◆嫌いだけど人に言えないこと◆80
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1475307123/
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1475307123/
179: 2016/10/06(木) 22:27:53.61 ID:p0Egb2Ad
自転車に幼児乗せて走るお母さん
無理だわ理解出来ない
凄く危ないし、ここ日本、チャイナじゃない。
前、後ろ幼児、赤ちゃんオンブ見たとき、この地域終わった…と思った。
家賃安い、保育代無料、乳児医療証ありって良いけど、やっぱり、それなりに民度も低くなるのね。
無理だわ理解出来ない
凄く危ないし、ここ日本、チャイナじゃない。
前、後ろ幼児、赤ちゃんオンブ見たとき、この地域終わった…と思った。
家賃安い、保育代無料、乳児医療証ありって良いけど、やっぱり、それなりに民度も低くなるのね。
※人気記事ランキング
181: 2016/10/06(木) 22:42:49.82 ID:s984UeD9
※ アクセスの多いオススメ記事
- 【規制寸前】仮想通貨民廚完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
- 兄嫁が運転する車に足を轢かれて障害が残った。兄嫁「あんたがそんなところにいたせいで!」→その後、兄嫁に衝撃的な事が…
- 明日から新婚旅行に行くんだが、宮城のクソ田舎から沖縄なのに村八分される予感・・・
- アスペの傾向があって昔から人と関わるほど嫌われる性格。どのコミュニティでも馴染めず、嫌われ続ける人生だった。
- 上の子寝かしつけてる途中で私も寝落ちしてしまったんだけど、旦那に激しく揺り起こされ「夕食の片付けもしてないし、下の子どーすんだよ!?」と怒鳴りつけられた…涙が止まらない…
- トップクラスの私大の4年生だけど、周りも親も高学歴高収入って人ばかりで、仕送り貰ったりしてる人が多いのに、うちだけ子どもからお金借りてるって本当に惨めになる…
- 【衝撃】毎週月曜日になると必ず休む新人。ついに無断欠勤し、上司の命令で新人のアパートに突撃したら・・・
- 娘のクラスに借りたものを返さない子がいて、その子にだけ貸し借りをしなかったら担任から「いじめをしている」と言われた…
181: 2016/10/06(木) 22:42:49.82 ID:s984UeD9
前後幼児に赤ちゃんおんぶは重量オーバーで自転車壊れそうだし曲芸みたい
幼児一人なら良いけど
幼児一人なら良いけど
180: 2016/10/06(木) 22:30:35.94 ID:UO0hghF6
>>179
自転車に幼児乗せて走るのダメなの?
自転車に幼児乗せて走るのダメなの?
182: 2016/10/06(木) 22:59:04.31 ID:p0Egb2Ad
>>180
ダメじゃないよ
でも、大人は違反だよ
何故か?危ないからだよ。
転んだ時のリスク、とても高いのに
なんで、規制しないのか不思議
危険より便利が優先なんだろうな
ダメじゃないよ
でも、大人は違反だよ
何故か?危ないからだよ。
転んだ時のリスク、とても高いのに
なんで、規制しないのか不思議
危険より便利が優先なんだろうな
183: 2016/10/06(木) 23:15:33.42 ID:qDdE6vnF
子供にヘルメット被せた上で自転車に乗せてるのならいいと思う
でもヘルメットを被せられない乳児を抱っこひもで抱っこして乗るのは信じられない
以前そういうお母さんが急勾配の坂を猛スピードで走っててゾッとした
でもヘルメットを被せられない乳児を抱っこひもで抱っこして乗るのは信じられない
以前そういうお母さんが急勾配の坂を猛スピードで走っててゾッとした
184: 2016/10/06(木) 23:17:15.48 ID:uFypSmqJ
前に前後に幼児を乗せて更に抱っこ紐に赤ちゃん入れてる人見た
さすがにやばすぎ
さすがにやばすぎ
185: 2016/10/06(木) 23:19:04.92 ID:Pfd3pMUJ
自転車に子供乗せてるの見た事ないなと思ったら田舎だからか
都会は大変ね
都会は大変ね
187: 2016/10/06(木) 23:33:26.16 ID:zInvd6bV
>>185
そんなに都会ではないけどいるよ
三人目産んで少し大きくなったら自転車欲しいなと思うけど、あんなこと怖くて無理だわ…
そんなに都会ではないけどいるよ
三人目産んで少し大きくなったら自転車欲しいなと思うけど、あんなこと怖くて無理だわ…
188: 2016/10/06(木) 23:38:06.95 ID:75g0mQsJ
うちのマンションにはチャリ4人乗りで
ポスティングしてる母親が来るよ
しばらくの間、前後に座らせてる子供は放置なんだよね…
ポスティングしてる母親が来るよ
しばらくの間、前後に座らせてる子供は放置なんだよね…
197: 2016/10/07(金) 11:50:25.77 ID:/FDeCjg8
都会だと自転車に前後乗せる人多いよね
シート購入も市からも助成出るところもあるし不思議で仕方ない
シート購入も市からも助成出るところもあるし不思議で仕方ない
192: 2016/10/07(金) 06:14:39.72 ID:DcsEdl41
>>179
車で事故の方が多いでしょ?
