離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ162
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592702424/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1592702424/
888: 名無しさん@HOME 2020/07/20(月) 23:02:14.94 0
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分 20代後半
正社員3年目 今年度から年収800万
結婚前の貯金 600万程度
結婚後の貯金 300万程度
妻 20代前半
パート 年収~100万
A 妻と同い年(高校の同級生らしい)
・悩みの原因やその背景
妻が執拗にお金の管理をしたがりうんざりしている.
妻がパート先のAに、「お金を管理するのは妻の仕事、管理をさせて貰えないのは信用されてない証拠」と言われたのがきっかけ(らしい、Aと私は関わりが無いため本当かどうかは不明)
現状
・家計の管理は私がしており必要な分はその都度出すようにしている. (家賃、光熱費、食費等諸々は全て私負担)
・すぐに貯金を始めなければいけない理由も無いため、月に幾らは貯金に回すというようなことはしていない.
・妻の小遣いは無いが、パート代は全て妻のもの
(ほぼ使い切っている、足りなくて我慢している時もあるとぼやく)
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
私の主張
妻はパート収入を使い切るほどお金の使い方が下手なので、家計管理は任せられない
妻の主張
家計管理をしたい(理由は特に無い、Aに世間では妻がやるものだと言われたの一点張り)
私の説得の仕方が下手なのか一向に納得せず平行線で、解決するどころか辟易している.
・どうなりたいのか、どうしたいのか
説得できるならしたいが、無理なら別れたい
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
家事等は妻がほぼほぼやってくれている.
私は細々としたことのみ(ゴミ出し、掃除、帰りにスーパー寄って帰る、程度のもの)
自分 20代後半
正社員3年目 今年度から年収800万
結婚前の貯金 600万程度
結婚後の貯金 300万程度
妻 20代前半
パート 年収~100万
A 妻と同い年(高校の同級生らしい)
・悩みの原因やその背景
妻が執拗にお金の管理をしたがりうんざりしている.
妻がパート先のAに、「お金を管理するのは妻の仕事、管理をさせて貰えないのは信用されてない証拠」と言われたのがきっかけ(らしい、Aと私は関わりが無いため本当かどうかは不明)
現状
・家計の管理は私がしており必要な分はその都度出すようにしている. (家賃、光熱費、食費等諸々は全て私負担)
・すぐに貯金を始めなければいけない理由も無いため、月に幾らは貯金に回すというようなことはしていない.
・妻の小遣いは無いが、パート代は全て妻のもの
(ほぼ使い切っている、足りなくて我慢している時もあるとぼやく)
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
私の主張
妻はパート収入を使い切るほどお金の使い方が下手なので、家計管理は任せられない
妻の主張
家計管理をしたい(理由は特に無い、Aに世間では妻がやるものだと言われたの一点張り)
私の説得の仕方が下手なのか一向に納得せず平行線で、解決するどころか辟易している.
・どうなりたいのか、どうしたいのか
説得できるならしたいが、無理なら別れたい
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
家事等は妻がほぼほぼやってくれている.
私は細々としたことのみ(ゴミ出し、掃除、帰りにスーパー寄って帰る、程度のもの)
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 小学生の娘「パパ嫌い、一緒に洗濯物洗わないで」俺(反抗期か…ちょっと早いなぁ)→嫁が引きずり倒して床に土下座させた
- 俺がダメダメだった。毎日定時に帰って嫁の育児に寄り添ってるつもりだった。ある日帰ったら姉がいて、嫁が正座していた。
- 職場で同僚の痔瘻が破裂した。部屋が猛烈に臭くなって、隣を見たら椅子の座る部分がどす黒くなっていた。課長が「窓開けろ!」と怒鳴りパニックに…
- 息子のクラスの女の子の物がなくなり、息子が担任に勝手に犯人にされた。息子「俺はやってない!」担任「謝ったら許してやるものの、お前は根っからの犯罪者だ」
- 勘助ホイホイだった友人が最近、一度も勘助被害に遭ってないらしい。理由を聞いたら「同性に対する態度だと勘違いされるので、男女で態度を変える事にした」だそうだ。
- 小学校で英語の先生がアウシュビッツの話をした。それ以来娘が夜に眠れなかったり、急に泣き出してしまう様になった。
- おもちゃやシールブック、おやつ用意して、1歳児の子と電車に1時間以上乗ってたんだけど、ほぼ食べ物でしか制御できなかった…
- 家に招いた場合は5分くらい遅れてくるのがマナーなのに、1時に集まるのに12時過ぎに来たりする奴って何考えてんだろうな。
890: 名無しさん@HOME 2020/07/20(月) 23:10:22.53 0
>>888
じゃあ離婚するか!
で終わりじゃんw
じゃあ離婚するか!
