【24時間365日】子育てってしんどい・・・115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534122870/

660: 2018/08/30(木) 20:41:26.81 ID:kt8Bg8HO
6ヶ月の赤ちゃんって、どう過ごせばいいんだ…
夜はよく寝るから助かってるんだけど、日中はベビーベッドもハイローチェアも拒否、サークルに入れておもちゃ渡しても一人遊びはたまにしかしないし。
ちょっと前までは、呼吸センサーつけたベビーベッドに寝かせてる間に休んだり家事したりできてたのに、最近は全然ダメ。
ベッドに置くと泣くし、私の布団やプレイマットに寝かせると落ち着くけど、離れたら泣く。
というか、遊んでないと泣く。
ゴロンゴロン転がるようになったから、少しも目が離せない。
ほとんど1日中、家事もろくにできないし昼寝も趣味もできない。

毎日同じ歌何十回も歌って、同じ絵本読んで、おもちゃを振って、抱っこして揺れて……トイレ行く間泣かれて……ちょっと、四六時中キツくなってきた。

支援センターとか行けたらよかったんだけど、車運転できないから、夫が休みの日か実母が来てくれた日以外は近所のコンビニしか行けない。

疲れた……

※人気記事ランキング

  1. 友達がうつ病なのは後から知ったが、うつ病の人にやってはいけないことを全部やってしまっていた…

  2. 息子の結婚相手に口は出さないつもりでいたけど、32歳でバツ5、子供は4人。子供は何故か全員夫側に引き取られてる。これはさすがに口を挟んでもいいよね?

  3. 彼女が鉄人28号とアトムなどのロボットアニメが好き。俺が「なんでそんな古いアニメが好きなのか」と聞いたら…

  4. 子供の担任ができ婚して退職することになった。クラスの保護者「年度途中に無責任だ!聖職にありながらでき婚とかありえない!署名運動するわ!」

  5. 映画館にドーナツを持ち込んだ彼氏にドン引きした。友人に相談したら、「そのくらいやるし、気にしすぎ」って言われた。世間ではそんな感覚なんだとビックリした。

  6. 私は結婚するまでは子供は要らないと思って過ごしてきた。でも夫と過ごしていくうちに本当に子供を持たなくていいのか迷う様になってきてる。

  7. 子供の名前を「繭悠琉」という名前にした。出生届をいただいた際に医師や看護師にかなり強い口調で止められた。

  8. 仕事が終わったらまっすぐ家に帰って育児を手伝ってほしいのに、夫が飲み会や食事に行ってばかりでイライラする。


661: 2018/08/30(木) 20:44:05.46 ID:Flv7mBTD
>>660 
こんなこと言って悪いけど、そんなの全部当たり前のことだよ 
ここにある母親がみんな、それでも耐えてやってきたことだから 
入園するまで、これからもしばらくずっとそうだよ 
がんばれ

663: 2018/08/30(木) 20:56:44.27 ID:cOqzYrdg
>>660 
マジレスするけどたった6カ月で家事出来ないとか言ってたらこれから先何も動けないよ… 
まだ寝返りしかしない赤ちゃんなんてその辺に転がしとけばいいんだからまだまだ楽な時期だよ 
寝返りくらいで目が離せないってどんな家なのか、何の対策もしてないの? 
ベッドでもサークルでも泣いたってほっときゃいつか諦めて慣れるよ 
あと首据わってるならおんぶできるでしょ、抱っこ紐も持ってないの?

