既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ401
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 12:38:54.36
結婚前は「おれ子供大好きなんだ~」って言っていた旦那
最近になって「今の生活水準を維持したいから子供要らない」というような事を言いだした。
これから不妊治療も視野に入れないといけないって時にこんな事言い出すなんて…。
子供嫌いって言ったらフラれるからウソついたって事???
元々子供好きだったけど欲しくなくなったってありえますか??
欲しくなくなったけど、妻の説得などによって結局子供を作ったって人居ますか?
最近になって「今の生活水準を維持したいから子供要らない」というような事を言いだした。
これから不妊治療も視野に入れないといけないって時にこんな事言い出すなんて…。
子供嫌いって言ったらフラれるからウソついたって事???
元々子供好きだったけど欲しくなくなったってありえますか??
欲しくなくなったけど、妻の説得などによって結局子供を作ったって人居ますか?
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 結婚して2年経っても子供が出来ないので病院で診てもらったら、俺が原因だと発覚。嫁は「子供だけが人生じゃないから」と言ってくれたが、離婚して部下と関係を持ったら…
- 彼氏の部屋に一緒に行ってドアを開けたら、見知らぬ男がいた。「家族の人かな?」って思ってたらいきなり彼氏が部屋に飛び込んで、その男を物凄い勢いでボコボコにした
- 息子がいじめられていたので「自分からは絶対に攻撃するな。だが、どうしても我慢が出来なくなった場合は手加減無しで思いきやれ!」と言ったら…
- 息子「転勤で慣れない土地で暮らすことに疲れたから地元に戻りたい」夫「辛いからと言って逃げるな。キャリアを無駄にするのか」→息子が怒って出て行ってしまった…
- 嫁「発達障がいだと思うから検査して」と言われたので、病院に連絡して検査したら特に問題は無くて、IQ120だった。それを嫁に伝えたら…
- うちにはリラックマのボウルが一つだけある。そのボウルを使って食べてたら姪が「何で私の使うの!?駄目!」と喚きながら私の方に突進して来た
- 音楽を聴くと景色が浮かぶんだけど、それが作者の意図と違うと先生が怒る。
- 夫がテレワークで家で仕事するのが本当にストレス溜まる。夫「子供の泣き声がうるさい」→壁ドンしてくる…
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 12:52:15.22
293: 291 2016/11/21(月) 12:55:39.37
>>292
私 37歳 正社員 年収300万
夫 33歳 正社員 年収600万
私の勤め先は産休育休とれるし
育休明けで働いてる人も居ます
私 37歳 正社員 年収300万
夫 33歳 正社員 年収600万
私の勤め先は産休育休とれるし
育休明けで働いてる人も居ます
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:07:53.63
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:08:45.27
291のことをいたわるつもりでそう言ってるんじゃないの?
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:30:17.25
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:35:29.85
>子供嫌いって言ったらフラれるからウソついたって事???
さりげない上から目線。
さりげない上から目線。
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:38:02.90
>>291
>元々子供好きだったけど欲しくなくなったってありえますか??
結婚前は純粋に子供好きだったのかもしれないけど
現実を見たら自分たちで育てるのは難しいかもしれないって思い始めたのかもね
あなたが何歳まで働くつもりか分からないけど
最速で子供を授かったとしても子供が大学出る頃には還暦近くだよね
子供に一番お金がかかるときに働いているのかな
旦那が生活水準云々を気にしているのであれば、そこの不安を解消する提案をするしかないんじゃないかな
>元々子供好きだったけど欲しくなくなったってありえますか??
結婚前は純粋に子供好きだったのかもしれないけど
現実を見たら自分たちで育てるのは難しいかもしれないって思い始めたのかもね
あなたが何歳まで働くつもりか分からないけど
最速で子供を授かったとしても子供が大学出る頃には還暦近くだよね
子供に一番お金がかかるときに働いているのかな
旦那が生活水準云々を気にしているのであれば、そこの不安を解消する提案をするしかないんじゃないかな
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:40:51.20
> 「今の生活水準を維持したいから子供要らない
旦那、今の生活が愛情一人占め天国&快適すぎて「産んでない長男」になっちゃった?
母「弟欲しい?」
長男「ぜーーーーーーーーーーーーーってえ嫌だ!おやつ半分とかサイテーだろ!!」
これだったら正しい理屈で旦那を改心させるのは無理っぽそう
「待ってゴムがない」「待てない!」で旦那の責任にする流れを目論むぐらいしかw
旦那、今の生活が愛情一人占め天国&快適すぎて「産んでない長男」になっちゃった?
母「弟欲しい?」
長男「ぜーーーーーーーーーーーーーってえ嫌だ!おやつ半分とかサイテーだろ!!」
これだったら正しい理屈で旦那を改心させるのは無理っぽそう
「待ってゴムがない」「待てない!」で旦那の責任にする流れを目論むぐらいしかw
339: 291 2016/11/21(月) 20:23:18.65
>>296
夫は普段から寝ない自慢する方だから体力の心配ではないと思いますが
私が体力付けて自分で全部なんとか出来るって思わせないといけないですかね…
>>297
夫が告白してきた時
「私は子供も欲しいし結婚して家庭を作りたいから、その気がない人とは付き合えないよ」
「俺子供大好きだから!結婚前提に付き合おう!」
って言って交際始まったんですよ…
>>298
もちろん定年まで働くつもりでいます。
夫は間違いなく昇給するって自分で言ってるんですけど…
>>299
今のところ月0回~2回のペースで、私から誘うとやる気なくす(自分からしたい時にしたい)んですけど
タイミングよく夫の性欲刺激する方法でもあればいいんですけどね…
夫は普段から寝ない自慢する方だから体力の心配ではないと思いますが
私が体力付けて自分で全部なんとか出来るって思わせないといけないですかね…
>>297
夫が告白してきた時
「私は子供も欲しいし結婚して家庭を作りたいから、その気がない人とは付き合えないよ」
「俺子供大好きだから!結婚前提に付き合おう!」
って言って交際始まったんですよ…
>>298
もちろん定年まで働くつもりでいます。
夫は間違いなく昇給するって自分で言ってるんですけど…
>>299
今のところ月0回~2回のペースで、私から誘うとやる気なくす(自分からしたい時にしたい)んですけど
タイミングよく夫の性欲刺激する方法でもあればいいんですけどね…
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:42:53.79
愛情表現のセックスは辛くないが
タネ植えのためのセックスが辛いんじゃね?