で終わりじゃんw
894: 名無しさん@HOME 2020/07/20(月) 23:30:48.01 0
>>888
それはハズレ嫁です。
意味もなく家計管理したがる嫁(浪費癖あり)はヤバい
子供できたら見栄貼ってどんどん浪費するよ
早めに離婚してちゃんとした女と再婚した方がいい
それはハズレ嫁です。
意味もなく家計管理したがる嫁(浪費癖あり)はヤバい
子供できたら見栄貼ってどんどん浪費するよ
早めに離婚してちゃんとした女と再婚した方がいい
896: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 00:32:03.16 0
本当にハズレ嫁だわ
パート代では足りないから旦那の金を自由にしたいだけよ
ハズレに家計管理任せたら大変なことになる、あっという間にスッカラカンになるわ
その年代で800万も稼げるのに、こんな女のどこに惚れたんだろう
もっとふさわしい女性がいるよ
パート代では足りないから旦那の金を自由にしたいだけよ
ハズレに家計管理任せたら大変なことになる、あっという間にスッカラカンになるわ
その年代で800万も稼げるのに、こんな女のどこに惚れたんだろう
もっとふさわしい女性がいるよ
891: 名無しさん@HOME 2020/07/20(月) 23:12:13.27 0
うん、離婚すれば?
ハイ次!
ハイ次!
893: 名無しさん@HOME 2020/07/20(月) 23:21:32.84 0
>>888
残念だけど嫁がハズレだったね
離婚するならお早めに
残念だけど嫁がハズレだったね
離婚するならお早めに
897: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 01:39:11.33 0
奥さんがそのAという人に何か言いたいだけの様子なら「ウチはそれぞれの稼ぎはそれぞれで管理してるのよ」とニッコリ笑って言っておいて、って話しておけばいいよ
共同管理って手もあるけど、奥さんのパート代は毎月自分で好きに使って残らないって話を聞くと、管理には向かない人みたいだからやめておく方が良さそう
共同管理って手もあるけど、奥さんのパート代は毎月自分で好きに使って残らないって話を聞くと、管理には向かない人みたいだからやめておく方が良さそう
903: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 07:47:57.46 0
妻も論外だけど>>888も
>・すぐに貯金を始めなければいけない理由も無いため、月に幾らは貯金に回すというようなことはしていない.
↑こんなだから経済観念はどっちもどっちって感じ
>・すぐに貯金を始めなければいけない理由も無いため、月に幾らは貯金に回すというようなことはしていない.
↑こんなだから経済観念はどっちもどっちって感じ
904: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 07:56:42.11 0
>>903
20代後半で900万貯金できてるなら問題ないな
20代後半で900万貯金できてるなら問題ないな
895: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 00:27:06.77 0
>>888
とりあえず家計管理ってどういうシステムでやっていきたいのか具体的に聞いてみたら?
とりあえず家計管理ってどういうシステムでやっていきたいのか具体的に聞いてみたら?
898: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 04:16:44.98 0
>>888
とりあえず一ヶ月の支出を簡単に書き出してみ?
とりあえず一ヶ月の支出を簡単に書き出してみ?
907: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 08:49:22.33 0
自分のパート代の収支すら管理できないんだから、収支確認したいだけの訳がない
パート代じゃ足りないって何に使ってるんだろうね、借金とかしてないかね
パート代じゃ足りないって何に使ってるんだろうね、借金とかしてないかね
908: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 09:37:30.07 0
お試しで3ヶ月くらい管理させてみたらいいかも。
それで決定的な問題(浪費癖)が判明したら、改めてそこを話し合うとか。
それで決定的な問題(浪費癖)が判明したら、改めてそこを話し合うとか。
909: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 09:53:48.03 0
>>908
やらせてみて取り上げるはやられた方は気分良くないからなあ
やはり何目的で管理したいのか聞き出すしかないかな
やらせてみて取り上げるはやられた方は気分良くないからなあ
やはり何目的で管理したいのか聞き出すしかないかな
910: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 10:18:03.62 0
>>909
もう聞き出してるじゃん…
友達が言ってるからとしか言わないんだからどうしようもないだろw
旦那より友達の言うことを優先してる時点で愛がないことが分かるからさっさと離婚して金目当てじゃない女を見つけるだけの話
もう聞き出してるじゃん…
友達が言ってるからとしか言わないんだからどうしようもないだろw
旦那より友達の言うことを優先してる時点で愛がないことが分かるからさっさと離婚して金目当てじゃない女を見つけるだけの話
906: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 08:25:14.21 0
>説得できるならしたいが、無理なら別れたい
離婚が視野に入ってるなら別スレの方がいいんじゃないかなとも思ったり
相談者は何て言って妻の説得を試みたんだろう?
