ!ちゃんと守りなさいよっ!」って怒鳴られた。
- 派遣で来たA、Bが優秀すぎてCさんと取り巻き6人が全員退職した。C「特定の人だけを特別扱い、えこひいきする会社になんかいられない。人手不足で困ればいい」
- 私の夜勤の日や飲み会の日に、夫が義実家で夕食を食べるんだけど、マザコンみたいで気持ち悪いしやめさせたい。
- 中2の息子は個室、小5と小2の娘は二人部屋にしたんだけど、息子が「自分だけ個室なのは仲間外れにされてるようで嫌だ」と言います。
- 旦那「週末お袋たち来るってさ」私「そう…」旦那「泊まるんかな?」私「…おやすみ」→当日
- 旦那の常識にない料理を作れないのが嫌。そして旦那の常識が狭くて嫌だ。私「白菜のクリーム煮作ろうか?」夫「白菜をクリーム煮なんて気持ち悪い!」
- いつもクーラーを必ずつけるんだけど、今日は1時間ほど早く帰宅したら窓全開の扇風機だけでクーラーつけずに妻が料理してた。
- 18歳〜28歳まで付き合って、結婚の約束してた初彼に捨てられた。別れ方に恨みが残ったので、友人に協力してもらって復讐をする事にした
- オタクでも女性は割とまともなんだけど男性のオタクってたまにちょっと様子のおかしな人がいる
- 下の子を出産後、体調が優れず上の子を義実家で預かってもらったのですが、上の子が私と下の子を徹底的に避けるようになりました。
- 子供が殴られてたので抱き上げて避難させたら、キチママが「うちの子に何してんのよ!返しなさいよ!誘拐犯め!」と叫んだ。
- コロナが流行る前のニュースって何だったっけ…?
- 私は持病持ちで疲れるとすぐに寝込んでしまう。だから友達と約束をしても、前日にドタキャンになってしまうことも多い。本当に申し訳ないとは思ってるけど…
コメント
コメント一覧
気に入らないことする度そうやって脅して我を通すタイプなんだろうなぁ。子供にも悪影響だと思うわ。
まぁくんと呼びたいとか、子供が赤ちゃんや幼児のまま成長しないと思ってるのかね?中高生のおっさんなりかけの男子にあまったるーい声で「まぁくん」と呼びかけてる母親マジキモいわ!!
ありえねー女だな報告者
ただ旦那の虐待するかも発言もないなぁー、報告者の案が書いてるのがフェイクで実際はDQネとか漢字がヤンキー風でヤバいみたいな理由があるならわからないでもないけど。
そんなこと言ったらたもつで「たぁくん」も可愛いよね
保さん(38)とかなかなか素敵じゃんね
愛斗(38)よりは
まーくん呼びしたいならマサトとかあるわな
さすがにそれはない。
虐待云々は報告者があまりにアホな名前並べるからそれの防止策だろ。
夫の方が遥かにまとも。
たもっつぁんわかるわかる
私の中では茂と並ぶ
城島リーダー「解せぬ」
子供って可愛い期間より大人になってからの期間の方が人生長いよね
あやとであっと呼びの何が可愛いかもわからないし
これがいいあれはやだっていう前に漢字と意味調べた方がいいよ
モラハラの子供はモラハラになるから気を付けて欲しい
あと子供がおじさんおばさんになった時の事想像してから名前決めようって思うわ
まなと(40)とか嫌でしょう
ネタ師って馬鹿ばかりなの?馬鹿ばかりか。
アットマークかよ
たぶんほんとにやばい名前を候補にいれてるんだよ。相談の時は隠してるだけだと思う。
いや、ちゃんと言うこと聞くよ。少なくともうちの子は聞いてるよ。
ヒサヒトの何が悪いの?って時点で常識外れてるわ。
この人は「○○と」って今風の名前付けたかったんだね
どうしてあのお名前連呼できるのか神経疑う…若いのか、おばかなのか
その中から選ぶしかないんじゃない?