665: 2018/08/30(木) 21:04:04.08 ID:HEPGwfx3
ちょ、みんな厳しいよ しんどいって言ってるんだから慰める程度で良くない

666: 2018/08/30(木) 21:06:37.19 ID:XE4ClZbF
でも動き回るようになったらもっと大変ではある

667: 2018/08/30(木) 21:10:05.35 ID:s93FaOVD
>>660 
家事したいならおんぶはどう? 
6ヶ月ならみんなそんな感じだだと思う 
私も毎日毎日おんなじ事しながらぼやーっと過ごしてた 
早く一日終わらないかなとか考えながらね

669: 2018/08/30(木) 21:20:30.87 ID:D6q4M3M4
>>660 
四六時中付き合ってたら疲れるよ 
他の人も書いてるけどおんぶ私もいいと思う 
おんぶでだいぶ家事とか出来たよ

671: 2018/08/30(木) 21:27:18.62 ID:hFba1U21
泣かせとけばいいったってその方が精神的にキツい人もいるしね 
私はハイハイや1人歩きしてくれるようになってからの方がまだ楽だった 
1人遊びって程の事は出来なくても、勝手に家中探検してあちこち触ってれば数分でも手は離れるし、 
それまでいつ何時でもずーーっと一対一で注目されてるのが息苦しくて外ばっかり行ってた
外でもすぐ動きたがってカートや抱っこ紐でも暴れたりグズったりだったけどね

686: 2018/08/30(木) 23:01:37.66 ID:FKzprBaK
>>671 
私もだ 
乳児の頃が一番きつかった 
泣かしとけばいいとかおんぶで家事できるという人はさほどしんどくない赤ちゃんだと思う 

うちは感覚過敏もあり、体力もあり、声が異常にでかく、ADHDっぽさもあり動きたいのに動けないジレンマで一日中抱っこして歩き回らされた 
抱っこ紐にもこだわりがあり、おんぶはひたすら拒否 
抱っこしててもずっと歩いてないと癇癪 
泣かせたら物凄い声で何時間でも狂ったように泣いた 
転がしとくとか無理だった 
起きてる間はずっと不機嫌だったよ 

今は自分で歩けるようになったからだいぶマシになった

710: 2018/08/31(金) 07:13:46.18 ID:AEO4E7oo
>>686 
うちの子もそんな感じで1歳半までは抱っこ紐で歩き回ってたの思い出した 
家事はほぼやってなかった 
このあたりも車がないとどこにも行けない田舎で徒歩だとコンビニしか行けないので、 
夫に頼んで通勤前にスーパーまで送ってもらい、帰りの片道だけベビーカーで歩いて気を紛らわせてた 
精神的にきつい時期はイヤイヤが終わる3歳くらいまで続いた

672: 2018/08/30(木) 21:28:47.27 ID:TeYyGvsQ
>>660 
お疲れさま 
もしかして後追い始まってるのかな? 
うちの子も5ヶ月位から後追いと人見知りが激しくなって、少しでも離れたら泣いてたよ 
だからベビーサークル買ってその中に入れて泣かせてたり、バウンサーに乗せて顔が見える位置に置いて家事してた 
おんぶは体力なくて無理だったけど… 
あと一人遊びはこの時期というかしばらく無理だと思うよ 
多少はしてくれるけど、家事できるほどの時間一人遊び出来るのって3歳位じゃないかな? 
上がもう10歳だからはっきり覚えてないけど、一人目は遊び相手がいないから、下が遊べるようになるまで常に相手しろー!って記憶しかない 
ゴロゴロ転がっても安全なようにしてれば、ずーっと構わずに横で寝たり出来るよ

673: 2018/08/30(木) 21:31:25.00 ID:rVAlsuix
>>660 
自分も子がそのくらいの時はおんぶで家事してたなあとは多少泣こうが安全確保してある程度放置 
神経質になりすぎるとこの先どんどん辛くなるよ適当で大丈夫なのよ

677: 2018/08/30(木) 22:29:43.84 ID:1Xv0ZW7c
>>660 
おんぶおすすめ 
家事はおんぶしてやってた 

後追いされて泣いたらシャッターチャンスって呟きながら泣き顔コレクションもいいよ 
段々泣き顔見る機会も無くなるからまとめてプリントしたらなかなか可愛かった 
ちょっとくらい泣かせても平気だからあんまり気を使いすぎないようにねー 