妻は単に高校の同級生に家計は私がって言いたいだけなのか、家計からの流用目的なのか、夫にはまだ言っていない目的があっての事なのかよくわからないね
家計の中身を夫婦で話し合ってる感じでもなさそうだし、単なる収支確認したいだけのような気もするけど、将来設計とか夫婦で考えは一致してるのかな
離婚が視野に入ってるなら別スレの方がいいんじゃないかなとも思ったり
相談者は何て言って妻の説得を試みたんだろう?
妻は単に高校の同級生に家計は私がって言いたいだけなのか、家計からの流用目的なのか、夫にはまだ言っていない目的があっての事なのかよくわからないね
家計の中身を夫婦で話し合ってる感じでもなさそうだし、単なる収支確認したいだけのような気もするけど、将来設計とか夫婦で考えは一致してるのかな
911: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 11:40:48.71 0
パート代の収支表見せてくれたら検討するって言ってみたら?
912: 888 2020/07/21(火) 12:20:02.37 0
いろいろなご意見ありがとうございます.
妻の金遣いは皆さん仰る通り荒い、浪費気味だとは思いますがそこに関しては特に文句は有りません.(家事をやってくれるのであれば好きにしていい、パートすらもしないも自由、欲しいものがあるなら相談して買うようにしてます)
惚気になってしまいますが、綺麗だけど少し抜けてるのほほんとした雰囲気が好きで付き合ってもらいました. 単純に好きなので別れたくはありません、なんとか説得したいですが私にも特に拒否する強い理由が無くどうしたもんかなと悩んでいた次第です.
ただどうにもならないのであれば次のパートナー探しも視野に入れなければいけないのかなとも思っています.
月の収支ですが
手取り35~40
家賃3.5(社宅、家賃補助有りのため)
光熱費、水道等~2
食費7~10(週一で贅沢してます、私の趣味ですが夫婦でいきます)
その他雑費~5
残りは貯金
車持ちですが大学生時代に一括購入したためローン等は有りません.
院卒ですが奨学金返済等もありません.
妻の金遣いは皆さん仰る通り荒い、浪費気味だとは思いますがそこに関しては特に文句は有りません.(家事をやってくれるのであれば好きにしていい、パートすらもしないも自由、欲しいものがあるなら相談して買うようにしてます)
惚気になってしまいますが、綺麗だけど少し抜けてるのほほんとした雰囲気が好きで付き合ってもらいました. 単純に好きなので別れたくはありません、なんとか説得したいですが私にも特に拒否する強い理由が無くどうしたもんかなと悩んでいた次第です.
ただどうにもならないのであれば次のパートナー探しも視野に入れなければいけないのかなとも思っています.
月の収支ですが
手取り35~40
家賃3.5(社宅、家賃補助有りのため)
光熱費、水道等~2
食費7~10(週一で贅沢してます、私の趣味ですが夫婦でいきます)
その他雑費~5
残りは貯金
車持ちですが大学生時代に一括購入したためローン等は有りません.
院卒ですが奨学金返済等もありません.
913: 888 2020/07/21(火) 12:30:30.67 0
書き忘れたので追記
妻の奨学金は結婚前に私が返済しました.
是が非でも私が家計管理したいから断っているとかではなく、単に妻が家計管理をするのが普通ってだけでは任せられんというふわっとした感じになってしまっているのが現状です.
何か明確な理由があって管理したいならいいよ、とは言っているのですがAに言われたから、世間ではそれが普通だからと話になりません.
落とし所をどこにするのか意見を伺いたく書き込みました.
妻の奨学金は結婚前に私が返済しました.
是が非でも私が家計管理したいから断っているとかではなく、単に妻が家計管理をするのが普通ってだけでは任せられんというふわっとした感じになってしまっているのが現状です.
何か明確な理由があって管理したいならいいよ、とは言っているのですがAに言われたから、世間ではそれが普通だからと話になりません.
落とし所をどこにするのか意見を伺いたく書き込みました.
914: 888 2020/07/21(火) 12:39:21.06 0
一旦、
管理をする目的をもってきてもらう
パート代管理でお試ししてみる
というところで話してみようと思います.
解決するかどうかは見てみないと分かりませんが.
ありがとうございました.
管理をする目的をもってきてもらう
パート代管理でお試ししてみる
というところで話してみようと思います.
解決するかどうかは見てみないと分かりませんが.
ありがとうございました.
915: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 15:13:01.91 0
じゃあ、一旦やらせてみたら?
エクセルで家計簿作って詳細は毎月説明かねてアップデートしてもらって一年まともにやって出来そうなら家計をおまかせしたらいんじゃね?