報告者も旦那も
どっちが決めてもカドが立ち過ぎるし
現にアラフィフのおっさんの名前なんだから半世紀前につけられてるんだし…
母親はナチュラルに子供を人質に自分の思い通りにするけどね。
でも、つきっきりで世話しないといけないのは可愛い期間なんだし、その時期にメインでお世話する人の希望を優先すればいいのにと思う
あなたも報告者の夫よりセンスがない人だね。
これを否定する感性で出てくるのがまなと? よく分からない。真斗? 真人? えいいちろうやけんたろうって、大正から昭和中期ぐらいまでの感覚か。さとるやまもると比べると、こっちは漫画やアニメに出てくる割合がかなり低いから、古臭いのを本人イヤがるんじゃないかなあ。
ひさひとは、いやどーやったってナイわ。日本を全く知らない外国人が何となくつけたとかいうならまだしも、日本人で自分の子に名付けて平気でいたらそいつは異常者だぞ
こいつの感性の中でまだしも納得できるのは、あやと辺りかなぁ。
旦那の方がよほどまともな感性持ってる。旦那のこだわり以上にこいつの感性がおかしいんだから、少なくともこいつの意見は却下した方が物事はマシになるってことは分かる。
さとる、まもるも良いと思うけど漢字でまた大揉めしそうな夫婦だな
野球のマー君は田中将大(まさひろ)だし、
『まさ』を含む名前なら、マナトにこだわらなくても素敵な良い名前たくさんあるよね
感じ悪ぅ
なんでこんなセンス悪い人が存在するんだろう
気に入らない名前なら虐待発言が許されるなら育児疲れで子供投げ捨てたいとか離乳食餌だとか言う母親だって許されるでしょ
まなとくらいだったら今時普通だし、なんだったらみんながキラキラネームだと思っている名前って案外高齢者とか中年層にもいるからね。もう結構みんな歳とっちゃったんだよ。
気に入らない名前なら虐待なら気に入った名前の場合は人一倍世話しなきゃだよね
やしきたかじんは、本名(漢字)だと隆仁らしいんだけど、
本当はタカヒトという読みにされる予定だったとか。
でも◯仁という名前で◯ヒトと読むは男性皇族につけられる名前で、おそれおおい!と激怒した家族?親戚?がいて
タカジンという読みに落ち着いた…というのを、どこかで見聞きした記憶がある。
◯仁という名前の男性はいないわけではないけど、あえてすでに皇族にいらっしゃる方のお名前を
我が子に…なんて、思わないよね。
英一郎も、事務次官の息子の件でちょっと敬遠してしまうというか…
いい名前なんだけどね
名前のセンスがないだけの報告者よりも虐待するかもなんて言う旦那の人間性の方が遥かにヤバいよね
名付けセンスの良い人が犯罪者にならないわけじゃないし
英一郎は世の中全ての英一郎に
謝るべきだろうな
もうこの世にいないけど
愛叶まなと
彩翔 絢翔あやと
みたいな典型的キラキラネームが候補なんじゃないかと思う。だってセンスが完全にそっち系。
なるほど。
調べて納得。
いつき、たつき は有りだと思うけど、周あまねが古さを感じさせないっていうあなたの感性はおそらく一般的じゃないよ。周(あまね)はそれこそいかにもな古風ネームって感じ。
「坂本さんの長男けずる君」という歌詞を思い出した。
某ゲームのゴリラさんかw
習い事は〇〇じゃないと虐待する。
髪型は〇〇じゃないと虐待。
いい脅し文句手に入れたって感じだよな。その子が意思を持っても、未成年のあいだずっとそうやって母を通して操ってきそう。そのうち報告者にも手をあげるだろうね。
がよくて、
さとる
がだめって、
もう完全に報告者の勝手な趣味の問題になってるじゃん…。
挙句の果てに子供の名前をくじ引きで決めマーッス☆とか言い出してるし…。
名前がどうこうより、この報告者のような人間みたいに親が馬鹿だったり人間のクズであることが一番つらいと思うよ。生まれてくる子供にとって。
それは報告者も同じじゃん。
けんたろうならいいけどさとるはだめで、まなとwならいいとか。
お互いがお互いに大人になれず子供のまま快楽におぼれて子供を作ってしまったから揉めてんのよw
「読める」「字面が恥ずかしくない」を守れば交渉の余地はあると思う。
ただ男性のしての男性の名前の許容範囲は男性にしかわからないかもなって感覚もある。
いい役者さんだよね
男の名前は漢字2文字で音読しても訓読しても響きの良いものにするもんだと思ってた。
> あやとだったらあっと
がセンスなさすぎて鳥肌立ったw
あっとはないわーw
それなら「まなと」は「まぁくん」じゃなくて「Matt」で良いやん
