【【お見合いで断った本当の理由】】
24: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 01:01:25
男性28歳。当方26歳の時の見合い。
ルックス・仕事等、社会人としての条件で◎
性格、ちょっと優しすぎるくらいかな?で○
結婚後は仕事しても良いし、専業でも好きにして。◎
かなり好条件だし、初対面で感じのいい人だなと思ってたけど、こっちが乗り気なのを
感じ取ったのか紹介者がものすごくノリノリで、
「結婚後の新居が、男性実家の敷地内に建設済みなの。立派なおうちで、
50坪2階建て、築数年。お母様と、○さん(見合い相手男性)が心を
尽くして建てた家なのよ」
って言うのを聞いて、速攻断った。
ルックス・仕事等、社会人としての条件で◎
性格、ちょっと優しすぎるくらいかな?で○
結婚後は仕事しても良いし、専業でも好きにして。◎
かなり好条件だし、初対面で感じのいい人だなと思ってたけど、こっちが乗り気なのを
感じ取ったのか紹介者がものすごくノリノリで、
「結婚後の新居が、男性実家の敷地内に建設済みなの。立派なおうちで、
50坪2階建て、築数年。お母様と、○さん(見合い相手男性)が心を
尽くして建てた家なのよ」
って言うのを聞いて、速攻断った。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 営業が「事務職は無駄」「腰掛ポスト」「会社にとって損失」と言い出した。社長が「手本を示してほしいので、全ての事務作業を自身でなさって下さい」と言い出し…
- 息子がいじめられていたので「自分からは絶対に攻撃するな。だが、どうしても我慢が出来なくなった場合は手加減無しで思いきやれ!」と言ったら…
- 彼女が子宮がんだかで手術した。「お見舞いに行く」と話したらやんわり断られ、いざ手術が終わると全拒否された。
- お風呂に夫と0歳の子供が入っていたら、夫はスマホゲームをしていて子供が転倒し脱臼しかけた。
- 大学院生の時に学部2年生の実習を指導した。その中で、とても真面目なんだけど答えのない問題に取り組むということが本質的に出来ないAさんがいた。
- 結婚してから家事はサボりっぱなしで、行為も拒否し続けたら夫が浮気した。夫が「俺が悪かった。やり直したい」と言って修復を求めてきたが…
- 今年結婚予定の彼が「将来娘ができたら、高校生になっても一緒にお風呂に入りたい」と言い出した。
- 塾の帰り道、40代くらいのおっさんに「××山へはどうやって行けばいいの?」と聞かれたので、最寄り駅への道を説明したら、「わからないから一緒に来てくれる?」→不審に思った私は…
25: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 09:07:54
マザコン断ってたら結婚できへんで
(男の99%はマザコン)
操縦するくらいの気持ちやないと
(男の99%はマザコン)
操縦するくらいの気持ちやないと
27: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 11:58:06
家ありを断るのは、のちのち後悔することになる。
30~40代で家賃やローンがかからないというのは人生勝ち組ですぜ。
断るのが早すぎる。もう少し見極めてからでも良かったものを。
30~40代で家賃やローンがかからないというのは人生勝ち組ですぜ。
断るのが早すぎる。もう少し見極めてからでも良かったものを。
29: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 12:40:34
そうだよね。
家を見たり、少し考えて決めても良かったかも。
家持ちでもローン返済が苦しく、妻になる人の稼ぎや実家援助を期待・・なんて人もこのご時世あるだろうし。
26歳ならまだ条件のいい見合いがあるかもしれないけど、早くしないと下降線だw
家を見たり、少し考えて決めても良かったかも。
家持ちでもローン返済が苦しく、妻になる人の稼ぎや実家援助を期待・・なんて人もこのご時世あるだろうし。
26歳ならまだ条件のいい見合いがあるかもしれないけど、早くしないと下降線だw
30: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 12:50:38
32: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 14:05:14
30代40代の子ありで一番苦労するのが家賃やローンの問題。
敷地内に建てたってことは純粋に同居というわけではないのでそれだけでも良しとしないと。
女は30歳過ぎたら市場価値無しだ。
敷地内に建てたってことは純粋に同居というわけではないのでそれだけでも良しとしないと。
女は30歳過ぎたら市場価値無しだ。
33: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 14:37:40
