■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.30
※ネタバレ注意
541: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)09:27:15 ID:???
541: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)09:27:15 ID:???
楽しそうなところごめんなさいね。
婆、映画とかDVDとか、なるべく前知識を入れずに観ることにしてるの。
元々あまり観るほうではないんだけど、今は外出を控えてるから暇で。
もちろん大体のあらすじは読んで、面白そうだなと思ったから観るのだけど。
で、一ヶ月ぐらい前から、色んな賞を受賞した映画を色々観てたのだけど
その中で「ダンサーインザダーク」を観たのは、なんとなくパッケージの写真?が素敵だったから。
でもね、40数年生きてきてこんなに見た後で落ち込んだ映画って初めてだったわ。
観終わってからググってみたら鬱映画の最高峰みたいね。
知らなかったわ・・・。
観終わってもう3日経ってるのに、まだ引きずってるわ・・・。
婆、映画とかDVDとか、なるべく前知識を入れずに観ることにしてるの。
元々あまり観るほうではないんだけど、今は外出を控えてるから暇で。
もちろん大体のあらすじは読んで、面白そうだなと思ったから観るのだけど。
で、一ヶ月ぐらい前から、色んな賞を受賞した映画を色々観てたのだけど
その中で「ダンサーインザダーク」を観たのは、なんとなくパッケージの写真?が素敵だったから。
でもね、40数年生きてきてこんなに見た後で落ち込んだ映画って初めてだったわ。
観終わってからググってみたら鬱映画の最高峰みたいね。
知らなかったわ・・・。
観終わってもう3日経ってるのに、まだ引きずってるわ・・・。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 新入社員の女が、40代半ば幼い系の美人のAさんに対して「若作りに一生懸命でぇ、尊敬しますぅ〜」「私にそんな可愛らし∼い声出せないですぅ〜」などと露骨に嫌味を言ってて…
- 私の実家全員から夫が嫌われてる。結婚前から母は夫のことを嫌っている感じで「あんたはあんなのがいいの〜?」と言われたりして、やっぱり夫に問題があるのかな?
- 電話してきた駅員さんは困ったように「〇〇さんにこちらの駅まで迎えに来てくれと、小学生が10人くらい来ているんですが」と言い出した。
- 37歳の嫁「すぐにでも子供が欲しい!」32歳俺「わかった」→妊娠判明したんだが、毎日、「障がい児が産まれたら人生おしまいだ」と考えてばかりいる…
- 兄夫婦には娘が2人いて、上が中学生で下が小6なんだけど、「だめな子ほどかわいい」からと発達障がい持ちの上の子を溺愛してて、私は自然と下の姪ひいきになった。
- 犬の予防接種に行った時、獣医の到着が遅れてて接種会場が学校の隣の駐車場だったので、ぼんやりと授業受けている子どもたちを眺めてたら…
- 結婚前に親から「結婚は両家の経済レベルが同等のほうが良い」と言われたことがあった。彼が大好きだったから結婚したけど、やっぱり失敗だったかなと思い始めてる。
- 妊娠初期だけど、マタニティマークをつけるとトラブルに遭うって話あったけど、何かあったときのために付けたほうがいいって言われたから付けることにした。
542: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)09:38:34 ID:???
婆は深夜にやってたミストをついうっかり見てしまったことあったわ
最近はエイリアンのプロメテウス・コヴェナントわかってて見て鬱ったわ
ダンサーインザダークは見ないようにするわ
実生活に影響が出る
最近はエイリアンのプロメテウス・コヴェナントわかってて見て鬱ったわ
ダンサーインザダークは見ないようにするわ
実生活に影響が出る
543: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)10:08:36 ID:???
544: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)10:15:21 ID:???
婆は時計じかけのオレンジ、二度と見たくない映画よ
545: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)10:20:31 ID:???
546: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)10:35:14 ID:???
婆はネタバレ上等派だからダンサーインザダークは絶対見ないようにしているわw
547: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)10:42:06 ID:???
