プリマ既男が独りで踊るスレ Stage4
https://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1512356146/
https://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1512356146/
152: 18/10/05(金)11:36:37 ID:dek
生後2ヶ月の赤子がいるんだが、嫁がワガママなのか俺の努力が足りないのか…仕事、買い物、料理、ゴミ出しやってる。
育児に関しては帰りが遅いのであまり関われてないが、嫁の手が離せない時なんかは俺が抱っこやらするしオムツもかえる。
休みの日はゲームしたり、正直仕事が半端なく忙しいので昼過ぎまで寝てしまうがそれがあまり面白くないらしい。
もっと手伝ってほしい感がヒシヒシと伝わってくるんだよ…。
家事はできる限り手伝ってるし、他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだがこれはどっちに軍牌が上がるんだ。
最近煙草吸ってることに関してもあんまりいい顔されないから家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし。
どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ…。
これを書き込んだらここにいけと言われた
初心者なので手違いがあったらすまない
育児に関しては帰りが遅いのであまり関われてないが、嫁の手が離せない時なんかは俺が抱っこやらするしオムツもかえる。
休みの日はゲームしたり、正直仕事が半端なく忙しいので昼過ぎまで寝てしまうがそれがあまり面白くないらしい。
もっと手伝ってほしい感がヒシヒシと伝わってくるんだよ…。
家事はできる限り手伝ってるし、他の家庭に比べたら頑張ってる方だと思うんだがこれはどっちに軍牌が上がるんだ。
最近煙草吸ってることに関してもあんまりいい顔されないから家でも仕事でもストレスが溜まりっぱなし。
どっかひとりでのんびりできるアパートでも借りようかなぁ…。
これを書き込んだらここにいけと言われた
初心者なので手違いがあったらすまない
※人気記事ランキング
154: 18/10/05(金)11:42:20 ID:53O
※ アクセスの多いオススメ記事
- 年長の息子が病弱すぎて辛い。月1〜3は一週間寝込む病気になる。もうほんと嫌だ。早く丈夫になってよ…
- 夫が好んで飲む1パック400円以上の牛乳を自分の小遣いから出して貰ってたんだけど、プロテインの値上げが苦しいことを理由に家計費から出して欲しいと言ってきました。
- 子供のスマホが壊れたので一緒にショップに行ったら時間がかかってしまい、旦那が激怒。旦那「遅くなることが分かっていたなら出かける前に食事を用意してから行くべき」
- 漫画家の性別が気になるのがよくわからない。性別なんて心底どうでもいいし、その人が作るものが面白いか興味ないかだけでよくない?
- 電車やバスで黙って座ってる人は良いんだけど、おしゃべりしながら座ってる人見ると、「なんで話すほど元気あるのに座ってるの?」と思う…
- 結婚して2年。旦那71で私36という、いわゆる年の差婚。年の差婚にあまりいいイメージを持ってなかったし、年上すぎる男性は恋愛対象外だったのに…
- 親戚の子がうちに来るたびに物を持ち帰ろうとする。私「持って帰らないでくれる?」子「えっ?」私「あなたの物じゃないでしょ?」子「なんで?」私「だから〜」子「え?」私「…」
- 俺「出産祝いを母の交通費に使った」妻「何の相談もなしに使うなんておかしい」→その後怒って口を聞いてくれなくなった…
154: 18/10/05(金)11:42:20 ID:53O
根本的に父親としての自覚が無いんだもんな
今までは夫として家計のために稼いで家の事で足りない事を補う程度で良かったろうが
父親としてやらなきゃならない事が増える分「優先度の低い行動(ゲームとか)」から育児のための時間に回される
それは当然であり夫として父としての義務でもある
いつまでもガキではいられないってこと
今までは夫として家計のために稼いで家の事で足りない事を補う程度で良かったろうが
父親としてやらなきゃならない事が増える分「優先度の低い行動(ゲームとか)」から育児のための時間に回される
それは当然であり夫として父としての義務でもある
いつまでもガキではいられないってこと
155: 18/10/05(金)11:44:33 ID:CkV
軍配っていうならお嫁さんの方に上がるんじゃない?
152は頑張ってると思うけど下を見ればきりはないし上はもっといるだろうし
頑張りを認めて欲しいのは分かるけどね。
赤ちゃんが小さい間は両親ともストレスは否応なくたまるんだから協力しあって気持ちよくお互い息抜きできるように頑張れば
プリマにきた理由としては嫁さんの苦労を慮らずに自分の事だけ話して責任から逃げようとして
そこに恥ずかしさを感じてないからだと思うよ
152は頑張ってると思うけど下を見ればきりはないし上はもっといるだろうし
頑張りを認めて欲しいのは分かるけどね。
赤ちゃんが小さい間は両親ともストレスは否応なくたまるんだから協力しあって気持ちよくお互い息抜きできるように頑張れば
プリマにきた理由としては嫁さんの苦労を慮らずに自分の事だけ話して責任から逃げようとして
そこに恥ずかしさを感じてないからだと思うよ
156: 18/10/05(金)11:46:47 ID:LIn
ここに送られてきてる時点で嫁に軍配上がってるってことだよ
3キロのすぐ死ぬかもしれないずっと泣き喚く荷物持ってその荷物に最大限の気を遣って
しかもその荷物って理不尽に世話人(母親)を24時間保守体制のブラックでこき使うのよ?
親の話だって分かるわけないしね、人間界に出て2ヶ月の生物に話通じると思う方がイカレてる
休み以前の問題なんだよ、子育てには父親母親休みはないのよ
だから日曜の夕方の動物園で子どもと遊んだ明日仕事だろうお父さんがあしたのジョーみたいに真っ白になってベンチ座ってるんじゃん
ちなみにこれは多摩動物公園(ガチの山)でそこかしこで実際見た光景だよ
嫁を甘やかせってみんな言ってるわけじゃないしタバコ吸うなとも言ってない
子どもを産んだ以上、親はその子どもの人生のバックアップが仕事でその時点で自分を脇役にする必要があるの
父親と母親は自分のペースで生活ができないとみんな言ってるだけだよ
その認識を持ちなさいと言ってるだけ
というか休日に家族サービスしないで自分1人だけどっかに遊びに行きそうだねあなた
3キロのすぐ死ぬかもしれないずっと泣き喚く荷物持ってその荷物に最大限の気を遣って
しかもその荷物って理不尽に世話人(母親)を24時間保守体制のブラックでこき使うのよ?