タネ植えのためのセックスが辛いんじゃね?
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:44:30.85
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 13:46:44.64
公共の場で大人の言うこと良く聞いて空気読んで賢く大人しい子供は好きだけど、
その正反対の、傍若無人で野放図で屁理屈ばっかりの性格の子供だったら
そんなクソガキの親にならない人生を選択する、ってことかも
性格良い子供は持てないけど、クソガキの親にならない未来のがずっとマシという
その正反対の、傍若無人で野放図で屁理屈ばっかりの性格の子供だったら
そんなクソガキの親にならない人生を選択する、ってことかも
性格良い子供は持てないけど、クソガキの親にならない未来のがずっとマシという
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 14:03:33.89
>>291
高齢出産、年齢的に低水準の世帯年収っての前提で
「生活水準を維持したいから子供いらない」
は理解できる
これに対して
「子供好きって言ってたじゃん!嘘だったの!?」
って反応はおばちゃんにしてはお子様な対応かと
高齢出産、年齢的に低水準の世帯年収っての前提で
「生活水準を維持したいから子供いらない」
は理解できる
これに対して
「子供好きって言ってたじゃん!嘘だったの!?」
って反応はおばちゃんにしてはお子様な対応かと
343: 291 2016/11/21(月) 20:57:15.97
>>300
どういう時にやりたくなるのか知りたいですよ
こっちが全然そのつもりじゃないのに突然したがったりするんですから。
>>301
本人は間違いなく昇給する!って意気込んでるんですよ。
それでも子供を持つ事に尻込みするものなのかと…
>>302
つい最近ショッピングモールでギャン泣きする子供をみて
「あんなのが一匹増えるなんてウンザリする」
って言い出して…結婚前には絶対そんな事言わなかったのに。
>>305
子供作るかどうかでの後出しはフェアではないと思います。
世の中には絶対子供欲しくないって人も居るし
今さら子供要らないとか言うくらいなら最初からそういう人を選んで欲しいですよ。
どういう時にやりたくなるのか知りたいですよ
こっちが全然そのつもりじゃないのに突然したがったりするんですから。
>>301
本人は間違いなく昇給する!って意気込んでるんですよ。
それでも子供を持つ事に尻込みするものなのかと…
>>302
つい最近ショッピングモールでギャン泣きする子供をみて
「あんなのが一匹増えるなんてウンザリする」
って言い出して…結婚前には絶対そんな事言わなかったのに。
>>305
子供作るかどうかでの後出しはフェアではないと思います。
世の中には絶対子供欲しくないって人も居るし
今さら子供要らないとか言うくらいなら最初からそういう人を選んで欲しいですよ。
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 15:32:01.38
世帯収入900万もあって、子供一人で生活がどうのこうのはないでしょ。
父親が33で第一子も別におかしくないし、年収600万は良い方。
もし、昇給なくたって定年まで600万なら十分いける。
俺は気遣いだと思う。
父親が33で第一子も別におかしくないし、年収600万は良い方。
もし、昇給なくたって定年まで600万なら十分いける。
俺は気遣いだと思う。
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 15:41:00.06
>>313
一概には言えないよ
今貯蓄がいくらあるのか、老後の蓄えは、賃貸なのか持ち家なのか
共働きを続けるなら保育園も問題になってくる
大きくなったら進学も関わってくる
世間一般的には難しくない収入かもしれないけど
それは飽くまで世間一般だからね
育ってきた家庭の生活水準なんかで、それぞれが望むライフプランってのは違うもの
俺なら同じ状況だったら子供欲しがらないかな
子供大好きだけど
一概には言えないよ
今貯蓄がいくらあるのか、老後の蓄えは、賃貸なのか持ち家なのか
共働きを続けるなら保育園も問題になってくる
大きくなったら進学も関わってくる
世間一般的には難しくない収入かもしれないけど
それは飽くまで世間一般だからね
育ってきた家庭の生活水準なんかで、それぞれが望むライフプランってのは違うもの
俺なら同じ状況だったら子供欲しがらないかな
子供大好きだけど
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 15:46:56.18
年収600万で遠方の私立大に行きたいとか言われたら無理ゲーだな
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 16:32:01.75
そら、子供好きって嘘ついた可能性もあるし
本当に経済レベル下げるのが嫌な可能性もあるし
頓珍漢な気遣いの可能性もあるわな
ここで第三者が言い合っても分からないよね
ただ、今から産んだとしたら40近くになるけど、共働き続けんのは体力の消耗半端ないよ
正直、年収300万程度だと時短で200万
保育園に100万突っ込むとすると、本当に微々たる稼ぎになるよ
それが小学校低学年まで続くとあなたは50
そこから巻き返して大幅に稼ぐのはもう不可能に近いからね
本当に経済レベル下げるのが嫌な可能性もあるし
頓珍漢な気遣いの可能性もあるわな
ここで第三者が言い合っても分からないよね
ただ、今から産んだとしたら40近くになるけど、共働き続けんのは体力の消耗半端ないよ
正直、年収300万程度だと時短で200万
保育園に100万突っ込むとすると、本当に微々たる稼ぎになるよ
それが小学校低学年まで続くとあなたは50
そこから巻き返して大幅に稼ぐのはもう不可能に近いからね
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 16:50:27.43
女って相手に聞くしかわからんだろ、って質問するよな。
