スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
737: 20/07/06(月)13:53:05 ID:CG.mt.L4
旦那に名付けセンスが古いと言われた
お前の希望の名前だって絶妙にヤンキー臭いんじゃボケが
お前の希望の名前だって絶妙にヤンキー臭いんじゃボケが
※人気記事ランキング
739: 20/07/06(月)14:51:14 ID:b2.mb.L1
※ アクセスの多いオススメ記事
- 銭湯で茶髪の若い女の子がいた。その子は濡れたまま湯から出てきて更衣室の床と椅子を濡らしてたので、怒鳴って叱ったけど意味が無かった。
- 京都の祇園祭に浴衣を着て連日向かったんだけど、皆さん、帯はお洒落にしているのに、他はどうしてあんなにおそまつなの?
- 1歳3ヶ月の子どもにテーブルの上に置いてた5万もする眼鏡を曲げられた。買い替えて1ヶ月しか経ってないのに…
- 会社の同僚が「三年前、〇〇(私)に出身地を馬鹿にされた事が未だに気になっている」と言っています。何年にもわたって謝罪しなければならないような内容だとは思えません。
- ある作品が実写化されるとの記事をなんとなく覗いてみたら最悪だった。無名でもいいから、主人公に近いビジュアルの女性を選んで欲しい
- 【規制寸前】仮想通貨民廚完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
- 娘を初めて抱いた時「この子は絶対嫁にはやらん!」と思っていたんだけど、26歳になり重度なうつ病の娘を見ていると…
- 私「男性は出世するのに、私は出世の話が無い…」と悩んでたら、上司「女は結婚したら退職するし、子供持ったら働けないし…しょーもないのに出世させるわけない」と言われた。
739: 20/07/06(月)14:51:14 ID:b2.mb.L1
>>737
似た者夫婦ってことでおk?
似た者夫婦ってことでおk?
740: 20/07/06(月)14:54:47 ID:CG.mt.L4
>>739
ワロタ
でも「健生(たけお)」って古臭いかなあ?
ワロタ
でも「健生(たけお)」って古臭いかなあ?
741: 20/07/06(月)15:08:10 ID:p6.mb.L7
ゴメン、ケンセイって読んでしまう
742: 20/07/06(月)15:20:02 ID:lt.mb.L5
夜露死苦みたいな当て字よりちょっこしマシかなってイメージ
743: 20/07/06(月)15:26:55 ID:9W.jn.L1
>>740 ちょっと古い感じかな
744: 20/07/06(月)16:08:44 ID:IB.it.L12
>>740
我が子が健やかに育つようにという、いい名前だと思うよ。ケンセイ君と読み間違えられる可能性は大きいけどね。
旦那さんはなんて名前をつけたがってるの?
我が子が健やかに育つようにという、いい名前だと思うよ。ケンセイ君と読み間違えられる可能性は大きいけどね。
旦那さんはなんて名前をつけたがってるの?
756: 20/07/06(月)22:25:08 ID:n7.k2.L3
>>744
翔(しょう)とか麗花(れいか)とかです
義父「邦夫」→旦那「光雄」とかからの「お」違いで良いと思ったんだけども…
健生、普通にたけおで変換できるし実母には良い名だと言われただけに(´・ω・`)……
翔(しょう)とか麗花(れいか)とかです
義父「邦夫」→旦那「光雄」とかからの「お」違いで良いと思ったんだけども…
健生、普通にたけおで変換できるし実母には良い名だと言われただけに(´・ω・`)……
757: 20/07/06(月)22:27:35 ID:1m.cb.L1
>>756
生(お)の字を旦那に考えてもらえば?
生(お)の字を旦那に考えてもらえば?