車で事故の方が多いでしょ?
199: 2016/10/07(金) 12:46:23.85 ID:xlsGp1mc
>>192
車はチャイルドシートつけるのが義務
そりゃ、スピード超過とかトラック追突とかは即死かもしれないけど
知り合いママ、自転車で転んだだけで、子供の顔が血だらけになったって
子供の顔、かさぶただらけだった
笑って話してたけど、大らかな性格とは思えずバカなの貧乏なの?って思った
車はチャイルドシートつけるのが義務
そりゃ、スピード超過とかトラック追突とかは即死かもしれないけど
知り合いママ、自転車で転んだだけで、子供の顔が血だらけになったって
子供の顔、かさぶただらけだった
笑って話してたけど、大らかな性格とは思えずバカなの貧乏なの?って思った
202: 2016/10/07(金) 13:11:31.93 ID:fEs2SOmk
>>199
顔がかさぶただらけなら顔を地面に擦りつけて余計怖かっただろうに…
男児でも女児でも傷が残らないか心配で笑い話に出来ないわ
顔がかさぶただらけなら顔を地面に擦りつけて余計怖かっただろうに…
男児でも女児でも傷が残らないか心配で笑い話に出来ないわ
203: 2016/10/07(金) 14:08:54.56 ID:DcsEdl41
>>199
自転車もチャイルドシートやヘルメットはドキュンじゃない限り付けてるよ
自動車でもチャイルドシート着けていなくて、子供が車から飛び出す事故なんかもあるよね?
田舎は知らないけど、都会だと保育園なんて駐車場が無くて当たり前
だから自転車でお迎えをみんなしてる
母親の敵は母親か…。
自転車もチャイルドシートやヘルメットはドキュンじゃない限り付けてるよ
自動車でもチャイルドシート着けていなくて、子供が車から飛び出す事故なんかもあるよね?
