スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part106
177: 18/10/30(火)21:10:24 ID:my3
料理に関する悩みをぼやくと、何故みんな得意げにアドバイスして下さるのか疑問。
日々料理をしてたら、あれ買いすぎちゃったこれ買いすぎちゃったって小さな悩みが出るんだけど
「買いすぎたなぁ」って言った時にはもう自分の中で解決法を考えてることが多い。
なのに、そう言った瞬間にみんな堰を切ったように
あれをしてみてはこれをしてみてはと得意げにアドバイスしてくるので面倒。
しかもそういう話に限って、既に出来るのを知ってて敢えてやらない事だったり、やろうとしてることだったりする。
いいアイデアだと思う事なんて本当に僅か。
例なんだけど、「卵買い過ぎた」「だから三日くらいオムレツとオムライス生活しようと思う」って続けようとしてるのに、
「卵焼きにしたら冷凍しておけるよ!」(味が落ちるからやりたくない)とか、
「卵かけご飯おいしいよ!」(卵は生食したくないからそもそも考えてない)とか、
「クッキー焼いたらいいよ」(お菓子を家で作る趣味がそもそもない)とか
とにかくそんなレベルに的外れなのばっかり。
普通に共感というか、あるある困るよね~みたいな返しをする人が皆無。
良かれと思ってご教示くださるんだろうけど、料理なんてもう何年もしてるし自分の食生活は確立してるし、
今更他人のアドバイス貰って嬉しい事はほとんどない。
何故か料理に関してはみんなこんな感じでげんなり。
日々料理をしてたら、あれ買いすぎちゃったこれ買いすぎちゃったって小さな悩みが出るんだけど
「買いすぎたなぁ」って言った時にはもう自分の中で解決法を考えてることが多い。
なのに、そう言った瞬間にみんな堰を切ったように
あれをしてみてはこれをしてみてはと得意げにアドバイスしてくるので面倒。
しかもそういう話に限って、既に出来るのを知ってて敢えてやらない事だったり、やろうとしてることだったりする。
いいアイデアだと思う事なんて本当に僅か。
例なんだけど、「卵買い過ぎた」「だから三日くらいオムレツとオムライス生活しようと思う」って続けようとしてるのに、
「卵焼きにしたら冷凍しておけるよ!」(味が落ちるからやりたくない)とか、
「卵かけご飯おいしいよ!」(卵は生食したくないからそもそも考えてない)とか、
「クッキー焼いたらいいよ」(お菓子を家で作る趣味がそもそもない)とか
とにかくそんなレベルに的外れなのばっかり。
普通に共感というか、あるある困るよね~みたいな返しをする人が皆無。
良かれと思ってご教示くださるんだろうけど、料理なんてもう何年もしてるし自分の食生活は確立してるし、
今更他人のアドバイス貰って嬉しい事はほとんどない。
何故か料理に関してはみんなこんな感じでげんなり。
※人気記事ランキング
178: 18/10/30(火)21:24:20 ID:C8e
※ アクセスの多いオススメ記事
- 姉の分にカニとか肉を準備しておいたのに、嫁がカニを出してくれなかった。嫁「賞味期限明日だし、私準備してたから・・」
- 人形が盗まれたので警察に行った。警察「あんた幾つだよw」俺「これ値段です」警察「」→隣の奥さんがボストンバッグを持って訪ねてきて…
- 子供が妊婦の嫁に体当たりした。俺「今の見てました?」子供の母「注意して聞く子なら走りませんってwあんたもじき分かりますよw」俺(実力行使だな…)
- 【規制寸前】仮想通貨民廚完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
- 名前書いたオムツの残りを使ってたんだけど、SCのトイレで替えて捨てようとしたら、赤ちゃんいる2人連れが「見た?名前書いてたねw誰も取らいないっつーのw」と言われた。
- 5歳の息子が「パパと遊ぶ!ご飯いらない」と言うので用意した食事を生ゴミに捨てた。1時間後息子が「お腹すいた」とねだり始めたが、食事を出さなかったら夫が…
- 弟が入社早々セクハラやらかしてみっちり叱られたらしい。弟「意味不明すぎる」「あれじゃ何言ってもセクハラじゃん」「頭おかしい」→話をよく聞いてみると…
- 双子を連れて1ヶ月健診で行ってきたんだけど、おばちゃん達の双子を見つけると「可愛い可愛い」と必ず声をかけてくる習性におののいてる。
178: 18/10/30(火)21:24:20 ID:C8e
179: 18/10/30(火)21:35:46 ID:o5a
180: 18/10/30(火)21:37:24 ID:xQ4
181: 18/10/30(火)21:42:29 ID:my3
182: 18/10/30(火)21:48:39 ID:NlO
>>181
181が自覚している以上に、188が料理についてぼやく頻度が多いんじゃない?