こういう女は行き遅れる。贅沢言ってんじゃないよ。今どき家まで用意できる男なんて殆んどいねえよ。
34: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 14:45:03
しかし、実家に近いと嫌だとか贅沢だよね、、今後の日本は同居が増えるよ。
そうせざるをえなくなってくるよね。
子育てにはじじばばがいた方が楽なんだし。
そうせざるをえなくなってくるよね。
子育てにはじじばばがいた方が楽なんだし。
37: 24 2008/12/04(木) 18:06:30
確かに見極めるのは早すぎたかも。
来春結婚予定だけど、新居は賃貸だものね。
当時は先に結婚した人たちの話に惑わされて、頭でっかちな部分もあったと思う。
苦労するって話ばかり聞かされていてたもので。
建築済みの家の話を聞いて、自分の意見とか無視されそうな気がして怖かった。
来春結婚予定だけど、新居は賃貸だものね。
当時は先に結婚した人たちの話に惑わされて、頭でっかちな部分もあったと思う。
苦労するって話ばかり聞かされていてたもので。
建築済みの家の話を聞いて、自分の意見とか無視されそうな気がして怖かった。
38: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 19:23:12
兎に角自分のステイタスを棚に上げて見合い相手を馬鹿にする椰子は
結婚できません
結婚できません
39: 24 2008/12/04(木) 20:05:35
>38
馬鹿にしてるつもりはなかったんだけど。
ただ本当に、自分の意見とか無視されそうな気がして怖かった。
周囲の人に色々言われたのも、参考程度にしておけばよかったんだろうけど。
仲のよかった先輩に
「あなたの場合は、何かあっても帰る家がないんだから余計に気をつけなさい」
とか、散々言われてたもので。
馬鹿にしてるつもりはなかったんだけど。
ただ本当に、自分の意見とか無視されそうな気がして怖かった。
周囲の人に色々言われたのも、参考程度にしておけばよかったんだろうけど。
仲のよかった先輩に
「あなたの場合は、何かあっても帰る家がないんだから余計に気をつけなさい」
とか、散々言われてたもので。
40: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 20:43:18
42: 40 2008/12/04(木) 21:08:37
とりあえず泥酔して失敬なことを書き込んでしまったようだ
とりあえず謝罪するわ
とりあえずスマン
とりあえず謝罪するわ
とりあえずスマン
44: 24 2008/12/04(木) 22:05:05
>40
いえいえ。お気になさらずに。
当時の私は周りの言葉に飲まれてて、考えが足りなかったのも確かだと思うので。
いえいえ。お気になさらずに。
当時の私は周りの言葉に飲まれてて、考えが足りなかったのも確かだと思うので。
43: 愛と死の名無しさん 2008/12/04(木) 21:18:42
間取りやら立地やら自分の希望が何一つ取り入れてない家なんて
なんの思いいれもありません。
結婚して子供が生まれてから家を買うのが普通じゃないですか?
どんな家がいいかとか、ローンはどうするかとか
夫婦二人で話し合ってお互いの希望を取り入れて決めるものじゃ?
なんで結婚前に家なんか買うのか分からない。
なんの思いいれもありません。
結婚して子供が生まれてから家を買うのが普通じゃないですか?
どんな家がいいかとか、ローンはどうするかとか
夫婦二人で話し合ってお互いの希望を取り入れて決めるものじゃ?
なんで結婚前に家なんか買うのか分からない。
47: 愛と死の名無しさん 2008/12/05(金) 11:55:27
自分の意見の入っていない家が嫌なら、自分の金で土地買って家を建てろ。
世の中には家を建てて欲しくても建ててもらえない人の方が多い。
贅沢な女だな。
世の中には家を建てて欲しくても建ててもらえない人の方が多い。
贅沢な女だな。
48: 愛と死の名無しさん 2008/12/05(金) 12:09:41
まぁローンが払えなければ家は差し押さえられるんだけどね。
49: 愛と死の名無しさん 2008/12/05(金) 13:32:04
見合いなんか所詮条件あわせ
自分の気に入らない条件が一つでもあれば断るのは当然
それが自分の意思と関係なく存在する親の敷地にある新築ってだけじゃない
十分断る理由になる
断る権利は相手にも当然あるのだから
自分の気に入らない条件が一つでもあれば断るのは当然
それが自分の意思と関係なく存在する親の敷地にある新築ってだけじゃない
十分断る理由になる
断る権利は相手にも当然あるのだから
50: 愛と死の名無しさん 2008/12/05(金) 13:43:09
古くからの持ち家だって同しじゃないか
結婚するまでまたなあかん理由は?
