■□■□チラシの裏 4106枚目□■□■
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1395900946/
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1395900946/
802: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 16:55:22.00 0
旦那が意地でも私を飲みに行かせたくないらしい。別に朝帰りなんてするつもりもないのに。
妊娠してから一度も行ってないし育児疲れでストレス、楽しみも一つもないし子持ちの友人には旦那に預けて飲みに行こうよと誘われるし。現在子は10ヶ月。
旦那にお願いしても、俺と子と一緒に土日に出かけようね~!だって。自分が飲みに行きたくない人だから気持ち分からないみたい。
こういうのが後に爆発するのが分からないのかね
妊娠してから一度も行ってないし育児疲れでストレス、楽しみも一つもないし子持ちの友人には旦那に預けて飲みに行こうよと誘われるし。現在子は10ヶ月。
旦那にお願いしても、俺と子と一緒に土日に出かけようね~!だって。自分が飲みに行きたくない人だから気持ち分からないみたい。
こういうのが後に爆発するのが分からないのかね
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 小学生の娘「パパ嫌い、一緒に洗濯物洗わないで」俺(反抗期か…ちょっと早いなぁ)→嫁が引きずり倒して床に土下座させた
- 俺がダメダメだった。毎日定時に帰って嫁の育児に寄り添ってるつもりだった。ある日帰ったら姉がいて、嫁が正座していた。
- 職場で同僚の痔瘻が破裂した。部屋が猛烈に臭くなって、隣を見たら椅子の座る部分がどす黒くなっていた。課長が「窓開けろ!」と怒鳴りパニックに…
- 息子のクラスの女の子の物がなくなり、息子が担任に勝手に犯人にされた。息子「俺はやってない!」担任「謝ったら許してやるものの、お前は根っからの犯罪者だ」
- 勘助ホイホイだった友人が最近、一度も勘助被害に遭ってないらしい。理由を聞いたら「同性に対する態度だと勘違いされるので、男女で態度を変える事にした」だそうだ。
- 小学校で英語の先生がアウシュビッツの話をした。それ以来娘が夜に眠れなかったり、急に泣き出してしまう様になった。
- おもちゃやシールブック、おやつ用意して、1歳児の子と電車に1時間以上乗ってたんだけど、ほぼ食べ物でしか制御できなかった…
- 家に招いた場合は5分くらい遅れてくるのがマナーなのに、1時に集まるのに12時過ぎに来たりする奴って何考えてんだろうな。
813: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 16:57:07.13 i
>>802
今ぶち切れて押さえつけなきゃいけないタイプだと思うわ
今ぶち切れて押さえつけなきゃいけないタイプだと思うわ
815: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 16:57:32.18 0
>>802
誰の子だと思ってんのかしらね
下手したら寝かしつけて飲み行って、寝てる間に帰ってくるだけじゃない
なんでそれくらいができないのかしら
誰の子だと思ってんのかしらね
下手したら寝かしつけて飲み行って、寝てる間に帰ってくるだけじゃない
なんでそれくらいができないのかしら
827: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 16:59:51.17 O
>>802
とりあえず無認可に預けるしかないわね
これからは旦那が飲みに行くたびに
子供と一緒に飲み屋に乗り込むとか
パパと一緒に過ごしたいわって天然なフリすれば
きっと許してくれるわよ
とりあえず無認可に預けるしかないわね
これからは旦那が飲みに行くたびに
子供と一緒に飲み屋に乗り込むとか
パパと一緒に過ごしたいわって天然なフリすれば
きっと許してくれるわよ
838: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:01:38.25 0
>>827
よく読め
旦那が飲みに行かない人って書いてるじゃないの
よく読め
旦那が飲みに行かない人って書いてるじゃないの
833: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:01:02.61 i
爺も外に遊びに行くのにぶりぶり言うしパートにでるというのも渋る爺だったわ
めたくそに罵ったらなんも言わなくなったけど、言わないと駄目な人もいるわよ
めたくそに罵ったらなんも言わなくなったけど、言わないと駄目な人もいるわよ
821: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 16:58:44.41 0
10ヶ月か
母乳なら我慢しろって思うわ
母乳なら我慢しろって思うわ
824: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 16:59:39.13 0
母乳じゃないなら爺に預けて飲みに行けるわね
829: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:00:33.95 0
婆は子供が5歳になるまで飲みにとか一度も行ったことなかったな
当時は子供と離れたくなかった
10年前の話よ
当時は子供と離れたくなかった
10年前の話よ
830: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:00:39.23 0
ランチじゃダメなんですか!