だから周りが、188は料理が苦手なんだ、フォローしてあげなきゃ、って思ってるとか
でないとそもそもそこまでしょっちゅう料理の話題にならないと思うんだよね
181が自覚している以上に、188が料理についてぼやく頻度が多いんじゃない?
だから周りが、188は料理が苦手なんだ、フォローしてあげなきゃ、って思ってるとか
でないとそもそもそこまでしょっちゅう料理の話題にならないと思うんだよね
※ アクセスの多いオススメ記事
- 職場の男性から嫌がらせを受け、思い悩んで痩せてしまった私の姿を見た姉が京都の縁切り神社に連れて行ってくれた。そしたらその日のうちに…
- 出張中の夫から「ついでに聖地巡礼してくるね!月曜も有給取った」とメール。妊娠中で何があるか分からないのに、有給を自分の楽しみに使うの…?
- 2人目妊娠中に電子タバコを吸ってたら、子供が「ママがタバコ吸ってる」と幼稚園で話したらしく、園長先生から「妊婦がタバコ吸うなんて!」とお叱りを受けた…
- 夫が入浴に目覚めたんだけど、私の入浴タイムを横取りされるのが腹立つ。共働きで帰る時間も一緒だから仕方ないとは思うんだけど…
- 結婚前提で付き合っている義妹の相手が私の元カレだった。最初はどっかで見たなーと思ってたけど「やっぱりあんたか!」となってえらいことになってる。
- 元旦那からLINEがきた。「旅行の手配どーなってる?」「え?無視?パスポート取ったんだけど」「この旅行次第では離婚取り消してもいいんだよ?」私(どんな思考回路だよ…)
- ファミレスに親戚で行った。DQN「あれ、この間の女やん!」祖父「誰じゃこやつらは?」DQN「爺さん、口の利き方ってもんがあるでしょ?」→祖父を小突いたら、祖父が…
- 父親が不倫した母親に「今までありがとうな。あとは好きな所で好きな人と生きろ」って札束いくつか渡してスパッと別れた。
- 双子を連れて1ヶ月健診で行ってきたんだけど、おばちゃん達の双子を見つけると「可愛い可愛い」と必ず声をかけてくる習性におののいてる。
- 子供に大人が着るようなオシャレな格好させて、インスタとかでオシャレキッズなんて言われてるタイプの人達が嫌い。
- ニートだったけど社会に出て仕事してるうちに恋人ができた。2年半で入籍に至ったけど、たった4ヶ月で離婚した。
- たけし君の帽子がなくなり、その帽子を体育倉庫のボール入れから発見。クラスメイト「息子君がボール当番だった。息子君が犯人だ!」息子「僕は犯人じゃない!」
- 私は元々子供好きじゃなかったんだけど、子供好きな旦那が「どうしても欲しい」というから産んだけど、産んだことを物凄く後悔してる…
- 嫁「育児疲れた」俺「休みがないし、早く帰宅するのも無理だから育児は無理。だから頑張って」
コメント
コメント一覧
そんなにイライラすることかな
卵を買いすぎたとふられたら他に何を言えばいいのかなあ。わかるわかる、あるよねえ~とか?