エクセルで家計簿作って詳細は毎月説明かねてアップデートしてもらって一年まともにやって出来そうなら家計をおまかせしたらいんじゃね?
916: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 15:20:07.16 0
任せるっていうか、これだけの収入があって、これくらいの貯金ができて、総額はこれくらいだよって言うだけで十分なんじゃない?
必要経費もほぼ引き落としだし、お金を触るも何も無いよね。
必要経費もほぼ引き落としだし、お金を触るも何も無いよね。
917: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 15:48:30.57 0
何がなんでも自分でするべき、出来るって思い込んでるんだから、一度やらせてみてもいいと思う。
そこであーだこーだ言ってても多分ずっと平行線。
現実を見つめさせるのが一番の薬になると思うよ。
もしかしたら、それで思いのほか上手くやりくりし出すかも知れないし。
仕事でもそうだけど、ある程度の責任感持たせると変わる、みたいなさ。
そこであーだこーだ言ってても多分ずっと平行線。
現実を見つめさせるのが一番の薬になると思うよ。
もしかしたら、それで思いのほか上手くやりくりし出すかも知れないし。
仕事でもそうだけど、ある程度の責任感持たせると変わる、みたいなさ。
918: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 16:43:32.17 0
お給料入る口座の通帳持ちたいだけでしょ、持たせるだけ持たせてもいんじゃないの
口座の判子も手続きすれば新しく登録できるし通帳も新しく出してもらえる
なんなら会社に届けて新しい口座に振り込むまでできる
引き落とし口座の変更手続きが面倒だけど
口座の判子も手続きすれば新しく登録できるし通帳も新しく出してもらえる
なんなら会社に届けて新しい口座に振り込むまでできる
引き落とし口座の変更手続きが面倒だけど
919: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 17:57:40.48 0
「相談して買う」がちゃんとできてるなら、家計管理が夫だろうと妻だろうと大して変わらないのでは?
家計簿をつける係をどちらがやるかってだけじゃないの?
家計簿をつける係をどちらがやるかってだけじゃないの?
920: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 18:23:53.49 0
金がそこまでないから相談して買うができるだけで自由にできるようになったらわからんよ
921: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 18:29:05.80 0
話が通じないで投げて徹底的に話し合う事もせず
新しいパートナーとか言うもんかね
そんな簡単に結婚生活を考えてたら
また同じことの繰り返しだと思う
新しいパートナーとか言うもんかね
そんな簡単に結婚生活を考えてたら
また同じことの繰り返しだと思う
922: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 19:27:10.58 0
>>921
確かにそこは気になった
確かにそこは気になった
923: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 19:31:57.93 0
>>921
金目当ての女と結婚したのが悪いんだからそれで良いんだよ
パート代全てが小遣いで文句言うとか有り得ないよw
パート代使い切って貯金出来てない奴に金の管理させて貯金が増えるわけないじゃん…
金目当ての女と結婚したのが悪いんだからそれで良いんだよ
パート代全てが小遣いで文句言うとか有り得ないよw
パート代使い切って貯金出来てない奴に金の管理させて貯金が増えるわけないじゃん…
924: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 20:10:45.72 0
>>923
女が良いとか悪いとか言ってる訳じゃない
何言っても通じないって話し合いを投げてたら
仕事だって生活だって普通は立ち行かない
軽くだったら次行こうで逃げてたらまた似たような女に引っかかるだけ
女が良いとか悪いとか言ってる訳じゃない
何言っても通じないって話し合いを投げてたら
仕事だって生活だって普通は立ち行かない
軽くだったら次行こうで逃げてたらまた似たような女に引っかかるだけ
926: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 20:40:33.65 0
>>924
お前も888の嫁と同じで話が通じないのかよw
話し合いを投げてるのは嫁じゃん…
嫁は私に管理させろの一点張りなんだぞ
何の実績もないやつに身の丈以上の金渡すとか本当に仕事したことあるの?
お前マジで頭おかしいのか?
お前も888の嫁と同じで話が通じないのかよw
話し合いを投げてるのは嫁じゃん…
嫁は私に管理させろの一点張りなんだぞ
何の実績もないやつに身の丈以上の金渡すとか本当に仕事したことあるの?
お前マジで頭おかしいのか?
