何を書いても構いませんので@生活板80
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1569990343/
720: 19/10/22(火)01:37:07 ID:Ua.1l.L1
バズってたツイみてモヤモヤする。
以下そのツイート。
朝から嘔吐の3歳息子を小児科へ
「嘔吐してから、何を与えました?」
私「水やお茶を少しずつ」
「僕たち、そうされると1番困るんです。補水液じゃないと意味ないですから。だから、ぐったりしてるんですよ。ママが悪いね。」
言いたいことはわかるけど、子供の前でその言い方ないわ。家に補水液常備?
リプ欄は医者を非難するコメで埋まってたけどなんで医者が叩かれるのか謎。
まず、今時少しネットで調べたら嘔吐の時の対応なんて5秒で見つかる。
少なくともツイッターで愚痴る程度にはスマホ使えるのにお気持ち表明には利用する割に必要な情報を手に入れるために使わないのはなんでなんだろう。
医者の言ってる事は何も間違ってないし、適当に親のご機嫌取りだけして大事な事を伝えてくれない人よりも簡潔に対応教えてくれる良い先生だなって思った。
子供の前なのに酷いみたいな書き方だけど親が対応間違えて子供がぐったりしたんだしママが悪いってその通りだしなんでこんなにキレてるのか謎すぎるし、この人と同じ考え方の人が沢山いるから医者も大変だなって思った
以下そのツイート。
朝から嘔吐の3歳息子を小児科へ
「嘔吐してから、何を与えました?」
私「水やお茶を少しずつ」
「僕たち、そうされると1番困るんです。補水液じゃないと意味ないですから。だから、ぐったりしてるんですよ。ママが悪いね。」
言いたいことはわかるけど、子供の前でその言い方ないわ。家に補水液常備?
リプ欄は医者を非難するコメで埋まってたけどなんで医者が叩かれるのか謎。
まず、今時少しネットで調べたら嘔吐の時の対応なんて5秒で見つかる。
少なくともツイッターで愚痴る程度にはスマホ使えるのにお気持ち表明には利用する割に必要な情報を手に入れるために使わないのはなんでなんだろう。
医者の言ってる事は何も間違ってないし、適当に親のご機嫌取りだけして大事な事を伝えてくれない人よりも簡潔に対応教えてくれる良い先生だなって思った。
子供の前なのに酷いみたいな書き方だけど親が対応間違えて子供がぐったりしたんだしママが悪いってその通りだしなんでこんなにキレてるのか謎すぎるし、この人と同じ考え方の人が沢山いるから医者も大変だなって思った
※人気記事ランキング
722: 19/10/22(火)06:32:32 ID:Hs.1l.L1
※ アクセスの多いオススメ記事
- 宅配便が来た時にいつも飲み物を渡しているんだけど、最近「客から貰った飲み物は気持ち悪いから捨ててる」って書き込みを見て止めるべきか迷ってる
- 年長の息子が病弱すぎて辛い。月1〜3は一週間寝込む病気になる。もうほんと嫌だ。早く丈夫になってよ…
- 最近「のあ」ちゃんって名前の女の子多すぎじゃない?でも海外だと「Noah」って男名だし違和感がずっと拭えない。
- 24歳の娘が実家を出たいと言い出した。娘「弟と一緒にいたくない」俺「食事の時間ずらせば?」娘「そういう問題ではない。お父さんもイヤだ!」
- 5歳の娘は字を読むことが大好きで、小学校低学年向けの児童書や新聞が読める→先生から「過度の教育は自我発達の妨げです」と言われてしまった
- 父親の七回忌で嫁に対する愚痴をこぼしてたら伯父達が怒り狂い、その場で嫁の吊し上げ会がスタートした。
- 子供の名前を「繭悠琉」という名前にした。出生届をいただいた際に医師や看護師にかなり強い口調で止められた。
- 親戚の子がうちに来るたびに物を持ち帰ろうとする。私「持って帰らないでくれる?」子「えっ?」私「あなたの物じゃないでしょ?」子「なんで?」私「だから〜」子「え?」私「…」
722: 19/10/22(火)06:32:32 ID:Hs.1l.L1
>>720
うーん、私は子供が嘔吐して気が動転してるところに批難の言葉ってシンドイなと思うからナシかな。
「困るんですよね」「お母さんがダメ」とか言う必要がある?