田舎は知らないけど、都会だと保育園なんて駐車場が無くて当たり前
だから自転車でお迎えをみんなしてる
母親の敵は母親か…。
201: 2016/10/07(金) 12:58:19.87 ID:LeYPw8D9
ほんと、どこいくにも子供乗せ自転車。
スピード出しすぎ。走る、凶器。
雨でも前後にドームみたいなのつけてる。
便利なんだけどね。
スピード出しすぎ。走る、凶器。
雨でも前後にドームみたいなのつけてる。
便利なんだけどね。
206: 2016/10/07(金) 15:29:07.14 ID:cF6tsJ58
車だったら子供がチャイルドシートから抜け出してしまったときにすぐに止まれなかったりするけど、
自転車はすぐに止まれるからいいよね
自転車はすぐに止まれるからいいよね
207: 2016/10/07(金) 15:36:42.51 ID:lhrJv048
>>206
チャイルドシート卒業してジュニアシートになるとベルトにも手が届くから
高速道路で子供がふざけてベルト外したりあるから怖い
ベルトのロックはないので言い聞かせるしかないからなぁ
チャイルドシート卒業してジュニアシートになるとベルトにも手が届くから
高速道路で子供がふざけてベルト外したりあるから怖い
ベルトのロックはないので言い聞かせるしかないからなぁ
205: 2016/10/07(金) 14:36:10.67 ID:lhrJv048
車も自転車もどっちも法令遵守して安全に気を付ければいいだけ
みんなそれぞれ乗らないといけない事情もあるんだし
みんなそれぞれ乗らないといけない事情もあるんだし
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父の反対を押し切り実母を引き取って介護した母。頑張ってたけど、いざ父方祖父母が手を貸してほしいと言った時に母は「あんたが自分でやれ」と何もしなかったのは気分が悪かった。
- コロナの影響で彼氏となかなか会う時間が取れなくなってた。彼「連休会える?」私「コロナだし今回はなしで」→すると彼が…
- 遠距離の彼女に「夜行バスの方が安いよ」と勧めたら「倍の時間かかって差額その程度なら新幹線のほうが快適だし良いかな」と言われた
- 子供がマスクを付けていないのは大目に見て欲しい。マスクを付けないのではなく、付けることができないのです。
- お互い仲の良い夫婦がいるんだけど、友人が友人夫に理由を見つけては大声で怒鳴るもんだから友人夫が不憫でならない…
- 若ママ「ご飯を土鍋で炊いてる」私「衛生面大丈夫なの?」若ママ「慣れれば楽だしやり方教えますよ」私「炊飯器も買えない貧乏人じゃないから」→ボスママがきて…
- 嫁が貯金していた1200万円を間男の為に使ってた事が発覚した。嫁「どうせ離婚して半分は私の財産だから」→その後…
- 妹の婚約者と会ってから父の様子がおかしい。父「あの婚約者は怖い、なんとなく変な感じがする」→興信所で調べた結果・・・
- 給食をお弁当にすると、働いてる女性の負担を増やしてしまう→なぜ女がやるという前提なのか
- イオンのフードコートで隣の席の家族が、一杯のちゃんぽんを3人で分けて食べ始めた。貧乏そうでもない普通の家族なのに…とモヤモヤした。
- 新婚1ヶ月、嫁が俺に内緒で300万円の借金をしていた事が発覚。俺「なんで相談してくれなかったの?」嫁「嫌われたくなかったから」
- 旦那は「息子の嫁」と「娘の旦那」の扱いに格差があるということを認識して無くて嫌気がさす。私の気持ちをわかって労りの言葉をかけてくれたらいいのに…
- ガソリンスタンド行ったら、スポーツカーの兄ちゃん「ハイオク、200('A`) 」店員「え?満タンですか?」兄ちゃん「200だよ!」店員「…」
- 俺「正月に嫁連れて帰省する」母「うちには泊まらないで。布団や料理用意するのが嫌」俺「嫁が嫌いなんだろ?」母「しつこい、来るなと言ったら来るな!」
コメント
コメント一覧
誰だってそんな苦労して子供を連れて移動なんてしたくないし車も駐車場が無い所もあるしそういう想像もできない人が民度とか笑っちゃうね。
でもさあ
じゃあどうしろと?
子供置いて買い物行けと?
連れて行かざるを得ないだろ
昔みたいに近所のおばさんが見ててくれる時代じゃないんだから
本来私はこんなところにいる人間じゃないのよ!
民度が高い人間なの!周りとは違うの!!
BLMだのLGBTだのを過激化するんだろうなぁ
電動のがっしりした車体なら前後に乗っててもまあ
市内の歩道の殆どが自転車通行可になってて運転してても邪魔じゃないし、特に迷惑被ったこともないからどうでもいいかな
さすがに前後に一人ずつおんぶでもう一人、の曲芸状態はどうかと思うけどテレビでしか見たことない
ヤバイ自転車乗りばっか見かけて神経質になっちゃってんのなら、そんな民度低いとこ引っ越せよ
電動アシスト付きの三輪自転車ならいいなって思う
それ考えると自転車なの仕方ないんじゃない?
