【それでも】夫に一言!!統合スレ61【父親?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1503752033/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1503752033/
679: 2017/09/23(土) 12:06:05.55 ID:zzAx5llR
仕事も頑張ってくれてるし家事も育児も積極的で助かる
でもなー、それって世のお母さんはみんなやってることなんだよ
なんで旦那ばっかり褒められてそれにドヤ顔してるんだ
母親が家事や育児や家事をすると減点方式で怒られるのに、
父親は加点方式で褒められるのは納得いかない
でもなー、それって世のお母さんはみんなやってることなんだよ
なんで旦那ばっかり褒められてそれにドヤ顔してるんだ
母親が家事や育児や家事をすると減点方式で怒られるのに、
父親は加点方式で褒められるのは納得いかない
※人気記事ランキング
680: 2017/09/23(土) 12:45:41.20 ID:TH0Xj9cL
※ アクセスの多いオススメ記事
- 利用する駅のコンコースに推定70歳前後の女性ホームレスが居て、その人に私から1万円をあげました。
- 小学校で英語の先生がアウシュビッツの話をした。それ以来娘が夜に眠れなかったり、急に泣き出してしまう様になった。
- 新幹線で隣に座られるのが苦手なので、2人席を取った。ジジイ「ここ失礼しますね」俺「ここ2つとも自分が取った席なんで座らないで下さい」→すると…
- 女の子が欲しい。確実に女の子が生まれるとわかってたらもう一人産みたいなと思ってるけど…
- まだ同棲していた頃に、嫁が家庭菜園を荒らす雉を捕まえたんで、鍋にした事があったんだよ。
- 一人の時間が無くなるのが嫌でついつい23時頃まで起きてしまうんだけど、朝や日中がかなり辛くなった。子育て大変だけど頑張ろう。
- 俺がダメダメだった。毎日定時に帰って嫁の育児に寄り添ってるつもりだった。ある日帰ったら姉がいて、嫁が正座していた。
- 職場で同僚の痔瘻が破裂した。部屋が猛烈に臭くなって、隣を見たら椅子の座る部分がどす黒くなっていた。課長が「窓開けろ!」と怒鳴りパニックに…
680: 2017/09/23(土) 12:45:41.20 ID:TH0Xj9cL
>>679
うちもそうだよ。ほめてあげないと育児してくれないよ
うちの母親や姑さんからも旦那ばかりほめてるよ
うちもそうだよ。ほめてあげないと育児してくれないよ
うちの母親や姑さんからも旦那ばかりほめてるよ
692: 2017/09/23(土) 20:28:21.08 ID:OvPt2IAX
>>679
ばか?
小さい子にとっては、本能的に母親の愛情が必要な時期なんだけど。母親の負担が多くなるのは当たり前。
甘ったれるな!
ばか?
小さい子にとっては、本能的に母親の愛情が必要な時期なんだけど。母親の負担が多くなるのは当たり前。
甘ったれるな!
700: 2017/09/24(日) 00:18:04.76 ID:p0QYYqYU
>>692
母親の負担が多くて当たり前!
ってふんぞり返って恥ずかしくない?w
親のクセに「父親だから負担が軽くて当たり前!」とか
甘ったれんなよw
これだからマザコンは困るわ
母親の負担が多くて当たり前!
ってふんぞり返って恥ずかしくない?w
親のクセに「父親だから負担が軽くて当たり前!」とか
甘ったれんなよw
これだからマザコンは困るわ
701: 2017/09/24(日) 04:46:44.41 ID:8cgVEXZb
>>679
そりゃ父親は仕事が減点方式だから。
朝から晩まで一生懸命働いてたら、年収300万でも
褒める気になる?
そりゃ父親は仕事が減点方式だから。
朝から晩まで一生懸命働いてたら、年収300万でも
褒める気になる?