あれどういう心理なんだろう。男ってあんまそういう思考しないじゃん。
俺子供好きで小梨年収1000万強だけど
子供できたらこんな好き放題はできなくなるなあって思うとためらう気持ちはある。
今だと嫁収入全額貯金でもとりたてて節約しなくてもいいけど、子供産まれたら
そういうわけにはいかん、って程度だよなあ。
子育ての幸福感も人それぞれだろうし、俺には違ったわってやめるわけにいかんしなあ。
あれどういう心理なんだろう。男ってあんまそういう思考しないじゃん。
俺子供好きで小梨年収1000万強だけど
子供できたらこんな好き放題はできなくなるなあって思うとためらう気持ちはある。
今だと嫁収入全額貯金でもとりたてて節約しなくてもいいけど、子供産まれたら
そういうわけにはいかん、って程度だよなあ。
子育ての幸福感も人それぞれだろうし、俺には違ったわってやめるわけにいかんしなあ。
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 17:07:01.51
219がこのまま妊婦になって、母親になったら、今二人で暮らしている
精神の余裕など吹っ飛ぶんだよな、ギスギスした性格に変わっちゃうんだろうな
そんなヒス狂の嫁見たくないから、生活ランク下げたくないって理由で拒否しとこう
って理由かも
結婚後にポリシー変えたんじゃなくってさ
精神の余裕など吹っ飛ぶんだよな、ギスギスした性格に変わっちゃうんだろうな
そんなヒス狂の嫁見たくないから、生活ランク下げたくないって理由で拒否しとこう
って理由かも
結婚後にポリシー変えたんじゃなくってさ
346: 291 2016/11/21(月) 21:29:47.73
>>313
>>314
夫の親しい同僚(多分給料同じ)で妻専業子供二人居る人が
全然苦しい家計ではなさそうなのに、それでも尻込みするのか??って思いますよ。
私の方の会社の人とか400~500万で既婚子持ちとかザラですよ。
>>315
夫も地方出身で都内の私立大学出なんですけど…。
それで特別実家が苦しいとかではないみたいです。
>>318
たぶん小学生になるまでの間の辛抱で、そこからはフルタイムでも夜7時には帰れる勤務形態ですよ。
>>322
50代になってから後悔するかも…とか、一瞬たりとも思ったりしませんか?
>>326
仮にギスギスしたとしてもほんの数年じゃないですか?
子供をつくる為に手を尽くして、それでもだめならともかく
あと半世紀「あの時ひと頑張りしてれば」って思いながら生きていくの辛くないですか?
>>314
夫の親しい同僚(多分給料同じ)で妻専業子供二人居る人が
全然苦しい家計ではなさそうなのに、それでも尻込みするのか??って思いますよ。
私の方の会社の人とか400~500万で既婚子持ちとかザラですよ。
>>315
夫も地方出身で都内の私立大学出なんですけど…。
それで特別実家が苦しいとかではないみたいです。
>>318
たぶん小学生になるまでの間の辛抱で、そこからはフルタイムでも夜7時には帰れる勤務形態ですよ。
>>322
50代になってから後悔するかも…とか、一瞬たりとも思ったりしませんか?
>>326
仮にギスギスしたとしてもほんの数年じゃないですか?
子供をつくる為に手を尽くして、それでもだめならともかく
あと半世紀「あの時ひと頑張りしてれば」って思いながら生きていくの辛くないですか?
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 19:29:55.97
籍を入れて2年経ってますが、その前に同棲期間がありました。
同棲し始めた頃はゴム付けてましたけど、段々着けなくなりました。
不妊治療が面倒というか、病院に行くのがとにかく嫌みたいで。
婦人科医から「出来れば今度、旦那さんも来てください」って言われたから
「○日に一緒に病院に来て欲しい」って先月から言ってあったのに
「友達うちに呼ぶの○日に決まったから」
って言われて…(前々から友達を呼ぶ話は聞いてたし許可はしていましたが)
しかもその友達の中には子連れ夫婦も居るんですよ…。
私「呼ばないで欲しいわけじゃないけど、私に対する配慮はないの?」
夫「俺がなにも考えてないと思ってるのか?」
私「だったらゴメンの一言もないの?」
夫「謝るような事じゃないじゃん」
いたわりからの言葉ではないと思います………
同棲し始めた頃はゴム付けてましたけど、段々着けなくなりました。
不妊治療が面倒というか、病院に行くのがとにかく嫌みたいで。
婦人科医から「出来れば今度、旦那さんも来てください」って言われたから
「○日に一緒に病院に来て欲しい」って先月から言ってあったのに
「友達うちに呼ぶの○日に決まったから」
って言われて…(前々から友達を呼ぶ話は聞いてたし許可はしていましたが)
しかもその友達の中には子連れ夫婦も居るんですよ…。
私「呼ばないで欲しいわけじゃないけど、私に対する配慮はないの?」
夫「俺がなにも考えてないと思ってるのか?」
私「だったらゴメンの一言もないの?」
夫「謝るような事じゃないじゃん」
いたわりからの言葉ではないと思います………
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 19:36:56.77
>>335
自然妊娠しないのなら要らないって感じみたいだな。
あとはあなた次第じゃないか。
これ以外に問題がないなら、自然に出来なきゃ諦めて二人で楽しく暮らす。
年齢的にはこれでも良いかと俺はおもう。
それか、今回の事で愛情が冷めてしまったので、離婚。
この場合は、再婚の当てが無いなら子供は難しくなるし、今後一人で生きていく
覚悟も必要。
自然妊娠しないのなら要らないって感じみたいだな。
あとはあなた次第じゃないか。
これ以外に問題がないなら、自然に出来なきゃ諦めて二人で楽しく暮らす。
年齢的にはこれでも良いかと俺はおもう。
それか、今回の事で愛情が冷めてしまったので、離婚。
この場合は、再婚の当てが無いなら子供は難しくなるし、今後一人で生きていく
覚悟も必要。
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 21:46:29.10
居なかったらきっと将来後悔する
あの時努力しなかったから、って私を後悔させたままで平気なの?