世界全体で見たら、日本の自転車事情の方がレアな気がするんだが。
車もしくは歩いて行けってことかね?
幼児は左右に手繋ぎで乳児は抱っこ
今度は邪魔って言われそう
子供を乗せて、スマホ見ながら乗る馬鹿は本人だけくたばれと思う。
・・・さらにその状態で車道を逆送する馬鹿がいるという恐怖。ちな、大阪w
自分の子供可愛くないのか?
大人はともかく子供が怪我とか見てる方も胸糞悪くて嫌だよ
幼稚園児でも荷台に座ってたし、必死にしがみついたし、時々落ちたし、まれに、後輪に足を巻き込まれたよ。
事故で自分の子供を自分でコロして逮捕とかやりきれないと思うけど、そのリスク犯す覚悟あるんだろうか
電車に遅れそうなのか学校に遅刻しそうなのか知らないけど、猛スピードと不意の車道横断プラス耳にはイヤホンとか馬鹿じゃないかと思う。
きちんとヘルメットもしてたしそれだけならお母さん大変だなで終わるんだけどさ、狭い歩道で猛スピードだったんだ
あれは危ないし、怖い
でも、大人は違反だよ
何故か?危ないからだよ。
意味がわからん。なにこの文章力。
この人日本人?とは思った。
片言っぽい文章だよね。
最近はウーバーイーツのチャリが増えて、マナー悪い人が多くて本当に嫌だわ
私もこの間歩いてたら、後ろから来たウーバーイーツとすれ違いざまに荷物をぶつけられて転けたのに、チラッと見ただけで無視された
正義を振りかざすという遊び覚えて
もっとクソ面倒くさくなった生き物だな
なので車を持ってる人でも日常生活は自転車だね
自転車に関しては都市部と地方で全然状況が違うのに、自分基準で語られても、あぁそう、としか返事しようがない
年齢問わず、自転車には一人しか乗せるべきではない。
危険度半端ない。
自家用車かタクシー、公共交通機関に乗ればいい。
とんな環境で育ったんだろ
三輪車って楽そうに見えるけど意外と操縦ややこしいんだよな 幅もとるし
子供を乗せるかどうかって話なのに「大人は違反だよ」って意味わからんと思った
わりと危険だけど轢かれるのは他人の子だからOK
便利だから車選択
二人乗りは大人なら違反だよ?っていいたいのかな?って思ったけど、それでも意味わからんね。
ヘルメットつけてチャイルドシートつけてる分日本のが安全に見えたわ
事故ったらっていうリスクもあるとは思うが、スピードも出さないし、自分が気を付ければ、もらい事故のリスクは徒歩でもチャリでも大して変わらんでしょ
デンマークをはじめ北欧は環境保全の観点から車を減らすために車道を狭くして、代わりに自転車大国になってるが、自転車専用レーンも徹底していて駐輪場も充実してるから、歩道や車道を邪魔してない。
日本の都会も狭くて車を持たない人も多いんだから、あんなふうになればいいのになぁ。
そもそも、交通ルールをマトモに知らんようなヤツに車道の端走らせる方が頭おかしいと思ったわ
少しの雨でも少しの路面凍結でも1人乗りよりもさらに不安定な状態で転ばないわけないよ
多分それで正解なのでは?
大人の二人乗りは危険だから違反、なら大人と子供でも危険だよね?って飛躍的思考だと思われる。
幼児や赤ちゃんを乗せてるママチャリ嫌い!→幼児は違反じゃないでしょ→幼児は違反じゃないけど、大人は危ないからダメだよ! って会話が成り立ってないよな
大人と幼児の二人乗りが違反じゃないって認めておきながら、でも大人の二人乗りは危ないからやっぱり二人乗りはダメだよ。ってことか?なるほど意味不明
二児持ちだけど左右に手つなぎの幼児の方が危なっかしいと思うわ…大人しく歩いてくれる子ならいいけど
広がって歩いたり、突然座り込んだり、
片方が突然手を振りほどいて走り出したりしたらもう片方を置いて追いかけるわけにもいかないし
いや手を離すなよと言われそうだけど幼児って手加減知らないから意外と力強いし
もちろん親の方が強いんだけどそれで引っ張り合いになったら子の腕が脱臼したりするんだよな
そりゃ脱臼で交通事故が防げるなら安いもんではあるんだけどさ
私も自転車乗りだけど、さすがに自転車と徒歩は違うと思う。子供にはヘルメットはつけてほしいなぁ
轢いたら車側が責任取るんだから損するだけでしょ
嫌われる人間って、気づかない
もちろん子供乗せてなくてもそうなんだけど、車で追い越すときとかヒヤヒヤする
そこでちょっと厳しくなったんじゃ?