703: 2017/09/24(日) 05:18:01.70 ID:VzXR6WB9
>>701
7時に出勤して19時に帰宅する手取り23万円うちの旦那
職場までバス徒歩30分
私に直接は家事に完璧を求めてこないが手抜きしてると他の家の嫁を褒めたりテレビに移る家事できない女性を罵倒する
偉そうなことが言えるならもっと稼いできて欲しい…
残業代だけでも月2万増えるはず…
7時に出勤して19時に帰宅する手取り23万円うちの旦那
職場までバス徒歩30分
私に直接は家事に完璧を求めてこないが手抜きしてると他の家の嫁を褒めたりテレビに移る家事できない女性を罵倒する
偉そうなことが言えるならもっと稼いできて欲しい…
残業代だけでも月2万増えるはず…
705: 2017/09/24(日) 05:43:21.57 ID:8cgVEXZb
>>703
いやだからそういうことを言ってるんよ。
それでも、加点方式というなら、毎日ちゃんと仕事してお金もらってくるだけで
加点しなきゃならないでしょ
いやだからそういうことを言ってるんよ。
それでも、加点方式というなら、毎日ちゃんと仕事してお金もらってくるだけで
加点しなきゃならないでしょ
706: 2017/09/24(日) 06:00:32.76 ID:ts8PvbjI
>>701
679だけどね
こちとら仕事もフルでやってもちろん減点方式で評価されてるんでね
母親ってだけで仕事場で警戒されるのに、よく育児するパパってのは評価されるとかやってられんよ
679だけどね
こちとら仕事もフルでやってもちろん減点方式で評価されてるんでね
母親ってだけで仕事場で警戒されるのに、よく育児するパパってのは評価されるとかやってられんよ
※ アクセスの多いオススメ記事
- トラックの運転手してる親友がよく不満を口に出すようになった。明らかに凹んでて、昔はよく笑う奴だったのに…って心配になって、アポ無しで訪問した結果…
- 年相応に見られたいのに、子供と一緒だと「若いおばあちゃんですね」とか言われて悲しい。私まだ33歳なのに…
- 夫が私の父の七回忌をドタキャンした。私(ありえない!義両親に報告しよう!)→義両親「メールで叱っておきました!」私「は?」
- 結婚予定の彼から「婚約指輪は必要ないんじゃないか」と言われて一気に嫌になった。式も挙げないし家具も私の物を使うから費用はかからないのに…
- 夫の兄妹が義実家に集まることになったので、柔らかく煮た煮物と手羽元の甘辛煮を持っていったら、義兄嫁に「こんなのしか作れないの?」と鼻で笑われてムカついた。
- 職場で同僚の痔瘻が破裂した。部屋が猛烈に臭くなって、隣を見たら椅子の座る部分がどす黒くなっていた。課長が「窓開けろ!」と怒鳴りパニックに…
- 嫁の不倫現場に娘と凸。娘「あんたみたいなゴミから生まれたと思うと気持ち悪くて仕方ない」→嫁を追い出そうとしたら娘が「このゴミまだ使えるから暫く置いとこうよ」と言い出し…
- 夜中の3時半頃「ピンポーン」とチャイムが鳴った。私「(ビクッ)誰?」男「警察です」→安心してドアスコープを覗いたら…
- 私が「卵買いすぎた」と言ったら「卵焼きにしたら冷凍しておけるよ!」とかそんなレベルの的外れなのばっかり。何でみんな得意げにアドバイス出来るの?