子供が居たら、思い出ができるんだから
子供が無ければ家族としては未完成だと思うの
↑こういう言い方は、マズイってことは分かってる?
悲惨な未来ばっかり旦那に連想させてどーすんのよ
○○しなければこうなる!ってまるで細木数子の脅し付けじゃん
あの時努力しなかったから、って私を後悔させたままで平気なの?
子供が居たら、思い出ができるんだから
子供が無ければ家族としては未完成だと思うの
↑こういう言い方は、マズイってことは分かってる?
悲惨な未来ばっかり旦那に連想させてどーすんのよ
○○しなければこうなる!ってまるで細木数子の脅し付けじゃん
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 22:03:45.21
>>346
何となく読んでて分かった
貴女が子供作りたい願望が強すぎて、夫が引いてるパターンだ
子供作りたいからセックスする男なんかほとんどいないよ
男は気持ちいいからセックスするんだ
子供作りたいなら、夫とセックスを楽しむためにどうしたら良いか考えな
誘うだけじゃダメだぞ
相手をその気にさせるのもセックスだからな
夫の性的嗜好を踏まえて考えろよ
何となく読んでて分かった
貴女が子供作りたい願望が強すぎて、夫が引いてるパターンだ
子供作りたいからセックスする男なんかほとんどいないよ
男は気持ちいいからセックスするんだ
子供作りたいなら、夫とセックスを楽しむためにどうしたら良いか考えな
誘うだけじゃダメだぞ
相手をその気にさせるのもセックスだからな
夫の性的嗜好を踏まえて考えろよ
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 22:12:11.62
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 22:18:08.84
>>346
旦那は年齢的に切羽詰まってないもんね
温度差が凄くてそれについて行けてないんじゃないの
あなたの年齢なら必死になるのは理解できるけど
客観的でもちょっと怖いもん
旦那は「あなたに対して」諦めの境地なんじゃない
ゲスパーだけど、あわよくばこの件で仲違いして離婚なんてのも視野に入ってるかもね
旦那の「子供好きだから」って言葉にとらわれすぎて
しかもその言葉のみ頼りで責めすぎてない?
そんなに子種が欲しいならそれをくれる人の考えに一旦寄り添ったら?
他人がどうとかその人には知ったこっちゃないでしょ
旦那は年齢的に切羽詰まってないもんね
温度差が凄くてそれについて行けてないんじゃないの
あなたの年齢なら必死になるのは理解できるけど
客観的でもちょっと怖いもん
旦那は「あなたに対して」諦めの境地なんじゃない
ゲスパーだけど、あわよくばこの件で仲違いして離婚なんてのも視野に入ってるかもね
旦那の「子供好きだから」って言葉にとらわれすぎて
しかもその言葉のみ頼りで責めすぎてない?
そんなに子種が欲しいならそれをくれる人の考えに一旦寄り添ったら?
他人がどうとかその人には知ったこっちゃないでしょ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼氏の部屋に一緒に行ってドアを開けたら、見知らぬ男がいた。「家族の人かな?」って思ってたらいきなり彼氏が部屋に飛び込んで、その男を物凄い勢いでボコボコにした
- 息子がいじめられていたので「自分からは絶対に攻撃するな。だが、どうしても我慢が出来なくなった場合は手加減無しで思いきやれ!」と言ったら…
- 私「妊娠しました。安定期に入ってます。」トメ「嬉しい、家族が増えるっていいわねぇ〜」→この子は私達の子で、あんたの家族じゃない!!
- 息子「転勤で慣れない土地で暮らすことに疲れたから地元に戻りたい」夫「辛いからと言って逃げるな。キャリアを無駄にするのか」→息子が怒って出て行ってしまった…
- 嫁「発達障がいだと思うから検査して」と言われたので、病院に連絡して検査したら特に問題は無くて、IQ120だった。それを嫁に伝えたら…
- 結婚して2年経っても子供が出来ないので病院で診てもらったら、俺が原因だと発覚。嫁は「子供だけが人生じゃないから」と言ってくれたが、離婚して部下と関係を持ったら…
- 家庭科の授業でポテサラを作った。でもパセリをみじん切りにしてポテサラに混ぜ込んだら先生から物凄く怒られた。先生「もう食べられないじゃない!どうするつもりなの!」
- 私は女だから、毎月必ず1週間体調を崩す。その1週間が近づくとめちゃくちゃ憂鬱になるし、本当に女として生まれて来たことを後悔する
- 小4の子が食事前に「あんまり食べられないからお母さんのちょっとだけもらう〜」→待ってる間に空腹になり、私の定食を半分以上も食べてしまう。こんなことがしょっちゅうでキレた。
- 私が入院してる間に、義母が勝手に3歳の娘と七五三の写真を撮ってた。義母も写ってるしありえない。データごと抹消したい…
- 夫が趣味のスポーツで足骨折。2ヶ月も休職しててずっと家にいて寝てる。1歳半の子の世話もしてくれなくてイライラしっぱなし。
- 実際の女の性分がネット上のコピペまんまだとわかったことに衝撃だった。そのせいで友達に絶縁された。
- 男って結婚したらメリットあるん?