925: 名無しさん@HOME 2020/07/21(火) 20:16:11.25 0
>>924
自分もそこ気になる
だって普通はパートの金を全部こづかいになんかしないもの
パートの金も例えば将来の子供のために貯めようかとか
家事全部やってるとしてもそのくらいの話し合いはする
なんか将来のビジョンとかが見えない夫婦ごっこしてる感じ
自分もそこ気になる
だって普通はパートの金を全部こづかいになんかしないもの
パートの金も例えば将来の子供のために貯めようかとか
家事全部やってるとしてもそのくらいの話し合いはする
なんか将来のビジョンとかが見えない夫婦ごっこしてる感じ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺がダメダメだった。毎日定時に帰って嫁の育児に寄り添ってるつもりだった。ある日帰ったら姉がいて、嫁が正座していた。
- 職場で同僚の痔瘻が破裂した。部屋が猛烈に臭くなって、隣を見たら椅子の座る部分がどす黒くなっていた。課長が「窓開けろ!」と怒鳴りパニックに…
- 経営者から「あなたはワガママだと苦情が出てる。あなたの代わりはいくらでもいる。辞めてもらっても構わない」と言われて辞めた
- 勘助ホイホイだった友人が最近、一度も勘助被害に遭ってないらしい。理由を聞いたら「同性に対する態度だと勘違いされるので、男女で態度を変える事にした」だそうだ。
- 女子「しつこいナンパがいて嫌だった」陽キャ「自意識過剰じゃん」→急に陰キャの友人が「声かけてやってるのにブス」って怒り出し場がシーンとなった
- ギリギリまで洗濯物や洗い物をしてくれないぐうたら嫁に見切りをつけて離婚話を持ちかけた。
- 新婚生活3ヶ月目ですが、旦那に「体力が無い」ことを理解してもらえなくて辛い。
- 実家に兄が婚約者を連れて泊まりにきてて、一緒にお風呂に入ってた。私「やめてほしい」兄「お前の家じゃないんだから偉そうにするな!」
- お嬢様大学4年生が、低学歴の蕎麦屋と結婚間近という話を聞いて驚愕。その為に10年もブランド私立に通わせたの?と思う…
- 学校の吹奏楽部に入ってる娘が「マイ楽器欲しいなー(チラッチラッ)」するようになった。あと2年くらいしか使わないのに何十万もするものは流石に買えないわ。
- 子供の同級生のママさんがお花屋さんなんだけど、私からLINEで「親戚が退職することになったから、1万円程度の花を贈ろうと思うんだけど購入出来るかな?」と聞いてみたら…
- 趣味の集まりで知り合った夫は、見た目は友達受けが悪かったけど、優しくてすごく頭が良い自慢の夫です。夫婦になって20年経つけれど…
- 夫婦でフルタイム共働きをしていますが、主人がとにかく家事をしません。少し怒ると「ヒスババァw」とか言い出すのでなんとか打開したいんです!
- 私の30歳の誕生日に夫はプレゼントを買ってくれなかった。それなのに前妻との子には洋服を買ってあげたらしく、イライラが止まらない…
コメント
コメント一覧
本当はそういうくだらないこと言う友達と縁を切らせる方がいいとは思うけど、やり方間違えるとモラハラになるからなー。
何でいつも片方がやってるんだ?
誰がこんなのに任せられるんだよw
この報告者の場合、嫁さんが浪費癖ありそうなのに『自分に家計管理を一任しろ!理由は友達にそれが普通って言われたから!』なんて主張してるから信用ならないんだよな
小遣い代わりとは言えパート代を全部使いきるって、大人でその金銭感覚はヤバイぞ
家計簿までつけなくても良いけどお互いのメイン口座の残高とかカードの明細で10分も話せば終わる話で管理も何も無いよな。
こういう話で良くある妻が勝手に使い込んでいたとか頭悪いと思うわ。
残高の確認もしないバカが管理したらどうなる事やら。
信用っつーかスキルと適正じゃねーの?
能力が不足してるやつに任せる道理は無い
借金返済の恩<<<越えられない壁<<<友人()の戯言
なのかなあ
書式作って、管理者は月末に開示するようにルール作ればいいよ
夫婦どちらであっても、それが守れない奴は管理者になっちゃ駄目だ
うちは旦那管理だと言ったら勝ち誇ったように「旦那さん、絶対浮気してるよ」だってさ。
うわあ…そいつが鼻の穴膨らませてドヤ顔でふんぞり返りながら言ってるのが容易に想像できる…
てめえがハズレ男捕まえたからって他の人もそうとは限らないのにね、自分だけアホだと認めたくないんだろう
浮気してない?
それ書きに来た
わざわざ半角にしてんのかね
ウチも俺の事を俺自身が信用出来ないから全て妻に任せてるわ
別に浪費するとかはないが
「長期的な遣り繰り」という概念がすっぽり抜けてるんだよな
付け上がるっていうかAさんとやらに影響されて要求が激化するかな
家計を任せても次は家事を分担しろとか言い出すので結局離婚する羽目になると思う
家族用のクレカ作ってWeb上で記録参照、で終わりじゃん
カードが使えないような買い物は事前相談するか管理外の自分の小遣いから出せって話
取りあえず、嫁に300万円貯金出来たら考えても良いって言うかな。
>説得できるならしたいが、無理なら別れたい
結論出てるじゃんw
この時点で別れたいなら、説得できたとしても愛情も信用もないだろ
年100万なら単純に月8万小遣いか。裏山だわ。
うちはこの報告者より収入少ないから参考にならんけど家計管理任されているわ。低収入の管理ってムズいし面倒くさい。だから旦那は私に任せるって感じ。「小遣いか少ない」と言われる度に「小遣い制でなくていいよ?あなたが稼いだお金だから好きにしなよ。」と言っている。
そんな女と別れて
俺を妻にしないか?