密室に二人きりは病むよね 
暑くて外出つらいだけだし

678: 2018/08/30(木) 22:41:35.90 ID:tZ0Ne3re
でも1人目で6ヶ月って、一つの壁だよね。 

6ヶ月までは寝転がってバブバブ言ってるだけだけど、6ヶ月はだんだん動き出すし、お母さんの不在や不安がわかってくる時期。 

>>660さんも、同じ歌や絵本何十回とかちょっと応用力がない気がするけど。 
何やっても泣くときはしばらく泣かせておいたほうがいいよ。それが運動になるし、声を出す練習、肺活を鍛えることにもつながる。

679: 2018/08/30(木) 22:43:00.74 ID:GuKHoHlu
平日は近所のコンビニしか行けないってどんな僻地なの!?小さくてもいいから公園とかないの? 

コンビニでもいいからとにかく外に出したほうがいい。外に出るとかなり気分変えられるよ。

680: 2018/08/30(木) 22:52:30.85 ID:opkN2mS6
私も近所のコンビニだけ?って疑問に思った 
ベビーカー乗せるか抱っこ紐でスーパーでも行けばいいのに 
たかがスーパーかもしれないけどそれでも家に子と二人きりでいるよりは気分転換になるよ
歩いてるうちに子も寝ちゃえばゆっくり買い物できるし、家事できないならお惣菜買えばいい

681: 2018/08/30(木) 22:55:08.76 ID:9MYSXYbs
運転できるように練習すればいいじゃん。まさか免許ないとかじゃないよね?

682: 2018/08/30(木) 22:58:17.17 ID:IX/IwQ3I
免許ないといけないの?

683: 2018/08/30(木) 22:59:32.52 ID:qJ4jGD8p
私は免許あるけど運転したくないから、もしペーパーで運転したくないのなら気持ちは分かる 
でも支援センターすら車じゃないと行けないような田舎ならそんな事言ってられないよな

684: 2018/08/30(木) 23:00:16.82 ID:j5HAvAca
免許持ってない人だっているだろうし、日常生活もままならないのに運転の練習しろって…
叩くとこ違うでしょ

685: 2018/08/30(木) 23:00:59.55 ID:lZRKL0Og
運転する気があれば託児付きの教習所とか行かれるといいね 
スーパーも3km先とかかもしれん

687: 2018/08/30(木) 23:03:55.16 ID:CBN4r5gW
>>684 
でも運転出来ないからコンビニしか行けないとか言ってるんだよ? 
そんな田舎なのに免許ないとしたら不便すぎでしょ 
運転出来れば色んな所行けるし気分転換も出来るのにってことだよ

689: 2018/08/30(木) 23:06:02.60 ID:9MYSXYbs
コンビニしか行けなくて辛いとか言うなら免許あるなら練習すればいいだけじゃんと思っただけ。ないなら免許取らなかった自分のバカさを恨め。

690: 2018/08/30(木) 23:10:34.21 ID:1Xv0ZW7c
一歳過ぎたら電動自転車買えばいいんだし、免許無くても問題ないでしょ 
免許あるから自転車買うまでは運転してたけど、手間考えると自転車の方が楽

691: 2018/08/30(木) 23:11:57.11 ID:P1X4UN9B
そうだよね。 
みんな耐えてることだよね。 
車の免許も、普通は持ってるよね。 
後出しで申し訳ないけど、軽度の障害あるから、絶対取れないこともないけど、やめといたほうがいいと思って免許取ってないんだ。 
スーパーは赤ちゃん連れて歩くと30分くらいかかるし、公園というか近くの団地の小さな遊び場みたいなのがあるんだけど、ここまで暑いと熱中症が心配で、あんまり行けてない。 
赤ちゃんの寝返りも、うまく元に戻れないことがあったり、鼻が下についちゃって必死に顔を持ち上げて…って感じだから、起きれなくなっちゃって窒息とかが心配で。 
気にしすぎだったのかな… 

