◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593091990/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593091990/
631: 2020/09/16(水) 14:58:10.62 ID:ceF1Pjf3
不妊治療までして子供を作ること
自然に妊娠しなかったら諦めたらいいのにと思う
子供が欲しいと一度思うとものすごく欲しくなる気持ちはわかる
でもこれも縁だし特に高齢で必死に不妊治療してる人みると…とおもう
保険適用するとか話出てるけどやめてほしいわ
自然に妊娠しなかったら諦めたらいいのにと思う
子供が欲しいと一度思うとものすごく欲しくなる気持ちはわかる
でもこれも縁だし特に高齢で必死に不妊治療してる人みると…とおもう
保険適用するとか話出てるけどやめてほしいわ
※人気記事ランキング
632: 2020/09/16(水) 15:04:16.24 ID:bUQKNaHO
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私「優しくて仏みたいな人と結婚した」同級生「お前は絶対2年で飽きて別れる」私「…(真顔)」同級生「週に何回夜あるの?」私「は?」
- 地震で電車が止まった時、堀北真希似に中性的な男友達が「閉じ込められた電車の中でずっと痴漢に遭ってた」と泣きながら訴えて来た。
- 美緒(みお)、 理奈(りな)、優衣(ゆい)って名前はどう思いますか?
- マックで食べてたら、1歳の子がイヤイヤ言うたびに隣の席の高校生から何度も舌打ちされた。腹が立ったので子供に八つ当たりしてしまった
- 男性の言うヒステリーの定義ってなんだろうね。私の事を旦那が陰で鬼嫁呼ばわりしているのは知っている。
- 紹介された男性と会話が盛り上がった。男性「俺年収200万位はあるかな!」私「そ、そうなんだ…」男性「付き合って下さい!」→断ったら…
- 初めて息子が結婚前提の彼女を連れて来た。でもその後息子が彼女から「障害者が母親なんて嫌だ」と遠回しに振られてしまった…
- 共働き時代の旦那「お互い働いてるし家事は折半しよう」→育休に入ったら・・・
632: 2020/09/16(水) 15:04:16.24 ID:bUQKNaHO
>>631
人工授精くらいまでならわからなくもないけど、高度不妊治療見てるとそこまでしないと出来ない時点でもう諦めたら…って思う
今までは他人事だったけど税金使うのはやめて欲しいの同意
せめて30歳以下とか厳しめに年齢制限してくれ
人工授精くらいまでならわからなくもないけど、高度不妊治療見てるとそこまでしないと出来ない時点でもう諦めたら…って思う
今までは他人事だったけど税金使うのはやめて欲しいの同意
せめて30歳以下とか厳しめに年齢制限してくれ
633: 2020/09/16(水) 15:04:46.43 ID:CBkTwtle
保険適用するのは両親とも35歳以下とかにしてほしい
二十代ならまだしもアラフォーなんて適齢期に子供を作らなかった自分達が悪い
二十代ならまだしもアラフォーなんて適齢期に子供を作らなかった自分達が悪い
637: 2020/09/16(水) 15:10:07.88 ID:ceF1Pjf3
>>633
そうだね
そうだね
634: 2020/09/16(水) 15:05:12.73 ID:6aYmriN/
>>633
これだわ
これだわ
635: 2020/09/16(水) 15:09:09.31 ID:PGntBqNg
20代でもできない人はできないから年齢で保険適用よりも無事出産したら返還されるとかにしてほしいわ
若くてもできなかったら結局無駄金だし
若くてもできなかったら結局無駄金だし
636: 2020/09/16(水) 15:09:20.51 ID:/2Uzfgl+
>>631
わかる
病気の治療とは訳が違うしなんとなくやってはいけない領域に思える
でも口外しないだけで結構いるんだろうし絶対に言えないよね
わかる
病気の治療とは訳が違うしなんとなくやってはいけない領域に思える
でも口外しないだけで結構いるんだろうし絶対に言えないよね
638: 2020/09/16(水) 15:10:21.67 ID:sWGAYPuR
>>631
卵子提供精子提供レベルになるとその夫婦の子供ですらないしね
卵子提供精子提供レベルになるとその夫婦の子供ですらないしね
641: 2020/09/16(水) 16:19:47.59 ID:C6nUEwzJ
>>631
分かる
40近くまで好き勝手旅行したり仕事したり楽しんでた癖にできないって分かったら必死で治療ってね
有名人で不妊治療公表して高齢出産って人が最近多いから高齢でも治療すれば産めるって思う人が増えてそうで嫌だ
分かる
40近くまで好き勝手旅行したり仕事したり楽しんでた癖にできないって分かったら必死で治療ってね
有名人で不妊治療公表して高齢出産って人が最近多いから高齢でも治療すれば産めるって思う人が増えてそうで嫌だ
642: 2020/09/16(水) 16:32:02.88 ID:kT1Z08aT
>>635
返還って…
病院はボランティアじゃないから経営しないとやっていけないんだけど
返還って…
病院はボランティアじゃないから経営しないとやっていけないんだけど
643: 2020/09/16(水) 16:35:21.31 ID:vavfMGH+
>>642
国からという事では?