- 転勤族の夫に「関東に来る際はビジネスホテルに泊まるか1Kの部屋を借りるかして」と提案したら「俺には家が必要ないということか!」と激怒されてしまった
コメント
コメント一覧
結婚詐欺みたいなもんじゃん
恨むんなら自分の年齢含めた将来設計の甘さを恨みな
そんなババアと嘘付いてまで付き合いたい男ってキモいよね
無理だろ。子供を作ることを積極的に拒否してるわけじゃないんだから。(やることを一切拒否してるわけではない)
不妊治療となったら単純な子供の有無の希望だけで行えるわけじゃないからそれに積極的に協力しなかったからといって離婚は可能でも慰謝料は無理だ。婚前の子供の希望ってのが不妊治療してでも絶対子供を作るって取り決めならともかく。
友人の夫のパターンに似てるからなんとなくそう感じたんだけど。
友人夫婦のパターンは
子供欲しい!結婚しよう
→数年経っても出来ない
→友人(妻)が不妊治療をしようと言う
→友人夫、本当は子供が嫌いだった、結婚したかったからそう言っただけ
→大喧嘩
→何故か立会人に指名される
→話し合いの末、自分(友人夫)が不妊疑い濃厚だと言い出す(診断はない)
→話し合いに次ぐ話し合い
→すったもんだで不妊治療開始、半年でおめでた、今は円満家庭
…なパターンをみたことがあったから。
夫婦で話し合うしかないんじゃないかなーと思うな。
報告者が上から目線とか重たいとかは思わないな、焦ってるかも?とは思うけど、年齢的に焦るだろうからそれは仕方ないだろうし。
スレの人たち、ちょっと意地悪だなーと思った。
???
彼氏の時に子供欲しい、それに同意しなければ付き合えないと宣言してんのに
一体何の事だよ
女は一方的に男の希望叶える為に存在しねぇからな
友達を呼ぶことを謝るべきなんて騒いでることですが?
そういう風に見るんだが。
病院行くの避けてるのって少なからず自分に原因があるって思ってんじゃないの
報告者はただ子連れを呼ぶのは配慮がないと言ってるんじゃないぞ。
不妊治療のため病院に行く予定だったのに勝手に予定入れた上に呼ぶ人が子連れなんだぞ。
文句の一つも言いたくなるわ。
都合の悪い文章は頭に残らないタイプですかね
その病院についていくのを同意しているとは書いてないんですが?嫌がっているってんだから当然旦那は拒否してたんだろ。いくつもりないんだからその日に予定いれてなんの問題が?報告者が勝手に旦那も病院にいくことって予定したつもりになってただけ。
不妊を黙ったまま結婚してたら有責になりそう
病院行く日にわざと予定入れるなら確信犯だろうし
普通にあり得るでしょw
色々な要因で趣味趣向が変わる、我慢せざるを得ない
なんて話いくらでも耳にすると思うんだが
つまり結婚後もバリバリ働くと言ってた女性がダラダラしたくなったから専業になるのもokって事か
自分には悪いところがないのに病院にこいっていわれたら嫌がってもおかしくないだろ。今の時代旦那はそこまであせる年齢でもない。
犬や猫は好きでも責任が伴うから飼いたくないって人と同じで子供は好きだけだけど欲しくないって普通にありそうだけど。
悪いところが無いかは調べてみなきゃわからないでしょ
素人の自己判断で悪いところないキリって馬鹿じゃないのw
30代なら男も焦っていい年齢だし嫁は37なんだから明日にでも行くべき状況
さすがに37歳からの不妊治療スタートは遅すぎるでしょ、本気で欲しい人はもっと早くからやってるよ
子供を作りたいからそうじゃない人とは付き合えないと言われてるのを「俺子供大好き!(作るとは言ってない)」と答えてるなら屑以外の何でもないんだけど
だから嫁は一人で病院行ってるだろ?30前半で明日にでも病院行かなきゃとかないから。
アクロバティック擁護過ぎて草
1ヶ月に一回しかチャンスはないのに…
夫が非協力的なら難しいか…
旦那も連れてきてと言われてるのが読めない人?
出来ればって医者が言ってるってのが読めない人?旦那つれてこなきゃどうしようもないっていわれてるわけじゃないぞ?
すみませんね。
どこかに旦那が行くことに同意してる旨書いてあるんですか?それなのに嫌がってるから報告者が勝手になんて言ったら確かにアクロバットですね。どこに旦那が同意してるって書いてあるか教えていただけますか?
そうでもなきゃアクロバットなどと言われる意味がわかりませんが?
それは旦那次第でしょ
報告者が不妊で全く望みがないわけじゃないから旦那をとなってるんだろうし、それなら後は旦那の種による
報告者に何の問題もなくても旦那が種無しならどう頑張っても子供出来ないよ
何か不妊治療についてネガティブな記事を見たり、体験談を聞いたとか。
諦める踏ん切りがつかずに長々と治療を続けて莫大な費用がかかって結局出来なかったとか、後は嫁の方が切望してる場合だと旦那をついつい焦って種馬扱いしてしまうとか良くあるし。
その場合なら「早く治療しなきゃ、ほら早く!!」じゃなくて、不妊治療について説明してどの程度の治療までするのか、どの程度の期間を目処にするのかとか話し合って詰めていけば解決しそうだけど。
報告者は付き合う前から子供が欲しいと言っていて、それに同意にて結婚までしといて不妊治療の同行に拒否するのはそれはそれでまた問題かと思うが
子供好きだと言ったのにそれを覆した事を謝りもしないでなあなあにしようとする、勝手に予定を入れる
子供を諦めたからって一度に失った信頼は戻ってこないからこんな男と一生暮らしてはいけないと思うよ
本当に後から子供欲しくなくなったのだとしても普通は子供作ると言って結婚した事を謝って理解してもらえるよう心を尽くすし、自分に不妊の疑いがあるならそれもきちんと話してそれでも婚姻を継続してもらえるか話し合う
友達を勝手に呼んでなし崩しに病院回避なんて誠意がないし仮に子供が出来てもこの男の薄汚い内面は変わらないよ
だから、なんでそれを旦那に強制して当然だと思ってるの?
