▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part224▲▽▲
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1444213945/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1444213945/
414: 2015/10/12(月) 20:15:57.27 ID:NT6UIPrX
美緒 みお
理奈 りな
優衣 ゆい
これらの名前の印象を教えてください
理奈 りな
優衣 ゆい
これらの名前の印象を教えてください
※人気記事ランキング
415: 2015/10/12(月) 20:22:09.90 ID:8fJHvdo7
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺の母親が俺の嫁の外見に嫉妬して、兄嫁を褒めまくって嫁を貶めている。母「兄嫁さんは本当に綺麗ね!この女性陣の中じゃ一番じゃないかしら!」
- 病気で弟が亡くなったんだけど、弟嫁から「連休に泊まりに行くね」とメールが来たので、うちの嫁に「泊まりに来たら賑やかになるな」と言ったら…
- 子供の頃から「お前は将来嫁に行くんだから」と料理や花嫁修行をさせられたのに、42歳になっても嫁に行けなかった
- 夫婦共働きで戸建てを購入した後、夫が他界してしまった。義兄嫁「分不相応な買い物するからバチが当たった」
- 5歳の娘が「お母さんに似たらブスになる!どーしてくれるんだ!ばばぁ!」といった信じられない様な憎まれ口を叩きます。
- 1歳半の娘を連れて、私の祖父母宅に泊まりに行く予定なのですが、階段が危ないと思うので柵など買ったほうが良いでしょうか?
- 新幹線でDQNサラリーマンが携帯で話してて煩かった。初老男性「うるさいぞ、黙れ。ロビーに行け」DQN「なんだと!?」初老男性「どこの部署だ!」DQN「関係ないだろ!」→
- 泥ママがうちに届いた宅配を騙し取った。私「それ犯罪ですよ?」泥「あら?私にそんな態度取っていいのかなぁ?あの事、皆にばらしちゃおうかなぁ?(ニヤニヤ)」
415: 2015/10/12(月) 20:22:09.90 ID:8fJHvdo7
イマドキ小学生女児だな。
40歳50歳の中年女になったときどう自分の名前に折り合いつけるのだろうか。
40歳50歳の中年女になったときどう自分の名前に折り合いつけるのだろうか。
416: 2015/10/12(月) 20:23:33.23 ID:R5r6OuF1
全部良い
古すぎないし奇抜でもないし、私は好きだな
古すぎないし奇抜でもないし、私は好きだな
417: 2015/10/12(月) 20:24:40.61 ID:xdU7DDKM
どれも超普通、歳を取っても違和感ないと思う
美緒…かわいい名前
理奈…頭良さそう
優衣…優しそう
個人的には優衣が好き
美緒…かわいい名前
理奈…頭良さそう
優衣…優しそう
個人的には優衣が好き
418: 2015/10/12(月) 20:39:25.36 ID:r0L06rjv
どれもいいと思う
読める書ける性別わかる、漢字の意味もいいし古くもキラキラでもない。
しいて言えば同じ名前の子は多そうだけど、いい名前だから問題なし。
私は美緒が好きです。
読める書ける性別わかる、漢字の意味もいいし古くもキラキラでもない。
しいて言えば同じ名前の子は多そうだけど、いい名前だから問題なし。
私は美緒が好きです。
419: 2015/10/12(月) 20:44:57.98 ID:XPKudiri
無理せず普通に読める名前だしどれも良い名前
420: 2015/10/12(月) 20:53:33.05 ID:4XTZyPlf
おい!お前らなんでキラキラネーム付けさせようと誘導してんだよ。
美緒?理奈?優衣?どれもキラキラしててアホみてーな気持ち悪い名前だろ。本当にキラキラネームが大好きな親ばかりだなこのスレは。
美緒?理奈?優衣?どれもキラキラしててアホみてーな気持ち悪い名前だろ。本当にキラキラネームが大好きな親ばかりだなこのスレは。
421: 2015/10/12(月) 21:04:43.20 ID:phNB0fAM
どれも良いので、顔を見てからしっくりくる物を選んでは?