836: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:01:14.14 0
飲みに行く相手がいない(遠距離と育児で)
837: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:01:22.55 0
子供7歳
たまに飲みにいくけど寝る時間には帰るわ
たまに飲みにいくけど寝る時間には帰るわ
840: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:02:10.98 0
婆が帰省した時、子供はみとくから行っておいで。ミルクとおむつ、あと保険証と母子手帳ちょうだい。と快く友達との食事に送り出してくれて嬉しかったの思い出したわ。
もちろん母親ですとも。
もちろん母親ですとも。
841: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:02:15.48 O
婆も酒飲みたくなったら
ラム酒をミルクに入れてレンチンしてたわ
リア充婆ならたしかに飲んで交流したくなるわね
ラム酒をミルクに入れてレンチンしてたわ
リア充婆ならたしかに飲んで交流したくなるわね
842: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:02:23.91 0
子供預けて飲みに行こうなんて誘う友達もねえー
843: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:02:37.17 0
なんでそんなに飲みに行きたいの
子供寝かしつけてからファミレスにコーヒーでも飲みに行ったら
子供寝かしつけてからファミレスにコーヒーでも飲みに行ったら
846: 802 2014/03/27(木) 17:02:48.85 0
最近飲み量も増えたのでミルクに切り替えました。
ミルクにしたら余計行きたくなった。
旦那は帰ってくるのも19時とかで早いし勝手に一時保育に預けて行きたいところだけどそれも出来ないし。憂鬱。
友人たちの旦那は理解があって預かってくれるみたいで飲みによく行ってて羨ましいよ全く…
ミルクにしたら余計行きたくなった。
旦那は帰ってくるのも19時とかで早いし勝手に一時保育に預けて行きたいところだけどそれも出来ないし。憂鬱。
友人たちの旦那は理解があって預かってくれるみたいで飲みによく行ってて羨ましいよ全く…
864: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:04:39.64 0
>>846
笑顔と部屋の電気消して床に座ってぼーーーーっとしながら
爺の帰りを待ってたら察してくれるかもよ
笑顔と部屋の電気消して床に座ってぼーーーーっとしながら
爺の帰りを待ってたら察してくれるかもよ
871: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:05:19.84 0
>>846
友達家に呼んで飲んだら?
家に来られるのが嫌な爺ならそのうち子も一歳になって許しがでるよ。
友達家に呼んで飲んだら?
家に来られるのが嫌な爺ならそのうち子も一歳になって許しがでるよ。
906: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:09:11.47 0
>>871
ナイスアイデア
ナイスアイデア
847: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:02:55.27 0
まだ友達とつるんで飲みたいの?遊びたいの?
それなら独身でいればよかったね
それなら独身でいればよかったね
852: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:03:18.40 0
>>847
またそういう事言うー
いいじゃないのお母さんだって遊んでも
またそういう事言うー
いいじゃないのお母さんだって遊んでも
848: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:03:01.02 0
時には息抜きも必要だよ
855: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:03:54.55 0
>>846
一時保育に預けて飲みにいく、は選択肢にいれるのやめて
一時保育に預けて飲みにいく、は選択肢にいれるのやめて
850: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:03:07.53 0
酒が飲みたいんやない
飲み会に出たいんや!
飲み会に出たいんや!
853: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:03:37.24 0
子育てしてるうちは我慢しなきゃならないこともたくさんあるわよ
858: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:04:02.83 0
家族の理解を得る能力がないならあきらめないと
861: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:04:24.35 0
そんな遊びたいなら子供産まなきゃ良かったじゃん
873: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:05:30.47 0
>>861
たまの息抜きも許されないの?
たまの息抜きも許されないの?
880: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:06:20.63 0
>>873
自分は節制したから他人も節制しないといけないと思ってる人は多いよ
聞くだけ無駄
自分は節制したから他人も節制しないといけないと思ってる人は多いよ
聞くだけ無駄
877: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:05:45.20 0
どっちかっつーと家族が理解する能力がないって感じじゃないの
どっちにしろ諦めないといけないけど
どっちにしろ諦めないといけないけど
862: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:04:29.76 0
旦那がいいよ~俺が見てるから行ってきなよ~的な人なら
そこまでいきたいと思わんのでは?
そこまでいきたいと思わんのでは?