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のwikiの冒頭だけ見てきたわ。
ミュージカル映画なのね。
ダンサー・イン・ザ・ダークのあらすじ知らないからお口直しになるかどうかわからないけれど、ミュージカル映画繋がりで、「La La Land」を観ることをお勧めするわ。
ミュージカル映画なのね。
ダンサー・イン・ザ・ダークのあらすじ知らないからお口直しになるかどうかわからないけれど、ミュージカル映画繋がりで、「La La Land」を観ることをお勧めするわ。
548: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)10:45:15 ID:???
あら
ラララも見方を変えると全部幻想落ちの皮肉な映画だと思うわよ
素直に額面通り見てる方が大半だけど
ミュージカル好き婆としては歌もダンスも下手な主役をあえて持ってきた映画だったから何度も途中で帰ろうと思ったわ
ラララも見方を変えると全部幻想落ちの皮肉な映画だと思うわよ
素直に額面通り見てる方が大半だけど
ミュージカル好き婆としては歌もダンスも下手な主役をあえて持ってきた映画だったから何度も途中で帰ろうと思ったわ
549: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)10:53:10 ID:???
>>548
> 歌もダンスも下手な主役
そうなの?
2人とも?それともどちらかが?
目の超えた婆様には観るに耐えない映画なのかもしれないけれど、ストーリーが切なくて、でも救いはあって、情景が綺麗なシーンが多くて、ピアノが心地よかったから、婆はあの映画が好きなの。
> 歌もダンスも下手な主役
そうなの?
2人とも?それともどちらかが?
目の超えた婆様には観るに耐えない映画なのかもしれないけれど、ストーリーが切なくて、でも救いはあって、情景が綺麗なシーンが多くて、ピアノが心地よかったから、婆はあの映画が好きなの。
550: ↓名無しさん@おーぷん↓ 20/07/13(月)11:46:49 ID:???
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私の実家全員から夫が嫌われてる。結婚前から母は夫のことを嫌っている感じで「あんたはあんなのがいいの〜?」と言われたりして、やっぱり夫に問題があるのかな?
- 電話してきた駅員さんは困ったように「〇〇さんにこちらの駅まで迎えに来てくれと、小学生が10人くらい来ているんですが」と言い出した。
- その日は旦那が休みで、私は出勤だった。早番の仕事が終わり近所のスーパーに行ったら、旦那が見てるはずの3歳の娘がお金を握りしめて泣きながらサービスカウンターにいた。
- 兄夫婦には娘が2人いて、上が中学生で下が小6なんだけど、「だめな子ほどかわいい」からと発達障がい持ちの上の子を溺愛してて、私は自然と下の姪ひいきになった。
- 中1の長女がスマホをもってないせいで、好きな子からフラれてしまった。スマホ持ってないとどんなにかわいくても無条件で3軍らしい…
- 17時半前には保育園に迎えに行ってるんだけど、仕事長引いて18時頃に迎えに行くと親の雰囲気が違うなと感じる。
- 俺は専門学校に行って大卒と大きく差がない年収になった。でも四大卒の妻の周りから「専門卒の男なんかと結婚して」と言われている。
- 37歳の嫁「すぐにでも子供が欲しい!」32歳俺「わかった」→妊娠判明したんだが、毎日、「障がい児が産まれたら人生おしまいだ」と考えてばかりいる…
- 正社員の娘が副業をしているが、正社員の副業は社会通念上許されることでは無いので「趣味で出来るサークル探そう」と言ったら涙をポロポロ溢した。
- 娘が自分の貯金から2万出し「大事に使うからテナー・サックス買って!」と34万もするやつをお願いしてきたんだが、アホ嫁が…
- 私は昨年のうちに免許取れたんだけど、彼氏が未だに免許取れてない。落ちまくって関係もギクシャクして彼氏に「無免許で乗り回して慣れてたんだろ?」と言われた。
- 嫁はつわりが酷く、入院した。産後は順調で俺が「娘に兄弟を作ってやりたい」と言ったら「あの日々はもう二度と送りたくない。どうしてもというなら離婚して」と言われた
- プラチナを100g買った。キャラメルくらいの大きさだって聞いてたけど、もう少し大きくてマッチ箱にしまえるくらい。ドキドキするが買ったのは内緒!