たくさん買っちゃった。だったら何作るの?とか言われるだけだと思う。
一緒にりんごを買いに行って欲しいんだよ。
そもそも食材買いすぎるって何?予期せず貰ってしまって使い切れないならともかく
話を被せてくる人はアレだけど別段珍しくは無いでしょ
それが嫌なら「卵を買いすぎてしばらくオムライスだわー」とその人用に簡潔に言うように心がけるしかないとおもうわ
生食しない限り日持ちするしね
ホントクソみたいに頭悪いな
口にだしたら周りが問い掛けられてると思っても仕方なくないか?
言われたくないなら口に出す癖を治すしかない
火の玉ストレートやめたげて
報告者「りんご買いすぎちゃったわー」
常に共感してもらえるように学習させとけばいいんじゃない?
宣言すればいいだろ
面倒臭いやつめ
このボヤきにはこう反応すればいいのかな
いるいる
生配信者でやたらとプライド高い人っているよね
配信者「あれ〇〇ってAでしたっけ?」
コメ「Bだよ!」「Bじゃなかった?」「AじゃないよB!」「BBBBB」
配信者「じゃあAだった気がするので」
↓
ピンチ、ゲームオーバー、ゲーム内報酬が減るみたいなパターン何回も見てきたw
面倒くさいからぼやかないでください
あぽーぱーい
A「卵は冷凍出来るよ」
B「オムレツなら一気に消費出来るし」
C「クッキーつくったり」
報告者「アドバイスなんか求めてないっつーの」
D「あーあるあるーw」
E「上から目線で言ってくるの腹立つよねーw」
報告者「別に共感なんか求めてないっつーの」
そもそも買いすぎるってのがよく分からんけど
ケーキ買って窓からぶん投げるやつだっけ?
ドーナツコピペみたいに家族で被ったのかと思ったらそうでもないみたいだしね
ワイも世間話で振ったのに微妙なアドバイスが始まって参ることがある
アドバイスはテレビでよくある裏技の知識
話を続けるために、そのアドバイスのやり方をあなたはしたことがあるのか?って聞くと、したことがないし私はそもそも失敗しないから必要ないって返される
その上、せっかく教えてあげたアドバイス通りやらないのか!と言われることも多い
今年で引退しちゃうね……
相手だってそこまで気を付けて会話する必要ないじゃん
買いすぎちゃった〜あれしたら長持ちするよ〜とか普通の会話の範疇なのにイラつくなら自分が自衛して他人にそういうボヤキをするなって話よ
そもそもそれ禁じられたら返事する事ないし意味の無い会話すんな
学習しねーのかこいつ
>「買いすぎたなぁ」って言った時にはもう自分の中で解決法を考えてることが多い。
解決法を考えてるのなら、何を悩んでぼやいているのか。
多くの人は「買いすぎた」と言われれば、消費法や保存法のアドバイスをしてくれるだろう。
それともなにか?
消費量を考えずに卵を買ってしまう事に対してアドバイスが欲しいのか?
まさか、買いすぎた分を買いとってくれるのを期待してるのか?
>あるある困るよね~みたいな返しをする人が皆無
ないから。頻繁にあるのになんでまた買いすぎるの
で、望む回答が来ないの分かってるのに言い方を変えたりしないの
って言ってるけど、普通にそうだぞ。
口数少ない人ほど考えてる
アテクシの求める受け答えしなさいよ!ってか
「卵買いすぎちゃったわ」
「卵焼きにすると冷凍できるよ〜」
「へ〜そうなんだ〜でも冷凍した卵焼き苦手だからしばらくオムレツするわw」
「そうねーやっぱ冷凍すると味落ちるしね〜。オムレツいいね〜」
…って話が続いてくんじゃないのか
これで万事解決だな
確かにそうやな
料理ちゃんとする人間ひまず買いすぎないもんなぁ
3パックぐらい買うんかね?
この程度でイライラするのって正直異常だよね
気がついたら5パックくらいカゴに放り込んでたの?