どうしても乗せたければ3輪にするとかして転ばないように安定させて欲しい。
本当あれ見てて怖いし近く車で走るの怖い
抱っこひもではマジでやめろよ
転ばない程度の急ブレーキで子供クッションだぞ
乗せるなら安全基準やルールを守れ
別に車道空けて良いんだよ?どうせ猿のようにアクセル踏んでるだけでしょ
赤ちゃんおんぶも認められてるんだなあこれが
抱っこは違反
うちのあたりの地域は、車で来ないでください
って園がほとんどだから送り迎え大変そう
元スレの報告者を揶揄してんじゃない?
京都の方が凄いわ
むしろこの20年くらいに子供用の椅子が広まって受け入れられてきてない?
抱っこは違反
おんぶは認められてる
他人が口出しすることじゃないでしょ
3輪は3輪で制御難しい(曲がる時とか)し後輪ひっかけたりするんだよな
結局は自転車専用レーン作れとか制限速度設定しろとか免許制しろとか、幼児乗せ如何に限らない自転車走る環境&法整備の問題に帰結する
ダメじゃないなら違反じゃないよね
実際違反じゃないし自分基準で決めるなと思う
ルール守ってるよ
抱っこ紐はおんぶならOK
民度いい人がこんな事考えた上ネットに書き込むはずないしね
こういうヤツに限ってスマホ弄りながらとかよそ見とか角から猛スピードとか狂った運転してるからな
わかるわー。
自分も車の免許はあるけど、ワゴンなんて運転出来ないし。
歩ける距離は歩いたとしても、少し距離が離れると自転車で走るしかないよね。
1人座りできなくて自転車に乗せられない乳児はおんぶするしかないよね…
都内の8千万〜1億5千万くらいの価格帯のマンション住まいだけど、幼稚園や保育園の送迎ママさんは割と赤ちゃんおんぶで送迎してる
やむを得ない事情もあるだろうからネガティブに思うことないけど
スキー場で子供を背中や前に縛りつけて滑ってる人は狂ってると思う
電動アシスト3人乗り3輪ってどこも作ってないんだよそれが
スマホどころかくわえ煙草見たことある
ドン引きした
雨の日はせっせと2人で歩いたけど、子供1人だったからできただけだな…
いや昔からいたよ
高度経済成長前はそれこそとなりのトトロでやってたみたいなあんな3人乗りもいたし
90年代はママチャリにしょぼい椅子2個つけて乗せてるママ結構いた
ドレスガードも無しで後輪に足を巻き込まれてケガする子供もよくいた
2人乗りは昔から禁止ではあるけどそれこそゆずの「夏色」が出た頃までは結構やってる人いた
ドラマとかでもカップルが2人乗りとかのシーンがあったし
パフィーのどっちかが2人乗りでケガして紅白辞退したのも90年代の後半
まず自分の品性を疑うべき
こどもは可哀想だった。自転車起こそうとしたり、痛い思いをしているのに父親に怒られないかとびくついてさ。泣きもしないんだよ。
こどもに気を使わせてさ、バカ親め!