結婚するまでまたなあかん理由は?
51: 愛と死の名無しさん 2008/12/05(金) 18:05:19
夫婦二人で話し合って決めたいって普通のことだろ
その家で一生二人(と子供たち)で暮らしてくんだから
家族みんなが納得できる家にしたいじゃないか
その家で一生二人(と子供たち)で暮らしてくんだから
家族みんなが納得できる家にしたいじゃないか
53: 愛と死の名無しさん 2008/12/05(金) 19:16:21
親の代からの持ち家とか一生独身のつもりだから家を買うってのは分かる
でもいづれ結婚するつもりなら独身のうちから新築買っちゃうのは何で?
嫁貰って子供できてからでいいじゃん
嫁の勤務先やら子供の数とか将来どうなるか分からんのに
なんで一生ものの買い物しちゃうの?
でもいづれ結婚するつもりなら独身のうちから新築買っちゃうのは何で?
嫁貰って子供できてからでいいじゃん
嫁の勤務先やら子供の数とか将来どうなるか分からんのに
なんで一生ものの買い物しちゃうの?
54: 愛と死の名無しさん 2008/12/05(金) 19:31:52
田舎の長男は多いよ。最初から持ち家。
67: 愛と死の名無しさん 2008/12/05(金) 21:12:06
見合いですでに家買ってる男いたけど
話を聞くと35年ローンを組んで定年過ぎまでローン有りで
共稼ぎして欲しい、と・・・
なんでこちらの希望が全然入っていない家のために
働かなきゃならないの?
へんに不便な土地で通勤時間が倍かかるっつーの
ローンって要は借金だよね
結婚前に男が勝手に作った借金のために働いてくれ
って言ってるようなもんじゃない
話を聞くと35年ローンを組んで定年過ぎまでローン有りで
共稼ぎして欲しい、と・・・
なんでこちらの希望が全然入っていない家のために
働かなきゃならないの?
へんに不便な土地で通勤時間が倍かかるっつーの
ローンって要は借金だよね
結婚前に男が勝手に作った借金のために働いてくれ
って言ってるようなもんじゃない
※ アクセスの多いオススメ記事
- 息子がいじめられていたので「自分からは絶対に攻撃するな。だが、どうしても我慢が出来なくなった場合は手加減無しで思いきやれ!」と言ったら…
- 彼女が子宮がんだかで手術した。「お見舞いに行く」と話したらやんわり断られ、いざ手術が終わると全拒否された。
- 仕事帰りにケーキ屋でプリンを買って帰宅。夫も子供も帰っててプリン渡してお風呂に入って出たら、プリンが無くて…
- 大学院生の時に学部2年生の実習を指導した。その中で、とても真面目なんだけど答えのない問題に取り組むということが本質的に出来ないAさんがいた。
- バイト先のパートのおばさんの息子の神経がわからなかった。あれもマザコンの一種なのかな?
- 息子のお嫁さんがベジタリアン。冷蔵庫の肉のパックを見ただけで、「ウッ!」と口元押さえたので心配したら「動物のタヒ体と一緒に入ってものを食べてしまった…」って言われたよ…
- 小太りな小学生の妹のパツパツになりかけの体操着姿に危機感を抱き、夏休み中に平均体重に近づけようと「妹以外の家族」が団結した結果…
- 子供のスマホが壊れたので一緒にショップに行ったら時間がかかってしまい、旦那が激怒。旦那「遅くなることが分かっていたなら出かける前に食事を用意してから行くべき」
- 結婚して一生懸命に働いて、私なりに頑張って考えた人生設計だったのに、母親学級で最年長のおばさん扱いされ、メンタルがやられた。
- 夫が義両親の借金を背負うことになり、離婚した。私は正社員になり復縁のために頑張ってきたが、夫は転職先で出会った人と再婚するらしい。
- 奥さんと5歳の息子がサッカークラブのキャンプに行って、初老の男性達と混浴してたのが発覚。頭に来て眠れない
- 20代半ばだけど、おばさんを見下してしまうのを直したい。いつもマウント取って発言してその度に後悔する。
- 子連れ小梨にかかわらず、ベビーカーじゃないのにエレベーター乗ってるやつが嫌い。君は降りようか^ ^って言いたくなる
- 女同士に馴染めない女は地雷女と言うのを克服したくて、何度かトライしたけれどやっぱり辛い。単に女友達に恵まれていないだけなのだろうか。女怖い…
コメント
コメント一覧
別居でも敷地内なんて嫌だろ
知り合う前から一方的に敷地内別居を確定されてて、姑の意向満載の家を建築済はナシ
つか、何で後者で嫁になる人が喜ぶと思えるんだろ? 頭おかしいよね
すでに家を建てちゃった独身男性なのでは
そんなもん相手の人柄次第だよ。
義両親の人格に問題が無く過干渉が無ければこんなに良い条件はないぞ?
