スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
463: 20/06/30(火)15:59:24 ID:gY.nn.L2
娘が「私のすることにいつもダメとしか言わなかった」というのですが全く記憶がありません。
高校の部活の入部届けを書いてくれなかった、バイトやサークルを反対した、高卒就職を反対した、自分のお金で旅行するのをダメと言った、委員会をダメと言ったなど言われたのですが全く記憶がありません。
具体的に聞いてみても「そんなことあったっけ?」としか思わないのです。
そう伝えると「私が嫌々諦めたのに、お母さんにとっては私が諦めたら記憶にも残らないのね」と泣かれました。
娘が何か思い違いをしているように思うんですが、何を言ってもこの調子でどうすればいいでしょうか。
高校の部活の入部届けを書いてくれなかった、バイトやサークルを反対した、高卒就職を反対した、自分のお金で旅行するのをダメと言った、委員会をダメと言ったなど言われたのですが全く記憶がありません。
具体的に聞いてみても「そんなことあったっけ?」としか思わないのです。
そう伝えると「私が嫌々諦めたのに、お母さんにとっては私が諦めたら記憶にも残らないのね」と泣かれました。
娘が何か思い違いをしているように思うんですが、何を言ってもこの調子でどうすればいいでしょうか。
※人気記事ランキング
464: 20/06/30(火)16:00:15 ID:sW.sn.L5
※ アクセスの多いオススメ記事
- 文系の息子が大学院に行きたいと言い出した。「将来何したいんだ?」と聞いたら…
- 銭湯で茶髪の若い女の子がいた。その子は濡れたまま湯から出てきて更衣室の床と椅子を濡らしてたので、怒鳴って叱ったけど意味が無かった。
- 子持ちの友人が「子供と一緒に作った!食べて!」とラッピングした箱を渡してきた。自分は潔癖で、自分と旦那と母親が作った物以外食べれないのに・・・
- 洗濯物を干すのを忘れてネトゲをしてたら嫁が「病人に洗濯干させて、なんとも思わないの?」とブチ切れた
- 泣き止まない2歳児に、夫が「うるさい黙れ!!!」と切れた。怯える子を避難して、夫婦で話し合いをしたら…
- 子供いるのにネイルしてる人が嫌い。どんなにいい人でもネイルしてるの見た瞬間から距離置く。
- 娘を初めて抱いた時「この子は絶対嫁にはやらん!」と思っていたんだけど、26歳になり重度なうつ病の娘を見ていると…
- ガソリンスタンドでバイトしてた頃、ある中年の男性から洗車を頼まれた。車内清掃も頼まれたので後輩2人と一緒に取り掛かったんだが…
464: 20/06/30(火)16:00:15 ID:sW.sn.L5
いつもの無自覚毒母シリーズ?
465: 20/06/30(火)16:05:49 ID:gY.nn.L2
>>464
毒親なんでしょうか…。
そもそも、娘のいうこと自体、記憶が全くないので娘の作り話ではないかと思うのです。
毒親なんでしょうか…。
そもそも、娘のいうこと自体、記憶が全くないので娘の作り話ではないかと思うのです。
466: 20/06/30(火)16:10:08 ID:vo.gz.L2
>>463
1番最近のことではなに?
1番最近のことではなに?
467: 20/06/30(火)16:16:35 ID:gY.nn.L2
>>466
去年の夏休みですが、友達とディズニーランドに旅行に行きたいという話ですかね。息子は活発で友達とよく遊びに行っていましたが、娘は旅行自体希望したこともなかったです。
去年の夏休みですが、友達とディズニーランドに旅行に行きたいという話ですかね。息子は活発で友達とよく遊びに行っていましたが、娘は旅行自体希望したこともなかったです。
468: 20/06/30(火)16:43:26 ID:2V.tl.L1
>>463
こういう「記憶にないんです」を言い訳にする人が不思議だなーと思うのは、
「覚えていないんだから”無い”」と判断することだね。
どうして「やった記憶もないってことは、言われた通りやってないんだな」とならないのか。
高校部活の入部届け、書いた記憶ありますか?
バイトやサークル、応援したり参加を進めた記憶ありますか?
高卒就職について、あなたはどう思いますか?
今相談されたとして、なんと答えると思いますか?
今、娘さんが「自分のお金で旅行する」と言ったらなんと言いますか?