- 息子のクラスの女の子の物がなくなり、息子が担任に勝手に犯人にされた。息子「俺はやってない!」担任「謝ったら許してやるものの、お前は根っからの犯罪者だ」
- 「世界には飢えている人がたくさんいる。だから食べ物を粗末にしちゃいけない。」というのは私はもっともな説明だと感じてるけど、それに納得しない人もいるんだよね…
- バイトの大学生が「自分だけ交通費を貰ってないのですが…」と言ってきた。そもそも通勤費は法律上会社に支払義務が無い。
- 結婚して2年経っても子供が出来ないので病院で診てもらったら、俺が原因だと発覚。嫁は「子供だけが人生じゃないから」と言ってくれたが、離婚して部下と関係を持ったら…
- 家に招いた場合は5分くらい遅れてくるのがマナーなのに、1時に集まるのに12時過ぎに来たりする奴って何考えてんだろうな。
コメント
コメント一覧
くだらんことでマウントとるなよ
今の日本で家事育児もしっかりやってくれる旦那さんと結婚できただけでも御の字と思わないとだよ
いやあ、理解できない
そんな環境整えるために莫大な税金使って待機児童無くしましょうなんてのが賛同される。
頭おかしいとしか言い様が無い世の中ですわ。
二人が同じだけのことをしているのに、片方だけが誉められるのはモヤモヤするって気持ちはおかしなことではないと思うけど
共働きなら家事育児する夫は当たりじゃなくて当たり前なんだよ女は皆やってんだからドヤ顔するなって事でしょ
子供じゃないんだから自分の評価は自分自身ですればいいのに
メンタルがガキ
もう一度読んできなよ
やつれてほしいとかそういう話じゃないから。
今どき収入差なんて妊娠出産育児差し引けばほとんどないと思うけど
確かに男は既婚者の方が評価されやすい傾向にあるが、それも既婚かつ独身時代と同じだけ仕事こなす人間にのみ適用されるもの。イクメンだからお先ー何てやってる男を残業協力する独身より評価してたらすぐ潰れるわ
つか、周囲の評価がけしからんとか、旦那は一体どうしろと?
職場でも子なし時代と同じように働けてちょっと家事育児してると言えばチヤホヤされる奴羨ましいっすわ
みんながあなたみたいに誰にも評価されなくても気にしない無神経なメンタルなわけじゃないからさ
手近な人間に怒りをぶつけるのは楽だろうけど、まわりまわって自分を不幸にするよ
奥さんは育児優先して周りに謝って産休育休→再び謝って時短勤務、保育園呼び出し対応して白い目で見られまくって出世も遅れてるにね...そのくせ国は「1組当り3人産め!」とかふざけたこと言ってるのがさらに腹立つ。そんな産ませたいなら男性一人で家族養える時代に戻して欲しい。
基本、操縦は女がすべきだよね
よければなぜそうなるのか知ってたら教えてほしいな
アメリカも最近は専業主婦回帰してきてるらしいし、日本も20年後くらいにはそうなりそう。仕事家事育児介護を両立?四立?なんて土台無理なんだよ。
それは国のせいじゃない
煽りじゃなく、誰のせいなの?
少子化にしてしまった40代以上の人達の責任?
いやあるよ、無しにしちゃダメでしょ
?
スレ内にも褒めないと育児してくれない旦那の話出てたよ
そういう旦那にこそその言葉は言うべきじゃない?
収入差=妊娠出産育児負担分と同等
ってんなら、家事育児分を収入差で穴埋めできてるのに
敢えて家事育児にも協力的に振る舞ってプラスの上積みをできてる
旦那さんが褒められて当たり前じゃない?
旦那も褒められなくても自発的に家事育児すればいいんじゃない?
そういうのって立場変えていろんなシチュエーションでありそうだよね
種付けした責任は?
この報告者は共働きなんだから「男は妻子を養う責任が~」ってのは無しね
旦那は男性の基準でがんばってる方に属されてるから
女性の基準でがんばってるに属されれば報告者も褒められるのに
さして努力しないでひがむとか性格悪いね
何でそんなステレオタイプが残ってるかというと、専業やパートのように、家庭に入って家事育児を主な仕事とする女性が、男性に比べて圧倒的に多いから
他の女性を説得して、専業主婦やパート主婦を絶滅させるのに成功すれば、ステレオタイプもなくなるよ!
頑張ってね!付き合ってくれる女性がいるといいね!
524もいいねもらえて良かったねw
うわいいねキモいな
うわいいねキモいな
日本人の男は韓国人と似て世界一家事育児しない民族だしね
少しでもやってくれるだけでありがたいと思わないといけない
収入も言われるし仕事能力も言われるし
妊娠出産なんて相手が出来ないことでマウントとらないでほしいわ
だから男女で同じことしてるのになんで評価が違うの?って話でしょ
女でも収入や仕事能力言われるよ
今回は妊娠出産じゃなくて家事育児なんだから男でもできるよ
仕事も頑張ってくれてるし家事も育児も積極的で助かる
でもなー、それって世のお母さんはみんなやってることなんだよ
なんで旦那ばっかり褒められてそれにドヤ顔してるんだ
やってることは報告者も認めているようだが
つか、やったやらないが不満じゃなく旦那ばかり高評価になるのが面白くないという話だろ
男が専業主夫やパート主夫になると、女と違って奇異の目で見られるよ!