ゆいちゃん意外に多いから、私も美緒ちゃんが好き
ID:4XTZyPlf はいはいNG NG
ゆいちゃん意外に多いから、私も美緒ちゃんが好き
ID:4XTZyPlf はいはいNG NG
423: 2015/10/12(月) 21:12:47.46 ID:CMoA1wtY
おじいちゃん、お薬飲んで寝ましょうね
426: 2015/10/12(月) 22:04:42.55 ID:rm1ZOL5a
みおりなはちょっと新しいかもしれないけどゆいなんて昔からいるよ
みおだって30の自分の友達にだって居るしキラキラではなくない?
みおだって30の自分の友達にだって居るしキラキラではなくない?
427: 2015/10/12(月) 22:06:55.19 ID:4XTZyPlf
こんな名前、大人どころか子供時代でも嫌がること確実なのにな。>美緒、理奈、優衣
馬鹿っぽい。こんな受験や就職に響くキラキラネーム付ける馬鹿は色んなところから陰口叩かれまくるわ。
馬鹿っぽい。こんな受験や就職に響くキラキラネーム付ける馬鹿は色んなところから陰口叩かれまくるわ。
428: 2015/10/12(月) 22:11:21.16 ID:0pPGvMJY
美緒、優衣はいいけどリナとかリサって結構前からある名前のわりには
チャラいというか尻軽そうなイメージあるんだよなぁ
ガングロ茶髪にパンツ見えそうなスカートみたいな
リホとかリエ、リカはそんなことないんだけどね
チャラいというか尻軽そうなイメージあるんだよなぁ
ガングロ茶髪にパンツ見えそうなスカートみたいな
リホとかリエ、リカはそんなことないんだけどね
429: 2015/10/12(月) 22:21:31.75 ID:u7sdiBm+
>>428
リナはわかる
ロンハーの影響かと思ってる
リナはわかる
ロンハーの影響かと思ってる
457: 2015/10/13(火) 10:00:29.69 ID:7tRJdYuc
美緒、理奈、優衣って就職に響いたり陰でクスクスされるような名前かな?個人的にはごくごくフッツーの名前としか思えないんだけど、感覚おかしくなってる?
458: 2015/10/13(火) 10:05:20.48 ID:hX0dg0mS
>>457
414さんかな?
どれも今の時代では普通の名前だと思うし、全然問題ないと思うよ
初見で読めるし響きも漢字も女の子らしくて好き
414さんかな?
どれも今の時代では普通の名前だと思うし、全然問題ないと思うよ
初見で読めるし響きも漢字も女の子らしくて好き
459: 2015/10/13(火) 10:09:08.91 ID:Vood+EkG
>>457
その3つを貶めているレスについた反応もちゃんと読んでる?
ごく普通の名前(優衣など)を、キラキラだとあげつらう嵐と
茂子など昭和的名前を頻繁に挙げる嵐が同居してるのよ
近頃、皆さんはさくっとNGIDに入れたり、丸無視ね
その3つを貶めているレスについた反応もちゃんと読んでる?
ごく普通の名前(優衣など)を、キラキラだとあげつらう嵐と
茂子など昭和的名前を頻繁に挙げる嵐が同居してるのよ
近頃、皆さんはさくっとNGIDに入れたり、丸無視ね
461: 2015/10/13(火) 11:42:25.20 ID:KuO40oac
ミオ、リナ、ユイとカタカナにしてみればわかるけど幼くて甘ったるいじゃん。
いいとこ20代前半までしか通用しない。こんなん普通とか何言ってんだって感じ。
いいとこ20代前半までしか通用しない。こんなん普通とか何言ってんだって感じ。
462: 2015/10/13(火) 11:44:21.07 ID:BGyynTJx
茂子さんちーっす
464: 2015/10/13(火) 11:53:00.45 ID:raRaDnqS
美緒も理奈も優衣も全部キラキラネームだ。
受験や就職には響くし名前のせいで馬鹿にされるし響きが気持ち悪すぎて子供が10歳くらいになったら泣きながら改名したいと頼んでくる筈。
受験や就職には響くし名前のせいで馬鹿にされるし響きが気持ち悪すぎて子供が10歳くらいになったら泣きながら改名したいと頼んでくる筈。
465: 2015/10/13(火) 11:54:21.66 ID:raRaDnqS
美緒、理奈、優衣なんかに比べたら茂子がとても良い名前に見えるわ。この中でどれか子供につけなければいけないのなら断然茂子。