867: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:04:58.10 0
子が幼稚園とか小学校でPTAやるようになったら懇親会とか打ち上げとかあるわ
889: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:06:45.13 0
10か月くらいだとまだちょっとしたことで神様が持ってっちゃうお年頃だし
875: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:05:33.06 0
普通は10ヶ月の子供おいて飲みに行きたいと思うかしら?
876: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:05:36.48 0
赤ん坊いるならランチで我慢せーよ
886: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:06:39.17 0
友達たちは飲んでる!旦那さんたちは子供預かってくれてる!
そっちが普通なのに!って思いこまない方がいいわよ
結婚して子供を産んだら旦那の価値観ともつきあって行かなきゃいけないのよ
一度も行かせてもらえてないのはかわいそうとは思うけどね
そっちが普通なのに!って思いこまない方がいいわよ
結婚して子供を産んだら旦那の価値観ともつきあって行かなきゃいけないのよ
一度も行かせてもらえてないのはかわいそうとは思うけどね
890: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:06:48.68 0
たまには子供と離れてストレス発散したいわよねぇ
900: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:08:27.23 0
ママ友とは飲みたくないなぁ
同級生や同期なら飲みたいかな
となると、ランチは無理だからアルコール有り無し関係なく夜になるのよね
婆は家に呼んでごはん作るからお酒とお菓子よろ~で会ってるわ
同級生や同期なら飲みたいかな
となると、ランチは無理だからアルコール有り無し関係なく夜になるのよね
婆は家に呼んでごはん作るからお酒とお菓子よろ~で会ってるわ
907: 名無しさん@HOME 2014/03/27(木) 17:09:14.73 0
子育ての辛さだって個人差あるので
息抜きしたさにも個人差あると思ってるわ
爺が使えないヤツだと子育ての辛さもいや増すわ
息抜きしたさにも個人差あると思ってるわ
爺が使えないヤツだと子育ての辛さもいや増すわ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺がダメダメだった。毎日定時に帰って嫁の育児に寄り添ってるつもりだった。ある日帰ったら姉がいて、嫁が正座していた。
- 職場で同僚の痔瘻が破裂した。部屋が猛烈に臭くなって、隣を見たら椅子の座る部分がどす黒くなっていた。課長が「窓開けろ!」と怒鳴りパニックに…
- 経営者から「あなたはワガママだと苦情が出てる。あなたの代わりはいくらでもいる。辞めてもらっても構わない」と言われて辞めた
- 勘助ホイホイだった友人が最近、一度も勘助被害に遭ってないらしい。理由を聞いたら「同性に対する態度だと勘違いされるので、男女で態度を変える事にした」だそうだ。
- 女子「しつこいナンパがいて嫌だった」陽キャ「自意識過剰じゃん」→急に陰キャの友人が「声かけてやってるのにブス」って怒り出し場がシーンとなった
- ギリギリまで洗濯物や洗い物をしてくれないぐうたら嫁に見切りをつけて離婚話を持ちかけた。
- 新婚生活3ヶ月目ですが、旦那に「体力が無い」ことを理解してもらえなくて辛い。
- 実家に兄が婚約者を連れて泊まりにきてて、一緒にお風呂に入ってた。私「やめてほしい」兄「お前の家じゃないんだから偉そうにするな!」
- お嬢様大学4年生が、低学歴の蕎麦屋と結婚間近という話を聞いて驚愕。その為に10年もブランド私立に通わせたの?と思う…
- 学校の吹奏楽部に入ってる娘が「マイ楽器欲しいなー(チラッチラッ)」するようになった。あと2年くらいしか使わないのに何十万もするものは流石に買えないわ。
- 子供の同級生のママさんがお花屋さんなんだけど、私からLINEで「親戚が退職することになったから、1万円程度の花を贈ろうと思うんだけど購入出来るかな?」と聞いてみたら…
- 趣味の集まりで知り合った夫は、見た目は友達受けが悪かったけど、優しくてすごく頭が良い自慢の夫です。夫婦になって20年経つけれど…
- 夫婦でフルタイム共働きをしていますが、主人がとにかく家事をしません。少し怒ると「ヒスババァw」とか言い出すのでなんとか打開したいんです!