そのへん考えてみると、少しは娘さんの言い分が理解できるかもしれませんね。
こういう「記憶にないんです」を言い訳にする人が不思議だなーと思うのは、
「覚えていないんだから”無い”」と判断することだね。
どうして「やった記憶もないってことは、言われた通りやってないんだな」とならないのか。
高校部活の入部届け、書いた記憶ありますか?
バイトやサークル、応援したり参加を進めた記憶ありますか?
高卒就職について、あなたはどう思いますか?
今相談されたとして、なんと答えると思いますか?
今、娘さんが「自分のお金で旅行する」と言ったらなんと言いますか?
そのへん考えてみると、少しは娘さんの言い分が理解できるかもしれませんね。
470: 20/06/30(火)17:14:29 ID:gY.nn.L2
>>468
入部届けを渡された記憶がありません。
娘によると「合唱部なんて向いてないよー…」とため息をつきながら入部届けを返したというのですが、合唱に興味なんてあったっけという感じです。
それならお父さんに書いてもらわなかったのかと聞くと「お母さんに書いてもらって」と言われて断られたと言っていました。
バイトはしなくても良いと言っていましたがしたいと言って反対する気はありません。
高卒就職は会社がクビになったら再就職が難しいので反対すると思います。働きたいというより、息子を嫌っているから家を出たいという感じだったので反対します。
今、娘に旅行したいと言われればコロナが流行っているので反対します。
姪っ子の高校も10月ごろに予定されている修学旅行(東京)が延期になったそうですし、旅行なんか危ないです。
入部届けを渡された記憶がありません。
娘によると「合唱部なんて向いてないよー…」とため息をつきながら入部届けを返したというのですが、合唱に興味なんてあったっけという感じです。
それならお父さんに書いてもらわなかったのかと聞くと「お母さんに書いてもらって」と言われて断られたと言っていました。
バイトはしなくても良いと言っていましたがしたいと言って反対する気はありません。
高卒就職は会社がクビになったら再就職が難しいので反対すると思います。働きたいというより、息子を嫌っているから家を出たいという感じだったので反対します。
今、娘に旅行したいと言われればコロナが流行っているので反対します。
姪っ子の高校も10月ごろに予定されている修学旅行(東京)が延期になったそうですし、旅行なんか危ないです。
472: 20/06/30(火)17:34:43 ID:6z.dz.L1
>>470
作り話ばかりの娘なんて大学終了したら本人の責任で仕事選ばせて、最後の情けで一人暮らしの半年分ぐらいの金渡して縁切りだね
その後の事が心配だろうけど成人してるんだから、本当に困ったら本人が行政に頼ったらいい
最初にちょいと纏まった金渡しておけば、保証人なんてならなくても部屋は借りれる
就職先の保証人はなっても本当に親の責任求められる事はないから恩知らずを追い出すのにパパっと書いて、後は息子の面倒だけみたらいいよ
娘が心を入れ替えて詫びいれにくるまで、母親が弱気になってコンタクトを取ったら駄目だからね
作り話ばかりの娘なんて大学終了したら本人の責任で仕事選ばせて、最後の情けで一人暮らしの半年分ぐらいの金渡して縁切りだね
その後の事が心配だろうけど成人してるんだから、本当に困ったら本人が行政に頼ったらいい
最初にちょいと纏まった金渡しておけば、保証人なんてならなくても部屋は借りれる
就職先の保証人はなっても本当に親の責任求められる事はないから恩知らずを追い出すのにパパっと書いて、後は息子の面倒だけみたらいいよ
娘が心を入れ替えて詫びいれにくるまで、母親が弱気になってコンタクトを取ったら駄目だからね
473: 20/06/30(火)17:37:51 ID:gY.nn.L2
>>472
さすがに仕事は少しは相談してほしいです。極端な仕事(芸能界に入るとか、社会通念上まずい仕事)でもない限り反対はしないけど、相談してくれないと困ります。
あと、そんなに渡す必要ありますか?
本人が一人暮らしのお金貯めるべきでは?
さすがに仕事は少しは相談してほしいです。極端な仕事(芸能界に入るとか、社会通念上まずい仕事)でもない限り反対はしないけど、相談してくれないと困ります。
あと、そんなに渡す必要ありますか?
本人が一人暮らしのお金貯めるべきでは?