そこで「女と同じことしてるだけなのに、何で皆の見る目が違うの!?」
って泣き喚いたら、アホかこの男と思うよね?
それと全く同レベルのことを言ってるのに気づいてほしいな!
世間が性別前提で評価するから仕方が無い
やっかむ前に自分磨きでもしなさいなってコメントしたつもり
男性でも家事育児するのが当たり前の世の中になったらそういう偏見もなくなるよ
もっと働きたいと思ってる女性はたくさんいるからね
そうだね、子ども手当削って待機児童減らすとか
もう意味わからんよね、何がしたいのか
育休3年取れるようになったり
母子手帳支給された時点で産休や時短勤務が選べたり
妊娠中のデリケートな問題で退職した人の再就職が
もっと簡単になった方がよっぽど働く意欲出るよね
保活の難易度地域によって違いすぎるのも意味わからんし
妊婦~3歳までは安心して専業主婦できる世の中のほうがよっぽど健全だと思うわ
さして努力しなくても褒めてもらえる人がすぐ隣にいるのに、評価されたければ自分磨きでもしなさいなんて言うあなたの方が性格悪いよ
旦那が俺を誉めろ!と周囲に押し付けてるならともかく、まわりが勝手に誉めてるだけやん 一体どうしろと
頼むから嫁だけ誉めて俺を誉めないでくれ、とでも言って回れば満足なのか?
家事育児は大変!年収1000万!なんて言ってるから
仕事+ちょっとの手伝いで褒められるw
頭悪いならせめて口閉じてろよ…
周囲を見る限り専業orパート主夫=ヒモで、家事育児してようがほぼ無職男とそれを飼ってる女は同じ女からもバカにされてるけどな
例外は男が大病や大怪我した場合くらいか
何百年先の未来はわからんが、当分の間はそういう認識だろう
女性が相手の収入より家事育児の能力を優先してパートナーを選ぶようになれば
自然とそういう世の中になるんじゃないですかね
頑張って説得してください
付き合ってくれる女性がいるといいですね
20ではないので憶測だが
男性の場合家族思いの優しくていい人という評価になり、女性だと家族思いが過ぎて仕事より家族を優先すると思われるとかかな?
家族思いの男性はやるべき仕事は果たすけど、女性は仕事がおろそかになるイメージがあるのかもな、アメリカでは
妻が頑張ってくれるから頑張れるんですとかなんとか言って謙遜しとけよ。
>>47は>>15が腑に落ちない>>33に対してのレスだけど
別に旦那に打ち消しをして回れとは書いてないんだが
バカだからまともに反論できないんですねwわかります
これで収入は旦那の方が遥かに大きい状態からだったら、自分の収入だけは加点方式というダブスタ状態なんだから違うなら違うと書いておくべきだろう
しかも怒りの後出し「こちとら仕事もフルでやってもちろん減点方式で評価されてるんでね 」だから
・毎日作るのは当然
・味彩り栄養バランスが悪いと批判される
父親が弁当作った場合
・映画化
これくらい扱いは違うけど、社会からの評価なんてどうでも良くない?
家族が幸せなのが一番じゃん。
やってるみたいだけど
これ以上どうすんの?
働きたいなら産むだけうんで養えばいいじゃん
大体の人が、毎日いいだけ頑張ってるよ!!
