何を書いても構いませんので@生活板51
753: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/10/24(火)22:25:19 ID:Id8
宅配便が来たときに、いつも飲み物を渡している。
缶コーヒーとかジュースとか何種類か常備していて、好きなのを選んで貰う。
みんな笑顔で受け取ってくれるんだけど
最近ネットで、運送スタッフだけど客から貰った飲み物は気持ち悪いから捨てているって書き込みを見て
迷惑だったのかと、次から止めるべきか迷っている。
ドクターペッパーしか無かったときは確かにちょっと申し訳なかったけど。
缶コーヒーとかジュースとか何種類か常備していて、好きなのを選んで貰う。
みんな笑顔で受け取ってくれるんだけど
最近ネットで、運送スタッフだけど客から貰った飲み物は気持ち悪いから捨てているって書き込みを見て
迷惑だったのかと、次から止めるべきか迷っている。
ドクターペッパーしか無かったときは確かにちょっと申し訳なかったけど。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 娘を初めて抱いた時「この子は絶対嫁にはやらん!」と思っていたんだけど、26歳になり重度なうつ病の娘を見ていると…
- 嫁に「3人目を妊娠した」と告げられたが、半年以上レスで全く身に覚えがない。俺が「俺達してないよな?」と確認したら…
- コトメの元旦那が自殺し、家から「1000万の借金を弟に相続する」と書かれた遺書が見つかり弟は顔面蒼白、弟嫁はぶっ倒れた
- 2歳の子と外食したんだけど、お子様セットは無い店だったので分け与えてあげてたら、おじさん達に「みっともない、うちでは子どもの分も頼む」などと言われた。
- 妊娠中、本屋でアラフォーの夫婦に呼び止められ、旦那さんに「お腹なでながら私達の周囲をウロウロするのは何でですか?不愉快です」と強い口調で言われた。奥さんは涙して頷いてた。
- 私が23歳で彼氏が38歳なんだけど、友達の友達が彼氏と別れた時に「やっぱり年の差だったからね〜」とこぼしてたの聞いて、心の中では私も引かれてるのかな…と思ったりします。
- 髪を洗う時、嫁(下向き派)が小3の娘(上向き派)と揉めた挙げ句、怒った嫁が娘の髪を無理矢理バッサリ切り落としてしまったんだが…
- 泣き止まない2歳児に、夫が「うるさい黙れ!!!」と切れた。怯える子を避難して、夫婦で話し合いをしたら…
757: 名無しさん@おーぷん 17/10/24(火)22:40:56 ID:jxN
>>753
自分も家電修理の人に缶珈琲を渡していたんだけど、
知り合いと何を出すかの話題になって、
飲み物を渡すのはありがた迷惑な行為なんだそうだ。
次のお客さんのお宅に行くと、持ち歩くと荷物だし、
一度出るとトイレにはいけないから、飲み物は飲めない。
宅配便の人は、トラックで飲むとクレームがくるとかで、
仕事終わりまで置きっぱなしになる。
夏場だと高温に晒されて傷んで飲めなくなる。
あと忙しい宅配便を引き留める行為になるから、困るみたい、
自分も家電修理の人に缶珈琲を渡していたんだけど、
知り合いと何を出すかの話題になって、
飲み物を渡すのはありがた迷惑な行為なんだそうだ。
次のお客さんのお宅に行くと、持ち歩くと荷物だし、
一度出るとトイレにはいけないから、飲み物は飲めない。
宅配便の人は、トラックで飲むとクレームがくるとかで、
仕事終わりまで置きっぱなしになる。
夏場だと高温に晒されて傷んで飲めなくなる。
あと忙しい宅配便を引き留める行為になるから、困るみたい、
766: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/10/25(水)06:03:51 ID:n5e
>>753>>757
人にもよるのかも
私、宅配関係で働いてた事あって他社のドライバーとも何人か知り合いいるんだけど、自社他社ともに皆すごく喜んでるよ
冷蔵庫ついてる車乗ってる人は冷やしておけるからっていうのもあるかもしれないけど
夏場とか外出てる時多くて暑くてたまらんからいくら飲んでも足りないし、お金浮くから特にうれしいって言ってた
ドライバーさんも大変だな、車で飲んでるとクレームくるなんてかわいそうだね
人にもよるのかも
私、宅配関係で働いてた事あって他社のドライバーとも何人か知り合いいるんだけど、自社他社ともに皆すごく喜んでるよ
冷蔵庫ついてる車乗ってる人は冷やしておけるからっていうのもあるかもしれないけど
夏場とか外出てる時多くて暑くてたまらんからいくら飲んでも足りないし、お金浮くから特にうれしいって言ってた
ドライバーさんも大変だな、車で飲んでるとクレームくるなんてかわいそうだね
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁に「3人目を妊娠した」と告げられたが、半年以上レスで全く身に覚えがない。俺が「俺達してないよな?」と確認したら…