親の話だって分かるわけないしね、人間界に出て2ヶ月の生物に話通じると思う方がイカレてる
休み以前の問題なんだよ、子育てには父親母親休みはないのよ
だから日曜の夕方の動物園で子どもと遊んだ明日仕事だろうお父さんがあしたのジョーみたいに真っ白になってベンチ座ってるんじゃん
ちなみにこれは多摩動物公園(ガチの山)でそこかしこで実際見た光景だよ
嫁を甘やかせってみんな言ってるわけじゃないしタバコ吸うなとも言ってない
子どもを産んだ以上、親はその子どもの人生のバックアップが仕事でその時点で自分を脇役にする必要があるの
父親と母親は自分のペースで生活ができないとみんな言ってるだけだよ
その認識を持ちなさいと言ってるだけ
というか休日に家族サービスしないで自分1人だけどっかに遊びに行きそうだねあなた
157: 18/10/05(金)11:58:25 ID:GSs
1人でのんびりできるアパートに行けよ。
慰謝料、養育費たんまり嫁に渡してな。
慰謝料、養育費たんまり嫁に渡してな。
158: 18/10/05(金)11:58:41 ID:6n2
嫁さんには休みなんてないし
24時間いつでも呼び出されるハイパーブラック労働だわな
しかもミスったら死に直結するから逃げ場もない
産後2か月ならまだ健康体には戻ってない状態なのにな
単純に生き物として体力の少ない嫁さんの方が心身ともに限界ギリギリ踏ん張ってるときに
体力のある大人の男に目の前でゴロゴロしながらおれげんかーい(棒読)とかほざかれることを想像してみろ
出刃包丁ダーツの的にしたろかい!くらいの殺意は抱くわボケ
24時間いつでも呼び出されるハイパーブラック労働だわな
しかもミスったら死に直結するから逃げ場もない
産後2か月ならまだ健康体には戻ってない状態なのにな
単純に生き物として体力の少ない嫁さんの方が心身ともに限界ギリギリ踏ん張ってるときに
体力のある大人の男に目の前でゴロゴロしながらおれげんかーい(棒読)とかほざかれることを想像してみろ
出刃包丁ダーツの的にしたろかい!くらいの殺意は抱くわボケ
159: 18/10/05(金)12:08:02 ID:dek
やっぱりフルボッコだな。
頑張ってる方だと思ってたし友達なんかにもそう言われてたから嫁がワガママで短気なんだと思ってたよ。
育児だってさ、授乳だって完母に拘る必要ないし(まぁ完母だけど)
それ以外で泣いててもある程度は泣かしといてOKだって聞いたから。休みの日にひとりで出掛けることは無いけど昼過ぎまで寝てることはある。朝弱いんだ。
でも数時間世話を変わったりはするよ。
頑張ってる方だと思ってたし友達なんかにもそう言われてたから嫁がワガママで短気なんだと思ってたよ。
育児だってさ、授乳だって完母に拘る必要ないし(まぁ完母だけど)
それ以外で泣いててもある程度は泣かしといてOKだって聞いたから。休みの日にひとりで出掛けることは無いけど昼過ぎまで寝てることはある。朝弱いんだ。
でも数時間世話を変わったりはするよ。
160: 18/10/05(金)12:08:07 ID:J0C
「出来る限りの」っていうけれど、逆にその限られない出来ないことってのは具体的に何なのさ?
自分では出来ないと勝手に自己判断してやらないことばかり増やして
かんたんなできそうなことしかやらなくてもそれも「出来る限り」って言えるじゃん。
仕事が忙しいって何なん?
てめえが時間内に処理しきらないだけじゃん。
ダラダラやってるだけのことを社交辞令でお忙しそうと言われてるのを真に受けてるバカにしか見えない。
職場でも無能
家庭でも無能
恥ずかしくないの?
自分では出来ないと勝手に自己判断してやらないことばかり増やして
かんたんなできそうなことしかやらなくてもそれも「出来る限り」って言えるじゃん。
仕事が忙しいって何なん?
てめえが時間内に処理しきらないだけじゃん。
ダラダラやってるだけのことを社交辞令でお忙しそうと言われてるのを真に受けてるバカにしか見えない。
職場でも無能
家庭でも無能
恥ずかしくないの?
164: 18/10/05(金)12:23:09 ID:dek
>>160
風呂入れたり、俺が仕事に行ってて出来ないことかな。
風呂入れたり、俺が仕事に行ってて出来ないことかな。
161: 18/10/05(金)12:10:35 ID:l3g
泣かしときゃいいとか最低野郎だね
嫁は育児、俺は仕事で一緒なら休日も立場は一緒でしょ?
土曜が休みだとして、育児で半端なく疲れてるから金曜日の夜泣きから赤ちゃんの世話全部あなたで奥さんは土曜の昼間すぎまで寝てたらどう思う?
勿論赤ちゃんみるときは平日に奥さんがやってる育児レベルでみてね。泣いたら泣きっぱなしはなし
のんびりできるアパートって子供いるのに貯蓄せずに家賃だすの?
奥さんはいつ一人でのんびり出来るわけ?
嫁は育児、俺は仕事で一緒なら休日も立場は一緒でしょ?
土曜が休みだとして、育児で半端なく疲れてるから金曜日の夜泣きから赤ちゃんの世話全部あなたで奥さんは土曜の昼間すぎまで寝てたらどう思う?
勿論赤ちゃんみるときは平日に奥さんがやってる育児レベルでみてね。泣いたら泣きっぱなしはなし
のんびりできるアパートって子供いるのに貯蓄せずに家賃だすの?
奥さんはいつ一人でのんびり出来るわけ?
162: 18/10/05(金)12:11:42 ID:CkV
まあ他人にお前は頑張ってるよ!って言われてそうだ自分は頑張ってて嫁は頑張ってない!ってなったら人間おしまいだよね
ちゃんと話さないと分かり合えないんだから勝手に判断して行動するんじゃなくて嫁と話し合いなよ
せっかく好きな人と結婚して子供まで生まれたんだから3人で幸せにならないと
ちゃんと話さないと分かり合えないんだから勝手に判断して行動するんじゃなくて嫁と話し合いなよ
せっかく好きな人と結婚して子供まで生まれたんだから3人で幸せにならないと
163: 18/10/05(金)12:21:07 ID:dek
とりあえず俺がやってる事
仕事
ゴミ出し
買い物
料理(晩飯)
後片付け
世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ
これに対して嫁は
洗濯と掃除と育児全般だぞ?
それでもオレが100パー悪いかな?
ストレスフルで仕事から帰ってきてからやるんだぞ?
仕事
ゴミ出し
買い物
料理(晩飯)
後片付け
世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ
これに対して嫁は
洗濯と掃除と育児全般だぞ?
それでもオレが100パー悪いかな?
ストレスフルで仕事から帰ってきてからやるんだぞ?