- 漫画家志望です。美大に行ってない事がコンプレックスでタヒにたくなります。たとえ入り直したとしても、現役でない事にまたコンプレックスを抱きそうです。
コメント
コメント一覧
炎628とか
悲しいし腹立つし二度と見たくない。
そういや「狂った果実」という鬱ゲーをやったことがあるけどホント救いがなかったな
あとNHKでやってた「3月のライオン」の2期でメインヒロイン達が激しいイジメに遭った話とか
最初から判ってたら見るのを避けていたであろう内容だけど作られると言うことは
一定の需要があるのかな?
でもリアルでババアって言ったら怒るタイプ
知らなくてタイトルだけ見たら
「リンの熱々鉄板踊り」で一生踊り狂う話なのかなーと思ったら、失明する予定の人が遺伝的に受け継いだ息子の手術費を稼せごうと奮闘するがその貯めたお金を悪徳警察官に奪われそうになって殺してしまうあっ、ネタバレになるからこれ以上書かないけど死刑になる話やな
悲しいなぁ、、、、
ビョークの歌好きになったきっかけだし最後の歌はめちゃくちゃ好きなんだけど
あのイジメの話は、原作者の身内がクラスでいじめられていた子をかばった実話を元にして描かれているそうだ
主人公や家族は終始味方で、高校に進学してから新しい友人もできたけど
元々いじめられていた幼馴染みの女の子は、ずっと田舎で療養してるんだよな
「あれは宗教のうんたらかんたら」と書く奴が現れるがそれは後から、言われてから知ることで実際2時間見終わった感想はやはり
「時間返せー」ってなるわ。
火垂るの墓
ソフィーの選択
ミスト
ジョニーは戦場に行った
私もダンサーとミストは今だにワンツーの立ち直れない映画だわ(泣)
冤罪が晴れそうになる部分が何度もあるのに揉み消されて、結局は脱獄する羽目になるってのが……
ダンサー・イン・ザ・ダークがマシに思える重〜い映画
今から20年以上前の高校生時分に都内の名画座でジョニーは戦場に行ったを初観賞したが、観賞後はそのあまりの衝撃に聖蹟桜ヶ丘駅(確か名画座の最寄駅)ホームのベンチに数時間座り込んだままだったわ
好き
あとはだめ。
自称するのと人から言われるのとではリアルネット関係なく違うでしょ
鬱映画のランキングならTOP5入りはカタい映画だと思うわ、実際鬱映画のオススメには必ず上がるタイトルだし
l'v seen it allは私も好き、電車がきて踊るところは本当に感動した。
でも歌いながら死んだところは映画のワンシーンとしては、一番衝撃的だったわ…
デートで観に行って2人とも絶句して落ち込んだままで解散したっけ、、、
自分は小学生の時に某漫画を読んで楽しいはずの夏休みの半分を無駄にしたので 以来 ちょっとでも怪しいと感じたものは下調べ必須で避けるようにしている
映画館で観た人達が上映後に真顔になっていたように思える。
あーまたババアが噛みついてきたー。デブ、ぶす、禿、ドーテーってなんで自分が言われたみたいにとって噛み付くんだろー。
見たことないけど、たかが映画如きでそんなに鬱とかなる?大げさが過ぎるよ
無敵イメージのセガールが開始早々退場するんだもんな~
噛みつかれたくなかったらわざわざ言わなきゃ良いのに
バカのやることって良く分からない
横だけど>25は噛み付いてるというかただの真っ当な反論だと思う
自分は言いたい放題言うけど反論は一切許さないタイプ?