467: 2015/10/13(火) 11:59:53.12 ID:KuO40oac
だから茂子も極端だっつーの。
473: 2015/10/13(火) 12:21:24.03 ID:dLam18Et
>>414です。
キラキラネームではないと確認し、この3つのどれかにしようとほぼ決めた上で相談したのですが、就職に支障が出るだとか陰口を言われるといった意見を予想外に頂き、正直もうよくわからなくなってしまっています…
どんな名前でも難癖をつけようと思えばいくらでも付けられるとは分かっていても、自分達なりにではありますが一生懸命考えた名前をここまで言われてしまうと参ってしまいました…
最後に、荒れる原因を作ってしまい本当にすみませんでした
キラキラネームではないと確認し、この3つのどれかにしようとほぼ決めた上で相談したのですが、就職に支障が出るだとか陰口を言われるといった意見を予想外に頂き、正直もうよくわからなくなってしまっています…
どんな名前でも難癖をつけようと思えばいくらでも付けられるとは分かっていても、自分達なりにではありますが一生懸命考えた名前をここまで言われてしまうと参ってしまいました…
最後に、荒れる原因を作ってしまい本当にすみませんでした
476: 2015/10/13(火) 12:28:36.63 ID:nUyc41Yq
叩いてる人はなんでも叩きたいだけなんだよ。
変なおばさんが難癖つけてると思っとけばいいし、
平常運転だから荒れたうちには入らないから気にせずスルーしていいよ。
>>414の名前はここ最近では珍しいくらい賛同レスついてる名前だよw
変なおばさんが難癖つけてると思っとけばいいし、
平常運転だから荒れたうちには入らないから気にせずスルーしていいよ。
>>414の名前はここ最近では珍しいくらい賛同レスついてる名前だよw
480: 2015/10/13(火) 12:37:58.82 ID:J1SRcdMC
美緒、理奈、優衣はアラサーのわたしの同級生にいます
みんなちゃんと就職していますよ
確かに少し甘め(かわいい外見を期待させるような)の名前ですが間違いなく読めて、漢字変換も容易で、電話でも説明しやすい素敵な名前だと思います
みんなちゃんと就職していますよ
確かに少し甘め(かわいい外見を期待させるような)の名前ですが間違いなく読めて、漢字変換も容易で、電話でも説明しやすい素敵な名前だと思います
484: 2015/10/13(火) 13:10:42.82 ID:XfbcCMA4
>>414=>>473
「甘くて」「幼稚で」「気持ち悪い」ってフレーズが揃ってるレスはとりあえず無視ね
気持ち悪いといえば勝ち、みたいに思ってる人がいるからね
たとえば美緒と書いてよしお、理奈と書いてことな、優衣と書いてまさえなら就職に不利かもしれない
でも今の読みのままなら問題ないし>>480の言う通り就職できるでしょ
気にしすぎるとおなかに悪いからとりあえず端末置いて美味しいもの食べに外出でもしなさいな
「甘くて」「幼稚で」「気持ち悪い」ってフレーズが揃ってるレスはとりあえず無視ね
気持ち悪いといえば勝ち、みたいに思ってる人がいるからね
たとえば美緒と書いてよしお、理奈と書いてことな、優衣と書いてまさえなら就職に不利かもしれない
でも今の読みのままなら問題ないし>>480の言う通り就職できるでしょ
気にしすぎるとおなかに悪いからとりあえず端末置いて美味しいもの食べに外出でもしなさいな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 年収1000万円超えの彼から貰った結婚指輪は、20万円の0.2カラットだった。悲しい・・・
- 昔のマンガの「タッチ」を読んだら、作中がめちゃくちゃ気味悪い描写ばっかりで引いた。
- 彼氏に避妊なしでされそうになったので「大切にされてるように思えない」と言ったら彼氏から「重い」と言われてショックを受けた
- 7の段が言えない息子にビンタしてしまった…。無理無理って泣く暇あったら読み上げて覚えろよ。
- 女が嫌いな男性が増えているらしい。「女性はすぐに裏切る」「計算高い」「ヒステリックで理屈が通じない」そうだ
- 新幹線でDQNサラリーマンが携帯で話してて煩かった。初老男性「うるさいぞ、黙れ。ロビーに行け」DQN「なんだと!?」初老男性「どこの部署だ!」DQN「関係ないだろ!」→