何故病院だと思ったの
国からという事では?
何故病院だと思ったの
644: 2020/09/16(水) 16:48:09.09 ID:7yHT8slp
>>643
国から3割分を返還ってこと?
それなら健康保険組合が成り立たなくなるよ
今でさえ赤字の組合ばかりなのに
国から3割分を返還ってこと?
それなら健康保険組合が成り立たなくなるよ
今でさえ赤字の組合ばかりなのに
645: 2020/09/16(水) 16:52:22.08 ID:+3zs/ERr
>>644
遠回しに書かずに
普通に不妊無償化しなければいいのではって言えばいいのに
要はそういうことでしょ?
遠回しに書かずに
普通に不妊無償化しなければいいのではって言えばいいのに
要はそういうことでしょ?
646: 2020/09/16(水) 17:12:50.85 ID:9+7P3tRh
不妊治療の保険適用はやめてほしい
年齢によらず
年齢によらず
647: 2020/09/16(水) 17:28:34.01 ID:GvDz8JvC
若くて不妊の原因がはっきりしてる人なら保険使って治療する意味があると思うんだけどね…
40代で結婚して子供できない!ってそりゃそうだよとしか
でもそういう人ほど私は不妊治療で子供持てたから補助すべき!みたいな思考になるから相容れない
40代で結婚して子供できない!ってそりゃそうだよとしか
でもそういう人ほど私は不妊治療で子供持てたから補助すべき!みたいな思考になるから相容れない
648: 2020/09/16(水) 17:43:32.73 ID:tuYL7wac
40代で第一子欲しいって考えが嫌い
たまたまできたらそれは喜ばしいけど出来る事を期待して治療してまで望む年齢じゃない
たまたまできたらそれは喜ばしいけど出来る事を期待して治療してまで望む年齢じゃない
649: 2020/09/16(水) 17:46:19.24 ID:wTgdDpEj
40過ぎて妊娠なら一人目だろうが五人目だろうが無理だわ
子供が成人した時に還暦過ぎてるなんて考えられない
子供が成人した時に還暦過ぎてるなんて考えられない
650: 2020/09/16(水) 17:57:51.23 ID:gvHBttNI
現代の60歳は若いと思う
651: 2020/09/16(水) 17:57:57.71 ID:3qMFiKiQ
内膜症とか多嚢胞とか治療に保険適用はわかるし35歳くらいまではと思うけど40過ぎて治療始めましたとか聞くとちょっとなぁって思うわ。
今の30代とかもっと若い子も子供がほしいと思ったらそれなりに色々考えて犠牲にしてやってきてるのに。
今の30代とかもっと若い子も子供がほしいと思ったらそれなりに色々考えて犠牲にしてやってきてるのに。
652: 2020/09/16(水) 18:00:32.55 ID:oDNPbQNV
>>651
ちょっとなぁ所かやっと始めたの遅すぎるしもう諦めなよって思うわ
不妊治療に保険適用するぐらいなら違うところに使って
ちょっとなぁ所かやっと始めたの遅すぎるしもう諦めなよって思うわ
不妊治療に保険適用するぐらいなら違うところに使って
653: 2020/09/16(水) 18:01:48.12 ID:0m4HvA0K
寿命的な意味でも40過ぎたら産むべきじゃないと思うわ
654: 2020/09/16(水) 19:39:10.79 ID:gBBsjmiw
晩婚の知人が49で第一子妊娠50で出産したけど心からおめでたいなーとは思えなかった
驚きと、子供可哀想という思いだけ
そんな歳で子供欲しかったならもっと早くに婚活頑張ったら良かったのに
いつも子供の写真持ち歩いてて見せられたこともあるけど、子供は持つべきって力説されて苦笑いもできなかった
驚きと、子供可哀想という思いだけ
そんな歳で子供欲しかったならもっと早くに婚活頑張ったら良かったのに
いつも子供の写真持ち歩いてて見せられたこともあるけど、子供は持つべきって力説されて苦笑いもできなかった
655: 2020/09/16(水) 20:27:17.79 ID:ZKbS1KcS
同じプロジェクトチームの先輩が散々海外旅行だ遊んで暮らしてて40歳になってから不妊治療始めてバンバン仕事休まれてすごく大変な思いしたから高齢不妊治療に悪いイメージしかない
そういう人に税金使われたくないなぁ
そういう人に税金使われたくないなぁ
656: 2020/09/17(木) 08:15:21.77 ID:jcuFHb/M
高齢出産で障害児増やしてまたそこに税金使うのかな
657: 2020/09/17(木) 09:15:07.97 ID:L/euxm2b
無痛分娩に文句いうBBAみたい
658: 2020/09/17(木) 09:15:57.79 ID:k8z74dlU
全然違うだろ
659: 2020/09/17(木) 09:19:01.61 ID:R0gnFMha
無痛分娩って保険適用だっけ?
全額自費だっけ??
それによって話変わりそう
全額自費だっけ??