デカプリオだからとカップルでワクワクしながら見に行って、作品の意味も分からず映画館出た後も気分が悪かった
なつかしー
火垂るの墓は本当に観るに耐えなかったわ
冒頭で結末を語ってしかもその結末が救いようのないことだから最初から最後までしっかり落ち込みながら観た
好きな映画だけど最後の救いようのない結末に毎回やられる
お前のせいだろって思ってた
ミストはまぁパニックホラーとかホラー系のオチってあぁいうの多いし、別に何とも思わなかった
私もストーリーに落ち込みそうだったけど、悪徳警官がテリー●ンに似てることが頭の3割占めてたから無事だった。
ありがとう、テ●ーマン。
「~~見て鬱になった」を文字通り鬱病にかかって治療中と取るタイプ?
需要が有るからいじめられてたことが後から出てくる話を作るって言うのとはちょっと違うような気がする
ミュージカルでない作品に挿入されるミュージカルシーンが苦手なたちなので、そこをまともに見ていなかったような気はする。あとは若かったからか…?
人からはババアじゃなくておばちゃんって呼ばれたい。おばちゃまとかでも嬉しい。
見る前から内容を知るのは興ざめだけどDVDだとパッケージに写真やどういう話かを書いてあるけど映画館だとな。
テレビCMだと「衝撃のラスト」「大好評公開中」とか意味の無い事しか言わないからな。
反論されたのを攻撃されたみたいに受け取るようなメンタルなら人にちょっかい出すなよ…
なんでデートで観に行っちゃったんだい…
岩波ホールで観たわ…
でもあれは気が滅入る展開なのが最初から分かっているから、心の準備ができる分まだ優しいのかも。
ブラピとモーガンのSE7ENも好き
最近はステイサムのハミングバードに感銘を受けた
おばけちゃまとか
一番衝撃を受けた映画かも。
リアルでババアとか口に出すのはキチガイだろ
あれは最後の10分の為にミュージカルという手法をとっただけで上手いダンスや歌を見せたい映画ではない
中二病の俺はさっそくアレックスの真似をした
服装、目の下のまつ毛のような模様、言葉づかいなどな、今思えば清々しい青春時代よ!
ハラショー!
ついでにツレにも同じ格好をさせてオープンカー(ユーノスロードスター)で真夜中走ったもんだぜ!
カッコいいだろぉ?!
いまだに時計仕掛けのオレンジは俺様のバイブルよ!
ドゥビドゥバ
ビョークの歌声が好きだったしその時一緒に借りた映画が糞過ぎたからか、割と楽しんで観てた
分かる、ラストシーンのための長い前振り映画だった>ララランド
あの悪徳警官の嫁が癌
あの嫁さえ普通だったら…
奇跡の海やドッグヴィル見たら1か月は嫌な気持ち引きずると思う
40にもなって影響受けやすいって
ちょっと引くレベル
創作物にのめりこめるのは実生活に余裕があるからだよ
あなたと違って
なんだ暇なニートか主婦(主夫)なのね
説得力あるなw
現実と区別できてないだけでは?
演出や脚本、作品に対して感動するのならまだわかるけど
落ち込んだ感情を引きずるのは精神的に未熟やね
ほんそれ。ヒロインが必死で貯めた、息子の為の手術代を、この悪徳警官嫁が遺産として、また浪費すんだろなーだと腹が立ったわ。あと資産家(自称)の悪徳警官が、あんな小汚ない缶(箱?)に貯めた小銭じゃらじゃら貯めてるって誰もおかしいって思わないんかい!って
数日経ても心に何かを残した映画って捉え方も出来るし、報告者の嗜好には合わなかっただけで、出来が悪いクソ映画って言ってるわけじゃないと思うよ
途中で送ってしまった。裁判でそこ突っ込まないんだーって思った。資産家なら銀行に預金してるやろ、普通。ってイライラした記憶。
ちょっと煽られただけで顔真っ赤にする奴が精神の成熟について語ってるの草
全然胸糞じゃない
主人公の性格が悪いくらい
ベティ・ブルーも追加して欲しい