- 私の30歳の誕生日に夫はプレゼントを買ってくれなかった。それなのに前妻との子には洋服を買ってあげたらしく、イライラが止まらない…
コメント
コメント一覧
もう少し大きくなってからの方がいいんじゃないのかな
飲み会じゃなくディナー(酒なし)って名目ならどうなんだろう
発散の方法は人それぞれだし
親は母親だけじゃないんだぞ
言葉の意味も知らないで言いたいお年頃なんでちゅねwww
同級生同期の中で出産がいちばん早かったから
友達の何人かとは疎遠になってしまったわ
みんなまだ小梨や独身だから、集まるのは平日夜の飲み会
土日は夫や彼氏との予定があるからね
夫が子ども預かってくれるって言ってくれたけど、自分が行けなかったわ
あの時、母親なんだからって勝手に自分で縛られてないで行けばよかったと思う
お酒が飲みたいんじゃなくて、ひとりの人間として飲み会に出たいのよ
母乳飲ませてないのに飲酒で文句言う奴はうぜえ
酔っ払って赤ちゃんの世話できるわけねーだろ
だから旦那に頼んでるんだろ
子供のために何もかも諦めないとダメ母呼ばわりされるの何でなん?
「気分転換に飲み会いきたい」
と言って嫁に反対されたってグチを言うと必ず
「父親の自覚がない」「もう少し我慢しろ」「そんな暇があれば育児手伝え」とフルボッコにされるけど
女には甘いんだね
父親なら、母親の要求に逆らうと即「ダメ父親扱い」されるんですけど?
父親いるでしょ
数時間の育児も出来ないの?
何その役立たず
うち子供もいないのに飲みに行くなと言われたから隙あらば友達呼んでたら夫が折れた
母親に甘い人多すぎてびっくりだわ
父親が乳飲み子いたら飲んでるだけでブッ叩くのに母親には随分甘いね〜
オムツかえたら褒められるのと
2年ぶりの飲み会参加すら親の自覚がないと扱き下ろされるのと
おまえどっちがいいの?
気団=たまには飲みたいときもあるよな、でも嫁さんが嫌がるならやめとけ
鬼女=たまには飲みたいときもあるよね、でも旦那が役立たずor無理解だから預けられないどこにも行けなくて辛い
母親の要求は大抵「あなたも育児やって、休みの日くらい子供の相手して」「自分のことは自分でして、靴下その辺に脱ぎ散らかさないで」程度のやって当たり前のものが殆どだからね
父親として最低限のことが出来てない夫に改善を求めるのは普通だし、それを拒否する夫が糞呼ばわりされるのは当然でしょ?
男女逆で男が飲みに行こうとしたらぶっ叩くくせによ
ストレス溜めながら育児するほうがよくないよ。
ミルクならお酒ぐらいたまには飲めばいいし、
母乳でもノンアルやソフトドリンク頼んで友達と飲み会行くくらいは許してあげてほしい。
こんなハズレ親引いちゃって可哀想
ギスギスしすぎよ
私は子供産まれてから一度も飲み会呼ばれない
夫は痛い思いも夜泣きで大変な思いもしてないのに、お祝いしてもらえていいなーって羨ましかったわ
夫が預かってくれればいいのにね
その記事どこにある?
妻が切迫でも飲みたがったり臨月でも毎日晩酌してたり少なくない頻度で飲み会に行ってて叩かれてた記事は見たことあるけど
仕事してる夫にはストレスがないとでも?
報告者はノンアルともソフトドリンクに限定するなんて一言も書いてないけど?
専業は自分の食いぶちすら稼いでないんですが、大人としてどうなの?
それって嫁が切迫流産で絶対安静な時に飲んでたんじゃなかったか?
さすがにその時は飲むなよ
嫁の体調急変するかもしれないんだから
なら旦那もあなたになにか反対されたら同じことやっていいんだね。
まさか自分はいいけど旦那はダメとか言わないよね。
大体、あなただけの家じゃないのにどうして「勝手に他人を家に入れる」の?
それ自体、根本的に勘違いしてるよね
どの話を言ってるのか知らんが全く別の話を引き合いに出すのは頭が悪過ぎて笑われるだけだよ。
あのさぁ
専業主婦って旦那の了承無しでなれるもんなの?
いいじゃん
働かなくても衣食住が保証されてるんだからさ
その前に子供の父親がいるんだから父親が面倒見るべきでしょ
2ちゃんの修羅場まとめ
創作の発表会ですね
そしたら旦那を預けて、友人と宅飲みだw
夫が嫁に赤ん坊任せて飲みにいったら、父親の自覚がないと叩かれるんですが?