474: 20/06/30(火)18:06:55 ID:ZY.iy.L9
>>473
バイトさせなかったんだから、手切れ金は必要だよ
バイトさせなかったんだから、手切れ金は必要だよ
475: 20/06/30(火)18:15:22 ID:gY.nn.L2
>>474
させなかったわけではないです。しなくて良いと言っただけで。その代わり、お小遣いはあげないと言ったらこっそりコンビニで働いていたみたいです。
させなかったわけではないです。しなくて良いと言っただけで。その代わり、お小遣いはあげないと言ったらこっそりコンビニで働いていたみたいです。
477: 20/06/30(火)18:21:26 ID:vo.gz.L2
では高校入学時点の娘さんが合唱部に入りたいと言ったら、反対しますか?
向き不向きではなく、反対賛成についてです。
娘さんは高校で部活に入らなかったのなら、部活なしは心配ではなかったですか?
去年夏の時点で、旅行に行きたがったとしたら反対しますか?今のコロナとは関係なく。
質問ばかりですみません。
向き不向きではなく、反対賛成についてです。
娘さんは高校で部活に入らなかったのなら、部活なしは心配ではなかったですか?
去年夏の時点で、旅行に行きたがったとしたら反対しますか?今のコロナとは関係なく。
質問ばかりですみません。
478: 20/06/30(火)18:22:58 ID:vo.gz.L2
度々すみません。
「アルバイトしなくていい」「そのかわり小遣いあげない」の意味がわからないのですが…?
そのかわりとはどのかわり??
「アルバイトしなくていい」「そのかわり小遣いあげない」の意味がわからないのですが…?
そのかわりとはどのかわり??
479: 20/06/30(火)18:31:09 ID:gY.nn.L2
>>477
わかりません。今は大学生なのでそういうこと想像できません。
部活には入らなかったものの、その分勉強時間があって良かったと思います。
若い女の子だけでディズニーランドや東京に行くのは心配なのですぐにOKすることはできませんが、反対ではないので相談して欲しかったです。
>>478
バイトは疲れるのでしたくない子も多いと思います。なので、バイトをしなくても良いけどお小遣いはあげないよということです。
別にコンビニくらい反対しないので堂々と相談してほしかったですね。
わかりません。今は大学生なのでそういうこと想像できません。
部活には入らなかったものの、その分勉強時間があって良かったと思います。
若い女の子だけでディズニーランドや東京に行くのは心配なのですぐにOKすることはできませんが、反対ではないので相談して欲しかったです。
>>478
バイトは疲れるのでしたくない子も多いと思います。なので、バイトをしなくても良いけどお小遣いはあげないよということです。
別にコンビニくらい反対しないので堂々と相談してほしかったですね。
481: 20/06/30(火)18:42:17 ID:ZY.iy.L9
>>479
日本語でお願いします
「バイトしなくても良い」に続く日本語は「その代わりお小遣いをあげる」です
「お小遣いをあげない」に対応する日本語は「自分でバイトしなさい」です
コンビニバイトに反対する・しない以前に日本語がおかしい
結局バイトしないと自分で使えるお金がないってことなのに「バイトしなくても良い」って頭沸いてる
日本語でお願いします
「バイトしなくても良い」に続く日本語は「その代わりお小遣いをあげる」です
「お小遣いをあげない」に対応する日本語は「自分でバイトしなさい」です
コンビニバイトに反対する・しない以前に日本語がおかしい
結局バイトしないと自分で使えるお金がないってことなのに「バイトしなくても良い」って頭沸いてる
482: 20/06/30(火)18:42:57 ID:Ij.am.L3
>>479
相談風な書き込みしといてまともに取り合う気ないならこっち行きな
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/
相談風な書き込みしといてまともに取り合う気ないならこっち行きな
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/
483: 20/06/30(火)18:49:30 ID:Ya.iy.L4
>>482
GJ
GJ
484: 20/06/30(火)19:10:52 ID:Ru.yv.L1
バイトは強制じゃないけど、だからといって親からのお小遣いをアテにしないでくれってことですかね。
私も母子家庭でそうでした。
バイトするしない強制はしないけど、お小遣いは出ないと
私も母子家庭でそうでした。
バイトするしない強制はしないけど、お小遣いは出ないと
485: 20/06/30(火)19:53:51 ID:Li.dz.L8
>>484
よく読んだ方がいいよ
バイトしないと選択した又はしたいと言わなかった娘はこっそりコンビニバイトしてたそうだから、
あなたのお宅の方針とは似て否なるものだよ
するしないは自由と言いながら、あれこれケチつけてしないように仕向けてる
あなたはまともな親でよかったね
お母さんといい関係で過ごしてね
よく読んだ方がいいよ
バイトしないと選択した又はしたいと言わなかった娘はこっそりコンビニバイトしてたそうだから、
あなたのお宅の方針とは似て否なるものだよ
するしないは自由と言いながら、あれこれケチつけてしないように仕向けてる
あなたはまともな親でよかったね
お母さんといい関係で過ごしてね
521: 20/07/01(水)22:46:26 ID:Mi.ob.L1
>>463
うちの母親が全く同じだったわ
少し言い合いになって、
あの時こんな風に反対された!