淡々とすべき事だけ伝えたら良いのに、何故責めるの?
よく言われるけど、医師にとっては良くあるつまらない症状だとしても親は初めての症状だってあるんだ。死んじゃうかもって思ってたりする。
スマホで調べればって言うけど正確な情報がわかる医師ってのは悪くない判断。ネットの情報は間違っているものもあるって言うしね。
ツイートしたのは落ち着いてからでしょ?
子供が落ち着いて安心したら言い方に腹が立ってきた感じじゃないかなぁ。
うーん、私は子供が嘔吐して気が動転してるところに批難の言葉ってシンドイなと思うからナシかな。
「困るんですよね」「お母さんがダメ」とか言う必要がある?
淡々とすべき事だけ伝えたら良いのに、何故責めるの?
よく言われるけど、医師にとっては良くあるつまらない症状だとしても親は初めての症状だってあるんだ。死んじゃうかもって思ってたりする。
スマホで調べればって言うけど正確な情報がわかる医師ってのは悪くない判断。ネットの情報は間違っているものもあるって言うしね。
ツイートしたのは落ち着いてからでしょ?
子供が落ち着いて安心したら言い方に腹が立ってきた感じじゃないかなぁ。
730: 19/10/22(火)18:27:08 ID:Ua.nk.L1
>>722
私も最初はそう思ったんだけど、そのツイ主看護師なんだよ。専門職の癖にお茶と水飲ませてたって馬鹿すぎて同じ看護師として許せないや。
お茶と水って嘔吐したら何が失われるか全く理解できてなくて普通に引く。
まず吐いてすぐは脱水症状が見られないなら水あげたらダメだし、あげるにしても水とお茶って低血糖一直線で気か?って思うしそんな浅い知識で病棟出てるとか一緒に働きたくないレベル
私も最初はそう思ったんだけど、そのツイ主看護師なんだよ。専門職の癖にお茶と水飲ませてたって馬鹿すぎて同じ看護師として許せないや。
お茶と水って嘔吐したら何が失われるか全く理解できてなくて普通に引く。
まず吐いてすぐは脱水症状が見られないなら水あげたらダメだし、あげるにしても水とお茶って低血糖一直線で気か?って思うしそんな浅い知識で病棟出てるとか一緒に働きたくないレベル
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁の仕事が忙しくてかまってくれないので、キャバクラに通ってハマった。嫁から「キャバクラ嬢に会いに行ってるのは辛い」と言われたが無視してたら…
- 怒鳴る人は怒鳴るし、怒鳴らない人は怒鳴らないと思って生きてきたんだけど、温厚な彼氏に初めて怒鳴られた。温厚な人でもつい怒鳴ってしまうなんて事もあるんでしょうか?
- 私が子供の頃、母が病死し弟は父と祖母がいる家に残ったが、私は養子に出された。祖母が他界し、父から「家族としての付き合いを復活させたい」と連絡がきた。
- 旦那から何かあるとすぐに「お前は甘えてる」と言ってくるから愛情が冷めた。これってモラハラかな?