子供の希望の有無とそれを不妊治療してまで望むかって言ったら話は別だぞ。
うるさいのはいや、
妻が高齢、
不妊治療してまでは欲しくない
全部混ざってると思う
無理強いしても不幸な家庭になりそうだし、離婚がまぁマシ…って感じかね
あなたが人とした約束を守らなくても平気な頭おかしい奴だって事は分かった
この旦那も同じ人種だから結婚前の約束を反古にしてふんぞり返っていられるんだろうね
まともな人間なら子供を作ると言って結婚したなら子作りに協力するのは当然なんだよ
自分が不妊なの分かってて結婚してのらりくらりかわして嫁が高齢で産めなくなるの狙ってそう
だから、なんでその子作りに同意が不妊治療までして当然ってことになってるんだよ。別途の取り決めがなきゃ子供をもつことに同意してても不妊治療は別問題だ。
そういう奇特な人も世の中には居るでしょうけど
多くの場合「ダラダラしたい」という理由だけじゃokして貰えないんじゃないかな?w
籍を入れて二年、つまり結婚したとき報告者は35歳。
決して若くないし子供が欲しいならば不妊治療は視野に入れておくべき年齢だろ。
不妊治療したくないなら付き合う前か結婚する前に言えよ、不誠実。
自分の種無しが判明するのを恐れてるんだろうな
しょーもない男だわ
不妊治療したいなら結婚する前に言えよ。そっちのが不誠実。
っていうか 報告者35歳なんて状況なんだから結婚直後から医者に行くぐらいのことが必要だろ。報告者側がその旨宣言しておくべき話だ。なぜ2年たっていまさら病院なんだ。
別問題ならわざわざ病院行く日に友達呼びつけるなんて姑息な真似しないでもっと冷静に話し合うべきだと思うけど
子供は欲しい、けど治療してまで欲しくない、ならそれはそれで自分達でタイミング合わせなきゃいけないのにそれも協力的ではない
生でやってればそのうち出来るだろとか思っていいのは1日おきくらいの頻度でやってからじゃないの
子供が欲しいって前もって言ってる妻に対してまるで誠意がない夫だわ
??
自然妊娠しなかったからだろ
じゃあ治療しようかとなる
嫁がワーワー病院を手配している横で反論もせず、何で?って思いながらスルーしたって主張なのか
マジ基地じゃん
お前の主張する旦那の行動は幼児以下だぞ
横からだけど。
そこまで嫌がるなら、病院の日に友達呼ぶなんて姑息な真似しないで「俺は不妊治療してまで子供が欲しいとは思わない。自然に任せても出来ないなら、老後は二人で生きていこう」とはっきり言えばいいんだよ。口付いてるんでしょ?
報告者もどうしても子供欲しいなら、一分一秒でも早くこの男と別れて、別の男探した方がいいよ。
報告者は婚前、しかも付き合う時に子供欲しいって言ったからだよ
逆に何故今更子供要らないと言ったら信用度下がる離婚も視野に入ると分からないんだ?
姑息もなにも旦那はその日に病院行くことに同意してないなら旦那はフリーの日なんだから旦那が自分の予定を、どうたてようが旦那の自由だろ。
冷静に話し合うべきって報告者が冷静に話し合おうとしてると思えるのか?
結婚してから考えが変わることもありますかなんて質問しといてそういうこともあるって返答ばかりなのにそんなわけない旦那は嘘ついてたんだって繰り返す人だぞ?
横からだけど。今時35歳の女性と結婚するなら、不妊治療は一般的というか病院行くのは普通の事だぞ。おまえ童貞だろ。
俺は離婚云々にかんしては報告者側からの要求で可能だろうとはじめから言ってるぞ?
報告者側が37歳になってようやく不妊治療しなきゃって動き出そうとしてるのになにいってんだよ。35歳で不妊治療してでも子供がほしいと思ってんなら結婚直後から病院に行くのが普通だよ。結婚前にその旨話し合ってな。
じゃあこの旦那と同じく年齢的に不安で上司が煩いから二度と仕事しませんならいいわけねw
意味がわからん。病院嫌がったり今になって無理に子供もたなくてもいいかって主張は報告者がワーワー病院だと騒いでることへの反論だろ。スルーなんてしてないだろ。
そう言いながらもうちの旦那も35だったけど私が病院行くのはオッケーで自分は頑なに嫌がった
男性は中々踏ん切りつかないんだろうな
こっち側とすればイライラするけども
前提として、「夫は子作りに協力的な人物だから報告者と結婚できた」んだよな。
途中で子供が嫌いになって治療も嫌になったのならもっと直接的に話すべきだろう。
「子供が増えるとかウンザリする」とか「不妊治療の誘いに合わせて友達を呼ぶ」とかじゃなくて、「結婚する前は子供が欲しかったけど今はそうじゃなくなってしまった。治療も前向きになれないから子供が欲しければ離婚してくれ」とハッキリ伝えるのが誠実だと思うがあんたはそう思わないのか?
じゃあ男女逆にしたらどうよ?
結婚前
男「子供は絶対欲しい。生んでくれる?」
女「私も欲しいから生むよ!」
男「じゃあ結婚しよ」
結婚後
男「そろそろ子供作ろう」
女「あ、子供欲しいって言ったの嘘。本当は欲しくない。生みたくない」
男「子供生むって言ったから君と結婚したんだぞ」
これならどんなに脳味噌おが屑でも理解出来るでしょ
セイシだって劣化するって理解が進んでる近年なら尚更
そんな女捨てろの嵐だと思うし、私だって離婚しとけって言うわ
この報告者に対してその対応をするべきとは思えないな。だって報告者側がそれに対して誠実に対応するとは思えないもん。ここまでだって報告者側も全然誠実じゃないし。どちらが悪いとかの遺恨なしで離婚が妥当。
横からだけど完全同意
旦那は誠実さがないんだよ
嘘だったとしても途中から気が変わったんだとしても
それならそれで相手に対してやるべきこともあるだろと
人の人生なんだと思ってんだ
本当に気遣いのできるような優しい人は妻を傷つけたり嘘ついたりしないで、真摯に向き合って話し合いをするよ。
あー、ただのバカか、あんた
>ここまでだって報告者側も全然誠実じゃないし
そう思ったところを書きなよ、バカが
>どちらが悪いとかの遺恨なしで離婚が妥当。
嘘ついてた旦那が圧倒的に悪いと思わんって
頭に障害ある?