住宅ローンも同居の煩わしさも無いが頼りたい時には頼れるんだから。
ド田舎だと男なら家持って当たり前!女はとにかく家持ってる男についてくる!っていう昭和な考えがマジでまだはびこってるから…ソースはもうすぐ限界集落なうちの親の田舎
その優良物件はなんでお見合いしてんすかね…
そんな優良なら見合いせずとも女が寄って来そうなんですが…
おまえは一体誰なんだぜ🤔
家だって意見が無視されそうとか、じゃあ家建てる時に金出すんか?
意見出すなら金も出せよw
まぁ男は結構ヤバイと思うが
女の方も自分のことしか考えてないからなw
相手の意思なんてどうでもよくて、いかに自分に合わせてくれるかでウキウキ
程度の差はあるが同属のヤバイ奴らなのは間違いない
近居の目下の親類に対して人柄の良い人なんて、滅多にいないよ。
女が自分の事しか考えないから、未熟状態で生まれる人類はここまで来れた面もあるから、全面的に否定するのは違うぞ。
義妹の結婚相手も出物があった時に家族向けマンションを購入してて、そのせいでお金なくて義両親におんぶに抱っこの結婚式を挙げてて、いざ生活始めたらローンがキツくて「どうしてマンション買っちゃってたのよ」と義妹がキレてた
マンション自体は便も良い割には安かったし結婚前に3分の1くらい支払い済みなのはむしろラッキーなのでは?と私はのんきに考えてたけど、物件に対する思いが薄いのは大きいのかも
当時は家賃親持ちでの一人暮らししか経験ない義妹の家計管理が下手なんだと思ってたわ
その条件で喜んで来る女なんて日本人なら、強い親も親類もなく、教育も資格もお金も明日食べるものも今日住むところもなく、前科と連れ子と凶暴な前夫か元カレに追いまわされてる女くらいだよ!
いいのかそれで?
未婚なのに親の言いなりローンで家建てたやつ大量発生し過ぎじゃない?
お金出させるなら家事完全分担な。
いやー家を建てられるだけの資産があるってのは良いけど、自分の母親と一緒に敷地内に建ててしまったのは悪手だろー。
自分からデメリットを創出して価値を下げに行ってるぞ。
日々の生活費も折半なら家事分担は当たり前だろ?w
専業主婦なら寝言は寝て言えw
「ちょっと優しすぎる性格」が地雷に思える不思議
自分の母親のことよく知ってるなさすがマザコン
まだ見ぬ嫁の背丈によってはキッチンとか凄く使いにくいかもしれないじゃん。
自分達でローン払うのに気に入らない家だったら嫌だし、タダでいいと言われてもタダほど怖い物はないってパターンもあるよ。
結婚して相手の意見聞いてから建てるだろ、マトモな奴なら
メスジャップはエラそうな古事記w
まずは女が自分の力で家建てられるくらい稼いでからイキれや
義両親の本当の人格なんて結婚してみないとわからないから
条件だけで警戒されて蹴られるんだよ
人柄次第だとは思うけど同じ敷地内に結婚前から家建てさせる親の人柄が良い可能性低そう
人柄がいいかどうかは一緒に暮らしてみないとわからないからな
相性の問題もあるし駄目だったら目も当てられないから、避けられるリスクを避けるのは普通だろ
なんでこんな叩かれてたんだか
私は他パーフェクトならとりあえず家と親見て判断するけど、その前にお断りする人いても不思議じゃないけどな
高さの合わないキッチン洗面所や趣味の合わないクロス壁紙とか生活スタイル趣味とかいろいろありますやん
酒はその人のあかんとこを引っ張り出すだけよ
つーか敷地内同居(新居はママの意見コミコミで建設)って警戒しない人いるんかね?