少なくとも夫何も悪い事してないよな
まさかボクチンこんなに頑張ってるんだよ褒めて褒めて!って
言って回ってるわけでもないだろうし
裏でこんな事言われてたら夫の方がやってられなくなるわ
世間の目は厳しくても大事な人と同じ気持ちで家庭を運営できたら少なくともプライベートでは楽しく過ごせるよ
いや、助かるよ?助かるけどそれってズルくない?なんて言ってる今よりはマシになる
まずはそこからでしょ
旦那を褒め殺して手のひらに乗せとけばええねん
報告者はもう少し旦那の操縦法を習ったほうがいいよ
そうすれば、溜飲が下がるよ
だからその大変なことを女は当たり前にやってるのに評価されないのはおかしいって話なんだけど
褒めて褒めてって言ってくる旦那も多いよー
この報告者の旦那はどうか知らないけど、周りからわざわざ褒められるってことはやってますアピールしてるんじゃない?
それなら妻も褒め殺せばいいじゃん
お互い褒めまくってればWin-Winだよね
なんで旦那は一方的に褒められる側なの?
男→仕事して当たり前、プラス家事育児したら家族想いだ奥さんは幸せだと褒められる
女→家事育児して当たり前、プラス仕事したら家庭をおろそかにして子供可哀想と責められる
極端に言えばこれくらいの認識はあると思う
当たり前の感情だよ
うちの母が育休中の旦那が買い物に行っただけで旦那くん可哀想!家事に育児やってたら倒れちゃうよ!って言ってて、は??ってなった
それ世の中のママが普通に毎日やってる事ですよー!てかあなたもやってきたでしょ毎日
男は弱いし無能だと言いたいのかねー
ドヤ顔すんな!だって
書いてあるよ
女→家事育児して当たり前、プラス仕事したら理解ある旦那に感謝すべきと言われる(実話)
ちなみに旦那は特に家事育児をしている訳ではない。
女は共働きでも家事育児もやるのが当たり前なのに共働きで家事育児する男が「当たり」な時点でおかしいと思わないの?
?家事育児の評価の話してるのになんで仕事の評価額()の話に脱線しちゃったの?論理的思考できない人?
男も女もみんな仕事家事育児加点評価すればいいだけの話なのになんで意地でも女だけ減点方式にしたいの?
今男性にとって丁度そういう時期なんだと思う。
だって自分たちの親くらいの世代は全然家事できない人だらけだし、逆に自分の子供には「今時は男の子もこれくらいできないと」って教えてる。
だからきっと自分の子供が大きくなって結婚する時には、男性が家事をしても褒められないんじゃないかな…?
コイツの夫が褒めてやんなきゃ何にもしねえなんて話じゃねえんだよなあ
そんなピントずらしてまで男下げんと気が済まんか
これでママ怒るから嫌い、パパ優しいから好き!とか子供が言い出した日には本当やってられんわな
専業主夫が奇異の目で見られるのは普通に気の毒だと思うが、泣き喚いてたらドン引きする
猫に優しくする不良と同じで、ちょ〜っと家事して子供に構っただけで天地がひっくり返ったように仰天しつつ褒め称えないといけないんだよな
それ女さんは普段から当たり前のようにこなしてるんだけどなって話しだろ?(笑)
さらに言えば男がやつれるなら同じことこなしてる女だってやつれるんだけどね
4は何が言いたいんだろう
子育てしない男が考えた政治だからフォロー政策が的外れなものばかりになるのは当たり前(女性手帳とか)
少子化を本気でどうにかしたいなら次代総理を女にすればいい、できれば既婚者かつ子供がいる人
女性の心得なんて手帳に税金突っ込む連中が国の舵取りしてるんだよなー日本て
そうだね稼がない育てない男のせいだな
共感したので連打しておきました
それなら働いてるって点で女性が世間から手放しで褒められてしかるべきでは?
男→仕事して家事育児もしたら高評価
女→家事育児して当たり前、仕事して当たり前
なにこれ
妻は不幸だけどな
すごくわかりやすい
そうだといいね
過渡期はすでに数十年にも及んでいるみたいだけどね
家計への貢献度に差がある分を家事育児で穴埋めするという理屈ですが何か?