大学の授業で流せば安易にクスリに手を出す若者減るんじゃねというくらいの印象で映画館出た後は特に思い返しもしなかった
でもここのコメ欄とか見てると結構しんどかった人も多いようだしよく考えたらジェニファーコネリーが演じた役の末路がアレだから大学の授業で見せるのは無理か
草生やす前にせめてID確認くらいしなよ
トトロと併映だったらしいけどどっちを最後にするかで人生変わりそうだな
私はグリーンマイル大好き
ストーリーは鬱だけどキャラが立ってて一人一人愛着ある(悪役はクソだけど俳優の演技が素晴らしい)
ねずみ使いのおじさん本当に気の毒だし黒人にも救いが欲しいけど(でも彼が望んでたのでまだ納得できる)、一番理不尽で救って欲しい思ったのは主人公の行く末かな
でもそういうの含めて大好きな作品
月の使者の明るいけど何故か不安になる音楽も拍車を掛けるよね
ラストのおじいさんとおばあさんの姿が一番辛い
かわいいww
しばらくへこむけど
赤ちゃん向けの可愛い映画しか見た事ないんでちゅねよちよち
ディアハンターも中々の鬱映画だと思う。
他と比べたら見劣りするかもしれないけど。
子供の頃のトラウマ作品だわ。
時計仕掛けは恋人時代の今は映画で飯食ってる夫が見せてきて彼女にこんなの見せるとかこいつ頭おかしいわと思った作品
キューブリックはシャイニングだけ気に入った
主人公のバカさ加減が最大級の映画だ。
評判になってたから見たが、時間と金を返してほしいと思ったわ。
世界中では同じように理不尽なさらにこれより残酷な現実もそこら中にある。
想像しなさい、いくつでも色んな理不尽を数多く見なさい、
そしてその中で回避出来る行動を考えなさい。
やがて来るかもしれない理不尽な現実の為に。
ダンサーインザダークだった。
3月のライオンは将棋漫画を装った別物だからね。あの作者だけの事はある。
これはミュージカル作品だろ?
オペラ座の怪人とか以外は認めない感じ?
あれは10代の若者とか独身より子持ちのおっさんおばさんにとっての方がキツい映画なんだわ
確実に子供いる人の方がダメージ受ける映画
見れば分かる
私もショーシャンクだめだ
主人公じゃなくて、一生懸命勉強してた子がさ…
その子の件が衝撃過ぎて、そのあと主人公が良い感じになろうが全然頭に入らなかった
なんであんなにオススメされてるんだろう
ディア・ハンター大好き
生きる本質を見いだせた時には…って言うあのやるせなさが良いんだよ
映画如き、って思ってる奴と映画好き、って思ってる奴の受け取り方が同じな訳ねーだろアホ
ハッピーエンド以外見たくない奴って「自分の望むもの以外作るな!」っていう思考なんだな
世の中の多様性やら価値観の違いを考えられないアホってのがよく分かる
単純に疑問なんだけど、悲劇系のもん全部に胸糞悪がってんの?
自分の思い通りにストーリーが進まないと胸糞とか笑える
だったら自分で話書いて読んでた方が良いですよw
馬鹿は自分の価値観に合わない、思った通りに話が展開しないとクソだって決め付けるからな
Amazonレビューで「思っていた使い方が出来なかったので星1つです!」って言ってる様なもんだわな
主人公が賢くないと「クソ映画!」とか言い出すお前が一番馬鹿だけどな
よっぽど現実が逼迫してるのか心の余裕が無いんでしょうなぁ
離婚直前に見たから余計に鬱だった
レクイエム・フォー・ドリームも入れてほしい
個人的には実話系追悼映画は駄目だな、オンリーザブレイブとか。ネタバレされても楽しく映画観れる人は事前にリサーチしとくといいかもね。
リアルにババアは悪意の塊やんw
なるほどーショーシャンク無しの人ってそういうとこが嫌なのか〜
自分に置き換えて全部が正しくないと嫌なのかなー?
携帯ショップで騒いでる中高年のタイプもこれな(笑)
分かる!ミストのラスト大爆笑だった!
てか、映画の趣味合うわ
他にオススメあったら教えて欲しい!