不妊治療云々の前に、排卵日のタイミングにすら協力してないけど。月に一度、旦那がしたい時しかHしないんだから、そりゃ出来るものも出来ないでしょ。
ここまでで散々報告者の誠実でないと思うところは書いてますが?
それは旦那が嘘ついていたと証明してから主張してくださいね。
報告者側も旦那に対してやるべきことがあっただろっていってんだよ。結婚前から。不妊治療をしてまで子供がほしいならな。
>夫が告白してきた時
「私は子供も欲しいし結婚して家庭を作りたいから、その気がない人とは付き合えないよ」
「俺子供大好きだから!結婚前提に付き合おう!」
って言って交際始まったんですよ…
声に出して三百回読みなさい
まあアンタの知能じゃそれでも理解出来るかどうか怪しいけど
ママに読んでもらって説明もして貰えよ
あんたの書きこみは全部そうだね
報告者は○○~報告者が~○○
の割にそう思った部分はちっとも書かないw
まさか旦那本人?だとしたらバカっぷりにも納得するわ
この話のタイトルと報告者の質問に対するスレでの回答を100回読み返してくれば?
結婚後に気持ちが変わることはあるしそれは嘘をついていたとは言わないんだよ。
書いてる内容に反論できなくなって煙に巻こうとされてるんですね。
要らないって言いかたも、優しさの方だね。
子供の欲しい35才と同意の上で結婚しといて不妊治療は嫌だ、先に言えなんて言い分通らんのよ。
オムライス頼んどいて「卵がのってるなんて聞いてない!先に言えよ!」なんて言うやついないだろうが。
高齢女と結婚して子作りする時点で不妊治療が話に上がるのなんて当たり前なの。先に言っておくべきだったのはイレギュラーな夫の方なの。
気持ちが変わったならそれなりの対応ってもんがあるだろ。
報告者が子供欲しいの知ってるんだから、その気がなくなったならサッサと放流してやればいいのに
報告者にはもう時間がないんだよ
何度も同じこと書かせんなよ。
35歳で不妊治療してでも子供がほしいなら37歳になってから動き出すのはおかしいだろ。結婚前からすぐに動き出すってことを話し合っておいて結婚直後から動き出すことだよ。それがなかったなら子供はほしいが不妊治療まで考えてないって判断はおかしくない。そもそも35歳にもなっていてどうしても子供のほしい報告者側からブライダルチェックとか言い出すべき。
書くべきことも書かずにひたすら旦那擁護してるだけだと言ってるんだよ
それすら理解出来ないのか
「じゃあ」の意味がよくわからないんですけど
※41との関連性も見当たらないし
>~ならいいわけねw
この語尾を見ると
どうしても私の考えを、あなたの思い描く答えに誘導したい決めつけたいという
願望がヒシヒシと伝わってきますが?
そもそも※17のコメントをなにか別方向に曲解してませんかね??
気持ちが変わることは確かにあるけど
結果的に嘘をついてることになるっておわかり?
旦那の気持ちの変化なんて自己申告でしか知りようがない
結婚後に気持ちが変わったと言ったとしても
本当は結婚前から子供が欲しくはなかったのかもしれない
報告者と結婚するために嘘をついたのかもしれない
なら、子供が欲しいかどうかの意思確認をきっちりしてた
報告者に対して誠実な対応をすべきだよね?
まともな人間としてね
嘘をついたんだと思われたくなければね
こっちも何度も言ってるが、まずは自然妊娠を頑張ってみて、無理なら不妊治療!よくある流れだろうが!
どうしても子供の欲しい35才が、子作りに協力的になれない男とは結婚できないって最初に言ったの。それに対して僕は子供が欲しいです!って夫が同意したの。つまりは子作りに協力しますってことだろ!
子作りするって行為するだけじゃないだろ。若くてもできにくい時だってあるのに高齢なら尚更治療することもあるでしょ。高齢女に子作りしたいと言われたらそこまで考えて返事するもんなんだよ。
今更治療がどうの言い出すならサッサと離婚してやれよ
タイトルや報告者の当初の質問、その回答すら読めない人がなにをおっしゃってるのですか?早く旦那が嘘ついてるってことを証明してくださいよ。
旦那擁護に必死になりすぎw
気持ちが変わることは嘘をついていたことではありません。日本語を勉強してくださいね。
離婚してやれよなんてここで言われても。俺はこの話で離婚するべきでないなんて言ってないぞ?離婚するべきって言ってるんだぞ?
子供欲しいって言ってる妻に対して子作りを躱すような夫なら、暴走しても仕方ないし圧倒的に夫有責問題だと思うわ
まさか、嫁側が不誠実だと主張して、旦那を擁護してる理由はそれだけ?
同意するわ
タイミング取るのすら協力せず、自分がしたい時しかしたくないとかほざく男が妻を気づかってるなんてありえんだろ
同じように高齢だから結婚直後から病院通いもよくある流れ。その辺を話し合ってなかったんだから旦那の不妊治療拒否を旦那だけの責と言うのはおかしいんだよ。
離婚の原因は夫の心変わりなんだから夫からしっかり話を持ちかけるべきだと言ってるの。
妻は全く不誠実じゃないし。心変わりした側が話すべきだろ。言わなきゃ妻には伝わらないぞ
治療を拒否するならせめてハッキリ治療は嫌って言えよ
友達呼んでなあなあに済まそうとしたら妻も困るだろ
そもそも35才が「子供欲しい」「わかった子供作る」の時点で方針は決まってるだろ
お互い憶測でごちゃごちゃ言い合うような時間的な余裕はないだろ。
同世代又は年下と結婚してて、妻の体力面や収入面での不安を聞いたら、年上妻の場合はもっと不安になるだろうからね
旦那側
・結婚前は子供が欲しいと言ってたのに、突然いらないと言い出す
・俺が気の向いた時しかHしない!排卵日?タイミング?知るか!お前から誘われたらやる気なくす!