同じような思いしてる人とかいて話し合えたりするかと思ったんだけど、甘すぎて不快にさせたならすみません。 
長々とすみませんでした。

692: 2018/08/30(木) 23:13:48.40 ID:BMdapIji
>>660 
余計なお世話なのは承知で… 
私も子が1歳半まで免許持ってなくて、首都圏だけど最寄りのスーパーまでベビーカー押して坂を2つ上り降り、近くの公園は全部ボロくて草ボーボーみたいな生活だった 
それで思い立って託児ありの自動車学校に通って免許とったよ 
時間はそれなりかかったけど、子供と車で出かけられると世界が変わるよ 
もう少ししたら電動自転車も乗せられるようになると思うから、電動か運転免許どっちか検討してみたらどうかな?

694: 2018/08/30(木) 23:21:51.99 ID:BMdapIji
>>691 
リロってなくて締めた後に免許の話ごめんなさい 
日中の家事、Amazonで数千円の軽くてやっすい組立式のバウンサー買ったら家中持ち歩いて結構使えたよ~ 
一応おもちゃ吊るすバーもついてるよ 
もうズリバイや寝返りしたくて動く子ならジタバタする可能性もあるけどベビーベッドから母の顔が見えなくなるよりはマシかもしれん 
もしよかったら検討してみてね

693: 2018/08/30(木) 23:18:16.01 ID:N49QTdD4
>>691 
みんな耐えてるという言葉を真に受けないで 
それは耐えられた人が言うんだから 
自分が耐えられるかどうかだからね

695: 2018/08/30(木) 23:30:22.71 ID:1Xv0ZW7c
>>691 
そりゃ皆虐耐えてはいるだろうけど、しんどさはそれぞれだよ 


子がその頃は死んだ魚みたいな目をしながら 
おかしい、やっと生んだのに可愛くない何故だとか呟いてたよw 
つらい今は無駄な助言だろうけど、一歳過ぎたら自転車で行動広がるし 
突然死の心配もほぼなくなるから精神的には少し楽になるよ、多分

696: 2018/08/30(木) 23:30:26.39 ID:GWKWRjwP
>>691 
6ヶ月って産後の疲れが一気にきてしんどいよね 
私も行き詰まってた 
まだまだ体調も不安定だから家事なんて手抜きで一緒に昼寝したっていいんだよ 
ちなみに私も免許持ってないから仲間だよ~人それぞれだよ~

697: 2018/08/30(木) 23:34:22.15 ID:4930EZNF
>>691 
うちは寝返り防止クッション使ってたよ 
2リットルペットボトルに水入れてタオル巻いて置くだけでも回れなくなるから、どうしても側を離れなきゃいけない時は使ってみてもいいかも

698: 2018/08/30(木) 23:44:57.43 ID:3HcO2opg
>>691 
耐えられる人は耐えるし耐えられない場合は子供のためにも周りに助けを求めていいんだよ。 
泣いてる子供を見たら母親として何とかしなくちゃ!と思ってしまうんだよね、きっと。 
子供が変な泣き方しない限り私は少しの時間泣いてもらってた。自分は一人しかいないからどうしようもない時あるし。 


首都圏に住んで車なんて滅多に運転しないし今どき持ってない人もいるから普通とか普通じゃないとか考えず、深呼吸でもして好きなもの食べて元気になろう。

702: 2018/08/31(金) 00:12:21.58 ID:C2IBWquF
>>660 
私その頃そうだった。 
周りはベビーカーで買い物、4ヶ月からチャイルドシート乗せてコストコ行ったりしてたけど、うちは子が敏感な子でチャイルドシートギャン泣き拒否!ベビーカーは近所のコンビニまでが限界。 
家にいても、常に遊んであやして、歌歌って寝させて、抱っこして揺れて、危険な事してないか目を光らせて神経すり減ってた。 
ご飯もほっともっととかばっかりで旦那にも苦労かけた。 
子供にもよるよね。 
でも、今3歳4ヶ月でけどあの頃とは違うしんどさがあるよ。今も常に限界。 
育児は苦行だね。

※ アクセスの多いオススメ記事