- 妻に「牡蠣を買って帰るから、カキフライを作ってくれないか?」と電話したら、妻から我が耳を疑う答えが返ってきました。
- ガソスタでガソリンが出ない。店員「タバコ消してください」俺「咥えてるタバコ落とした事ないし、店員が水撒いて床に溢れてるガソリン流せばいいだけだろ!」
- 嫁を選ぶ基準は「これ」だけで人生勝ち組になれることがわかったwww
- 3歳の子供を姉のところに1週間預けたら語彙力上がってて驚いた。普段グズったりしてたけど、ちゃんとこうして欲しいとか言えるようになった。
- すき焼きの肉だけ食べ尽くす夫。夫「皆なんで食わないの?」私「肉ばっかり食べないで」夫「食は弱肉強食(キリッ)」
- 嫁が玄関の上にある、建設途中のツバメの巣を相談なしに撤去した。嫁「フンされると困るから・・・」→俺激おこ
- 義実家で、生後3ヶ月の子供とウトメ&コトメ同居で育ててます。問題はウトメとコトメが飼っている猫です。
- ケーキ屋で子連れのママが来店した。私「ご注文少々お待ちくださいませ」ママ「待てません」私「」
コメント
コメント一覧
しばらくネットから離れて毒抜きしましょうねー
個人的には理奈が好きかな?
百獣王(レオン)とか姫星(きてぃ)だとかだと流石に引くけど、美緒(みお)理奈(りな)優衣(ゆい)だったらどれでもいい感じだと思う
個人的には美緒だけど、スレ内通り読める・書ける・性別がわかるの三拍子が揃ったいい名前
そんな普通の名前までケチつけたら世の中キラキラしかいなくなるわ
例えば今の20歳が100歳の時には普通
同級生にも同じ名前の子何人かいるし全然珍しくもないし、受験も就職も問題ないよ。
私も自分の名前気に入ってる。そんなに甘めだとも思ってない。
あらさーの私の同級生に、漢字は違うけど同じ名前の子いるけどみんな普通に就職してるし、なんにも問題ないでしょ。私自身が子がつく名前だから、そういう名前がちょっと羨ましかったな。
コイツ頭大丈夫?
名前スレなんてネタか面白がってレスする奴ばっかじゃん
同級生にも妹の友達にもいるわ
アラフォー世代だけど普通にいた名前だよ
これでキラキラだとか恥ずかしい叩いてる人は
それよりだいぶ上か荒らしとしか思えんわ
私もそろそろお腹の子の名前考えないと…
皆どうやって考えてるんだろ
自分もそう思った
むしろ名付けスレじゃ「古くさい」って叩かれそうなのに、訳わかんないな。
報告者自信を持って子供さんに名前をつけてあげてくれ〜!!
逆張りもここまで行くと病気だろ。
リーナ、ユーイとか伸ばし棒入りそうな名前ならおや?とは思うけど、みお、りな、ゆいなんてどの世代にも通用する名前だと思うよ。
滋子さんか繁子さんあたりの字かな?
友人の妹さん(多分アラサー)も茂子さんらしくて、
学生のとき、友人が「私の名前も子のつく名前だし、今風の名前が良かったけど
茂子だけは嫌だよ、妹が可哀想すぎる」と言ってたのを思い出した。
字画とか気にしすぎても決まらないから、名字とのバランスかなぁ。
いくつか候補出しておいて顔見てから決めるでもいいと思うよ!
イサヲとかクマとかそういう名前の時代の人達?
優衣は30年前には見かけ始めた
充分過ぎるほど普通の名前だよ
そっちじゃねーだろw
子供の名前より自分の選択肢や判断力の方心配しろよ…
いるいる
子が半分くらいいた世代で、美緒ちゃん辺りは憧れたわ
だから、キラキラ方面でなくて少し古いかなって相談かと思ったw
でもって、この年代ですら茂子系はすでに周囲で見かけなかった
普通に世の中にいるし何のアニメかわからない
つまりあなた達はアニオタなんですね
多分この3つで改名したいって言い出すなら、小学生くらいで可愛い雰囲気や漢字に憧れて、みあとか〇羽がいい〜とかだと思う(この3つに本名がある自分の実体験)
せめてもう少しいい意味のある字を選んでやれよ
こんな所で相談するならいくつかスレ読んでからカキコすればいいのに…てか
読んだならカキコする必要も感じない程まともな名前だけどねw
美緒、いいなー
茂子推し荒らしは草
あと逆に習ってない字は書いちゃダメとかのルールでの「ゆ衣」表記が間抜けな気がするので、残り二つのどちらかの方が無難かも
皇室ぽい名前なんて普通の神経してたら烏滸がましくてつけられないでしょ
なんで怖い?