165: 18/10/05(金)12:24:27 ID:dek
逆にこの条件下ならここの人達はどの程度やるんだ?
良かったら教えて欲しい。
両方の親は遠いので頼れない。
良かったら教えて欲しい。
両方の親は遠いので頼れない。
166: 18/10/05(金)12:27:42 ID:ETi
頑張ってるのは分かるけれどだからといって嫁が頑張ってないわけじゃない
要は今の時期は色んな限界を超える辛抱を2人で乗り越える時期でもある
ただ出産って体の負担としては全治3ヶ月くらいの交通事故にあったようなもんだからそれを考えれば
嫁もかなり頑張って色々とこなしてるよ
あと泣かしとけばいいってあるけどずっと泣いてたら親でも煩いと思うよ?赤ん坊の病気のSOSかもしれない
多少世話したら泣き方で判別つくけど今の時期それを嫁さんに求めるのは酷よ
だから一部で嫁と話し合いなってアドバイス出てるじゃん
俺が私が頑張ってるじゃなくてさ、赤ん坊が含めた3人が元気で過ごせるようにどうすればいいか
2人で考えてみなって言ってるんだよ
要は今の時期は色んな限界を超える辛抱を2人で乗り越える時期でもある
ただ出産って体の負担としては全治3ヶ月くらいの交通事故にあったようなもんだからそれを考えれば
嫁もかなり頑張って色々とこなしてるよ
あと泣かしとけばいいってあるけどずっと泣いてたら親でも煩いと思うよ?赤ん坊の病気のSOSかもしれない
多少世話したら泣き方で判別つくけど今の時期それを嫁さんに求めるのは酷よ
だから一部で嫁と話し合いなってアドバイス出てるじゃん
俺が私が頑張ってるじゃなくてさ、赤ん坊が含めた3人が元気で過ごせるようにどうすればいいか
2人で考えてみなって言ってるんだよ
167: 18/10/05(金)12:53:10 ID:CkV
ちょっとざっくり書きすぎで判断つかないから月曜から日曜までお互いやってる事を具体的に一度書き出してみ
たとえ嫁がイラついてて心の許容が狭くなってても感謝されたいなら自分の功績プレゼンしなきゃ
たとえ嫁がイラついてて心の許容が狭くなってても感謝されたいなら自分の功績プレゼンしなきゃ
172: 18/10/05(金)13:03:40 ID:dek
>>167
休みは不定期だからアレだが
仕事ある日
仕事、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話、それぞれの作業の合間にタバコ吸う
仕事ない日
昼過ぎまで寝る、たまにゲーム、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話
休みは不定期だからアレだが
仕事ある日
仕事、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話、それぞれの作業の合間にタバコ吸う
仕事ない日
昼過ぎまで寝る、たまにゲーム、買い物、料理、嫁の手が離せない時の世話
169: 18/10/05(金)12:59:49 ID:dTf
>ゴミ出し
>買い物
>料理(晩飯)
>後片付け
>世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ
すまん、これは家事を手伝ってるうちには入らんわ
ゴミ出しは
嫁=ちゃんと各部屋のゴミ箱からごみを集めて、分別して、ひとまとめにして縛って、玄関先に置いてくれている
お前=ごみ収集所に出しに行くだけ
もしこれだったらauto
買い物は
嫁=必要なものや切れているものをちゃんと調べて、メモに書いて、お金を渡す
お前=言われたものを言われたとおりに買うだけ
これだったらauto
料理は
嫁=野菜、肉、魚などを切ったり皮剥いたり下ごしらえをして、炒めたり焼いたり煮るなどして、味付けをする
お前=皿を並べて盛るだけ
これだったらauto
後片付けは
嫁=食器を洗って、テーブルも吹いて、コンロ周りも油落として、食器棚に片づける
お前=食べた後の自分の食器を台所のシンクにつけるだけ
これだったらauto
オムツ替えや抱っこは
お前=嫁が他の用事で少し手が回らない時だけ面倒をみる 嫁の手が空いたら嫁に渡す
これだったらauto
>買い物
>料理(晩飯)
>後片付け
>世話を変わった時のオムツ替えや抱っこ
すまん、これは家事を手伝ってるうちには入らんわ
ゴミ出しは
嫁=ちゃんと各部屋のゴミ箱からごみを集めて、分別して、ひとまとめにして縛って、玄関先に置いてくれている
お前=ごみ収集所に出しに行くだけ
もしこれだったらauto
買い物は
嫁=必要なものや切れているものをちゃんと調べて、メモに書いて、お金を渡す
お前=言われたものを言われたとおりに買うだけ
これだったらauto
料理は
嫁=野菜、肉、魚などを切ったり皮剥いたり下ごしらえをして、炒めたり焼いたり煮るなどして、味付けをする
お前=皿を並べて盛るだけ
これだったらauto
後片付けは
嫁=食器を洗って、テーブルも吹いて、コンロ周りも油落として、食器棚に片づける
お前=食べた後の自分の食器を台所のシンクにつけるだけ
これだったらauto
オムツ替えや抱っこは
お前=嫁が他の用事で少し手が回らない時だけ面倒をみる 嫁の手が空いたら嫁に渡す
これだったらauto
174: 18/10/05(金)13:05:51 ID:dek
>>169
これは全く当てはまらない。
買い物料理も自分で考えて自分で作る。
ゴミ出しは元々分別して入れてあるゴミ袋をまとめて朝出す。
片付けも洗うのからコンロ周りの掃除までやる。
世話のくだりだけは近いものがあると思う。
これは全く当てはまらない。
買い物料理も自分で考えて自分で作る。
ゴミ出しは元々分別して入れてあるゴミ袋をまとめて朝出す。
片付けも洗うのからコンロ周りの掃除までやる。
世話のくだりだけは近いものがあると思う。
171: 18/10/05(金)13:02:24 ID:n4p
ていうか掃除洗濯も自分でやれ
173: 18/10/05(金)13:04:13 ID:qoB
タバコ吸うなよアホたれ
175: 18/10/05(金)13:09:02 ID:CkV
嫁の方のやってること書いてないけど
朝からやってる事を定食と嫁とそれぞれ7日分書いてみなって
とりあえず先週分でも書いてみたら、二人分ね
朝からやってる事を定食と嫁とそれぞれ7日分書いてみなって
とりあえず先週分でも書いてみたら、二人分ね
176: 18/10/05(金)13:11:56 ID:dek
>>175
何をやったかっていちいち聞かないし言わないよ。
細かくは分からないが
選択と掃除機、子供の世話全般
たまに買い物も行く
休日も同じようなものだと思う
何をやったかっていちいち聞かないし言わないよ。
細かくは分からないが
選択と掃除機、子供の世話全般
たまに買い物も行く
休日も同じようなものだと思う
178: 18/10/05(金)13:13:12 ID:l3g
父親で生後2ヶ月の赤子がいるのにひとりで他のアパートにとか言ってるから叩かれてるんだと思うよ
奥さんが同じ事言ったら無責任すぎるって思わんか?