親御さんがめちゃくちゃいい人ならワンチャンだけど、相手だって自分だって人間だから合わないこと絶対あるのに、家を出て行かない限り逃げ場がないってキツくない?
年収比較は、年代、子供の有無で女性は大きく変わるからねぇ…
嬉々として比較してるところ悪いけど、ちゃんと比較対象整理したほうが良いと思うよ!
結婚相手のことも考えず敷地内別居前提で新居を建てちゃう義親と息子が問題がなく過干渉とは思えないんだけど
うち田舎だけど近所に結婚前に息子さんが家を建てたお宅が2軒ある。1軒は1年後に嫁が来たけど2年で離婚、もう1軒は婚約解消になったとかでその後10年間息子さんが一人で住んでたけど、塀を立てて貸家にして別の人が住んでる今…結婚前に家を買うのはほんとおススメしない。お嫁さんが愛着どころか疎外感を持ってしまって下手したら同居よりバランスが難しくなる感じだったよ
ローンで苦労してるか田舎の長男が本人なのかね
賃貸でも中距離〜遠距離別居>>(超えられない壁)>> 持ち家だけど敷地内別居だわ
人格に問題なかったとしても、相性もあるからね
それからスレ内でも指摘されてるけど、持ち家=ローンなしとは限らないよ
義両親だってまだ現役で頼れないかもしれないし、逆に介護が必要な状態かもしれない
家を持ってることが必ずしも良い条件とはならないよ
女が男を選ぶなんて許せないんでしょ
選ぶ権利は常に男様にあるんだって真面目に思ってるんだよ、かわいそうに
だよな
他の人が住宅ローン組む頃、この家ならリフォームとかに楽しく頭を悩ませることが出来たのに
報告者の書き込み時の年齢が書いてないが、来春に結婚というのも怪しいもんだ
12年経った今、BBAになって後悔してるかもね
周囲の評価はおおむね「息子を手元に縛り付けたい」「思い通りの新築立てたい欲を息子の金で実現させたい」という親の身勝手さを察せられずまんまと乗せられた間抜けだ
なんで豪邸=ローン無し、と思うの?
借りられる限度額目一杯までローン組んで無駄に大きな家建てて、結局返せなくなって競売にかけられるケースなんて五万とあるよ
それに報告者は来春に結婚予定って書いてあるよ
お見合いなのか恋愛なのかはわからないけど、ちゃんと相手が見つかってる
26歳でお見合いは確かに早い気もするけど、きちんとした紹介者がいるみたいだから、報告者自身もそれなりに良いとこのお嬢さんなんじゃないかな
女性は若い頃のモテ期で勘違いするからね
その分、オバさんになってから捻くれて意地悪な人間に変わっていく
いくら努力してもハタチ前後のチヤホヤが取り返せない人生って虚しいよな
おめーの回りだけじゃね?狭い世界で生きてるんだろ。
いま同じ事言ったら同意ばっかだと思う
ありえない
とりあえずこんな時間にそんなしょーもないコメントでイキってるのは滑稽だぞ
「相手の意思なんてどうでもよくて、いかに自分に合わせてくれるかでウキウキ」
それ、この男の事だし、まんまブーメランで自滅してないか?
血は兄に任せたからのんびり暮らすわ
うちの地域もたまにそういうの居るわ。
県庁所在地なんだけどなぁ。
本気で家があった方が結婚に有利と思い込んでいるんだよね。
そう信じて親の言うままに完全2世帯住宅を建てる人も少くない。
身一つで嫁いでも、とか言うけど余程貧しくなければ車に家具に趣味の物と、結構持ち込むよね。
この報告者の場合、既に無視されて勝手に住む場所と家(内装に間取り)建てられてるからなぁ。
ほんこれ
少なくとも職持って自分の食い扶持稼げてる人は食いつかない
なのに向こうのご要望は家建てるのに金使っちゃったから共働きねのミスマッチだったら馬鹿としか言いようがない
親戚付き合いや介護に相手を巻き込みたくないから結婚はしないが、常に恋人が居る友人が居るわ。
シングルさんや本人に落ち度はないが訳有りさん(介護等)も居るから、恋人ぐらいなら探してみたら?