・月9万円弱のお小遣いじゃ足りない
・婚前に奨学金払ってくれた夫より友人の戯れ言を優先する
仮に愛情も信用も報告者が妻に対して無くなってたとしても
まぁ、全部妻が悪いわなここまでドン引きする
行動とってたら
>月に幾らは貯金に回すというようなことはしていない.
年収800で??と思ったら
後出しで
>残りは貯金
なんで嘘ついたん?w
相当頭悪いの?額は決まってないって事だろ。目標決めてまず貯金する分を取るのと、残ったのを貯金じゃまるで違うぞ
奨学金の内容的に金遣いが悪い事は当然ながら
それをすんなり受け入れるような女性なら
付き合ってる段階で分かりそうなもんだけどな…
それでも奥さんを選んだのだから報告者に責任がるよ
自ら見えてる地雷を踏んだのだから
その人も旦那が報告主と同じくらい稼いでた。
美人で若くてまだ子なしで、フルタイム非正規で働いて18万円くらい稼いで全て自分のお小遣い。
足りなくなったら旦那がお金をくれるそうで羨ましかったなー。
すげえ、俺よりバカがいる
そんな事言ったら地雷男を踏んだら選んだ女に責任があるって事になるけどいいのか?
月に幾らはって決まった額の貯金はしない
ってだけでしょ
やってるのはあくまでも
余った額によって貯金をしてるって感じだから
別に矛盾してないし嘘も言ってないかと
は?旦那からしたら迷惑極まりないわ
その男が見える地雷男なら、それでよいんじゃない?
お前は貯金の予定はないなら全額きっちり使うのかよw少しは考えろ馬鹿
妻に隠れて金を使ってるはずとか、あなたが管理すればあなたのお小遣いとしていくらか捻出できるはずとか、主婦だって息抜き必要なんだからその費用は旦那が出すべきとか
まとめに毒されすぎだろうか?
本当に大金が必要になった時、例えば家を買うとかで、今からちゃんと貯金しておかないと、10年後に痛い目に会う。奥さんを信用できないとかじゃなく、自分の月々の収支を奥さんにちゃんと言え。自分がいくら浪費してると示せ。それがちゃんと将来設計できてるなら、奥さんが管理する必要はない。
叩かれてるのは、
そこまで自由に使える小遣い(約8万円?)があるのに
足らないレベルで金遣いが荒いくせに
家計を管理したいと言ってるからかと
正直伴侶が了承してるなら小遣いのシステムは
別に良いんじゃない?実際に小遣いに関しては
報告者は了承してるわけだしね
男でもできたから自由になる金がひつようなんじゃないの?(笑)
きみはあいかわらずばかだなw
まままままままままままままま(笑)(笑)(笑)(笑)
まままままままままま(笑)
まーーーー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ーーーーーん(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
自演ハート連打ワロタああああああああああああ
0934 888 2020/07/21 23:59:38
客観的に見たら甘いのかもしれませんね.
結婚してから社宅が借りれる前までは妻はフリーターで、入居を機に妻が飲食店でのパートを始めました. (入居先近辺にたまたまAが働いている店があったので紹介してもらったと聞いてます)
元々妻には家事全般をお願いして、小遣いも私の収入から出せばいいかなと思っていましたが、小遣い分は自分で稼ぐとのことでパートすることになりました. 奨学金に関しては妻に頼まれたとかではなく、私が押し切った感じなので返済とかは不要です.
浪費気味かもと先程は言いましたが、コロナの影響で営業時間短縮になり収入が減っているだけだそうです.(借金とかも特に無いとのことです)
いろいろいただいたご意見を参考に話し合いをした結果、2人で家計簿つけようということになりました(恥ずかしながら今までは有りませんでした、まだ3年目ですしマイナスになってなきゃいいかな程度の感覚だったので).