本当に雄は目障りだ
お前みたいなのがキラキラ着けちゃうんだな。すごく近視眼的。
なんで 保さんダメなんだろう。昔好きだったマンガに出てきた保君 キレ者な保護者ポジションで好きだったけどなー…名前も所詮 イメージなのかな。
ギャグで書いてるのにマジで返されても…
発言の目的が違うんだよ。子どもの事を考えての発言か、自分の事を考えての発言か。
我慢できない名前を呼び続けるってかなり苦痛だよ。何でこんな名前になってしまったんだってずっと悩み続けないといけないんだよ。回避するための発言でしょ。
ちょっとズレた感覚の報告者
どっちもどっちとしか思えないな
こんな名前の決め方された子供が気の毒だわ
お前はそうやって育ってきたんだな可哀想に
まあネットの愚痴相談なんてほとんどが一方の言い分だけどさ
後者の母親だって自分がストレス溜めて子供に迷惑かけない為なんだから子供の為だよ
まなとだと「まーくん」より「なっとうくん」って呼ばれる気がする。
たもっつぁんって呼ばれるのは中学入ってからくらいだと思うけどね
ひさひとはやっぱりひさひと様って感じだよね
こういう人ってお隠れになったとかも言わないんだろうな
そもそも前提が防止策とか言ってるけど自分がつけたい名前のための脅しとしか受け取れないよ
報告者がキチ発言しまくったことの返しなんだろうなあと思えない君の頭が心配だわ。
一文字で「る」で終わるのがいいならとおるとかさ
旦那案よりも古さ和らぎ報告者案よりは普通な名前なんてたくさんあると思うんだ
虐待するかも〜ってのは録音しておきなよ
自分の思い通りに育たなかったら今後、妻にも子供にも脅しかけてくるよ
さとし、すばる、たくみ、いつき、はじめ、りょう、しょう…いっぱいありそうなものだけど
虐待するかもと言うのは名付け以前の問題だし、それは擁護できない
それは普通に自分のためだと思います。
古くさいで想像してのは、郎とか助とかがつくやつかな
かける、まなぶ、たくみ、とか
あやとって名前のおっさん見たら複雑な気持ちになりそう
若いときよりおっさんの時代のほうが人生は長いよ
論理的に返せなくなってて草
という子どもを観た。
虐待以上のキチ発言はないわ…
かっぺ臭いイメージが強い
個人的にも知り合いに居てイメージが最悪だわ
善良なタモツさんごめんなさい
理論?自分がストレスを溜めて子どもに当たらないようにするってのに何の理論が必要なの?どう考えても自分を抑えられない屑のせいでしょ。自分を抑制するためにやってるんでしょ。
「虐待する」って言った時点で旦那の方が遥かにマイナスだわ
本当に子どものためを思って考えてるなら虐待なんて発想始めっから出ねーよ
自分に都合よくしか解釈しないお前の方が屑だわ
名前のセンスはダサいけど、虐待するとかいう脅しをする旦那もどうよ?
脅しをしてくる父親にネット掲示板に頼る母親って、どっちにしろ産まれてくる子どもはこの夫婦の間じゃ幸せになれなさそう。
子どものことを考えてるなら虐待発言はないでしょ。
話し合いも説得も大人なんだからすればいいのに、なんで子が被害者にならないといけないんだ。
2人の子どもなんだからなんでちゃんと話し合わないのかね?
好き同士で結婚してるはずなのに、お互い妥協点とかもないわけ?とは思うよ。
子どもの将来にも関わることなのに、なぜ喧嘩になるのか理解出来ない。
どっちも相手の意見はイヤイヤ!言うこと聞かなきゃ脅すよ!ってさ…
論点をずらすなよ。文章が理解できない、かつ議論をする気もないならコメントするな。
どこがずれてんだよ。両方自分のことしか考えてない屑なのに、お前が片方だけ都合よく解釈してるんだろ
漢字一文字。
通称で名前の一部を省略されない(ゆういち→ゆうちゃんと呼ばれるからゆういちではなくゆうとつける)
このあたりは害のないこだわりだと思うけどな。
漢字二文字「だと思ってた」ってのは何かの宗教から来てるのか?聞いたことのないルールだが。
それが推測されるレベルの頑固さだしな、この報告者
都合の悪いこと書いてないだけで多分こいつもめちゃくちゃ言うてるぞ
ダッサ!とか老害とか私が産むんだから私の勝手とか
まなとじゃなくてアレンとか提案してんじゃね
可愛い渾名で名前決めんなよ、たもつだってたっちゃん、とか言えるわ
さとるに一票
ひさひとはやめた方がいい皇族と同じだと比べられるから アヤトはうーんホストの源氏名みたくて安っぽいイメージ
マナトは渡辺美奈代の息子
コメントする