産後ハイの逆で神経質になってるのかな?まあレス欲しさのネタならいいんだけど
茂子とか富子とかうめこが普通の名前だと思ってる特殊な人なんだろうねきっと
なにそれこわい
じゃあ節子とかもアニヲタになるやんな
スゲぇや
大事な子供の名前なんだからよく考えて両親が愛情込めて考えた名前なら自信持てばいいのにって思うわ。
むしろ茂子って名前つけられた方が改名するわ
うちももうすぐ生まれるよ。
うちは旦那が決めたけど、どうしても自分の名前の一文字を使いたかったらしくて、その漢字に合う名前から選んでた。字画は気にしてない。リナとかユイみたいな普通の名前。
茂子とかやばいでしょ。そんなしわしわネーム付けたら、それこそいじめられるわ。
不美人なのに美しいって字が入ってて漢字を説明する時本当に嫌。って書き込みをたまに見る
なるほど、そういう怖いか。教えてくれてありがとう。
名付けに珍しくない真の字みたいに行き倒れた死体の象形文字的なホラー要素があるのかと思った。
アラサーなら かなこ とかじゃないの?
同世代だけど ゆきこ、えりこ、ゆみことかもいたよ
元スレの逆張りバカ共の真似せんでいいのよ。そんなことせんでも、君のアホさは不動だから。
荒らしたい気持ちがわからない
美緒は、会社の事務員さんにいるし
理奈は、好きなアニメの声優さんにいた
ゆいも、芸能人でちらほらいるからね
あとは名字とのバランスだと思う。
さっぱりなんのキャラなのかわからんのだけど。教えて、アニヲタさん。
そう読むと思う方が珍しいわw
いや、お前がよく読めよ
習ってない字書いちゃダメとかいうバカみたいなルール、今でも健在なのかな…小学校のうちなんて友達やクラスメイトの名前なんて一回聞けば覚えるんだし書けるなら書けばいいのにね
それな
名前に恥じない可愛らしいおばあちゃん目指して頑張りがいがあるわ
なんとなくだけど、女子コーセーがバンドやるユル系アニメのヒロインじゃね?
黒髪ストレートのvocalの子
個人的には可愛いと思うけど
何が楽しいんだろうか?
まあ病気なんだろうね
茂子はないわ。 シワシワにもほどがあるわ。アラフィフの私でも茂子なら泣く。
友人にもいないわ。
うちの子の学校では健在だよ
それどころか習ってても授業内で教わってない読み方は駄目!と悪化してた
スレ内だと優(ゆ)はアウト
うちの高校ん時の同級生で生まれてきた
娘に「オ・ナ・ニー」って名前つけようとした馬鹿いるわ!うちがあんたそれやめな!って説得したら
「あはは、冗談に決まってるじゃーん!
ヾ(@゜▽゜@)ノ」って言われた。
オ・ナ・ニーちゃん … なのね~ …
って、コラーーーっ!!!ヾ(*T□T ;)/#%
コレクターユイかな
ごくごく普通というか平成でも令和でも昭和後期でもスタンダード中のスタンダード
無難だけど読み間違いも少なそうだし字面も悪くないしとても良い名前だと思うけどね
奇を衒うのが一番バカっぽい
ああ、子供どころか結婚相手すらいねえかそんな面倒くせえ奴じゃw
それ言われるのって低学年のうちだけってことが多いから
衣は4年だし大丈夫じゃない?
シリーズの女性キャラだけで200人越えるんだしそりゃいるだろうな
(理奈だけ文字が違うけど)
どれもいい名前だし、あとは苗字とのバランスとか画数とかの問題じゃない?