プラピとステイサム繋がりでスナッチ大好き
ある意味凄い映画だったって事でええんやない?
なんでそうなるかね
ハッピーエンドしか見たくない人間がそうじゃないものをそうと知らずに見たら「時間の無駄だった」って感想は普通だろ
自分の望むもの以外作るななんてどこに書いてあるんだ?単に見たいもの以外は見たくないだけだぞ
全く同じこと思った。
現実と区別するって何言ってるんだ?見たことで落ち込んだ感情そのものは紛れもない現実だぞ
私はあと、チョコレートドーナツも悲しかった。
あの頃の映画は入れ替えなしで、上映中に自由に出入り出来たんですよ。
で、入った時にはトトロはもう後半。
なので火垂るの墓を見たあとトトロをもう一度見て…と考えていたんだけど。
火垂るが強烈過ぎてトトロの内容が全く頭に入ってこなかったwww
後にメイちゃんと節子が同い年と知ってまた気が滅入った。
節子が生きてたらサツキより2つ3つ年上のお姉さんになってたのよね……
そういえば火垂るは作画が公開に間に合わず、一部彩色無しの線画のままで上映されてました。
私もそれを書きに来た。
胸糞とクソは違うよね
クソ認定のコメントなんてあったっけ?
鬱になったとか落ち込んだとか胸糞とかいう意見はたくさんあったけれど、それって映画として劣っているという意味ではないよね。
あ、ごめん。金返せというコメントもあるね。見落としていたわ。
私もあれ大嫌いな映画だわ
感動巨編!みたいな売り方も腹立つ感動どこよ、と
想像力刺激してくんのやめろと
あとあれ、ライフイズビューティフルはタイトルで騙されたわ鬱映画だあれ
えっ、思い通りにストーリーが進まないからじゃないんだけど。
統率力のある主人公に危惧&冤罪だった事を認めたくない警察が同じ刑務所に居た冤罪である証言者を処刑したりした事に対して憤りを覚えたって話で。
しかも、その警察官のせいで最後まで冤罪がはれないし。
良くアンビリーバボーとか仰天ニュースとかの特集でも、冤罪の話でそういうのあるじゃん。
あれ、警察に対して胸くそ悪くなんない?
それと同じ感覚で、別に映画内容自体の批判じゃないよ。
寧ろ、映画の悪役にここまでの感情を持てるくらいにのめり込んでるって事だから映画の出来として良いって事だし。
子供の頃に観たけど、鬱にはならなかった。
何より、ビョークの歌が良かった。
映画の内容は気の毒やと思うけどビョークに似てるなら個性派美人さんだよ
落ち込まないで
最初はもっと救われない話になるはずだったけど、ヒロイン役の人が猛反対して今の話になったって聞いたけどホンマやろか…
最近は放送あっても見ない
他のジブリは観てる
キムタク上手いじゃん倍賞が下手だ
ラストで、思わず唸ってしまった。
「クソ」なラスト展開だが、だからこそ不条理を罵るストーリー展開に衝撃。
悔やんでも悔やみきれない。最良の選択をしたはずなのに…こころ引き裂かれる映画。
こんな作品をもっと見たい。
ハム太郎と同じような内容だと思ってエビちゅを子供に見せた話もあった
ジュード・ロウの色気はすごかったな、禿げてたけど
夏の葬列、なんか好きだわ
確か中学の国語の教科書に載ってて、ずっと頭の隅に残ってた
大人になってから文庫本で見つけて買っちゃったよ
人間のずるくて醜くてでもだからこそ共感を覚える部分を、真っ向から表現している小説に人生で初めて出会ったから、ずっと印象に残ってたんだと思う
自分のせいで死んだ訳じゃなかったと分かって安堵や解放感から葬列の中で顔が笑っちゃいそうになるところとか、心に再び影を落とすあのなんともいえないラストとか、どうにも忘れられない
92はそんなこと書いてないぞ
なんでこんなピリピリしてたんだか
> 価値観の違いを考えられない
お前ブーメラン刺さってるの気づいてないのwwwばかすwww
コメントする