結婚なんて50、60で両親を見送ってからでもいいじゃない。
尚、友人は容姿だけならかなり悪い。
が、優しいし相手に負担させないって言う考え方が独身主義の女性に響くから常に恋人が居る。
そこで上手いこと男転がす自信あって主導権持てるならいいけれど、住居用意したから住み込みで言いなりになれだったらおしんかタコ部屋じゃん
すまんが、田舎じゃ普通の家でも敷地100坪越えは普通だし、建坪50以上も普通にあるんだわ
しかも広くても地価が安いから、管理の手間を考えると資産というより負債に近い
男の300万もアカンだろw
結婚予定は嘘くさいからじゃない?
そう言われればシングルマザーには最高の相手だね。
結婚の意思決定に関わって、前向きな姑ってのは「どこの馬の骨ともわからん女を連れ込みやがって!」とはならないだろうからその分有利だとは思う。
自分の思い通りの間取りの家にならないのは気に食わないよね。ただその気持ちは姑だって持つのさ。「勝手に結婚決めたり勝手に家を買いやがって」という気持ちが後々嫁との人間関係にダメージになりやすい。
住民達に「独身で既に持ち家ありってプラス要素じゃないよマイナス要素だよ」って言われてたけど「何でですか?家賃かからないんですよ?」って全く理解してないの
そうやって人の意見聞かないところだぞ!って言われても自分が正しいってスタンス崩さない
じゃあ快くokしてくれれ人を地道に探すしかないよねーがんばってーって相談打ち切られて終わる
たぶん田舎の長男とか多いんだろうね、そういう大正くらいの価値観のままの人
価値観の相違を少しも我慢できない人は一生独身でいなよ
人となり次第
元から一軒家やらマンションやら買っててもお互いの意見を取り入れた家じゃ無いんだからこうなるよ
26の女にいきなり同居前提全部向こうで何もかも決めてる家に嫁ぐの即断とか無理っしょ
なにそれ可哀想すぎる笑
日本がこんなに没落するとは思ってなかったんだろうな
確かに相手の人柄次第では超近距離に住んでも大丈夫だろうが
その相手の人柄をいつ見極めるんだ?
結婚前の僅かな時間、猫被られたらおしまいだろ
先に家が用意されてたら、見極める前に住むことになる
自分の人生で賭けは出来んわな
そもそも姑が結婚だけならまだしも家にまで口を挟む権利はないよ
「勝手に結婚決めたり勝手に家を買いやがって」みたいに思っちゃう人とは絶対関わりたくないです
だからこの報告者は結婚予定なんだって
ちゃんと読みなよ
男は見合いしても問題ない
だが女の見合いは駄目女の証
どんな脳みそしてんだ
笑った!
確かに自分の意見一切取り入れてない家を受け入れろって言うなら、自分の遺伝子が入ってない子供を受け入れるのと大差ないよね
産む苦しみもないし、一番しんどい新生児期は過ぎてるだろうし
いや明確に気に入らない部分があるなら結婚すべきじゃないだろ普通に。何言ってんの。
「息子夫婦の新居(姑の思いがぎっちり詰まったドリームハウス)は義実家敷地内に数年前に建ててある」。
ツッコミどころは1つ2つじゃねえだろ
2階建て50坪で2人暮らしってめっちゃ掃除大変やん
その別宅はだれが間取りとか内装決めたん?
お嫁さんの意見が入ってないならよほど金持ちで相性良かったんだね
強制的に敷地内同居させる義両親ねぇ。
何で待てなかったも何もそれは半分出せる人が言うことであってお門違い
人柄もわからないうちに同居決定とか博打にも程があるんですが
結婚してから建てても遅くはないだろ
じゃあ一生小梨でいいって事ね。
それなら納得。
真夏に幼子と赤ん坊抱えての引っ越しだからよっぽど早く離れたかったんだろうな
お嫁さんが見つかる可能性が狭まるのにな
結婚後に相手の勤務先とか相手の実家とかの距離も考えてお互いの意見を擦り合わせて
住む場所を決めようとは考えないんだね
通勤するのに遠かったら転職しろと言うんだろうか
その手の家で、一階が丸々車庫で、2階が外階段って家を知ってるw
さすがに彼女は逃げたらしいけど
本人はドリフト族でどうしても大きい車庫が欲しかったらしい・・・
※7に対するレスがこれだけ出ている中でその感想が飛び出す理解力の欠如っぷりは流石に草
男は30から渋味が出るとか勘違いする奴もいるけどな
リアルで本当に上位か若い頃から旦那を献身的に支えてきたかのどちらか
条件にするのは良いと思うけど家建てたのをまるで悪事のように叩くのはどうかしてる
「既に建ってる家のローン」を共働きで払わせようとするのは良いのか?