奥さんが同じ事言ったら無責任すぎるって思わんか?
179: 18/10/05(金)13:14:53 ID:dTf
じゃあ赤ん坊の世話をするのが大変なわけだな
2か月だから母乳(ミルク)と3時間ごとの泣き声か
夜中も3時間おきに起きてあやさなきゃならないんだろ
お前がやるべきことは家事よりもむしろ赤ん坊の世話をすることだろう
仕事から帰ってからできるだけ赤ん坊の世話をしてやれ
買い物はともかく、ゴミ集めだの料理だのは嫁に全部やらせてもいいと思う
嫁もOKするだろう
で、赤ん坊の世話をする際、タバコは厳禁
タバコは吸うな 電子タバコかパイポにしろ
2か月だから母乳(ミルク)と3時間ごとの泣き声か
夜中も3時間おきに起きてあやさなきゃならないんだろ
お前がやるべきことは家事よりもむしろ赤ん坊の世話をすることだろう
仕事から帰ってからできるだけ赤ん坊の世話をしてやれ
買い物はともかく、ゴミ集めだの料理だのは嫁に全部やらせてもいいと思う
嫁もOKするだろう
で、赤ん坊の世話をする際、タバコは厳禁
タバコは吸うな 電子タバコかパイポにしろ
181: 18/10/05(金)13:17:03 ID:dek
>>179
じゃあ俺はいつ休めばいいんだ?
じゃあ俺はいつ休めばいいんだ?
182: 18/10/05(金)13:18:48 ID:bQI
じゃあ嫁はいつ休めばいいんだ?
185: 18/10/05(金)13:20:13 ID:dek
>>182
言われると思ったが日中こどもが寝てる時一緒に休めると思うのですが
上で書かれたことを全部やってたら俺は休まる場所がなくなるんだよ
言われると思ったが日中こどもが寝てる時一緒に休めると思うのですが
上で書かれたことを全部やってたら俺は休まる場所がなくなるんだよ
184: 18/10/05(金)13:19:48 ID:dTf
???
世の中のパパは夜中に起きて抱っこしたりしてあやしてるぞ?全然普通だぞ?
寝不足なんか当たり前だぞ?
休みの日も交代で赤ん坊の世話をすればいいだろ
休みの日はぜーんぶお前が世話しろとは言わんよ
世の中のパパは夜中に起きて抱っこしたりしてあやしてるぞ?全然普通だぞ?
寝不足なんか当たり前だぞ?
休みの日も交代で赤ん坊の世話をすればいいだろ
休みの日はぜーんぶお前が世話しろとは言わんよ
188: 18/10/05(金)13:21:40 ID:O83
嫁が今死んだら休みはないよ☆
190: 18/10/05(金)13:24:47 ID:CkV
それは嫁さんが「私はこどもが寝てる時一緒に休めてるから大丈夫だよ」って言ったの?
相手も休めてるって決め付けは危ないよ
相手も休めてるって決め付けは危ないよ
192: 18/10/05(金)13:27:00 ID:bQI
つーか二人とも疲弊してしまうくらいならファミサポか家政婦入れてやればいい、もしくは頭下げて遠くからでも親呼ぶか第三者の助けを入れるしか手はないだろ。
激務()で休む暇もないのにその費用も出せないくらいならお前の職場での価値低すぎない?
そんな人間が家で亭主関白気取るの?
「俺辛い」は事実かもしれないが
「俺“だけが”辛い」は客観的に見ても勘違い甚だしいわ
二人とも辛い時期なんだから二人とも辛くなくなる方法を模索しろ
激務()で休む暇もないのにその費用も出せないくらいならお前の職場での価値低すぎない?
そんな人間が家で亭主関白気取るの?
「俺辛い」は事実かもしれないが
「俺“だけが”辛い」は客観的に見ても勘違い甚だしいわ
二人とも辛い時期なんだから二人とも辛くなくなる方法を模索しろ
194: 18/10/05(金)13:34:37 ID:l3g
子供が大きくなってから
てのはキツいだろうから現実的には
交互に休む
定食が昼まで寝たら次の週は起きて昼まで嫁が自由時間
寝てしまうから前日に作り置き作っとくとか
月1夜泣き~夜まで一人でみる嫁に自由時間を与える
どんなんでもいいけど、提案して奥さんが納得したらOK
休みたいなら嫁も同じだけ休ませてやれ。
てのはキツいだろうから現実的には
交互に休む
定食が昼まで寝たら次の週は起きて昼まで嫁が自由時間
寝てしまうから前日に作り置き作っとくとか
月1夜泣き~夜まで一人でみる嫁に自由時間を与える
どんなんでもいいけど、提案して奥さんが納得したらOK
休みたいなら嫁も同じだけ休ませてやれ。
195: 18/10/05(金)13:37:02 ID:x6E
味噌野菜は世間のお父ちゃんのしてはまあまあやってる方だと思うが
196: 18/10/05(金)13:37:28 ID:dek
ファミサポはすまん、正直頼める金がないと思う
残業増やせば行けるかもしれないが。
残業増やせば行けるかもしれないが。
197: 18/10/05(金)13:39:41 ID:dek
あとは俺、朝が弱いのもあって休日は本当に寝ていたいんだ。
というか起きられないし無理に起こされると不機嫌になっちまう。多分それがいちばん面白くないのかも。
でも2人そろって休日に朝から起きててもやる世話なんて限られてると思うんだが…
というか起きられないし無理に起こされると不機嫌になっちまう。多分それがいちばん面白くないのかも。
でも2人そろって休日に朝から起きててもやる世話なんて限られてると思うんだが…
200: 18/10/05(金)13:42:57 ID:dr9
2人そろって休日に朝からおきててもやる世話なんて限られてる
と思うなら
>>194の提案にあるように隔週交代で世話すればいい
と思うなら
>>194の提案にあるように隔週交代で世話すればいい
201: 18/10/05(金)13:43:49 ID:dr9
昼寝なんてしてる暇無いっつってんだろがボケ
202: 18/10/05(金)13:44:15 ID:qoB
10年続く訳じゃないんだし、踏ん張れば?