・病院に行きたくないなら行きたくないと言えばいいのに、わざわざ病院に行く日に友達を呼ぶ
・今後どうしたいのか何も言わない。不妊治療してまで欲しくない?小梨で婚姻継続したい?離婚も視野に入れてるの?
嫁側
・結婚する前に不妊治療の可能性をしても子供が欲しいと言わなかった
どれだけ頑張っても、旦那を擁護出来ないんだけど…
味方もいないのに
旦那本人か、そうじゃなければ
こういう流れで嫁に捨てられた馬鹿が
自分擁護の為に旦那を必死で擁護してる
俺は嘘ついてなかったのに!俺は悪くなかったのに!
嫁が全部悪いんだい!ウワ~ン!みたいなw
>日本語勉強
あんたがね
私だけじゃなく何人もの人間に懇切丁寧に説明されても理解出来ないんだからね
マジで頭どうかしてる
全然男女逆になってない。
旦那は子ども欲しいって嘘をついたわけではなく、実際に結婚生活を過ごす中で生活水準を下げるのは嫌だと考えが変わっただけでしょ。
もちろん約束を破ったことについては謝罪するべきだとは思うが、考えが変わること自体は悪ではないよ。
妻がそれを受け入れられないのであれば離婚しかないという点については同意。
バリバリ働くと言っていたのに、体調があまり良くないからと働かない。原因が分からないから病院に行くことを提案してるのに行かない・・・って感じかな
それな
てかあのセリフ聞いただけであ、この人子供のことペットかなにかだと思ってるんだろうなって察した
仮に子供好きが本当だったとしても大人しくて愛嬌のある子を可愛がるのが好きなだけなタイプっぽい
しかもテメーから「子供ほしい」みたいなニュアンス言っといてからの熱い手のひら返しとかねえわ
結婚後共働きか専業かぐらい重要だろうに、なんでそういう大事な部分で嘘をつくかな。
>考えが変わっただけ
旦那自身がこう考えてたら報告者からしたら嘘をついたも同然だって話
・報告者が子供を欲しがってることは知っていた
・結婚前に子供を作ることを話していた
・旦那自身も子供を作ることに対して肯定的な意見を言っていた。それどころか同意していた
なら、子供を作る気がなくなった時点で報告者に自発的に言うのが筋じゃないのかと
結婚時とは状況が違う、子供を作るのが無理だと気付いた
↑これ自体は別に責められることじゃないけどね
だからといって報告者と話し合う前から旦那一人の考えで
子供は作らないと結論付けるのはどうよ
報告者に対する旦那の不誠実さが批判されてるんだよ、結局
授かる子供と義務的に作る子供って何か違うと思う
そんなとこもあるんじゃないの
子供作る気がないなら無理って発言に対して子供好きって答えるのは作るって言ったようなもんだぞ。
確かに逆の例は少し乱暴になってるけど、その考えの変化をすり合わせ出来てないなら似たようなもんだ。
子どものDNA鑑定をしたい夫とそれを拒否する妻の図とにてる気がするわ。
少し丁寧にして、妊娠のために不妊治療が必要という点も考慮するとその場合嫁擁護も出そう。
女「あ、子供欲しいって言ったの嘘。本当は欲しくない。生みたくない」
じゃなくて
女「不妊治療は負担が大きいし、お金もかかる。そこでして欲しくない」
だったらどうだろう。
当然妊娠に関しては、女の方が母体への負担も大きいからイコールではないけど。
記事の夫はそんな丁寧な主張ができてないから、対になるかと言われるとうーん…て思う。
夫がハッキリ言ったのって「生活水準を下げたくないから子供いらない」「うるさいのが増えると思うとウンザリ」「(予定をバッティングさせた上で)俺が何も考えてないとでも?」だからなあ
108の女みたいにしっかり意見言ってくれればまだ話し合いの余地もありそうだが。
DNA鑑定は疑惑解消以外の役には立たないが、旦那側の原因が明らかになった場合金の節約など実利もあるんだけどね
報告者から見たら嘘だからな?
しかも意見が変わったなら、話し合いも無く俺に合わせろってんなら尚更だ
つまり浮気しているくらい後ろ暗いのかwwwwwwww
はーん?
自分でも相当種無しの自覚有る種無し男って事ね
尚更嘘つきじゃねーか、なんつったって種無が発覚するかも!って事は托卵しているかもと恐れ慄く浮気嫁と比較してんだろ
何の落ち度も無いけれど浮気疑われた嫁じゃない
何の落ち度も無いけど種無しを疑われた!って話じゃないじゃん
嫁が疑ってるんだから証明して安心させてやるのが旦那の努めってもんだろ
お前らが童貞がDNA鑑定でよく言ってる事だぞ
※107の話のキモはそこじゃないよ
>種無しかもしれないって疑惑が確信に変わるのが嫌なのかもね。
>旦那からしたらあらぬ疑いをかけられてるようなもんじゃん
鑑定は托卵かどうか可能性が有るか無いか、産む本人は分かっている
種無しの場合は旦那本人も分からない
だから、自分が潔白であると確信している鑑定を嫌がる嫁とは比較出来ない
浮気していて誰の種か確信が持てない浮気女とならば対比が可能という、どうしようもない話に※107の例が陥っているという点だな
必死に僕ちんたちはわるくないもーーーんっ!って言ってて面白いですねえ〜(^^;;
今は小梨二馬力の経済力で余裕だけど、不妊治療やその後の子育てでがっつり持っていかれるのが嫌になったって可能性もあるよね。
だから検査ブッチしてまで協力しないとも考えられる。
付き合う時とか結婚の時は深く考えてなくて、いざ妻に迫られて冷静に考えれば考えるほど、自由になるお金や時間を犠牲にしてまで別に子供欲しくないかなーみたいに変わったか、ブルってんのか知らんけどね。
遅くはないよ。
でもこの夫の態度ならここからさらに遅くなってそう。
治療は始められたかな...
>自分には悪いところがないのに病院にいってこい
不倫してないのに子供のDNA鑑定求められるのと一緒だね
コメントする