今時家なんて買いませんよ。身動き取れなくなる
社会人3年目の貯金額としてはかなり多いんだからあなたごときに心配される筋合い無いと思うけど
この人の小遣いなんて貯金額から考えてもこの馬鹿嫁の半分程度だろ。何なら細かく出されたら嫁の方が金渡さなきゃならない
奨学金の返済くらい自分でやってほしいな…と思う。
パート代が全額自分の懐に入っているならそこから返済することも
難しいことじゃないだろうし。
旦那が返したのも、旦那が良かれと率先してしたのか
嫁がダラダラ返済できないから仕方がないな…でしたのかわからないけど
そこからして、そんな人に管理できるわけ無いでしょと。
>>47
0936 888 2020/07/22 00:08:25
よく話を聞いてみたところ、いろいろと私の行動が不安にさせていたみたいです.
月に3.4万くらいは私の趣味ということもあって食事に行ったりしています. お互い自由に使える金額分は明確には決めてないのでそこは置いておくとして、一緒に買い物とかに行った時に値段を見ない、レシートも捨てる、カード払いなので現金を使う機会がなく貯蓄額が分からない等々がダメだったみたいです.
今までその辺りを全く意識していなかったのでこれを機に改善していくつもりです
0965 888 2020/07/22 22:37:04
すみません、言い争い等はして欲しくないので整理しておきます. 夫婦で今後やることはまさに>>949に書いていただいた通りです.
妻のパートについてですが、パート代は自由に使ってもらっていいと思ってますし、それは今後も変えるつもりはないです. もちろん私と同じだけ稼いで欲しいとも思ってませんし、家計の足しにしてほしいとも思ってません.
妻が浪費気味かもしれないと言ったのは、このスレを見たのが昼休憩中でいろいろな書き込みを読んでそうなのかなと思ったという程度です. ここで相談に乗ってくださっている方のご意見はありがたいですが、一方的に決めつけることはできないので妻に確認したところ、コロナで収入が減っていると分かりました. 妻は私が帰宅する頃にはいつも家にいるのでどの程度パートに入っているかは把握してません. 足りないと言っていたのもどうやら私へのプレゼントを買うために貯金していたが、収入が減って…という感じで逆に聞き出したのが申し訳なかったなと思います.
妻が家計管理をしたがる理由は私のお金の使い方にあったようで、それが言い難くてAに言われたことの一点張りだったことも分かりました.
0965 888 2020/07/22 22:37:04
すみません、言い争い等はして欲しくないので整理しておきます. 夫婦で今後やることはまさに>>949に書いていただいた通りです.
妻のパートについてですが、パート代は自由に使ってもらっていいと思ってますし、それは今後も変えるつもりはないです. もちろん私と同じだけ稼いで欲しいとも思ってませんし、家計の足しにしてほしいとも思ってません.
妻が浪費気味かもしれないと言ったのは、このスレを見たのが昼休憩中でいろいろな書き込みを読んでそうなのかなと思ったという程度です. ここで相談に乗ってくださっている方のご意見はありがたいですが、一方的に決めつけることはできないので妻に確認したところ、コロナで収入が減っていると分かりました. 妻は私が帰宅する頃にはいつも家にいるのでどの程度パートに入っているかは把握してません. 足りないと言っていたのもどうやら私へのプレゼントを買うために貯金していたが、収入が減って…という感じで逆に聞き出したのが申し訳なかったなと思います.
妻が家計管理をしたがる理由は私のお金の使い方にあったようで、それが言い難くてAに言われたことの一点張りだったことも分かりました.
0965 888 2020/07/22 22:37:04
すみません、言い争い等はして欲しくないので整理しておきます. 夫婦で今後やることはまさに>>949に書いていただいた通りです.
妻のパートについてですが、パート代は自由に使ってもらっていいと思ってますし、それは今後も変えるつもりはないです. もちろん私と同じだけ稼いで欲しいとも思ってませんし、家計の足しにしてほしいとも思ってません.
妻が浪費気味かもしれないと言ったのは、このスレを見たのが昼休憩中でいろいろな書き込みを読んでそうなのかなと思ったという程度です. ここで相談に乗ってくださっている方のご意見はありがたいですが、一方的に決めつけることはできないので妻に確認したところ、コロナで収入が減っていると分かりました. 妻は私が帰宅する頃にはいつも家にいるのでどの程度パートに入っているかは把握してません. 足りないと言っていたのもどうやら私へのプレゼントを買うために貯金していたが、収入が減って…という感じで逆に聞き出したのが申し訳なかったなと思います.
妻が家計管理をしたがる理由は私のお金の使い方にあったようで、それが言い難くてAに言われたことの一点張りだったことも分かりました.
まだ懲りてないバカもいるんだな
なるほど、嫁に家計簿管理だけやらせてみたらどうかと思ったけど、それに近い感じで収まったんだね
ただ、嫁の言い分は後付けっぽいなぁ
パート代全部使い切ってなお足りないと言うような人が、貯蓄額が分からないのが不安なんて思うかな?