ネットから少し離れなさい
あなたの頭の中ではね
旦那がライブにいきたいのを反対したら、あなたは旦那が家に勝手に友人を呼んでDVD見ながらライブのように騒いでても文句言わないよね。
飲み会を反対したら、旦那が家に勝手に友人を呼んで飲み会はじめても文句言わないよね
なにかあなたが反対したらそれをやられてもいいんでしょ。
だ、ってあなたはそれを旦那にやったんだからさ
これでアル中w
ちょーウケるwww
夫は飲みに行く事に興味ないからね
別に行きたくもない飲み会行く方がストレスだろうね
自分が興味ないから相手もダメってかw
頻度が違うからでしょ
嫁にもしっかり息抜きの時間作ってあげた上で夫も息抜きすればいいんじゃない?
正社員共働きで産休取る前の稼ぎはほぼ同じ、4月から職場復帰予定です
この夫はそうだろうけど、飲酒を規制されてる夫なんて腐るほどいるわ。
女は良くて男はダメみたいなダブスタ大嫌いでな。
馬鹿なの?
人それぞれ発散方法は異なるよね?
夫は夫で発散すれば良いし、妻は妻で発散すれば良くない?
馬鹿なの?
いつもそうなんですけど?
しかも旦那は子供と遊ぼうと言ってる、育児しないなんて書いてないのに妄想甚だしいわ
報告者の夫は下戸らしいけど飲めなくても会社の忘年会くらいは出てるだろうし
止められようが止められまいが男は行こうと思えば行けるんだよ、身体に何もないからな
何だったら妻の妊娠中にこっそり夜の店に行く男も余裕でおるし
でも女は妊娠中も出産後も自分一人の身体じゃなく子供の命や健康に関わるのでどうしても行けない
正直この差は大きい
そして今回報告者はやっとミルクに移行したから久しぶりに飲み会に行きたいと言っている
この人は少なく見積っても1年半は飲みに行ってない
1年半我慢していたという背景を考慮したら流石に許してやれよと思うんだけどこれがそんなに「甘い」のか?
飲み行く友達もいないんだよ
そっとしといてやんな
検索してこいよ
流石に許してやれよみたいなコメなんてないぞ。
旦那さんが飲みに行かない以上それはワガママなんじゃないのかな??
普通に妻が酒飲むなと制限する辛いみたいな話いくらでも落ちてるが?
だいたい叩かれて終わりだがな
妊娠中、授乳中に仕事に行くのはいいのか?笑
その辺ちゃんと話し合って頻度とかちゃんとすり合わせて出かけられるようになるといいね
夫婦どちらかが飲みに大して興味ないならそりゃ理解得られるように説得しないとダメでしょ(男女逆でも)
てか、結婚もするな
それ俺も見たけど※欄にちょいちょいキチガイおってドン引きした記憶
この手の旦那は「飲み会だから駄目(他はOK)」じゃないんだよ
「出掛けるならみんな一緒」「母親の息抜きは許さない」んだよ
「1人で出かけたい」って言えば「なんで?みんなで一緒に行けばよくない?」って返ってくるタイプ
独身と同じ仕事量をこなすだけで父親になれるんだからいいじゃん
まとめに出てくる嫁に酒止められる男は大抵酒乱か浮気か家計費使い込みの前科あるクズばっかりやんけ
あと嫁の出産予定日近くに飲みに行きたいという男も多いよな
全く同じ状況の話じゃないのに「旦那が飲みに行くのを反対されてる」としか理解できないんだね
療育は受けてこなかったの?
妊娠期間と十ヶ月我慢できてるアル中と結婚して孕ませたのは旦那なんだから旦那が責任とって子供のお世話しなきゃだめじゃん
妊娠したら変わるかもでアル中女頼りに子供作ったならそれこそアホでしょ
そればっかりだねw
他のコメント読んでおいで。
男女逆ならー!他の話ではー!についての反論は終わってるよ。
は?
自分がやらないから相手もダメですかw
あなたの家族はがんじがらめで苦しい生活してるんですね。
お前こそ頭湧いてるの?
子供まだ10ヶ月じゃねえか
そう言う話してなくね?
出産後の赤ちゃんがどれだけ安定してないかいっつも意見が割れる。
絶対につききりで離れちゃダメって言う人もいれば、預けれる!って言う人もいる。
スレでコロッと意見が変わるよ。
貴方は10ヶ月の子を夜に置いて出て、酔っぱらって帰ってくる親は問題ない方なの?