758: 20/07/06(月)22:30:32 ID:n7.k2.L3
>>757
もう「たけお」っていう響き自体がイヤみたいなので、また考え直してみます。
お前が産むんだから名前は任せると言ってたのに……
すみません、他の皆様も相談に乗っていただいてありがとうございました。
もう「たけお」っていう響き自体がイヤみたいなので、また考え直してみます。
お前が産むんだから名前は任せると言ってたのに……
すみません、他の皆様も相談に乗っていただいてありがとうございました。
779: 20/07/07(火)15:48:16 ID:ef.lx.L4
>>758
たけお は平仮名だと昭和生まれにも居そうだけど
漢字も読めるし良い名前だと思った
たぶん
寅年生まれさんの 虎生
辰年生まれの 竜生
を見たことがある。かっこいい。
いぬ年、とり年ではこうはいかない
たけお は平仮名だと昭和生まれにも居そうだけど
漢字も読めるし良い名前だと思った
たぶん
寅年生まれさんの 虎生
辰年生まれの 竜生
を見たことがある。かっこいい。
いぬ年、とり年ではこうはいかない
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁が3年間ロシアへ行く事になった。嫁は「私についてきてほしい」と言ってるけどロシア語は喋れないし、仕事を辞めないといけない…
- 世の中ってさ、ブサイク男への気遣いというか同情が薄過ぎないか?皆「ブサイクなのが男兄弟の方で良かった」と平気な顔で言ってくる
- 友人A「浴衣買ったから皆で出かけよう!」→皆で浴衣で集まったんだけど、Bが無地の水色のクタクタな生地の浴衣を着てきてそれを見たAが「ダサいから別の選んであげる」B「…」
- うちは母子家庭なんだけど、母が年収2000万円近くある。それを婚約者母が「それって上司とデキてるんじゃないの?ww」と馬鹿にしたらしい…
- ストッキングが大嫌い。就職してから仕方なく履いてるけど、蒸れるし静電気起きるし、「足を綺麗に見せたい人は履ける」世の中になればいいのに…
- コトメの元旦那が自殺し、家から「1000万の借金を弟に相続する」と書かれた遺書が見つかり弟は顔面蒼白、弟嫁はぶっ倒れた
- プロポーズされ、貰った指輪の価格を調べると80万程だった。給料の3ヶ月分というのを真に受けていた私は「1ヶ月分どころか2ヶ月分も無いの?!」と怒って喧嘩になり破談になった。
- 娘の名付けに、夫が「未来に希望があるように」との願いを込めて、未希(みき)と名付けようとしていますが、私からすると「未だ希望が叶わない」という字面にしか見えません…
- 気分転換になると思い、会社(自営)の事務を嫁にやらせてたら嫁のヒスが原因で2人辞めた&慰謝料払った
- ガソリンスタンドでバイトしてた頃、ある中年の男性から洗車を頼まれた。車内清掃も頼まれたので後輩2人と一緒に取り掛かったんだが…
- 新婚1ヶ月で出会い系にハマって嫁を泣かせた。ずっと好きだった彼女が嫁になった事に安心してた。あれから2年経ったので…
- 彼氏と夏祭りにいった時に、金魚すくいをした。私がトイレから戻ると彼氏が金魚入った袋にストロー突っ込んで息吹いてぶくぶくしてた…
- 泣き止まない2歳児に、夫が「うるさい黙れ!!!」と切れた。怯える子を避難して、夫婦で話し合いをしたら…
- ストレッチ教室に友達と通ってたら、トレーナーがだんだん友達にだけ力を入れるようになってきた
コメント
コメント一覧
アラサーの自分の同世代でもいなかったし平成令和では浮きそう
けんせい読みか健や健太にするか旦那案がいいと思う。
旦那さんの麗花が個人的にハードル高そうなんだよな…
一昔前ならちょこっとヤンキー風味はあるとおもうけど今なら普通だな。キラキラでもないし。
ヤンキー風だよ
マガジンの主人公とかヒロインとかにいそう
女にとってのサチエだからな
二度とタケオにしようなんて言うんじゃねえぞ
たけおと翔だったら今の子供は後者選ぶだろうな
れいかはちょっとアレだが
なるほど!