ダメなら嫁子供一旦実家に返すなり安全確保してやれよ
ダメなら嫁子供一旦実家に返すなり安全確保してやれよ
203: 18/10/05(金)13:44:50 ID:CkV
嫁さんがどう思ってるかとか想像だけで一度も書かないよね
今仕事なのに書き込んでるのか休みだけど嫁と話もしないで書き込んでるのか
小さい子がいる家庭は大変だね
今仕事なのに書き込んでるのか休みだけど嫁と話もしないで書き込んでるのか
小さい子がいる家庭は大変だね
212: 18/10/05(金)14:05:28 ID:wjo
ファミサポに依頼もできないほど稼ぎがないのも納得
仕事でもそうやってできない理由を探して何もしないんだろ
自分以外の人は弱音を吐いてないから楽してできてるんだ
俺はストレスがストレスでストレスだからできません
タバコ吸ってくるのでできません
自分の不在のときのことはよくわかりません
よくわかんないから残業しませんがストレス溜まってます!
そりゃ誰からも評価されないよな
仕事でもそうやってできない理由を探して何もしないんだろ
自分以外の人は弱音を吐いてないから楽してできてるんだ
俺はストレスがストレスでストレスだからできません
タバコ吸ってくるのでできません
自分の不在のときのことはよくわかりません
よくわかんないから残業しませんがストレス溜まってます!
そりゃ誰からも評価されないよな
220: 18/10/05(金)14:55:51 ID:dek
嫁がワガママで短気なんだと思ってたけどそうじゃないんだな
すぐには無理だけどできる所からやってみるよ
意見をくれてありがとう
すぐには無理だけどできる所からやってみるよ
意見をくれてありがとう
221: 18/10/05(金)15:02:00 ID:CkV
うんがんばれ~
222: 18/10/05(金)15:07:45 ID:9iB
嫁さんがワガママではないとも短気ではないとも誰も言ってないよ
おまえの自称とは違って嫁さんは心身ともに限界に達してる状態だから
通常よりかなりナーバスにはなってるんだろ
それをワガママだのと片付けようとするおまえが幼稚なんだろ
あげくにおまえは今すぐ無理とか言ってるから
いつまでたっても無能なんだろうが!
今から無理しろよ!できないこともできるようにしろよ!
おまえの自称とは違って嫁さんは心身ともに限界に達してる状態だから
通常よりかなりナーバスにはなってるんだろ
それをワガママだのと片付けようとするおまえが幼稚なんだろ
あげくにおまえは今すぐ無理とか言ってるから
いつまでたっても無能なんだろうが!
今から無理しろよ!できないこともできるようにしろよ!
223: 18/10/05(金)16:05:26 ID:xsv
生後2ヶ月の乳児がいるのに休日に昼過ぎまで寝て、他でアパート借りたいって
お前のがワガママで短気だとおもうぞ
お前のがワガママで短気だとおもうぞ
227: 18/10/05(金)22:54:16 ID:dek
嫁と話をした。
料理なんて別に作ってくれなくてもよかった、もっと育児に積極的になってほしかったらしい。
休みの前の日に夜の寝かし付け変わるとか、無理なら言葉がけひとつでモチベーションが全然違うのにテンションは低いし
何も言わない、コミュニケーションもあまりないから段々どうでもよくなってしまったそうだ。
いつもありがとうとか頑張ってるねとか言って欲しかったらしい。
言ってくれよ…と思うのもダメなんだなきっと。
今後努力してみるよ。
料理なんて別に作ってくれなくてもよかった、もっと育児に積極的になってほしかったらしい。
休みの前の日に夜の寝かし付け変わるとか、無理なら言葉がけひとつでモチベーションが全然違うのにテンションは低いし
何も言わない、コミュニケーションもあまりないから段々どうでもよくなってしまったそうだ。
いつもありがとうとか頑張ってるねとか言って欲しかったらしい。
言ってくれよ…と思うのもダメなんだなきっと。
今後努力してみるよ。
229: 18/10/05(金)23:16:41 ID:l3g
いやー察してちゃんは駄目だから
これからは言ってくれって伝えるのはいいことだよ
育児してると余裕なくなるから
上でも散々言われてた話し合い、コミュニケーションとるのはとっても大事
互いに無理のない範囲で頑張れ
これからは言ってくれって伝えるのはいいことだよ
育児してると余裕なくなるから
上でも散々言われてた話し合い、コミュニケーションとるのはとっても大事
互いに無理のない範囲で頑張れ
230: 18/10/05(金)23:21:30 ID:CkV
自分もお前は休めていいよなって言ってないからおあいこ
似合ってる夫婦だから頑張れー
似合ってる夫婦だから頑張れー
※ アクセスの多いオススメ記事
- 高校生の息子と娘がいまだに私たち親を「ママ、パパ」と呼んでいてやめさせたい。そのうち自然にお父さん、お母さん呼びに移行していくだろうと思ってた
- 家の庭の木を伐採しようとしたら、見知らぬ男が訪ねてきて「伐採したら貴方の家に祟りが起きる」と言ってきた。男の言う事を無視して木を伐採したら…
- 仕事から帰ったら嫁に家事を手伝わされる。やっと終わってゲームしようとするとゴミ出しを指示され、忘れると鬼の首を取ったように叱られてつらい。
- 私の趣味がランニングで、プロテインを持ち運ぶために赤ちゃん用のミルクケースを使ってる。それを見た兄嫁に「何よこれ!」発狂された。
- 友人の結婚式の招待状の返信マナーがなって無くて引いた。表の「行」も消さず「様」も無く、ご出席に○をつけて名前と住所だけ書いて送ってくる人がいることに驚いた。
- 営業が「事務職は無駄」「腰掛ポスト」「会社にとって損失」と言い出した。社長が「手本を示してほしいので、全ての事務作業を自身でなさって下さい」と言い出し…
- 彼女が子宮がんだかで手術した。「お見舞いに行く」と話したらやんわり断られ、いざ手術が終わると全拒否された。
- 俺「お袋に仕送りしたい」嫁「婚前契約に同居及び仕送りはしないと契約したはずだ。乞食一家とは付き合えない」→家から追い出された…
- 声掛けられて挨拶や立ち話するのが面倒で、スーパーや近所でイヤホンして人の顔を見ずに歩いてるのに、わざわざ私の顔を覗き込んで挨拶してくるママさんがいる。