妊婦につきっきりなのはいつどうなるかわからないんだからダメだろ
全然違う話を並べて何言ってるのか
飲みに出るどころか家で缶開けただけでキレられてたよね。
10ヶ月なら夜中に酔っ払って帰ってきて良いの?
飲み会好きの母親が夜に10ヶ月の子供を置いて、カンパーイとか何時間もやってたら引いちゃうかも。
甘い。
そもそも、息抜き方法は追い詰められる前に相談して決めておくべきこと。
言い回し古いな…
2年ぶりに飲むくらいで?
父親が面倒みてるのに?
親はひとりじゃないだろ?
両方酔っ払ってるんじゃ困るけどな
だらしなくない?
昼御飯で良くない?
息抜きに昔の仲間と集まって飲む以外にもっと良い発散方法はないの?
独身じゃないのに。
連日行くわけでもなし、たまに息抜きに飲み会行きたいってのが10ヶ月になっても許されないのか
父親何してんのかな?
アホくさ
昼にママ友とランチしたら「専業主婦が旦那の金で優雅にランチ」と叩くくせに
酒さえ飲まなければだらしなくないのかよw
まぁ元々下戸でお酒は一切飲めないからソフトドリンクだけど、しっかり2次会も参加してきた。
10ヵ月なら、飲み会行くのは今がチャンスだよ。
この報告者は旦那さんに子どもを預けるのに不安がないっぽいし、旦那さん普段から育児してるんでしょう。
だったら、ママがいなくてもパパがいたら大丈夫でしょう。
これが2〜3歳くらいになると、色々分かってきてママがいない寂しさで泣くようになるから、逆に飲み会に行き辛くなる。
ウチは赤ちゃんの頃は夫婦共に月1で飲み会に行ってたけど、2歳後半くらいから寝る時にママもパパもいないと寂しくて泣くようになったから、私も夫も飲み会は必要最低限(歓送迎会、忘年会)のみになった。
旦那に任せて行くにしても子供が心配になるわ
それ言うと家事育児を人任せにするのは大人として、むしろ親としてどうなのって話になるんだが
なれる場合もあるもんだよ
完ミの人だからなんの問題もないわね
お前誰のおかげで働くのに専念できるの?
これ、やっぱ女ってクソじゃん
擁護してる奴もクソって事だな
彼らの中では父は「親」というものではないのかもしれないね
口ばかりの夫と子供を置いてホテルに泊まった、という記事でも育児放棄だなんだの騒いでたから
父親は仕事してんだよ
発散方法ってそれ一つだけじゃないよね
コメ欄ってか、そもそもこういう家庭・生活系のまとめサイト自体そういうとこ多いやろ
7時に帰ってきてるのにw
2年ぶりに飲みに行ってダメな理由がないわな
頼りない旦那なんだね
女は子供産めば働かなくていいんだからいいよなー
とか思ってそう
息抜きすら許しませんみたいな感じだったけど
ほんならソース出せ
そういうケースがあったとしても「報告者は夫の許可なしに勝手に専業になった」と断定することは不可能だけどな
ていうか報告者が専業ってどこにも書いてないし育休中かもしれないだろ
住んでるのは私が親から貰った家で家の名義は私だけどね
私は夫のやりたい事でも基本反対した事ないよ
でも夫は自分が飲まないから私も飲みに行くなだから嫌がらせでやったのよ
仮に私が夫に理不尽な事要求したなら嫌がらせされても仕方ないんじゃない?
近所迷惑になりそうな騒音問題みたいな基地外行為やらかしたら追い出すよ
意味もなく自分が嫌いだからで反対はしないよ
友達呼びたいなら予め言って自腹かつ片付けきちんとするならって条件あるけど今でも呼んでるよ
私が飲み会した時も予め夫には言ってる
男見る目なかったんだね
そればっかw
反論されてるコメントが理解できないんだね
そりゃ10ヶ月の子をほっぽって夫婦で飲みに行ったら虐待だろうよ
問題しかないわ
10ヶ月なんて保活激戦区じゃ復職してる人もいるわけで
保育園に預けてバリバリ働いてる人もいるんだから
完ミの子どもをたった数時間父親にみてもらうのになんの問題があるの?