と言ったら、
そんな事は言ってない!
と言い切られた・・・
あげく、その時のことをずっと恨んでたんだね
とか言われたよ
本人が自分のやることは間違ってない思いこんでると、
そう思うみたいだね
言った方は忘れても言われた方はずっと覚えてるものだよ
自覚した方がいい
うちの母親が全く同じだったわ
少し言い合いになって、
あの時こんな風に反対された!
と言ったら、
そんな事は言ってない!
と言い切られた・・・
あげく、その時のことをずっと恨んでたんだね
とか言われたよ
本人が自分のやることは間違ってない思いこんでると、
そう思うみたいだね
言った方は忘れても言われた方はずっと覚えてるものだよ
自覚した方がいい
※ アクセスの多いオススメ記事
- 2人目を妊娠して産婦人科に行ったら、スピーカーのAさんに遭遇してしまった。私「絶対に誰にも言わないで欲しい」A「天に誓う!」→しかし…
- 里帰りから自宅に戻ったんだけど、やっと寝かしつけたと思ったら隣の家が掃除機をかけ始めて、その音で起きてしまう。「せめて窓を閉めてかけて下さい」って言いに行ってもいいかな?
- 嫁が久々に友人と遊ぶ日なんだけど、俺「夕飯前に帰ってくるんだよな?」と言ってからずっと不満気。遊びに行けるだけマシじゃないの?俺はずっと行ってない。
- 【規制寸前】仮想通貨民廚完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
- 友人A「浴衣買ったから皆で出かけよう!」→皆で浴衣で集まったんだけど、Bが無地の水色のクタクタな生地の浴衣を着てきてそれを見たAが「ダサいから別の選んであげる」B「…」
- 嫁に「3人目を妊娠した」と告げられたが、半年以上レスで全く身に覚えがない。俺が「俺達してないよな?」と確認したら…
- コトメの元旦那が自殺し、家から「1000万の借金を弟に相続する」と書かれた遺書が見つかり弟は顔面蒼白、弟嫁はぶっ倒れた
- 娘の自転車がサイズアウトしたので、A子ちゃんにあげて自転車の練習をしてたら義兄嫁が来て「その自転車はうちの娘(義兄娘)の物だから」と言い持って帰ってしまった…
- 家族連れてディズニーに行ったら旦那が「こんな所の何が楽しい。子供は近所の公園で遊んだ方が楽しいに決まってる!」と怒り出した
- 私「男性は出世するのに、私は出世の話が無い…」と悩んでたら、上司「女は結婚したら退職するし、子供持ったら働けないし…しょーもないのに出世させるわけない」と言われた。
- 子持ちの友人が「子供と一緒に作った!食べて!」とラッピングした箱を渡してきた。自分は潔癖で、自分と旦那と母親が作った物以外食べれないのに・・・
- 俺は借金が9桁あって昼間は会社員、夜は飲食店などで朝までアルバイトしてて1ヶ月の勤務時間は昼夜合わせて平均600時間くらい
- ストレッチ教室に友達と通ってたら、トレーナーがだんだん友達にだけ力を入れるようになってきた
- 妻が二度目の妊娠中で、一度目の時は事故で流産してしまいました。俺母から「今度こそ気をつけて」「危ないことはしないで」と言われるのが辛いと言うのですが…
コメント
コメント一覧
「母親の希望や関心に沿わない趣味やバイトをえらんだら、母親に嫌われたりしつけを言い訳に生活に支障が出るレベルで生活や活動を制限される」ことを匂わせてたんじゃない?
入部届けって親に許可もらうようなもんなの?