たけおなら翔の方が絶対いいわ
平成の初期頃とかならまだしも、書き込みの日付を見ると今年のやりとりなんだな…この令和の時代にたけおは古いよ
伝説の頭(ヘッド)翔という漫画が(ry
漢字だけそのままで読み方だけ旦那に考えてもらうのが1番いいと思う。
翔がいいとかいうオッサンなら猛斗とか喜びそうじゃんw
たかおも鷹雄なら飛翔する意味合いも入るし。鷹だからw
ヤンキー風で「たけお」は嫌…
もう武丸にしてしまえ
まず、シワシワネームなんて存在しねぇよw
(´◉◞౪◟◉)どうも、翔です。
(´◉◞౪◟◉)どうも、健生です。
後者の方がしっくりくるな。
お前も自分の顔と相談してから翔とか言えよ。
どちらかというとホストホステス風
って考え方が古いというよりちょっとズレてる気がするな
後ろに付ける「お」は継承するような類ではないと思うし
一字継承は漢字の意味でするものだろ
翔はまだしも麗花はキャバ嬢かな?って感じ
おを継承するだけならそれこそ夫よりにして、
玲生(れお)もありだもんな。
変な当て字に使われてる漢字が入ってるからそう感じるだけだと思うけど
令和ならたけおはちょっと古いよね
おの縛りをやめるだけでもマシになりそう
たけおの響きが馴染まないなら、一文字とって「たける」とか「けんと」とか、互いに納得できるようにちゃんと話し合った方がいい
れお、りお、あお、なお、まお
たけお よりは れお の方がましだわ
50〜80歳くらいを想像してしまうよ。
まあ、今週50歳になるんですが
健生(主な読み けんせい、たける、たつき)
908位 / 5043位中(2019年)
たけお(主な漢字 剛生、健生)
1352位 / 1658位中(2019年)
読み方でこれだけの差が出るって凄いなw
時代は変わるんだよ。おじいちゃん
おめでとう。
世代的には普通だと思う。
字面からだと初見は「けんせい」と読むかも
個人的に「たけお」とすぐに読めなかった
ザビ男、社会の授業で某キリスト教の宣教師を習ったら、絶対にハゲって呼ばれるよw
全文同意
バレーとかバスケとかやらせたら強くなりそう
今の時代にたけおは無いわ
おめでとう
水泳部に入ろうもんならトビウオってあだ名つけられそう
担任の先生の名前が「たけお」だった
今は65歳くらいになるのかな?
その世代の名前だと思う
中田翔さん「解せぬ」
ヤンキーなの?
風味どころかガッツリヤンキーだわ
普通にガッツリヤンキーだわ
翔は世代毎にヤンキーの名前として創作物でもよく使われてた
むしろ翔なんてありふれ過ぎて名前に使うの敬遠したほうが良いくらい
最近は「斗」や「汰」がやたら多い印象
「太」だと字画の運勢面でダメな時によくさんずいを付けるっぽい
報告者の想いは旦那に否定されたのだから健生で「けんせい」か
生を人に変えて健人で「けんと」とかでいいじゃん
ヤンキー臭もしないし無難ながらカッコよさもある
翔ですらヤンキーネームって言ってる奴が湧いてるのやばいわ
どのあたりが?
レオとかリオとかなら今風だけど
少し前に流行ったキラキラネームになるな
マリオだと配管工になるし
キリオだとイオンモール木曽川になる
アラサー世代って平成はじめごろだよね?
真央とか彩とかそう言う名前が流行りだしたくらいかな
さすがにのぶ子、よしえは古いよなぁ
漢字からつけたから、麗花は元々選択肢にはないけど、麗しい花はハードル高いな
元総務事務次官は元ヤンだった!?
いかにもなヤンキーじゃなくて田舎のいわゆるマイルドヤンキー的なやつ
まさに平成初めの生まれで、そう言う感じの名前でした。ダジャレにもしやすい音で、子供の頃は嫌だったなあ。
今は、周りとかぶらずすぐに覚えてもらえるから得だと思うようにしています
健生なんて名前より翔の方が100倍マシ
あだ名はケンセイ君で良いじゃん
日本人の名前で読み間違いを絶対に許さないなら 平仮名か片仮名だけで名づけするしかないでしょ
コメントする