- 自分の妻を奥さんとか嫁って言う奴いるけど、勉強してないんだなw
- 娘のバレエの発表会に娘の友達4人誘ってたのに、当日次々とキャンセルの連絡が来て結局誰も来てくれなかった。「絶対行くね!」と言ってくれてたのに…
- 夫が好んで飲む1パック400円以上の牛乳を自分の小遣いから出して貰ってたんだけど、プロテインの値上げが苦しいことを理由に家計費から出して欲しいと言ってきました。
- 俺はかなりの偏食で、毎日同じ物を食べるのが平気なんだけど、最近「しつけが悪い」と言われた。父から「体質なのでしょうがない」と言われて育ったんだけど…
- 旦那「週末休みは家事してるじゃん!」と言うので、私が家事の割合や頻度のことを言うと「お前の家事を減らせばいいし、ご飯は惣菜とか外食で賄えばいいだろ」私「…」
コメント
コメント一覧
自分が他人と違うように
人と比べる話ではないんだよ
ファミサポ頼む余裕もないのにアパートとか戯言抜かして馬鹿なのね。
前に職場の先輩で顔色悪い人いたけど、原因が帰宅後の育児で、じゃあ仕事負担減らすかって上司が提案して、その話を妻に相談したら「本末転倒!」ってブチギレされて、すげー面倒臭くなってたなぁ
これは流石に10分やそこらで終わるわ
買い物に行くほうがよっぽど時間かかるだろ
結局父親の自覚が足りない、育児家事負担が足りてないんだよ
あ、土日休みじゃなかったね、じゃあ昼間で寝るのは休みが来るたびに交代にすればいい
一人を24hフル稼働させて負担押し付けて。
それで文句言わないとしたら、グッと我慢して言わないだけで、今後はずっとATM扱い。
後々熟年離婚が待ってるだけだよ。
ここと同じように自分の頑張りしかアピールしてないからだろ…
子どもが寝てる間に一緒に寝れるだろ発言があった時点で
この報告者の頑張りは一切信用出来ないものになるよね
まずここに書いてあることちゃんと手伝ってるなら
その発言は多分きっと出てこないだろうし
だって無理ってわかるもの、ちゃんと手伝ってれば
数時間おきに寝るのではなくぐっすり一気に眠れるだけで嫁はありがたいよ
少なくとも夫婦揃って病んでるのは確かだな
完全同意🙌
頑張ってるアピールを自ら打ち出す輩にはロクでもない連中しかいないイメージ
『というか起きられないし無理に起こされると不機嫌になっちまう』
↑
幼児と何ら変わらなくて草すら生えない
言わなくてもわかるよね?とでも思っているのであろうか。
どうでもよくなったというなら文句すら言わないと思うにもかかわらず
文句を言い続ける。ものすごい負担がかかっている割には
察してちゃんする余裕はあるんだなという感想。
ただ、育児を労働って思ってる時点でパパ失格だと思うよ。
自分の子供をもっと育児の延長線上で可愛がらんと。お前の子供がお前の趣味以下になってそうでかわいそう
ガキ同士で結婚すんなし無責任に産むな
朝が弱いのがなんだ、そんなの赤ん坊が理解して空気読んでくれるとでも思うのか
嫁は育児で休日無いのに自分さえよければなんだね
それでいて俺は大変で嫁がワガママで短気とかよく言えたな
凄くスムーズに寝てくれる子で、朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝1時間って時期だよね?
それぞれ子どもが寝たら親も即眠れるわけじゃないし、報告者みたいに自分の寝たいタイミングでもない。
土日に子どもの面倒見てたら昼間休んでられるでしょ?なんて発想にならないと思うんだが…。
しょっちゅうタバコ休憩してそうだよな
仕事って相当精神疲弊するし自分で考えて買い物して料理してくれるだけでありがたいけど…
子供が6ヶ月ぐらいまでの間、自分の1番の願い事は4時間連続で寝たいだったわ
お腹から出てきてからが大変なのよ
生ゴミの処理やペットボトル空き缶の仕分け、家中から回収と必要に応じてゴミ箱の洗浄、そこからのゴミ出し、までやってくれたら超助かる家事の1つになると思う
やってる事にゴミ出しとかいう奴は信用ならんわ
そりゃ育児の精神の疲弊がそれを上回る事が多いからよ。
産前産後の体調や赤ちゃんの育てやすさの個人差は激しいけどね。
ゴミ出しを家事って思っている段階で料理なんかも怪しいわ。
レトルトのカレーやパスタなら一皿ですむから皿洗いも簡単だし。
仕事も強調するような事でも無いし頑張っているって自分で言う奴は自己評価が高いだけな気がした。
話し合ったら言ってもらえたんだから、言ってもらったらやれるのにじゃねーんだよ
季節ごとに安い食材も変わるし予算を考えてストックも考えて、メニューの見通しを立てて買い物するのが大変なだけで、むしろ子供を家に置いた上にメモに書いてもらった物を何も考えずに一人で買い物ができるなんて気分転換でしかない
嫁が言っても聞き流してるに一票
「俺は頑張ってる」が耳にふたをしてる状態
スレ最後で声がけして欲しかったってあるから手伝いは嫁さんも満足しとるんだろう
さすがに全部やれは主婦はなにやんの?になっちゃうしこれくらいやってりゃいいと思うけどね
産後は頭がパーになってるから相手に必要な事を頼む事すら難しいのよ、個人差は大分あると思うけどね
それこそ、妊娠出産をしたばかりでボロボロの状態で育児してる女性の『察してくれ』と普段とほぼ変わらぬ10ヶ月を過ごして母乳の為のケアも必要ない男性の『言ってくれなきゃわからない』なら女性を優先してあげて欲しい
妊娠中も大変だけど産後3ヶ月間は地獄
あなたも出産が済んだらわかるよ
買い物料理してるってそのくせ仕事は半端なく忙しいって平日と休日の朝昼は嫁さんはなにを食べてるの
自分の食事とは別に嫁さんの母乳が詰まらない且つ体の回復にいい献立を作ってるというのならコイツ嬉々として書きこむだろ
そうじゃなくてして欲しい事とは全く見当違いだった、家事より育児に参加しろって事でしょ?それを奥さんが柔らかく伝えただけの事だよ
奥さんの気持ちめっちゃわかるよ、だって家事は最悪放置できるけど子供は放置できないし、少し子供から気持ちや物理的に距離をおけると復活できるんだよね
タイヘンタイヘンって呪文のように唱えてアホらしいわ
子供が「ねんねしようね~」って親が言って簡単に寝るもんじゃないみたいだね
親戚とか友人の子育ての苦労話を聞くと壮絶だった
ましてや産後数ヶ月じゃ妻の身体自体未だ万全じゃないだろうしね…
やれるもんならね