何でもケチつけたい基地外だよwww
私の名前は三文字で、文字を入れ替えたほうがスタンダードな名前になるので病院の受付とかで高確率で間違った名前で呼ばれる
例えば、「りえか」っていう名前なのに、「えりか」に間違われる感じ
酷い時では契約書書いてる時に、〇〇えりかさんでお間違いないですか?って聞かれることもある
いや運転免許証もう一度確認してみろ、りえかって書いてあるだろ?みたいな感じ
その点件の名前は言い間違いされることはなさそうだから良い名前だと思うよ
奇抜でもなければ古くもない。
同じ読みなら今の子だと美桜ちゃんが多いね
字違うけど全員いるな
アイマスシリーズってアラサー以上に多そうな普通の名前がかなり多いから石投げれば当たるわ
報告者もネット上の見知らぬ誰かに相談するのはやめた方が良いと思う
この程度でアニヲタとか言い出す15や16はよほど二次元女しか知らないと見える…現実の女性と絡まないから、どんな名前の人がいるか分からんのだな。可哀想に。
女の子の名前なんだよな?
そいつらはてめえの脳内がキラキラだから、何もかもキラキラして見えるのかもしれん
私もまいこで子が嫌で仕方なかったな。
子がいっぱいいた最後の年代だったんだと思う。
その後引越しして違う地域の学校に通いだしたら、みんと、メロディ、うらんとかビックリする名前に出会って地域差もあるんだなと思ったわ。
個人的には美緒が一番落ち着いていて好き
リナとユイは単に音が私の好みではないだけで、漢字も読めるし書けるし普通に良い名前
優衣は毛筆で書くとバランスよく書きにくいくらいだな
あれは澪だったな確か
いちいち相談しなくて良いよ
脳がネットに毒されてる
ラ行とマ行で始まる2文字読みの名前の女の子、かわいそうではあるけどいじめ加害者になる傾向がかなり高いんだよ。不思議だけど、発音とか印象とかでそうなるのか…マンガの登場人物とかでもいじめっ子の名前として多いし、皆経学生時代の験則にのっとって自然と使ってるんだよ。リナ、リカ、マミ、ミカとかね。とにかく気が強くて女王様タイプばっかりなんだよ(教育関係者)
リナ、リサ、リカはきつめのイメージあるけど。
報告者の選択肢をキラキラと叩いていたのは多分キラキラをつけてしまった親だよ。
要するに普通の名前を勧めは者を憎んでる奴ら。
茶髪のショートが唯だったよな。もともとはこっちがVocalじゃなかったっけ。
この中の1つが本名です
確かに思春期だけは電話口で漢字を説明するのイヤだったからその意見分かるw
アラフォーの今では、自分の名前を気に入ってるし好きですよ
あと二つも可愛いし 当て字でもないしDQNのでもないからいいと思う
個人的には美緒が好きかな
アラフォーBBAの私の時代にも茂子いないわ茂美はいたけど
アラフォーの私の同級生で理奈ちゃんいて
可愛い 新しい名前も思ったけど 理奈は今なら普通
奇抜でも、耳慣れない(見慣れない)わけでも、難読なわけでもないし
この3つでキラキラなら
レオナアメリアちゃんなんかギンギラビカビカ電球5万個で目がムスカになるレベル
悪かったなマ行の名前でw
確かに気は強い
皇室ネームとか関係ないよ
もしもウケが良いのなら今頃オレは正社員のはずだもん
俺もミオとユイって名前見てけいおんが浮かんだけど、
それは俺含めすぐにそれを連想するやつがアニオタなだけであって
その名前は普通に現実にもいるし名付け親がアニソンって決めつけるのは君世間知らなすぎやで
なぜかずっとモコって読んでて、音の響きはキラキラぽいのに漢字みたらwwwとか一人でウケてたわ
同級生にはあまりいなくて、もう少し上にいそうな感じ。
ゆいも良かったけど親戚にいて付けられなかったw
同級生に「理奈」いるよ。出会った当時は、ちょっと珍しいけど「理香」とかは普通にいたのでその変形のような感じで、別にキラキラとかおかしいとも思わなかった。
東大に行ったよ。
美緒は、江戸時代からあるんじゃないの?武家の女性の名前っぽいし、私が若い頃の時代劇にも出てきてたと思う。
優衣は、割と最近っぽいけどどうなんだろう?「ゆい」は「結」も想起させるし、優しい響きで悪くないと思う。
コメントする