0968 888 2020/07/22 23:08:25
管理能力がないというか特に管理する必要性を感じていなかっただけです.
社会人3年目で結婚してから1年も経ってませんし、貯蓄も私の結婚前からの分を合わせればそれなりに有りますし. 月の収支が黒ならそれ程過敏になる必要無いかなという感覚でした.
家賃補助のある社宅も借りれましたし、車もありますので特に大きな買い物の予定もありませんからね.
妻のことを見下したりはしていませんよ. ここで浪費家かもねという書き込みがあったのでそうなのかなと思った程度で断定はしてません. ここのご意見は参考にはさせていただいていますが決めつけるようなことはしてません.
ただ仰る通り言いたいことをスッと言えない環境であったことは今回の件で分かったのでそこは改善していくつもりです.
普通の神経してたら、いくら夫に全部小遣いにしてもいいと言われても、少なくとも半分は家計に入れるか貯金しておくよね
私の稼ぎは私のものだけど、お前の稼ぎもこっちに寄越せってジャイアンどころかカツアゲだろ
嫁の言動に整合性ないのが気になるよな
もう少しあるのですが、何度試してもおかしく、下?に行ってしまいました。良かったら読んで下さい
すごい!なんで分かるの?鼻の穴めっちゃ膨らんでたよ!!
勿論、家計簿は付ける条件で
これが全てだよなあ。「管理をさせて貰えないのは信用されてない証拠」、その通りだよ。嘘をつかないとかそういう人間的なところは信用していても、家計管理能力とか金銭感覚は信用できないんだよね。
自分なら嫌われ覚悟でそう言っちゃうかな。で、最低いくらは貯金に回すとか、管理上の最低限守るべき基準を話し合って決めて、試しに管理させてみる。基準がクリアできているかどうかは見られるように管理することも条件。で、基準がクリアできないことが続けば管理を自分に戻すことを約束させる。これを嫌と言うなら管理はできないということだから、管理はさせない。
なんか上から目線ぽいかもしれないが、そんなつもりではなく、個人的には妻が管理してくれるというならこんな楽なことはない。妻自身が管理できるところさえ見せてくれれば寧ろ任せられれば助かる。報告者もそうなんじゃないかな。
嫁も馬鹿にされてるの感じてるんだろうね。自業自得なの棚に上げて
とかアホじゃねーの
もっと下衆の勘繰り言い掛かりのオンパレードかと思ったのに
それどんな顔して入力してるの?
気持ち悪いね
はっきりお金の件に関しては信用できない、いやなら別れよう。ぐらい言えばいいと思う
そういう事かw
早とちりしてました。すみません。
でもなんだか回りくどい言い回しだよね
半数の夫婦が離婚する時代なんだよ。
どっちか一方にお金の管理を預けるってのが
間違ってるわ。
自分のお金は自分で管理する、共同で管理する口座を作るのが
当たり前の世の中に代わってるんだよな。
いい大人としてお金の管理もできないってのは恥ずかしいと思うべき
でもあるけどな。
そこで謙虚になれずに調子づく阿呆だから救いようが無い
世の男のみなさーん、これが世の腐った女の性根ですよー!
救いようの無いのがおるがな
1ヶ月どころか、半月期限でもしくじるだろうなw
そして、様子見の約束も破って、駄々こねる姿が容易に想像つくわwww
えっ、もっと簡単な理由でもできるけど、離婚なんて。
結婚したら我が身は安泰なんて思ってると、苦界に真っ逆さまだぞぉ
本人登場なのかな。
ちゃんと将来に向けたプランがあって、貯蓄もしてるなら、奥さんを安心させる意味で、収支を教えてあげてはどうですか。収入額を教えたくないなら、夫婦の貯蓄がいくらあるかだけでも奥さんに伝えた方がいい。奥さんにも将来のプランがあるだろうし。それでうまくいってるなら、あなたがこのままお金の管理をした方がいい。要はとにかく奥さんを安心させてあげること。きっとあなたの金遣いを横で見てるから、不安なだけではないかと
日本の女性様のタカリは世界一ィィィィィィと制服着て叫びたくなるだろうな
いいねスゴいっすね
家計に一切貢献してない浪費妻おいといてこのディスはねーわ
どういう脳の造りしてんだ
自分の負債すら自分で返す気のない、奨学金貰ってまで行った大学が何の役にも立ってない人なんてそれだけで地雷だよ
見てくれがいいからってそこら辺無視してわざわざ突っ込む方が馬鹿
男女逆でも盲目の本人以外は地雷に気付いてる事も多いし兄弟や友人なんかはやっぱりねと思ってるもんだよ
ワロタw
ありがとう
いや、それは元スレの続きを貼ってくれてるだけだ
そこに返信しても意味ない
コメントする