なら乳幼児がいる家庭のくせに今までと変わらないような生活おくって大変!しんどい!嫁がうるさい!っていってる世の旦那もアホくさいね
スレ内にもあったけど、この報告者が頑張っているからといって嫁が頑張ってないわけじゃない。
お互い頑張ってるのに、自分ばかりが辛い、一人で暮らしたいなんて言ってるから叩かれてるのでは。
あと、嫁にとっては育児>家事なんだから、報告者は頑張りどころを間違えてるよね。
奥さんと相談しながら頑張れるといいね
タバコ以外はこんだけやってりゃ十分助かるってレベルだと思う
まぁタバコで一発アウトな気がするので、住民とは叩く方向性が合わない
この様子だと育児に参加したらしたで
今度は家事しろって言い出して
結局育児も家事も全部やれって言い出しそう
旦那がこんだけやってて専業の嫁は何してんの?ゴミじゃん笑
しない言い訳ばっかり
寝不足き母乳吸われてヨタヨタしてるところに、グースカ寝てタバコ吸ってゲームしながらごろごろしてるやつがいたらなんであれ腹立つだろ
男叩きが生きがいだからな
まともな神経してたら全部しろなんて思わないし見当違い過ぎる
そりゃ、子供の世話してるから服も脱ぎっぱなし!食べた食器は下げないし、家事に関しては手伝いなんて一切しないぞ!とか産後間もない妻に言い放つなら文句も言われるだろうけど
男がやればそんなの家事に入らない
お互いにありがとうとか感謝の言葉なんかを伝えるのって大事だ、うんうん
24時間育児に決まってんじゃん。
母乳に拘らなくてもって嫁責めてるけど、ミルクにしたらお金も掛かるし手間は母乳より遥かに掛かるよ。毎回の消毒・検診など連れて行く時の荷物は凄いことなるし。人肌に冷ます手間とかも時間取られるのに。あと意外とミルクの合う合わないもあったり。自分は完母だったけど、完母なら栄養吸い取られるから余計に体力なくなる。
そういうのもお気楽に言えちゃうのは本当に育児丸投げで感心がないし他人事だよね。自分の子供なのに。
賃貸だと泣かせっぱなしも無理。
てか昼間赤ちゃんと寝れるって思ってんなら休日に自分もやればいいじゃん(笑)
逆でしょ
女のやる家事は遊びの延長
男が家事やると過労死って気団が言ってるじゃん
その人、子供が生後2ヶ月なの?
首座るまでがある意味ラクで辛いんだよ
同じことやっていても風邪で苦しい時にやるのと元気な時にやるのは違うよね
大体3ヶ月、35以上で産むなら半年は身体が戻らない
お腹が大きくなるにつれて腹筋使えなくなって動作が緩慢になるけど数ヶ月立たないと戻らないんだよ
ミルクやるだけの事をよくそんなに長々と大変アピールできるね笑
女は自分のやる事を細分化して大変アピールするの大好きだもんなw
最初の一言で育児を何にも理解してないことが丸わかりだよ
ゴミ出しアピールしてる男を見かける中よくそんなこと言えるな笑
人それぞれ求めることって違うからね。
実際報告者の妻は育児を手伝って欲しかったみたいだし。口にしなかったのは妻もいけないけどね。
夫婦それぞれでハマる形態は違うから不満感じたらしっかり話し合うのって大事だね。
授乳での睡眠細切れの辛さを理解できないのは何なの?頭悪いの?
超わかる
朝が弱くてムリヤリ起こされて不機嫌とか
乳離れ出来てない気持ち悪いボクチャンじゃん
仕事出来ない金稼げない他人を気遣えない
腐れボクチャンがガキ作ってんじゃねーよカスって話だね
睡眠時間とれないと頭おかしくなって話し合いとかコミュニケーションとかの段階にもいけない
あとはやっぱり子供と関わることは小さいうちからやっとかないと、自我持ち出してからも「ママが一番」になっちゃって夫自身も辛いし妻も休みづらくて辛いと思う。
頭が悪いから分析できないのになにを性差に結び付けてんの?
物事考えられない基地外
無知で申し訳ありませんでした。だろうがボケ
母親は自分の体内で子供が成長していく過程を感じられるし、自分の体から産み出すのだから、親としての自覚は男より強い。
父親はある日突然ぽんっと子供が目の前に現れるから、親になったという感覚が薄い。
察してちゃんと言えば、自分の察する気のなさや気遣いのなさを棚上げできる風潮があるけど、最近のはマジで魚の切り身パックに「骨が入っていますのでご注意ください」とか書いてあるのと同じレベルに達し始めてて同じ人間相手にしてると思えない
それって貴方だけの問題でしょ?
子供を殴る親か、子供に興味なしの親かどちらの方がいい?と聞かれれば後者だろうが二択でなければ誰もがそんな親は嫌だって言うぞ?
苦労したのはわかるけど押し付けるのは良くないな
なら家庭内暴力の方が辛いでしょ?
貴方なんて大したことないわ(笑)って言われて良いの?
一般的な尺度で見てよ
え?目の前でヒイヒイ言ってひたすら我慢してる妊婦見ててもそう言えるの?
恥も外聞もないような姿さらして最悪命落とすかもしれない出産立ち会ってもそれ?
何ヵ月も過ごしてそれとかお前病院行けよ
女にやってきた仕返しだと言われたわ。だれがやってきたんだよ。
ほんとに民度低い。
これ
この言葉が出てきた時点で、こいつ子供の世話
連続1時間以上は一切してないな
ってわかる
「日中は子供が寝てる時に自分も一緒に寝れるから、子供の世話なんて疲れないはずだよな?」
って言って朝から任せたらいいよ
自分も同じことしてるのわかってる?
ペットのチンパンジーが飼い主から盗んだパソコンや携帯から書き込んでるの?
言えてるな…
言葉足らずですまんやけど1歳児がいる妊婦です…
まぁ育てやすさは人それぞれだから一概に言えんね
うわぁ〜、本当 何も理解してないんだな(笑)
そういう些細なことでも時間どんだけ取られると思ってんの?
2ヶ月の赤ちゃんなんか吸う力弱いから1時間は平気でかかる作業を「やるだけの事」って言えちゃうのって育児してりゃ男性だって分かることだわw
うちの旦那も気づいたら居なくなって部屋に篭ってゲームしてたりするんだけど、私はそんな事出来ないんだよね。まず子供をどうするか考えて、困らない配慮して、見ててもらったらありがとう!とかこれしたいから何分くらい見ててお願いね!とか言うの。
休みに自由に遊びたいのも分かるから時間決めて一言あればいいんだけど、そういう勝手に配慮無く何も考えず自由な行動されるのは辛い。
?バカなの?だれが女叩きしてるの?
男性を叩きすぎって言うだけで女叩き?