友達がいないなら、使いきれなかった分を捨てるだけ
もう黙ってれば
卵を買い過ぎたから~って言えば、大抵の人は次の言葉を待つでしょ。
てか、そもそも「ふーん、だから?」としか言えない話題で共感だけを求めてるのがアホでしょ。
近くのスーパーで卵が安売りだったから買ったら、旦那も娘も安かったからって買って来て、今食事が卵つくしなの~とかなら、多少の共感と笑いが得られるけどさ。
完全に自分の話題の振り方のミスじゃん。
でもさぁ、
「卵買いすぎたけど、料理の解決法は考えてる、アドバイスはいらない」
↑それなら困ってないじゃん
「大変だね、困るよね」って言ってほしい?いや、お前困ってねーじゃん!
ワイはなるべく合わせてるけど、こういう論理の女多いよほんとアホだよね
卵は単なる一例で、この報告者が言いたいのはアドバイス罪の話だ
だって、報告者が例に出した事ってのが共感が出来ない事なんだもん。
卵を買い過ぎる→安売りしてても期限がある物を買い過ぎるって事が余りない人が多い。
ぼやくけどアドバイス不要、使い道は決まってる→使い道が決まってる時は大抵の人がぼやかない、若しくは「暫くオムライス生活よー」とか使い道まで言う。
あるあるだよねって話がしたいだけなのにとイラついてネットに書く→大抵の人がそのアドバイスも含め会話として流すからイラつきはしない。
本人が、>>料理に関する悩みをぼやくと、何故みんな得意げにアドバイスして下さるのか疑問。
日々料理をしてたら、あれ買いすぎちゃったこれ買いすぎちゃったって小さな悩みが出るんだけど
>>何故か料理に関してはみんなこんな感じでげんなり
って書いてるから、一例である卵みたいな事を頻繁にやらかしてるんでしょ。
料理に関してはと、わざわざ明記してるくらいなんだから。
うん、それでも報告者がいいたいのはアドバイス罪の話だ
報告者の理想、「卵買いすぎたわー」「あるあるー困るよね」「そうなのーだからオムライスにするのー」
って感じなのかなと思った
そんなに期待通りの返事が欲しいなら台本でも用意しててほしい
想像したらミサワで笑った。
3パック買って「あーツレーわー。卵買い過ぎちゃってツレーわー」
気に食わないんなら食材の話題二度と口にしなきゃいいじゃん。
よくボヤく時点で実際無能だし
同じもの買いまくって腐らせていそうだな
あるあるわかると思いながら読んだよ
この話にも早速アドバイスがついてるし。
ツイッターで聞いてもいないのにいつも上から目線でアドバイスしてくる人ブロックしたことある
スレ主が。
コンプレックスが強い人って上から目線に敏感だよね
アドバイスをよくされる時点で、それだけ自分が失態を晒してるってことに気付こうね
マジで?余らせるって余程だよ、バカだね(笑)、って言われたらこの人、スッキリすんのかな。
余らせる人が、料理方法は指図しないで、とか言い出したら口を聞きたくないかも。
「また料理の失敗談?もう聞きあきたよ」って言いそう。
そもそも、この人、そう返されたときに「んー、それはもう考えたんだよね」「オムライスにしようと思ってる」「お菓子を作る趣味がないんだよね」ってちゃんと言ってないでしょ?
白々しく、ありがとー、それいいねーって合わせて内心ムカついてそう。
確かに重いし一度の買い物で一パックしか買わないや
女性の代表ヅラしたおばかさんの戯言なんて真に受けないで下さる?