>バイトをしなくても良いけどお小遣いはあげないよ
は、実質バイトしか選択肢を残していないようなものだから報告者何言ってんだ?とは思うけど。
でも娘はそこについては何も言ってなくて言っているのは「バイトに反対された」なのか。うーんわからない。
娘「◯◯したい」→報「それはダメだと思うけど、どうしてもやりたいならやれば?」→娘「……やっぱりやめよう」
って感じなんじゃないかと思う
そこで娘が食い下がれば結果は違ったのかもしれないけど、幼い時からこうやって否定されてきたら、そんな気力もなくなってそうだな
娘さんも母親との会話が噛み合わなくて、日常的にストレスたまるだろうなあ
結婚してからは会っていません
その一件だけでもこのババアが基地害だと分かりそうなもんだけどあんた馬鹿だろう
娘さんはもうこの基地害に相談なんかせんやろな
ここ気になるんだけど
原因なんだろう?母親としてそこ気にならないの?
原因によっては家を出た方が娘のためになるのに搾取子(娘)と愛玩子(息子)ってパターンか?
記憶になくても、そう言われたらその時の状況確認とかしそうだけどしないんだよね
言ったこと、やったことは本人にとって大したことではないので
コロッと都合よく忘れるか都合よく解釈する…
まあこれが釣りか、娘さん側の作り話か出なかったとしての話だが
バイトはしなくて良い、そのかわり、お小遣いはあげない…,このお母さん、小学生から国語をやり直すべきレベル。娘も、こんな母親を真面に相手にしてはいけない事に、もっと早くに気付くべきだったな。
明らかに兄とは差を付けられていそうだから母親は兄に丸投げしてしまえ
例えば親が早く風呂に入れっていうのは風呂にすぐ入らなければ冷めてしまって沸かし直すのにお金がかかるし、次に入る人も遅くなるから
何か必要なものがあったら早めに言うべきなのは言わないと高い時や場所で買う羽目になってお金がかかるから
そういうことを息をするように考えられる子は説明をさらっとできるから簡単にオーケーもらえるようにみえる
できないから簡単に諦めて親に反対されたになっているのかも
このお母さんの言っていること理解できるよ?
要するに生活に必要なお金は出すけど、お小遣いはあげないでしょ
結構高校生にはこのタイプの親多いし、それなりにやりくりする子多いよ
水筒にお茶詰めるとか安い時にペットのお茶箱買いしとくとか
パン屋さんで売れ残りのパン安く買って冷凍しておいて持っていくとか
500円1日でもらえるから半分くらい使って残り半分お小遣いとか普段はバス使わずに歩いてバス代浮かすとかしてる子いたよね
娘が出産しても孫に会わせてもらえず、老後の介護も拒否されて悔し涙で枕を濡らすんだろうなw
ところによる。
お金や親の協力がいる部活や学校の方針で親のサインがいるところがあるよ。
本人は平然としてるが周囲のストレスは半端ない
それならそう説明書くよね
?そもそもやりくりする原資が無い状態でしょ?
バイトはしてもしなくても小遣いはやらん。=金無い。
娘さんはバイト禁止と受け取ったわけだし、やりくりしてる子達とは状況が違う。
報告者の書き方が悪いだけ。
正しくは「バイトしたいならしてもいいけど、やったらお小遣いあげないよ」で遠回しの反対だよ。娘はバイト代も小遣いも欲しいから親に隠れてバイトしてた。
報告者は「反対」という言葉を使わずに、こういう言い回しや態度で押さえつけてるの。
娘が旅行に行きたいといえば、まず「費用は?」となるだろうけど、バイトさせてないから親がだしてやらないと行けないよね。
反対しないけどお金も出さないので実質行けなかったんだと思う。
高校の時の娘さんとの思い出は?と聞いてもこの人答えられないじゃないの。
部費の兼ね合いとかじゃないの?少額なら良いけど、コンクール出場用のバス代とか家庭の事情で出せないのに子供が入部したらトラブルの元だろ
こういう人には、今から即レスできるか確認した後、1分以内に息子と娘の生年月日(西暦のみ)年齢、干支、星座、血液型、身長、趣味などをレスさせたい。個人情報モロバレだから無理だけど。
部活動中の怪我とかもあり得るから同意する旨の記入欄があったな
合唱部に入りたい→部活に関わる諸々を自分で出すなら良いわよ(高校生入りたてじゃ、バイトもしてないし無理)。
バイトしたい→良いけど門限(7時とか早い時間)までに帰りなさいね、後バイトするなら学用品もそこからね(たった2~3時間しか働けないならバイトは無理、仮に働けても対した収入にならない)みたいに。