同じかそれ以上働けるのなら、それをやって家事と育児の主担当を押し付ければいいだけ
この時代が今終わりつつあって、仕事+家事育児は当たり前、できなきゃなじられる時代になりつつある
今がその過渡期ってだけ
男女ともに減点法でお望み通りじゃん
バリバリのキャリアウーマンもいないことはないけど少ないし
663も連打したら指ヤバいだろう
湿布しとけ
共働きと言っても150万未満が過半数以上だからなwww
結婚前の女は年収>家事育児の難易度だと評価して男を選ぶ
で、結婚後に逆転させてポジショントークで被害者面wwww
女の基準で結婚できる年収を持つ女は少数
お前らって結婚前の状況をすぐ忘れるよなwwwww
ま、だからこそダブスタで嫁姑問題みたいなのが多発してるわけだがなwwwww
でも共働きで150万未満が半数以上www
結婚後に求める条件ランキングの不一致をやめればいいだけ
男と違って一貫性がない自業自得の馬鹿だからだろwww
こんだけマイナス思考でよく結婚しようと思ったな
たった600万稼ぐだけなのに。
男女の家事育児については「男は少し手伝っただけで褒めてもらえる!」と分量のみを重要視して被害者ぶる
糞尿を煮詰めたような純度の高い不純物しかないクソメンタルやな
たしかに旦那が言って回る必要はなかった
旦那なんぞ誉めるな!私を誉め讃えろ!と周囲に強制すればいいだけだな
書いてないことで叩くな
貢献度を図る名目なら理屈として全く成り立たないどころか破綻してるでしょw頭悪すぎて笑える
同じ教科の成績つけるときに生徒ごとに加点式と減点式で分ける先生がどこにいる?
所得差について一切書かれていないのに加点とか減点とかの言葉遊びで被害者ポジから石投げるクソメンタルが、
なにわろてんねんw
だとしたら理不尽じゃない?
旦那は普通に進んで協力してるだけ。
周囲が奥さんをほめないだけだから、周囲の人がおかしい、って事ではないの?
それか、奥さんがおかしいか。
あと、ほめられてるのはお世辞かもしれないよ。
「よくやってるわねーすごいわー」って、どっちかと言うと、「やらないものをやってるからえらいでちゅね」みたいなニュアンスがあるし。
あと、余裕なさそうなママさんには言えないと思う。嫌みと思われたりトゲトゲしい言葉が帰ってきそうだもん。
それと、ママさんに優しい人もいっぱいいるのに報告者が気づいてなさそう…。
「結婚相手は自分より高収入」を掲げる女性さんは……
多いよーってどこの統計ですか?
ま、ま、ま、ま〜ん(笑)
それ指摘されたら腹立つでしょ
なら自分が苛つくのもおかしいよ
出来ないことでマウント取ってるんだよ
父親がそうだった。
巷の勘違いイクメンアピール男もね。
父親なら当たり前だろって男ながら思う。
土祝夫不在なので用事は日曜に固めてるんだけど、
見てくれていいねー!いい旦那さんだねー!
と言われるとやっぱ違和感
家計負担の多く負ってる分だけ家事育児の実務で貢献するしかないのに
金は無視して家事育児の時間で不公平を語る乞食根性はみっともない
家事育児のバランスが嫌だってんなら、旦那以上に稼いで立場を逆転させるしかない
そんな現実から目を背けたいし突き付けられたくないから「誰の金で〜」を禁句扱いしてるんでしょ?
あほらし
結婚してから言ったら?
旦那だけチヤホヤされて悔しい!って内容に何を反論しろと
嫁が旦那より稼いでるなら文句言ってイイぞ。
それいうなら男が子供生む前提になるぞw
張りきって生みやがれwwwww
ただし、特定の分野じゃなきゃ男と女の働くという部分はどう安く見積もっても女の方が楽です。これが事実です。
同じ金入れてます。同じ時間働いてます。でも内容は男の方がかなりキツイです。
そういう不満は男は言わないし、それこそが価値ある事なんだけど女は気づきもしないですね。脳の構造の違いで一生分かり合えない部分。
助かったわー、で済ませときゃいいのに
フェミこじらせてるのか何なのか、
女は過小評価されてる!って
お気持ち炸裂させるような女はきしょいわ
コメントする