これのせいで女性は共感脳wとか馬鹿にされて本当に迷惑
その後、話続かないじゃん。
卵の使い方の話するしかないじゃん。
オムレツ・オムライス生活だ、なんて話したってやっぱり卵の使い方の話になるだけじゃん。
検索したけど、アドバイスされるのが嫌なら何も話すなという感想は変わらない
もちろん相談者が
火の玉ストレートだけはネットミームで残り続けると思うと胸熱
てか元ネタが球児だと分かってて使ってる人間の方が少ないのではないか
これこれ
こんな感じよ
仮に失態が多かったとしてもアドバイスくれなんて言ってない
報告者みたいな面倒くさい人とは会話したくないわぁ
プライドが無駄に高くて
「あんたなんかに教えてもらわなくってもそのくらい知ってるわよキーッ」
ってなるのかも
何にしても面倒くさい人だ
いつも失敗ばっかりしててウザいからいい加減どうにかしろって感じで言われてるか
会話のフリ方が下手だからアドバイスが返ってくるんですよ
あんたの場合は多分両方だろうけど
私は料理しない人間だったんだけど
「まずは簡単なものからはじめるといいよ」とか、何も聞いてないのに言ってくる人がたくさんいた
いやしたくないんで、なんて言っても無駄
なんか一生懸命だね
しかも3日くらいオムレツ、オムライス続けるレベルの「買いすぎた!」って何なんだろ、と思った
特売で多めに買ったタイミングで同じ物が送られて来た、というわけでも無く
アドバイスをくれるなとも言ってないじゃん。
自分が自由にしゃべるのはOKだけど、相手が自由にしゃべるのはNGって、
なんだそれ?
賞味期限するほどの量を間違えて買いすぎる方法ってないよね
ツイッターは個人の呟きだから、ウザいのもブロックするのも解るよ。
だけど、この話の場合は目の前で「○○買いすぎたわー」って面と向かって言われてる訳で「じゃあ●●にすれば?」としか言えないじゃん。
こっちだって、本音は「で?だから?」って言いたいくらいなんだし。
落ち着いて深呼吸して周りを見てみようか
どう見てもあなたほうが必死
報告者にあるあるわかるとか言っときながら私は料理しないとか支離滅裂だし
あるあると思ったし昔は料理しなかったよ
何も矛盾してない
報告者も含め話の振り方が下手なんだなとしか思わない。
北朝鮮ならともかく日本のネットは自由なんだから、自分の居場所は自分で作れ
ほんこれ
わざわざ教えてあげようと思って言ってるわけじゃないよね
ふーんじゃ話続かないから思いついたこととりあえず言ってるだけでしょ
これで「オムレツやオムライスにするわ」って言ったら、「なんで!クッキーくらい焼きなさいよ!」ってアドバイスどおりの行動を強要するとかなら鬱陶しいのも分かるけど
単に報告者のコミュニケーション能力が低いだけ
クレクレさん「大変だね!もらってあげる!!」
すっきり解決やね
そんなにやらかしてるくせにしつこくぼやいては周りの反応をウザがるとか
むしろ周りのほうが報告者をウザがったり引いたりしてそう
と、ひと続きの文章で話せばいいんじゃないの?
だよね
言葉の順番とか、単に自分の意図をより分かりやすく相手に伝えるためのテクニックだと思うんだけど、それを「なんでそこまで気を使わなきゃいけないんだ」だもんね
相手より一歩多く歩くのも損得や勝ち負けで考えてそうこの報告者
愚痴が鬱陶しいからっさっさと黙ってほしくそうなるのです
卵ありすぎ状態になったけど、愚痴るほどのものでもなく、オムレツもオムライスもやらず、お菓子作りもしないけど、普通に消費出来たよ
「卵買いすぎちゃってさー」
「じゃあ○○すれば?」
「あーそういうのいいから、もう全部オムライスにするから、でも愚痴りたいんだよ~」
「なにそれわっがままー」
くらいの会話できるはずだよ
要するにうわべの友達しかいないんでしょ
全く同じ感想でした。
別にいらいらしないし、この人の中でどんな返答があれば正解なの? と。
私にも頂戴
ランダムに共感言葉つぶやくようなの作れば解決だな
かまってちゃんはこれだから
買い過ぎそのものに共感してほしいから区切ってるのかも
「卵買いすぎた」「あるあるー」「ついうっかり買っちゃうよね」で盛り上がるのが理想
卵の処理方法は話したい話題じゃないと思う
自分の思った通りの反応をくれないと嫌なタイプ