うちは離婚家庭で父親に引き取られたは良いけど、父親からも放置気味で学校とかで虐められてたから母親(飛行機の距離)に「今の環境を抜け出したい、そっちに行きたい」って言ったら「良いわよ、お金が貯まったら来なさい。」って言われた。
当時小学生でお年玉は修学旅行の積み立てやらで7割くらい持ってかれる(そもそも対して貰えない)し、お小遣い制じゃないし、飛行機とかチケットの取り方も知らないから実質不可能で「あっ、来るなって事か…」と悟って絶望したわ。
でも本人に反対した意識はない、これしたら良いよって言ったのにしなかったのはアナタでしょ?としか思ってないの。
脳内補完しすぎだろ…
このババアはバイトしなくてもいいけどお小遣いはあげないよと言ってる
あとバイトは疲れるのでしたくない子も多いと思ってる、つまり娘には疲れさせないようバイトを強制しない=甘えさせてやる、その代わりにお小遣いはあげない、と。
バイトをした場合のお小遣いの有無には言及していない。
はぁ、意味わかんね
とりあえず馬鹿毒親ってことだけわかるわ
逆に望む答えを言えば喜んで貰える(母親の機嫌が良くて家庭が平和になる)
そうやって育つと母親の反応に凄く敏感になって、はっきりダメと言われずとも察して行動してしまうようになる
母親からしたら否定なんてしてないと思うのも当然だけど、子供からしたらその反応は否定同然だわって具合にね
その娘さんは母親と接触を絶って、自己肯定して自分を大切にしていって欲しい
体験談なので的外れのコメだったらすみません
土下座して謝って、慰謝料払えば?
女がよく使う手口じゃん
都合の悪い事は言った5分後くらいには母の記憶から消えてたよ 怒鳴ったりしてたのに
旦那が頼まれごとを報告者に振った事実があればおかしいのは自分なわけだけど
無意識の防衛機構が働いてないか
この文章読んでようそんな報告者擁護に走れるな。
散々おかしな点を突っ込まれて、この態度な
ずっとこれ娘にやってきただろ
普通に頭おかしい
馬鹿じゃないから娘さんは母さんの頭がオカシイと思ってるから抗議してんじゃん?
男はずっとそれに引っかかってる被害者のつもりのようだけど、単なる馬鹿ってだけじゃないか
つか、この話の親父は報告者以下のクソじゃん
意見を否定どころか他人に丸投げだよ
自分の中学と高校は必要だった。
大学は不要だった。
スレ民もそれ聞かずに踊るに送ってちょっと残念。
まあ、報告者に対応を振っただけなら、事実でも旦那の記憶に残って無さそうだけど。
書き方じゃなくて、報告者の性格と頭、それに同意できるお前の性格が悪いだけ。
親が難色示す事ならそれを振り切ってやるのはエネルギーいるよね
どうせまた反対されるんだろうなと思ったら何もやる気力なくなりそう
報告者→今時の子はみんなバイトしてるのに、アンタはバイトしたくないんでしょ?
したくないならしなくていいけど小遣いもやらないよ
娘→いや、バイトしたいんですけど…(だからコンビニでバイトした)
明らかに報告者がキチ案件だな
なんか怪しい。妙だ。
親に隠れてアルバイトをしていたと言う事実が実際は否定していたことの証明みたいなもんじゃない?
アルバイトをするならお小遣いをあげないとかでない限り、アルバイトを許容している親に隠れてする理由ある?
お前は太る体質だからミニバス入れと言われて小4から高卒までやってたけど、本当は剣道やらせたかったんだ!何でバスケなんぞしてるんだ!と言われた時呆然としたわ。
挙句、ミニバス入れなんか言ってない!とか。
こいつ人間か?と思ったよ。
報告者、ボケが始まってるのかな?
おまけに父はモラハラで子供時代は鬱でした
父に吐かれた暴言を母に言ってもテキトーにスルーされ孤独そのもの
報告者は罪深いな
我が子を嘘つき呼ばわりだもの
あなた相当悪質なくずだよ
年取った親なんてそんなもん
いや普通に通じるでしょ。
「バイトは(やりたくないなら)しなくてもいいよ」→「そのかわり(働きたくないなら)お小遣いはあげないよ」ってことでしょ。
わからない人たちのほうが読解能力低いと思うけども。
バイトを禁止してる母の話だぞ。
もはやその娘というのも幻覚なのではってくらい頭いかれてるな。
相手がどう受け止めるかという見方が全くできない人
娘に興味がないか、家庭の内外四方八方にトラブル抱えてるだろ
家の親はバカじゃねぇ~から入る、父親に向かってもそうだからガチだわ。
見ざる聞かざる言わざるっていうか、コミュニケーション取ってないのに聞いてない!知らない!覚えてない!忘れた!