- 生活費全般は夫、旅行などの特別出費は私だった。産休中生活費の申請をしたら「なんでお前の病院代も払うの?医療費は特別出費だろ」と言われた…
- 息子の嫁がロシア系中央アジア人なのですが、娘の結婚式に「振り袖や訪問着を着たい」と言い張っていて困っています。
- 義兄子の通院の為に、義兄嫁に私の車を貸したらガソリンを補充せずに返された。で、また「通院で借りたい」と言ってきたのであえてガソリンが残り少ない状態で貸したら…
- 親戚の子がうちに来るたびに物を持ち帰ろうとする。私「持って帰らないでくれる?」子「えっ?」私「あなたの物じゃないでしょ?」子「なんで?」私「だから〜」子「え?」私「…」
- 嫁「今月のお小遣いね!」って、旦那が汗水流して稼いだ金のくせになんで女は自分が稼いで渡すみたいな感じ何だよ?!
- 弟嫁は100kg超でどうみてもノーブラ。私「どうして弟嫁ちゃんブラしてないの?」弟嫁「苦しいの嫌なんですぅんっ!もぅん見ないでん!」
- 私は元々疲れやすい体質。仕事と育児と家事は頑張れるけど、夫の夜のお誘いが辛い。早く寝たいと何度も訴えてるのに毎回遅い時間に手を出してくる
- 私は茨城の隅っこで生まれ育った。そういう土地って田舎の閉じた関係が死ぬまで続く。舐められた時点でおしまい。
- 映画館にドーナツを持ち込んだ彼氏にドン引きした。友人に相談したら、「そのくらいやるし、気にしすぎ」って言われた。世間ではそんな感覚なんだとビックリした。
- 4歳の娘がワガママすぎて疲れた。幼稚園ではそれなりにちゃんとやってるらしくてトラブルも無いみたいだから、私への甘えなのかもしれないけど…
コメント
コメント一覧
「嘔吐の時には水やお茶より経口補水液が向いてますよ、次からはそれを飲ませてあげてくださいね。」で良いじゃん。
ただ、自分が看護師として勤めてる病院(要は医者が母親を看護師だと知ってる)に行ったなら、看護師としてその対応はどうなのよって医者からチクッと言われるのもわからないでもないかな。
経口補水液も家に常備しとけってか?ってキレてるけど、家庭にある材料で作れるレシピもネットにあるしねぇ。
「AよりBのが良い」なんて言い方したら「BないからAあげよ」って解釈になって、挙句悪化したら「Aあげちゃダメって言わなかった医者が悪い!」と責任転嫁するまでワンセット
「Aあげちゃダメ。Bをあげろ」が正解
なので報告者の考え方が正解
少なくとも資格取るとき生理学の基礎は学ぶんやで。
その言い方によるご機嫌とりが必要ないってのが報告者の主張なわけだな。
私は口が悪くて腕がいい医者と口が上手くて腕が悪い医者なら前者がいいな。
両方揃ってるに越したことはないけど。
まして報告者が私だったら引く、ってだから何
そんなこと全然関係なくね?
それぐらいの年だと飲んでくれない場合もあるし
経口補水液でないと意味がないはちょっと違う気がする
熱中症のときに水がぶ飲みさせるのと吐いたあとに少量ずつ水を飲ませるのは全然違うって想像つかないアホな医者なんだろうな。
しかし「ママが悪いね」は言う必要ないだろう
正しい対処を教わっても、その一言で子供が母親を疑うようになっては
医者の要求は結局叶えられないんだから本末転倒
ハッキリ言うのは正解だと思うけどこの医者は「Aあげちゃダメ。Bをあげろ。お前はAをあげたからダメなヤツ。困る。」って言ってて後半がいらないってことを言いたいんじゃないの
常備しておくか
脱水起こさないように水分の補給を!とは言われるが
全く同意。
経口補水液がない場合や手に入らない場合は代用として~、とか
水と砂糖とレモン汁と塩が自宅にあれば簡単に作れるので~、とか
そういった文言も入れば100点だと思う
看護師ってのが嘘なんでしょ
Twitter見にいったら、医者に怒られた人って少なくともプロフは看護師だわ。
後出しそのものの是非は別の話だけどね。
ご機嫌取りととるか人の心情まで汲み取れる細やかな人ととるか見る側の問題
医者として一定の腕があることは最低限で当然のことでしょ
プロが客に完璧なお膳立てしてもらわないと困る、とか無能オブ無能としか言いようがねーよ
ツイ主が看護師だろうと、そこは関係ない
一定の腕と腕がいいの差がわからないってのは、あなたは健康なんだなぁ。
むしろ羨ましい。
その道の専門者であるのと対人スキルは別物なだけ
母子の信頼関係を傷つける意味しかない無駄口
「先生、無駄口叩かずに診療してください」って言ってやれ
でもワイはドンベイにたいしては後のせさくさく派や。
人を診る臨床医である限り診察室での対人スキルも専門家であるべきでは?