今時チャイナだって自転車そんなにないよ
おおむかしぼはなあいdwしょ
貧しいから車がないんじゃなくて、都会だと幼稚園保育園にもコンビニやスーパーなんかにも駐車場がない所も多くて車移動より自転車の方が便利なんだよ
ただほんの一部のかっとばしカーチャンが自転車ママの評価を下げてるのは確か。
私も前後に子供乗っけて幼稚園と保育園の送り迎えしてるけど、そもそも他人をそんな目で見てるこの人も充分に民度低いと思うわw
見ててヒヤヒヤする運転してるお母さん結構居る
行きはともかく帰りの買い物袋は子供に持たせるのかね?
うちは田舎だからみんな車だけど、都会じゃ子供自転車乗せるのは当たり前じゃないの?そんな目の敵にするようなレアケースなん?
子どもは歩くスピード遅いから、特に狭い歩道なんかだと渋滞起きそうだよね…
都会だと交通の便もいいし、維持の都合もあるから車持ってない人も多いと思うけど、
2人以上子どもがいる人で車持ってない人はどうやって移動しろっていうのか、
自転車に文句書き込んでる人に聞いてみたいわ
抱っこで自転車はあかんよな
子供をエアバッグにしてるのと同じ
日本語でおk
自分と絡んでひっくり返ったりしたら怖いな、ってなるべく距離を取るが向こうから突っ込んで来るんだよな
そういう住宅地でも道が狭いし、ササッと移動するなら自転車なんだよね
自宅が御殿なのに買い物は軽自動車で出かける人ばっかだし。大変なのよ。大きな車は
近場なら自転車が一番確実
必殺!すきじがー!!
代官山に電動自転車専門店がある理由を考えろw
近所にやたらにお高い幼稚園があるが、駐車場が無いらしく自転車で送り届けている親が本当に多い。
くわえタバコよりスマホチャリのが圧倒的に危ないだろ?
嫌煙厨はそんなこともわからないのか?
マジで!?
なんのはなしか知らないけど、カサブタくらいなら笑い話だけど
自転車も子供が乗せられるように色々装備が追加されていて、ちょっとすごい
ただやはり危なっかしい人もいるから、なんとなくレス主の言っていることは分かる
わかるけど変な文節区切りやら「ここは日本だよ」との意味不明な発言でもうなにがなんだか…
大丈夫だ。どっちもドン引き案件だから底辺争いの必要性は無い
なんか笑った
家賃安くて助成充実してても本当のお金持ちはお安い地域には住まないからね
あとあっても高いとかね
3000円購入で1時間、30分300円とかじゃ週末の買い物には余裕でも日頃のちょっとした買い足しには使えない
おんぶはいいのか!知らなかった
近所のスーパー24時までやってるし薬局もかなり遅い時間まで開いてるから小梨の今も食材と生活用品は旦那に買って来て貰う事が多い
言うこと聞かない子供の腕引っ張ったら脱臼したの思い出した...
ほんまそれ
外国はわからないけど、日本の都会は中型トラックによる輸送で成り立ってる面が非常に高いので、現実的にそれはきついんだよね、、、
特にコンビニが機能しなくなる。
しかも東京とか横浜は坂だらけなので、自転車移動は本質的に不向きな都市なんだよね。大きな川沿いの平地に都市ができてるヨーロッパと単純な比較は難しいよ
民度は下がる。ヘルメットもシートベルトもチャイルドシートも各自が
判断するようにすれば、結果的に民度は上がる。
日本人は、政府も国民も「何でもお上の言う通り」が好きだから難しいが。
視覚聴覚嗅覚って自分の命を守るために常に働かせておく大事な器官だと思うのに、イヤホンでガンガン音楽聞いて後ろから何が来ても気付かない歩行者ほんとに馬鹿だと思う。工事現場とか高層ビルの足場とかガラガラ崩れて降ってくる可能性だってないことはないのに。
まぁ交通ルール違反が1番まずいけど不安定な時点で小さい子を乗せてるのはなんだかなとおもうわ、死なせてもいいと思ってるならいいけどさ
それはこの話とは関係ないのでは・・・
書かないと民度低い土地言われるからでしょ
こっちは歩行者だけど、歩道だしスレスレの距離も無視
いつか事故って貧乏は淘汰されてしまえと思ってる
金持ち以外子作りやめてほしい
コメントする