- コトメの元旦那が自殺し、家から「1000万の借金を弟に相続する」と書かれた遺書が見つかり弟は顔面蒼白、弟嫁はぶっ倒れた
- プロポーズされ、貰った指輪の価格を調べると80万程だった。給料の3ヶ月分というのを真に受けていた私は「1ヶ月分どころか2ヶ月分も無いの?!」と怒って喧嘩になり破談になった。
- 妊娠中、本屋でアラフォーの夫婦に呼び止められ、旦那さんに「お腹なでながら私達の周囲をウロウロするのは何でですか?不愉快です」と強い口調で言われた。奥さんは涙して頷いてた。
- 中学の時に友達の家に行ったら、氷が入った牛乳を出されたことがあって、客に牛乳?牛乳に氷?とちょっと驚いた。
- 職場にお弁当にだし巻き卵を入れて持って行ったら摘み食いされて、同僚に「何この卵?甘くないんだけど、まっずい」と言われた
- 娘が小学校で人間関係が上手く行ってないらしく、嫁が「女同士は人間関係が複雑だから、男の仲間に入れて貰えばいいじゃん」と言い出した…
- 距離梨子は「友達は自分の子によくしてくれるもの」という思い込みがあるようです。
- 私は29歳なんだけど、2年くらい通ってる美容院で美容師にずっと40代だと思われてた事にショックを受けた
- 外せない用事があるので義妹に父の看病を頼んだが行かず、その日の深夜に父は急変して亡くなった。義妹のせいで父の死を見とれなかった。
- 目玉焼きに何かけるか論争があると思うんだけど、塩こしょうの目玉焼きに何をかけるかではないの?
- 弟が「賢い女より無知な女の方がいいと言う人も多い」と言う話をしたら父が怒り出し、その後父がうちの家系の衝撃的な話をしてくれた。
- ストレッチ教室に友達と通ってたら、トレーナーがだんだん友達にだけ力を入れるようになってきた
- 妻が二度目の妊娠中で、一度目の時は事故で流産してしまいました。俺母から「今度こそ気をつけて」「危ないことはしないで」と言われるのが辛いと言うのですが…
コメント
コメント一覧
結局は個人によるから良ければ持っていってと聞けばいい
本当に無理な人は断るから
まぁ断りきれない人もいるけどそこまで考えても仕方ないし
奥さん俺のこと狙ってんの?みたいなこと言われてすごく腹立ったというのがあった
コップで出すなよ
少しでも足止めされるのは嫌なんじゃないかな
特にうちはマンションなので数軒一気に回るから、
飲み物渡されても次の家回るときに邪魔なだけだろうし
私がやる気遣いは、配達日には出来るだけ時間指定しないで受け取るようにするくらいだな
その方がドライバーの都合で回れていいだろうから
この時期は直射日光じゃなくても中身がぬるくなって飲み口も温まってて、持ち帰って冷やしでもしないと飲む気なくなるけどね
こないだ訪問営業が来て、暑いなか可哀想に思ってジュースあげた。変なおせっかいする自分おばちゃんになったなと思った。
なんか制服さんが外で仕事以外の事すると苦情いれる馬鹿が居るみたいね。人目なんか気にせず堂々と飲んで欲しいよな
飴とかももらうけど飴は忘れて放置しがち
さすがに公用車で居酒屋とかなら分かるけど、仕事中の水分補給くらい堂々とできる世の中であってほしいよね。
というか事業者も行政もくだらないクレーム入れる馬鹿を相手にするのがおかしいんだよ。
そんなもの突っぱねて逆に恥ずかしいことだという風潮を作らねばならん。
現状マスゴミは面白がって同調報道するだけだからなあ。
あの人仕事中に飴舐めてるよー感じ悪いわー
配達員は何十何百もの家に配達してると思ってなくて
この家のためにわざわざ大きなトラックで届けに来てくれた、と思ってるらしい
馬鹿げたクレームなんてスルーしといた方がいいのにな。よく分からん炎上だってスルーした方が長続きしないし。いちいち相手すんのやめたらいいのに。
バスでも、「熱中症対策のため、運転士が脱帽していることや
水分補給をしていることがあります」みたいな貼り紙してあるよ。
そういうクレームがあるから、あえて書いてるのかな?と思うと同時に
飲まなきゃ体調というか命に関わるのに、そんなこと言ってくる人いるのか…とも思った、
だから前者ばっか発信されがちなので企業としては、こういうクレームを頂いてるけど必要なのでご理解下さいとアナウンスする。すると馬鹿からクレームが寄せられてる事をアピール出来る上良いんだよ的な意見ももらえたりする。割と企業としては大事な対応になりつつあるぽい…
うちの上司はセールスドライバーが車内で飲み物を飲んでいたというバカなクレームに「指示どおり水分補給をしていたというご連絡ありがとうございました」って言って電話切ってた。
コップは流石にキモいなw
いい返しだ。
冷やしたのを渡すんだぞ
レス内容が完全に的外れでなんか気持ち悪いな
>1との会話になってないよ
多分そのほうが嬉しいんだろうけど
いくら渡すの?