コミュ障やアスペなら研究医になればいい
この親が反省しなかったところで子供には気の毒な話だけどまた客になってくれるだけの話だしな
この医者が極論すぎるだけ
補水液が最適ってだけで水でも水分補給はできる
逆に水で駄目な状況なら補水液なんて飲ませても無意味で速やかに点滴しないと死ぬ
多分患者が自分の指示を1から10まで聞かないと気が済まないタイプなんだろう
正しくても言い方が悪くて伝わらなかったらこの医者の望まない結果になるんだから。
外科ならともかく、内科や小児科なら患者との信頼関係を得られるかどうかで名医か駄医かが決まる。
信頼関係を得るどころか煽るような事言って保護者の反感をかう医者は、どんなに技術が優れてても駄医。
なんというか語るに落ちるって感じだ。
口が悪くても腕が良いことで信頼を築ける医者ってのがいるんだよ。
さらに言えば内科系医師の腕の差について理解してないみたいだね。やはり病気にあまり縁のない人生なんだと思うよ。
主旨とずれるけど、レモン汁を常備している家庭も少ない気が…
一年くらい持つのでお子さんいる家庭なら常備しておくと良いですよ、でいいんでない?
アホだろ、主題とそれて見えるかもしれないが
それが実現できるなら犯罪者なんて存在せんわい
お客様根性すぎて引く
って思っちゃうと、医者の言ってる内容が正しいとかどうでもよく思える。
治療して、それが終わって「次にこうなったら」で教えりゃいい。
頭っからダメ出しして誰の何の得になるの?
嘔吐や下痢が本当に朝から始まって即病院に連れて行ったのなら水でもお茶でもいいけど、実は前日から嘔吐してましたで既に電解質バランスが崩れてたのなら水だけ飲ませたら危険だろう。
様子見てましたは大体何もしてませんだから。
最終的に治すのは馬である患者自身(と家族)なわけで、いくら医師の発言の中身が正しくても患者自身が理解して行動に移せなければ医療としては失敗
馬を水辺に連れていくという医師として最低限の責任は果たしているけれど、そこから馬をおだてて水を飲ませられるかどうかが名医と平凡な医師を分ける
報告者のご希望通り簡潔に教えてあげよう
言い方が悪いだから叩かれてるんですよ。
報告者はアホだね。
初対面で口悪くても通い続けるのー?腕が良いって情報はどこで得るの?その医師の経歴?
私が通ってる病院の院長プロフ公開してるけど医療従事者?とかそういう組織的事詳しい人には「おー。凄い」って言われるかも知れんけど私みたいな素人が見たら「DHC (←通販の化粧品会社)かよ!」って感じだわ。その院長の科と別の感じのいい先生の科月2回通ってたけど色々説明が抜けてて自分には会わないから病院変えるって行ったらそのいい先生が院長の変わりに薬出すで承諾したわ
病棟での新人に対する態度が目に浮かぶ。
人によってはかかる前に病院や医者について下調べもするし、そんなことは目の前のスマホやらPCで簡単にできることなんだよ。もちろん自分との相性もあるから、かかってみて初めてわかることもある。
腕で医者を選ぶ人がいるのがそんなに不満なわけか?