妊娠中200日以上と授乳中およそ300日前後
つまり1年半断酒できててアル中とな
そういうやつに限って妻子養えるほど稼いでないよね
じゃあ旦那の職場含む飲み会参加も夜酔って帰ってきてだらしないから禁止だね。母親はダメで父親はOKはおかしいもんね。
深夜に泥酔してベロンベロンで帰ってきたら男女年齢子供有無問わずだらしないと思うけど、2年ぶりくらいの飲み会でほろ酔いで夜に帰ってくるくらい旦那が一人前に子供みてられるなら息抜きとして良いと思うけど。
人の"たまの"息抜きの仕方にケチつけられてもね。
うちは不満無く回るように私が遊びに行ったら、次は夫がひとりとか友達と遊べるように背中押してるわ。
アル中じゃんバーカ
お酒飲まなくても馬鹿なあなたは何かの障害があるのかな?
みんなで出かける方が楽しいよ?
一人だと何かあったとき危ないよ?
まだ子供も小さいんだよ?
母親としての意識が足りてないんじゃない?
こんなところか
産まれてくる子供のためを思って言ってるのになんとアホな鬼女の多いことか
酒飲みたいだって?馬鹿じゃないのこういう馬鹿がBMWに子供積んで飲み歩いて
事件起こすんだよネ 子供を一番に考えろ 何が息抜きだ。
未婚の小梨のおばさんに比べたら、めちゃくちゃ幸せなんだから頑張れ
いやだろ?30超えて結婚もしていない(出来ない)小梨おばさんになるなんて
もうとっくに産まれてるんだけど
酔っぱらってて文章がちゃんと読めないのかな?
論点変わっとるやんw
その話とこの件の違いが分からず本気で9を言ってるとしたらヤバイどころの話じゃないよなー
嫁の妊娠判明してから出産を経て子供が幼児になるまで
1度も飲み会に出たことない男なんかそうそうおらんやろ
どんどん芸して人間様を楽しませてくれたまえ珍獣
赤ちゃん10ヶ月でミルクなら旦那一人でも見れるよ。
授乳してないならお酒飲んでも何も問題ないし、飲み会くらい行かせてあげれば良いのに。
わかるよ
妻の妊娠がわかってから卒乳するまで一緒に断酒してくれる男ばっかりになったらいいよね
私は逆に勝手に出掛けといでって言われて凹む
旦那と子供とどっか行きたいのに
1人はつまんない
それはそのとおり。
二人揃ってが一番正しいね。
え?俺は頻繁じゃないけど飲みに行ってたが?
うちは2歳半差で子供2人で、さっきここのコメント欄読んで気になって数えてみたら嫁は1人目妊娠から2人目3歳になるまで1度も飲みに行かなかったから連続6年間は一切飲みに行ってない
その間俺は少なくとも6回、年によっては年に2回のときもあったから多分7〜8回は飲みに行ってる
叩かれるって誰に?コメント欄で叩かれるから飲みに行かないの?
お前が子供持ってて飲みに行けないなら夫婦の問題じゃん
つーか、自分の家庭で実際そういう目にあってるなら具体的に書きそうなもんだけど
出てくる例はネットの書き込みやまとめの反応の時点で家庭も持ってないし乳児がいたこともないやろ
子供がいてちゃんと関わってると嫁さんが普段どれだけ家庭のために個を犠牲にしてるか分かるんだよ
仕事はもちろん大変だし、負ってるものに潰されそうと感じる時もあるが
例えば何年間もコンビニに1人でフラッと行けない状況って想像したことあるか?
無計画に仕事帰りに本屋寄って5分すら立ち読みするとかができないって生活、何年も続くストレスわからんやろ
子供の面倒を一人で見たくない
とか?
嫁が妊娠中から今までの二年間ずっと行ってなかった、とかなら「そんならたまには飲みに行きたいのもわかる」「奥さんにも息抜きが必要なのに出来ないから貴方にも厳しくするのでは?奥さんと交代で息抜きする時間作ったら?」くらいは言われると思うよ
女がみんな無条件で女に甘いわけじゃないし
その人にとっては飲むことが唯一のストレス発散なんでしょ
うちはカラオケだったから子供の寝かしつけ兼ねて夫が送り迎えしてくれたけど、あの時は頭の中がカラオケ!カラオケ!このストレスはカラオケでないと発散されない!っていう状態だった
不思議なのはそれまで私は別にカラオケ好きでもなんでもなかったことかな
二次会で行くレベルで友達とわざわざ行ったのなんて数えるほど
それでもあの数ヶ月は取り憑かれたように日々ぶつぶつ何か歌ってた気がする
うろ覚えの宇多田ヒカルずーっと繰り返してるから夫もヤバイと思ったのかも
それ嫁が妊娠してから1回も飲みに行ってないって話なの?