缶でも帰って冷やせばいいし
かっこいい
実際先生は途中でトイレにも行けないし場所によっては歩き回って連続で訪問だしで、飲み物やお菓子は邪魔でしかないそうだ。
配達員もそうだろうね。
お坊さんもその場で飲まなくて良いから缶とかペットボトルの方嬉しいって言ってたよ
汗拭きシートとかビオレの冷汗タオルあげる方がいいのかな、でも飲み物より高くつくしなぁ
暑い中ドライバーさんには心から感謝してます
田舎の坊さんお腹ちゃぷちゃぷ問題
私はいつも200円渡してます
飲み物も正直この時期は2リッターでも全然足りない位飲んでるから助かる時も多い。
そりゃ確かに指定した時間には必ず在宅してる、代引きもお釣なしで用意していてくれるってのが一番だけど仕事としてやってる事でも「ありがとう」って伝えてくれるのも嬉しいよ。
「よければどうぞ」で済む話で
嫌なら相手が断るでしょ
それとも無理やりにでも渡したいのか?
しかも宅急便なんて帰り際に荷物増やされてもとか考えないの?
配達だけではなく集荷もしてるんだよ
公務員あたりは外で飲食物買った、摂取したでクレームってたまに聞く
クレーマー的には車乗ってて勤め人ならなんでもいいんだな
ほんとひどい
だね。ペットボトルのお茶か缶コーヒーの二択で。
どうでもいいけど郵の宅配便の人が、配達のときサービス?でそら豆を持って来てくれるんだけどいらねー。
お前みたいな無能な奴が在宅=すぐ出ると決め付けてインターフォンを何度も鳴らすんだよな。
事務所と違って個人宅はすぐに出られないこともあるんだよ。
そこ解る?
車の作りもドリンクホルダーがあるとも限らないし単純に自分が飲まない様な飲み物を渡されても邪魔なだけだし。
コップや湯飲みみたいにその場で処理しないといけない形で想定してる人が混在してるなあと思った。
ちなみに自分は小さいペットボトルのお茶渡してる。
断られたことは無いけど、内心は知らないw
お茶やコーヒーだとしても好みあるしね
苦手な銘柄の飲み物を渡されても困ると思う
>いつも飲み物を渡している。
>みんな笑顔で受け取ってくれるんだけど
コップや湯飲みならこういう表現にはならない
宅急便と家のリフォームじゃ滞在時間が違うじゃん
消防「団」が休憩中に自販機で飲み物を買ってたと消防署に「人の税金をなんだと思っている」とクレームがあるぐらいなんだぜ。
これも一種の正義マンなのかね
たとえば冷蔵庫や洗濯機家から引きずり出して設置してくれたりって事ならわかるけど
なら新聞の集金の人(新聞取っててなおかつ集金に来るなら)にもあげたら?
でも自分は宅配の配達の人にはペットボトル渡さない。引っ越しとか家具の設置とかには用意するけど。
今はコロナも怖いし、ペットボトル買ってきて渡す。
でも中には不愉快に思う人もいるようです
今後もやるべきか悩んでいます
見方を変えれば、不愉快に思う人を批判してるだけのように思えなくもない
もしくはただの善行自慢w
なぜなら普通の常識人なら相手の反応を見て決めればいいってだけの話であって
この人はただ、自分の信念を曲げたくないだけじゃないか?
この話の肝はそこじゃなくて「不安があるからもらっても飲まない」っていう意見についてでしょ?だから自分の場合はどうしてるか書いたんだけど
滞在時間と信頼関係は密接ですよ?
家の中に入れて作業させるわけですから
互いの信頼関係が多少なりとも必要です
宅急便はそうではないですよね?