あんたは医者を愛想で選んでも構わないから好きにしろよ。
吐き気が収まってないから小児科に行ったようだけど⋯。
飲ませ方は「馬をおだてること」だけではないからこの問題があるわけで。
ホントこれ
さすが優しくないわーって思った
私たちの仕事はミスしたら命に直結するから!って大義名分があるようだけど
なーんだお前結局最後取りたい後頭部ハゲ男だったんだwいつまではりついんてんだよ15時から始まって今2時間かwww.
そんなに最後取りたかったのか?
これの次のレスはほっとくから好きに書けよ。
厳しく言ったら忘れないだろ
しょっぱかったりして飲みにくいよね。
昔初めて飲んだ時はびっくりした。
最近はだいぶ飲みやすくなったけど、味覚が敏感な子どもはより飲みにくいと思う。
こんだけムカついたなら覚えたろ
飴やる必要はねーやムチくれてやって飲ませてやればいい話し
こうやってドヤるから嫌い
私はちゃんとした看護師だから対応がわかるんですうん!
厳しく言うことと嫌味は違うけど
お母さんのせいは余計だよ
ワイも
無理矢理経口補水液を飲ませればいいの?
看護師なら言いたくなる気持ちもわからんでもないわ
医者も暇じゃないしね
「水を飲ませました」
「補水液じゃないと」
「嫌がって飲んでくれなくて」
「飲んでくれないじゃないでしょう飲ませるんですよお母さんが」
と際限なく完璧な対応を要求してくるタイプだったらやっぱり嫌だな…
医者なんだから、ど素人はときに基本のきも無視したバカを良かれと思ってやらかすものだくらいの寛容さはほしい
患者とその家族には落ち着かせて安心させて、
今後家庭で出来得る対処を指導するもんだ。
たかが医者が人より偉いなんて思い上がるな
目の前で苦しむ患者さんの気持ちになれ
同業者としてマジで胸糞悪い
「ママが悪いね」
准看護師じゃないか
正看護師と違って本当の馬鹿でもなれるからハズレ率がすごい
ない
塩分は摂っておいたほうがいい
補水液でなくてもいい
しかも看護師のツイ主だけじゃなくその他共感した人をも批判してるのに、レス返しでは打って変わって看護師を理由にしてツイ主を批判するってブレすぎw
自分の意見すら貫けないならなら一丁前に人の事を叩くなよw
ネットの情報、特にこの店がいいとかこの医者がいいとか
サクラもいるし逆恨みの人もいるからあまり信用てきない
>「AよりBのが良い」なんて言い方したら「BないからAあげよ」って解釈になって
その言い方だと、Aが無くてもBをあげてはいけないと理解できない人は多いのでは?
愛想で選んで死ぬ馬鹿
まず無理だと思うぞ
嘔吐の原因や量、子供の年齢、持病やアレルギーによっても違うし
子供 嘔吐で検索して出てきた最初のサイトを読むだけでも5秒じゃ終わらん
報告者は血糖値が下がるって書いてるけど
5秒も5分も同じじゃん。
そこにら噛みついてどうするの?
こういうアホってなにがしたいのかわからん。
どういう教育受けてきたんだろう。
こういう言われ方したら次からは絶対やらないだろうからそれはそれで正解かも
思い込みが激しいって言われない?
大人ならいいけど
子供は飲まないよあんなマズイ物
ポカリスエット常備の方がいい
そういう背景も汲めない奴らがアホウなだけ。
あれ不味いけど本当に脱水の時だと何故か美味くなるんだよ
医者もそれでいいって言ってたけど。
そんなに駄目なの?
この言い方はないよな
だから反感買う
何故親を非難する言葉を子供に聞かせて、子供と親を対立させる必要があるのか?
仮に子供がそのまま死んだとしても、間違いなくツイ主が補水液じゃなくてお茶と水を与えたせいではないだろ。
コメントする