この報告者だと「数聞いたところで何の意味があるの?使った分もあるんだから今の数なんて覚えてないし、共感だけして欲しい」って言われる可能性もあるぞ
ほんまそれ
別に内心で使い道が決まってるなら、
いやぁ冷凍もめんどいんですわwみたいにさらっと流しときゃいいのに
会話術を勉強してはどうだろう。
本人が自覚してないけど話し方に癖がありそう。
A「卵焼きにしたら冷凍しておけるよ!」
B「卵かけご飯おいしいよ!」
C「クッキー焼いたらいいよ」
報「うちは三日くらいオムレツとオムライス生活しようと思う」
これでいいじゃん、、、、
なんでその場で言わないんだろうかって…
「卵焼きにしてもいいけど味落ちない?」とか言ってれば話題変えて場を濁して苦を避けれると思うんだよなぁ
買いすぎたーって言われたら困ってんのかと思うだろそりゃ、他人が自分の思い通りの反応だけ返してくれると思ってんのか
確かに卵買いすぎたことないわww買いすぎて困っちゃう〜って意味わからんね。
でも自分で買った後に2〜3パックくらい夫祖母から頂いた時は困ったな。ちょっと良いやつを厚意で頂いてるので断りにくいし。卵あり過ぎで困ったのその時くらいだわ。
この人に数なんて聞いたら、何で細かいこときいてくるんだろ?多いって言ってるんだから卵の個数なんて必要ないでしょ、とかって思われそう
どうするの?って聞いても、何でこれからの行動を話さなきゃいけないの?いちいち他人の行動気になる人ってなんなの?とかって思われそう
かといってへー、だけだともう少しまともに会話してほしいとか思われそうだし
こんなんで内心イライラする人はお願いだから私なんぞに話しかけて来ないでって思っちゃうや
報告者にはバカにされたとかキレられそうだな。
卵だいす
玉子大好きとかバックグラウンドあれば、卵好きだよねーとか返せるが、料理全般っポイからムリ。
料理でそうなるのわかってて嫌なら、学習して話題にしないとか対応しろよ。
しかもオムレツとオムライスしか卵の使い道ないみたいだしねw
じゃあ何て答えたらいいの?マジで分からん
この人の気性じゃ「ふーんそうなんだ」とかだと怒りそうだし、こっちは卵買いすぎた事ないから「わかるー」って共感も出来ないし、適当に話題変えてもキレられそうで怖いんだけど
本音を言えば卵なんか買いすぎることある?馬鹿じゃねーの?って言いたいよこっちは
ていうか本当にめちゃくちゃ仲良い人だったら言うかも
「なんでそんなに卵買ったのw?」って
報告者にアドバイスしてきた人はみんなそれほど親しい人じゃなかったんでしょ
だから誰も「何で卵を買いすぎたのか」ってところにツッコめなくて卵消費の話題に切り替えるしかなかったんじゃないかと
ネットスーパーでよくやる
この間9パック来て心底ビックリしたし家の人から叱られた
これだね
アレコレしようと思ってたけどそれもいいね
って返すだけなのにムッとするとかちょっとボタっぽい
ブーメランは?
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
意見言われるのが嫌なら話題振るなよ
話題振るわけじゃないなら黙っとけよ・・・あ、これもアドバイス罪とか思ってそうw
つか、え?この馬鹿に合わせるために皆は気を遣えよ、
私は気を遣わずどんどんぼやくけどな
ってこと?バカじゃないの?
報告者がこんなこと言ってるのに、アドバイス罪とか言ってるバカも酷いなw
男の場合はマンスプレイニングとか言われて非難されるんだよなぁ。
まあ、この人の場合は女性であっても共感されないと文句を言ってるわけだが。
つまり一緒に追加の卵を買いに行けばいいんだな!
これで俺もモテモテだぜウッシッシ
周囲がアドバイスするとこの「〜してくださる」みたいなとこ数カ所だけあえて敬語表現にしてるあたり嫌味ったらしくて性格悪い印象
つーかただの会話の流れやん…
この様子だと「卵買いすぎた」で一旦会話区切るから相手が話題合わせてんだろうに
ムダにプライド高くてあたしだってそれくらい思いついてたもん、あたしの方が料理上手いんだからって言いたいんだろうけど周りの評価はそうじゃないってことだよ
ネットスーパー使ったことないんだけど、何で買いすぎちゃうの??他の家族が頼んだのに気が付かなくて、とか?