はいはい、それでいいです
消防職員が訓練の休憩中に飲み物飲んでるだけでクレーム入るって言うからな
初めて聞いた時は耳を疑った
相手の反応なんか渡す場にならないとわからないのに何言ってんの?
ここのコメントで感謝してるって意見が散見されるんですが?
?
だから渡す時に反応見ればいいだけですよね?
投稿者はたまたま拒否する人に遭遇しなかっただけでしょ?
相手も断ればいいだけなんだし
気持ち悪いから捨てているって人を単に批判したいだけでは?
「はいはい、それでいいです」って
明らかに不満を示す言い方なんですが
反抗期の中学生かよw
実際そうなんだろうけど
あれ?リフォーム業者さんか・・・
社会人でしたねw失礼しました
※59はそこまで無茶な論拠じゃないと思うけども
何か気分を害されるような言い回ししてますかね?
別に。めんどくさそうな人だから相手するのやめよって思っただけですよ
家を大幅リフォームしたときは親が毎日午前と午後にお茶とお菓子出してた
皆さん若いし肉体労働だからたくさん食べてくれた
母も食べっぷりが気持ちいいとか言ってだんだん量が増えて最後の方山盛りの焼き鳥とかになってた 焼き鳥っておやつ?
いやだからって断らないでしょー日本人だもの
あー、これ見て気づいたけどリフォームって言い方のせいで長期間付き合うもんだと53に勘違いさせた?自分がやってるの、モノにもよるけど長くて半日で済むくらいのプチリフォームなんだわ
そんなもん自分の財布事情と相談しろやボケ
それでも半日と数分が同じって凄いし、家の中いじらせるのと荷物運んで来るだけが同じってのもすげー感覚だぞ
一応消費期限や開封されてないかは見てから飲むけどね
しんどい季節だから、暑い中ありがとねーって声掛けだけでも嬉しい
スレ内で仕事終わりまで飲めないで放置って言ってるからじゃないの?
夏場車内に飲み物置いてたらぬるい通り越して熱くなるし、熱い炭酸なんて飲めたものじゃないでしょ
だから52では自分の場合は出されたら頂くって話をしただけで、はっきり言えば運送屋の場合とか関係ないんだよ。なのにそうやって突っかかってくるのがそもそもおかしいよ
あとさ、数分も半日も同じ感覚とかなんとか、こっちはそんな話してないのにそっちが勝手に盛り上がって勝手にバカにしてきてるだけだよ?その方がすげえ感覚だよ。理解できん
「なぜなら普通の常識人なら相手の反応を見て決めればいいってだけの話であって〜」
この書き方だと、渡すときに家主がドライバーさんの反応を読み取って「やっぱりあげません!」って決めなきゃいけないの?
>>57の書き方だとそう読み取れるよ
ドライバーさんにドリンクを選んでもらって(ここで断る選択肢もある)、喜んで受け取ってるように見えた人の中にも、実は気持ち悪く思ってたのかな、悪かったなって話でしょ?
これを善行自慢!批判!というのは深読み&心が荒みすぎだと思いますよ〜
完全に言い掛かりでワロタ
別に事務所だろうが変わらんやんそんなん
そんな話してない、ってそこが大事だから言ってんだよアホ
そんな事もわかんねーから中学生みたいな返ししか出来ねーんだよ
大事だと思ってるのお前だけだよバカ
わかんねーとか出来ねーとか言う奴が「中学生みたいな」とか、鏡見ろよ小学生
まさにこれ
「配達員も人間ですから水分補給は自由です」で放置しとけばいいのに
いちいち現場までクレーム内容伝える会社の方が罪が重い気がする
半日家の中に上げて作業してもらうのならお茶を出すってのはある程度、常識の範疇なんですよ
しかし
配達員や郵便などの数分なら「ありがとう」のお礼だけで済ませる人が
恐らく大半を占めてるかと思われます
ですからリフォームで半日費やすあなたの経験談は「そんなの当たり前」程度の感想でしかなく
残念ながら今回の宅急便の件ではあまり参考にならないんですよ
>>58読め
こっちは飲み物を出す是非じゃなくてもらった側が飲むかどうかで話してるの。的外れな解釈して明後日の方向から攻撃してきてる間抜けはそっち
電車やバスの運転手にもクレームってニュース聞いたけど。
喉が渇くって熱中症の症状の第一段階でしょう。
喉が渇いたときには遅いなんて盛んに注意されてるのに。
クレーマーは無視しろよ会社は。
嫌なら断るって、嫌なのに断らないから、受け取って捨ててる人がいるんでしょうよ
コメントする