今日は用があるからやめてほしいとか頻度を下げてほしいとかではなく?
飲まない人からしたら外に飲みに行かないと耐えられない人は
宇宙人だよ
タバコ同様に嫌悪感持ってる人も多いのによくやるねぇ
ここも変なのいるね
>最近飲み量も増えたのでミルクに切り替えました。
宅飲みとか昭和だよね
挙げ句旦那が育児に非協力みたいなゲスパーしてまで旦那叩きに走るし。
友達のところがこれで病んでたな。一見、というか言葉にしたらすごくいい旦那さんにしか聞こえないし贅沢な悩みなのは本人も理解してるんだけど、
子が0歳でも4歳でも8歳でも同じ、家族で行けばよくない?って妻が友達と遊ぶの徹底阻止する…その束縛自体に妻が怯え出す。本人に友達がいないから妻にも不要って感じみたいなんだけど怖いんだよね。
子供のためというより妻が他の家庭の影響を受けないようにするのが目的なんだなって妻にも妻の友達にも分かるんだよ
DVの一歩手前の家庭という感じ…
報告者の場合は2年我慢した上での話だからね
あんたがどこかで見たという「男女逆の話」とやらでは2年も飲み会我慢した旦那が叩かれてたのか?サラッと嘘ついてんじゃないよ
引き合いに出すなら全く同条件の例でないと比較にはならない
旦那が育児に非協力なのではと邪推されてるのは旦那が頑なに報告者が飲みに行くのを拒否ってるから
2年ぶりの飲み会ならそこまで強く反対しなくてもいいのに無駄に渋ってるから「もしかして旦那は1人で子供の面倒見るのが嫌なんじゃないの?」なんて言われてるんだよ
ん?うちは夫にも飲み会自由に行ってきていいよ〜って行かせてるよ?
私もたまに行かせてもらってるし。
あなたがどうしたいかは関係ないのに何言ってるの?
どっかに頭ぶつけた?
ゲスパーw
飲みに行ってるのに酔わないとはどんななぞなぞ?
飲まないと耐えられないではなく、そういう場を楽しみたいんだろうが。
だからその飲みの楽しみを耐えられないんでしょ?
友達いないの?
それそれ。
いや、妊娠期間も飲みに行けないのよ。色々制限されるし、全然早くないわ。
この人は旦那に飲みに行くなって言ってないんだから関係ないよね。
ちなみに私は小学生と幼稚園児の子がいるけど月1で飲みに行くよ。
その代わり旦那の月1の息抜きならパチンコだろうとライブだろうと飲み会だろうと何も思わない。他の休みの日は家族で過ごすしなんも問題はない。
気晴らし出来ると気分もよくなるし、友達と色々話すだけでもストレスって無くなるよね。
旦那も分かってないな〜これ行かせてあげれば家庭内も夫婦仲も良くなるのにね。
うちも同じ。お互い好きな事する時間を大切にしてる。だからお互い感謝するし、家庭内もストレス発散出来るからメリットしかない。
必死でダブスタだ女尊男卑だと言いながら具体例出さないから突っ込まれてるのに頭悪いんやな
旦那の息抜きに許容範囲がある人が、「たまの息抜きしたい」って言うなら「させてあげなよ」って思うんだけど、ここの人って「旦那の息抜きは私の方がしんどいから許せない!ダメ!」って言って、ここで昼間から必死に旦那のすることに文句を浴びせてる印象だから、「そんなやつが育児しんどい?息抜き?笑ってしまう。ダラダラしてるんだろうな」と思っちゃうんだよね。
貴方は人としてどうかしてるね
常に同じ人がコメントしてると思ってる?
そこまで酒を憎んでるなら最初から酒飲まない女と結婚すりゃいいだろ
わざわざタバコ並みに嫌悪感のある酒を嗜む宇宙人女選んで孕ませるとかよくやるねぇ
この人は子供が欲しくて作って、飲み会行ったらストレス発散できて生活が潤うタイプの人なんだよ 人と自分を同じと思うな
なんだこいつ
隙あらば自分語りしたいかまってちゃん
という必死さw
小学生みたいだな
中学生くらいの子かもな
アホか
本当のアル中は家事育児中もずっとアルコール飲料を飲み続けるものだぞ
周りがいくら止めるように言っても飲み続ける
報告者は全然アル中に当てはまらんだろ
アル中は何なのか調べ直せよ
コメントする