ネットスーパー使おうかなって思ってるんだけど2人家族だから9パックは無理だ。
実際問題こんなこと言われても困るよね。卵買いすぎちゃった、から派生する答えなんて元々大した数ないもん。なのに気を遣ってあれは?とか言ったらダメなんでしょ?しかもこんな感じのことを何回も。
最初は大変だねーとかそんなこともあるよねーって言えても、あっそう、だから?ってなるにきまってるじゃん。アドバイスがどうのの前にどう言ってもらいたいのかさっぱりわからん。
この報告者、ちょっとでも自分の理想の反応からズレたら怒りそうだしね
「大変って何!?別にそんなんじゃないんだけど?勝手に憐れまないでよ!」みたいにさ
みんなやってるよw
例えが悪かったよね
旬の野菜を例に出してれば、買ったばかりなのにお裾分けで貰っちゃって…ってのは田舎あるあるとして同意されやすかっただろうに何で卵なんかを例に出したのか
そんな頭の人間が他人の言うことなんか聞くわけがない
アドバイスされたくなけりゃ初めから悩みを口に出すなよ
コミュ障かよ
そうそう賞味期限切れ立って卵は意外と火を通せばへーきへーき
それが正しい答えなんだ
まあ、流せない人は面倒くさいよね
友「ゆで卵にして、駅前で配れるね」
私「・・・」
“そこで合いの手「kwsk」”
とかいうフリップをかざしながら発言すれば良いと思うの。
昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。
人生で一度も卵を9パックも頼んだ事がないんだけど、何をしたらそんなに買う事になるの?
なんだこの報告者
ハンター試験やめろw
共感してほしいなら「使い道には困ってないけど」「つい買いすぎちゃうの悩む」みたいな話し方をしたほうがいいんじゃないかな…。
女に多い?
まぁ確かに、女性の会話は解決策より同意がほしいということはよく言われるけど、こんな料理の話題じゃないよなぁ…。
その心は
どちらも気味(黄身)が悪いでしょう
日本の卵の賞味期限は生食の場合だからねー
海外の卵は火を通す前提だから賞味期限が1〜2ヶ月あるの当たり前で逆に怖いけど
つーか、どんなリアクションを求めてその発言をしてるんだろうね。
卵買いすぎたって言われたら、意外と日持ちするよ、この方法なら結構消費できるよ、的な話になるよね?
へーそうなんだ。それよりこの前親戚から野菜貰ったんだけどさ〜って流したら流したで、普通アドバイスしない?って言い出しそう。
アドバイスを求めていないのなら、わざわざ自分の頭の悪さを披露してなにがしたいのやら。
「たまごみたいな生鮮食品買いすぎるなんて、主婦失格なんじゃないのぉ~w」
なんて言ってくる人が居たら面倒だよ、みんな良い人ばっかじゃん
逆にこの人の性格の悪さがあらわになった感じw
困ってないならたくさん買ったと言え。
とか言えばいいものを
卵買いすぎちゃったんだよね(区切る
から、相手も何か返そうと思うんじゃない?
というか『あるある』って共感出来る事だけ言えばいいのに、会話の中で相手の返答が気に入らないなら喋るな
だったらもうかたるなよ。
報告者が挙げた会話例はごく自然な流れだと感じる人が多いんだから、
アドバイス罪の例としては不適切だな
もしこの会話例をアドバイス罪だと感じるなら報告者がボヤキを減らすか黙るか自衛するしかない
うざいよ
うざすぎるから誰にでも思いつく適当なアドバイスしてわざとキレるの待つことあるわ
解決策があるならだまってろよ
うだうだうるせえ
横からいきなり入ってくる人が多いぞ
だから「買いすぎたなぁ」って言うのやめろ。すきを見せるな。
ggrksで良いと思うの
何言っても悪い方にとらえるし、勝手に怒ってるwww
子供褒めただけで嫌味に取られたことあるわ。
コメントする