基本何でもいいよいいよー自由意思、好きにして。子供が未遂するくらい追い詰められても聞いてないから、言わなかったから、覚えてないから、そんなつもりじゃなかったのって
真面目な話があるからってテレビ消して正面で向かい合ってレコーダーとメモ出したら発狂した。話すだけでそこまでするなんてって
すぐ忘れたって言うだろうがよめんどくせぇ
モラハラ気質と無神経、無関心でまともな親戚ひとりしんだ
母親は葬式で相談してくれてればよかったのにって泣いてた
特にそれ忘れちゃうの!?ってやつほど
小学生くらいのだいたい俺が悪いんだけど(物壊したとかレベル)
掃除機で殴られたり、正座させられたり、デカくて重いツボを持たされたりした
他にも特に小4から陰口や悪口を言われてたんだけど母親に相談したら
精神を鍛えられるからという理由で壁に逆立ちが出来るまでやらされたり
庭の木に付けた祖父手製ブランコに乗ったときは渋々庭まで来てくれたけど背中押してって頼んだら断られた
以上のことは忘れたよ
関心がないので本当に覚えてないんだよこれ
うちの母親もこれだわ
・自殺パフォーマンス
(言うこと聞かないならもうお母さん死ぬ!と言って包丁を首に当てて半狂乱)
・顔にブラシを投げつけられて鼻血
幼稚園児の時だけどハッキリ記憶に残ってる
本人は綺麗さっぱり忘れてて逆に私が言いがかりつけてるって責められたけど
東京で結婚した今は疎遠で年に一回会うか合わないかって感じになってる
この報告者もそうなるだろうね
あなわた
いつもの作家さんと文体がそっくりだと感じたわ
報告者の中で、学校での出費等=払ってあげてる。本来なら自分である程度は払うもの。っていう考えなのかな?
バイトをしたら学校でかかる費用や交通費を自分で払うのが当たり前。
周りの子は大変なバイトをして自分で諸々払っている。
娘はそれを怠けてやらないんだから、"かわりに"せめてお小遣いなしね。
ってこと?????全然わからん。
わかる事は、娘は搾取子、息子は愛玩子って事。
娘には興味なくてどうでもいいから話半分で息子しか見ていない。
娘はコミュニケーションとるのも困難で諦めモードに。
娘さんは就職なり結婚なりして、実家とは距離置きなはれ
これ!
後半のレスで突然に関係ない息子チャン大好き感な発言で一気に娘に全く関心がないのがバレたわ。
私にはあなたが読んだのか読んでないのかの判断がつかないわ。
そもそも母親の言動というか言い訳がひどい。
でも、結局、テスト勉強もあまりせず、成績も普通あたりをブラブラ。資料は?って聞いても集めもしないし、県外なら一人暮らしだよ?学費はだすけど生活費全部は無理。バイトしてもらわなあかん。って話をしたら自分からあきらめた。
それが、私の認識なんだけど、専門学校も反対したって言われた。いやいや私、専門学校とか色々な資格を調べてみ?行きたいとこないか?って機会あるごとに聞いたじゃない?そのときないって答えてたし、資格は自分を守る武器という考えだからどんな資格であれ相談されたら本気で自分も調べたと思うしって、娘と言い分が正反対でびっくり。
美術大学反対されたショックで、全て反対されたって記憶になってたなら恐いなって思う。
この話、ん?と思うことあるけど、他人事に思えない。
その代わり自分が可哀想だった事は幾らでも覚えてる
で、こっちが過去の毒母の行いを責めると自分可哀想話で誤魔化そうとする
毒親ってそういう生き物
俺の姉みたいに。
マンションの賃貸契約するときに、姉夫が出張から戻ってきてから正式に契約するという話が
家主が突然「親戚に貸す」と言って一法的に反故にしてきた。
そしたら姉は「母が契約を遅らせたからだ!」と怒り出した。
いや契約の話はお前と家主が決めたことで、母には事後報告で関係ないし。
反故にしたのは家主の一方的な都合だろうに。
コメントする