晩ご飯作ってくれるのありがたいわ
でも昼過ぎまで寝るってだけで週に1〜2度は5時間位のフリータイムがあるってことでしょ
これを無休の人の目の前でやるから不満が出るんじゃないかな
まあ子育て頑張ってとしか
自分の旦那が2ヶ月の赤ちゃんと嫁を放置してタバコも自由に吸えないから別にアパート借りて一人でいたいって言い放っても許せるのならだけどね
やってることが本当なら頑張ってるんだろうは理解は出来るんだけど、他で言ってることがアウトな内容だから叩かれるんだと思うわ。親になった自覚皆無・自分の子供なのに関わってないのが丸わかりだし他人の子供みたいな認識ではね…
育てやすい、育てにくい以前の問題かもね、これ
またできない言い訳をしてるな
八ヶ月かかって大きくなってく腹を見てもなーんにも感じないような奴が父親を語るなよボケ
じゃあ自分は奴隷やってればいいじゃないの
奴隷だから、普通の女性の神経が分からないんだね
だって子供は仕事やゴミだしやらしてるしな。
具体的に何を優先すればよいのか?
ゲームするな、子供の面倒見ろと文句(要望)が言えるなら頭がパーに
なっているとしても旦那さんには伝わると思う。現に話し合いでもっと
子育てに協力してほしいという要望は伝わっていると書かれているので。
どんなに仲が良くてもその人にとって一番してほしいことは自分にしか
わからないので察しては自分の首を絞めることにしかならないと思っています。
ガキはこの夫だけだろ
休みの日はゲームしたーい昼まで寝たーいって
子ども寝たな〜って思って自分も寝たら、全然休めないうちに叩き起こされるからね。
一緒に休めるとかないわー。体を横には出来るけど、まったく休めないよ。
そう思うのはまだ余裕あるからだよ。
私も妊娠中はそう思ってた。
産後、産んだ瞬間から地獄の1年が始まるぞ。
産んだあとでもう一度この旦那の書き込み見てみ、まじでイラつくと思うよ。
そもそも、やってる事リストに仕事がある意味が分からんわ。ばかすぎ。
この旦那と奥さんの役割を丸っと交換すれば全員幸せだな。スレ住民含め。
嫁が仕事で1馬力で十分な金を稼ぎつつ、買い物、夕飯の支度と後片付け、その他育児を。
旦那が、育児メインで掃除と朝昼飯だね。
でもスレ住民と糞寄生虫嫁はまだ足りないようだから、朝飯掃除も嫁側につけようか。
はい、丸く収まった。辛い!そんなの関係ねぇ!もっとやれ!ってのが女さんからの意見だから宜しく(笑)
金無しでどうやって家事育児するんですかね?
路上生活して山に狩りにでも行くのか?
それは旦那も同じだな。世間的に見て負担は多すぎる上に旦那はもう限界なんだろ?
2割も負担がない女様の場合は、人によってキャパが違うから配慮しろ!で、8割負担していて限界を訴える旦那は無視してok?
役割交代するなら1番体力が削られホルモンに支障が出る出産についても考えなきゃじゃない?
こどもが2ヶ月だからまだ体力も戻ってないでしょ
めちゃくちゃキツイことはそのまま妻負担でその後は役割交換ね~は妻負担が大きすぎる
夫が妻の代わりに出産は出来ないからその分何か代わりに補うものが必要では?
泣かしときゃいいって発言が出る時点でお察し
うちの旦那は子ども産まれてから家にいる時間は常に全力で子どもと向き合って、いつの間にかゲームしなくなってたわ
嫁は自分の趣味する時間も無いんだろうに何でゲームする自分の方が余裕があると分からないんだろ
わかるーー!
ホントそれ!
こっちは何かやろうとしたらお伺い&お願いしなきゃなのに、向こうは普通に決定事項でお伺いなんかないんだよね!
だから突然「~~行ってくるわ」とか言い出すの
こっちは「は?今日休みだと思ってたから普段できない風呂掃除とか水回り掃除しようと思ってたのに」とかなる
先に「~~明日は行くの?」と聞いても、「まだ悩んでるんだよね、明日決めるわ」とか自由過ぎてまじで羨ましいわ
子供のお風呂ご飯すませて夫の夕飯も作ってあとは寝かしつけだけお願いって言って2時間位外でようとしたら結構渋られたわ
自分は散歩とかいって休みの日午前中ずっといないとか平気でやるのにな…なんなら平日も朝散歩で1時間以上いなかったりな
育児を手伝う、と、育児をする、は別物
シングルファーザーは別として、
自分が子育てするんだという自覚・意識が足りない父親が多い
なんで「嫁が手を離せない時」限定の世話なのよ…
子供は二人で育てるものでしょうに
極端な話、家事なんてしなくていいから
育児はして欲しいのよ
ご飯作るより子供見てて欲しいんじゃないの?
何するにも子どもがぐずぐずしてすぐ中断させられるのってものっっっっすごいストレスなんだよね
たしかに旦那は「やってる」方だと思うけど、頑張る方向が奥さん的には間違ってるのでは
察してとかの問題じゃなくない?
自分の子どもの事なのに奥さんの付属品だと思って子どものこと何も考えないとか、奥さんが子どもの事ちゃんと考えてって言わないと出来ないの?父親の癖に
しかも、みんな言ってるけど奥さんは頑張ってない、俺ばかりなんて思ってるから労りの言葉が出てないんだよね?みんなに叩かれたまんまじゃん。察してとか以前の問題だわ。
有り難いことされたら有難うって言うよね?
ストレスたまってそうで草
でも全部説明して喧嘩しまくったら改善されてったよ
仕事してても思うけど、女性の方が細かいことに気付いて、嫌な仕事も誰かがしなきゃってなんでもやっちゃう真面目な性分の人が多い。お母さんっぽいというか
なので、家事でもなんでもわざとやらないでほっといたら
男の人もしてくれるようになる(気付けて行動出来る人は)
ならまずは出産と同じくらいの傷を内臓に負って来てくれよw
休まずその日から育児しろよw
産後2ヶ月なんて記憶なくなるくらい眠くてしんどいぞ
ねれないって事が分からないくらい休みの日も子供を世話してないって事だねw
子供が寝てる間に寝られんなら休みの日にお前が見とけやって話になってしまうわな
3時間おきに授乳は3時間寝られるのではなく、子供の様子見ながら1時間半寝られたら万歳なんだよな…
多少やったくらいで仕事してて疲れてるのに家事まで手伝ってる!!ってなるの?
みーーーんなそれ普通に1人でやってるんだけど。そして誰も自分は一生懸命やってる!こんなにやってる!頑張ってる!なんて言わないけど。なぜなら普通だから。
一人暮らしした事ない人なのかな?
コメントする