それを払いたくないのは当然だが「自分の意見が反映された家のローン」を払いたくないとは書かれてないが
しかしなんでこいつ嬉しそうなんだろう
論破した気になってんの?
今は持ち家戸建て神話は崩壊してるんですよ、お爺さん。
持ち家がいい!戸建てがいい!じゃなくて、他の条件すり合わせて決めることが多いので、持ち家でローン有りなんてマイナスにしかならん。ローン無しでも場合によっちゃ負債になるし。
今時「長男が次男が」って言うのもなんだが、長男じゃなくて次男が実家を建て直したというのは警戒されるかもな
出した比率とか名義はどうあれ「兄弟で出し合いました」ってなら良かったかも知れんね
え?そんな話なんてしてないけど?何が何でも戸建てがいいなんて一言も書いてないのにどうした?
自分の希望が何も取り入れられてない家で強制的に敷地内同居させられるくらいなら、一生賃貸でいいや
だからそれならそれでいいんだっての。それでいちいち叩く必要ないだろって言ってるの
NGならNGですで終わりでいいでしょ。何でそれを信じられない犯罪者のように扱うわけ?
仮にその家のローンは支払い済みだとしても
希望の土地に賃貸で毎月家賃を払いながら住む方が良いという人の方が多いんじゃないか?
隣が義理の実家は毎日気疲れしそうだ
しかも良い人とは限らない
相性もあるしな
え、自分の子供の夫婦でしょ?
自分とは別世帯でもはや家族でもないのに、その間取りが気に食わないと感情を抱くの…?
結婚決めるのも好きなとこ住むのも家建てるのも本人たちの自由だよね?
ああ、ただの煽りコメントか
全部本人達の自由ってのが理想なんだけど昭和世代筆頭に良家柄や老舗とか上流階級、上級国民とかは結婚=家と家、親戚つながり重視ってのが普通だから好き勝手にできない
スレに戦前価値観の化石マザコンに舅姑がワラワラ湧いてたんだね
もう建ててしまってるのはね…
夫婦の家じゃなくて旦那と母親の家じゃん、それ
その上干渉してくる姑がすぐそばにいるとしたら、さらにマイナス
断って正解
ローンなしなら資産
無借金で家建てられたのであれば金持ちってことを意味してる
もし相手が、そういう資産家の息子だったなら、一考の余地あり
それにしたって
「まだ見ぬお嫁さんと住むために建てた家」より
「これから新居を建てよう」の方がずっと嬉しいけどね
その辺の機微が分からないっていうのが減点なのよ
「住まなくても資産運用する価値がある場合」のみでしょ
即金で買えるとしても買った家よりこれから買う方が魅力的だし
その違いを理解できていないこと自体が減点対象
もちろん、長らく住んでいた親の持ち家があるとかそういうのは別
「先にわざわざ買う」のがいただけない
本文のどこに共働きで払わせるって書いてあんの?
馬鹿じゃねーの?既に建ってる家が気に入らないなら、自分等で建てるときは半分出せよって聞いてんだよw
それなら意見でもなんでも言えんだろ?
子供産むんだから一生専業主婦させろってこと?
お前それ共働きで子供産んでる女性から反感飼うぞw
ほんとそれ
敷地内別居や家を建てられることの是非じゃなくて
そういうことする人間性がムリそうって思っただけじゃんね
スレ内でも言われてるけど、家建てずにその分の現金持ってた方が
お見合いでは断然好条件だよね
今でもこんな条件の男と見合いけっこんするくらいなら
おひとりさま()でいいわって思う女多そう
そうかなぁ。通勤のしやすさとか色んなことも考えて夫婦で買うほうがよっぽどいいよ。
なんで嘘くさいのか分からんわ。
あなたにとって結婚はファンタジーかもしれないけど、大半の人にとってはリアルなことだから。
※61はグラビアアイドルのスリーサイズを信じてる類の人種なのでは
新婚か子供が生まれる前後が多い
相手もいないのに建てたら噂されるんじゃないかなw
そしてそんな田舎に住む若者は居ないから、子供たちは出て行き老後は独居老人。
時間と金の使い方を完全に間違ってる。私は馬鹿ですの自己紹介。
私も思った。
田舎で50坪はちっちゃい方だよね。田舎の土地なんてただ同然なのに。買い手もあまりなくて売るに売れないし。
女は男親と同居して当たり前。女親?くたばれば?ってタイプの人たちなんだと思うよ
そういう人たちから嫌われるなら願ったり叶ったりだね
資産家なら何でもいいと思ってんの?
私ならそんな高所得マザコン男より、年収300万で賃貸確定でもお互い協力して新しい家庭を築こうという気持ちがある男性と結婚したいね。
ごめんね家建てられるくらい稼いでてて。
女に男を選ぶ権利はない。選択権があるのは男のみ。選ばれた女は喜ぶべきで断わる権利などなし。
男親と同居は当たり前。同居を断わる権利は女にはない。敷地内別居なんだからありがたく思え。
男の言い分には全て従え。
男に選ばれて家まで用意してもらってるのに何の文句があるんだ。何様だ。
世の中には本気でそう思ってるアホがいるのよ。コメにもいるでしょ。まさにストーカーや性犯罪者的思考。
いや、あなたの最初の意見はまるで「今の時代戸建て買えるなんて上位数%なんだから文句言うな」に見えるんだけど
だから「そこまで戸建て欲しいとは思わない」って反論されてるんでしょ
そんな一部の例外持ち出しても仕方なくない?それが日本でも半数占めるってんならまだわかるけど
それに、その一部の例外のせいで窮屈な思いをしてる当事者もいるだろうし、本来なら随分な不自由でおかしいことと思ってるからなんの肯定材料にもなんないよ
とか言うとデントウガーの人から怒られるかもだけど
2008年の方がもっと酷かったと思うけど。
それはズレた指摘だな
文句つけたポイントがおかしいんじゃないのって感じるだけ
そして家とセットで、なんかナチュラルに旦那側の親と敷地内別居か超近距離別居か、2世帯住宅か、完全同居かになってるよね…
一生賃貸なんか不可能じゃん
何れ何処か家を買うしかないぞ
高さの合わないキッチンで毎日料理しないといけなかったりすると腰痛で地獄だぞ
この辺解らない人は家事余りあまりしないんだろうね
旦那が家事全部するならまだ理解できなくもないが
ローン支払い済または残り少ない
どこでも嫁の好きなようにリフォーム歓迎
別居で必要以上に距離詰めてこない
とかなら個人的に好条件
まあ紹介者の言葉聞く限りなんかドリームハウスっぽくて面倒そうだけど
ただの条件じゃなく文句まで言うなら戸建て買うのに半額出せる又はそれに相当する事してきた人じゃなきゃならないって当たり前の事言っただけ
お前らが戸建て欲しいと思わないのは知った事じゃない。そんな糞みたいにどうでもいい個人の感情で戸建て叩いてるならどうかしてるわ
誰がどの敷地に建てようが迷惑かけてないんだから叩かれる謂れはない
相手してあげるなんて貴方優しいわね。
自分の意見が一切反映されていない家のローンを支払っていなきゃいけない上に敷地内同居 男は相当のマザコン
26歳の売り時な女がこんな不良物件を選ぶわけがない
スレ住民は家建てちまって嫁に来てくれる人が誰もいない童貞のおっさん達かな?w
都内で丸の内に苦労なく通勤できる範囲にストレスのない広さの二世帯或いは完全分離住宅かつ学区がそこそこ、だと土地が億超えるから、相続税対策としての同居になって意味が違うと思う。
自分好みの家を建てるのが、持ち家の醍醐味なのに。
いやいや…っつったら、じゃあ同じ敷地内に家建てよう、その代わりお盆も君の実家帰っていいよ!と本当に悪意なく言ったの宇宙人かと思った
まあ付き合って数か月、清い関係のうちに別れられて良かったよ
かなり好条件
家はいらない
平家の方が高いし…
勝手に結婚決めてから意味がわからんな
まあ、常識的に考えて初婚なのに、先に結婚後の家を立ててる時点でちょっと気持ち悪い
介護待ったなしじゃん
コメントする