それによって話変わりそう
661: 2020/09/17(木) 09:29:12.77 ID:R986yE1q
不妊治療ってそもそもお金に余裕ある人がやるってイメージだったから補助金はなんか違う気が
補助金ないとできない世帯が高齢で子供産んでも大学費用出せなくて奨学金で苦労する未来しか見えない
補助金ないとできない世帯が高齢で子供産んでも大学費用出せなくて奨学金で苦労する未来しか見えない
666: 2020/09/17(木) 10:01:44.28 ID:z4ntUt/X
不妊治療の補助はマジで無駄金だと思ってる
667: 2020/09/17(木) 10:12:08.97 ID:1nPx3hf7
せめて治療開始の年齢制限は30代前半とかにして欲しいよね
産めない人に無理にお金かけて産んでもらうより、そういう人には養子推奨したり仕事頑張ってもらって、産める人により多く産んでもらえるようにした方がよほど良いわ
産めない人に無理にお金かけて産んでもらうより、そういう人には養子推奨したり仕事頑張ってもらって、産める人により多く産んでもらえるようにした方がよほど良いわ
668: 2020/09/17(木) 10:14:27.03 ID:qDdUQYoK
>>667
養子取るためには持ち家、専業、高収入って条件なかったっけ
そもそもがハードル高いんよね
ほんで赤子は人気すぎていない
養子取るためには持ち家、専業、高収入って条件なかったっけ
そもそもがハードル高いんよね
ほんで赤子は人気すぎていない
674: 2020/09/17(木) 10:44:55.66 ID:feAG75sU
不妊治療自体は保険適用でもいいと思う
20代や少なくとも30代前半までなら本来は自然に授かれるのにできない時点でそれは体の不具合なわけだし
病気の治療と何も変わらないよね
ただそれ以降だと保険適用にモヤるのはわかる
自業自得感あるよね、成功率も低くなるし
20代や少なくとも30代前半までなら本来は自然に授かれるのにできない時点でそれは体の不具合なわけだし
病気の治療と何も変わらないよね
ただそれ以降だと保険適用にモヤるのはわかる
自業自得感あるよね、成功率も低くなるし
675: 2020/09/17(木) 10:53:06.71 ID:rELsHQJY
年齢制限とか条件決めてやるなら不妊治療の保険適用してもいいと思うけど少子化対策なら産まれる子供に手厚くするほうがいいと思う
経済的負担が軽くなるならもう1人ってなるだろうし
産める確率が低い人やリスク高い人にに税金使うのはちょっとよくわからない
経済的負担が軽くなるならもう1人ってなるだろうし
産める確率が低い人やリスク高い人にに税金使うのはちょっとよくわからない
※ アクセスの多いオススメ記事
- 予約してた居酒屋に行ったら、「予約に入っていない。今日は満席」と追い返された。翌日店から電話が来て「ドタキャンなのでキャンセル料払え!」と言われた…
- 未だにオタク族が性犯罪か予備軍で、変な漫画とか見てると性犯罪に走る!みたいな人達が周りに結構いてうんざりしてる…
- 義弟嫁「体温計どこに売ってるか知らない?」と聞かれたので、探してみたら5000円の非接触型の体温計があって購入→義弟嫁にレシートの画像を送ったら…
- 彼が好き嫌いではなく、「食べたことがない」という食べ物がすごく多くて気になります。ここまで食文化が違うと、お付き合いを続けていいか悩みます。
- 祖母が160cm64kgで太ってる私にマウント取ってくる。早く痩せたい、私は54kgとか、52kgであるべき人間だ!
- 初めて息子が結婚前提の彼女を連れて来た。でもその後息子が彼女から「障害者が母親なんて嫌だ」と遠回しに振られてしまった…
- いきなり正社員のAが「今月いっぱいで辞めたい」と言い出した。社長の奥さんから「あんたのやってることは最低。ルール違反だ」と怒られてた。
- 会社の来客用オープンスペースに「知らない人が仕事をしている」と営業から言われ、その人にアポイントの有無を訪ねたら…
- フランスに行くために密かに貯金して予定額が貯まった。私「旅行いきましょう」旦那「お前いつも貯金ないとか言ってたのに嘘ついてたのか!」
- 元夫が「娘と面会する」と言ってきたので半日預けた。すると娘が家に帰ってくるなり号泣し出した。理由を聞くと…
- 「結婚は男にメリットなし」をモットーにする男性社員がいるんだけど、理屈がわからない
- 夫(34)「インドとインドネシアって同じところじゃないの?」「タイと台湾も同じところだよね?」私「えぇ…」
- うちの娘は小学校までは勉強がめちゃくちゃ苦手、成績は下から数えてすぐの子だった。が、中1になって夏休みを終えたあたりで突如覚醒した。
- 夜勤明けに少し遊びに行こうと思った俺は、山近くにある運動公園の駐車場に車を停め、後部座席で仮眠を取ろうとしていたらオッサンが山の方から走ってきて…
コメント
コメント一覧
>不妊治療までして子供を作ること
>自然に妊娠しなかったら諦めたらいいのにと思う
>子供が欲しいと一度思うとものすごく欲しくなる気持ちはわかる
>でもこれも縁だし特に高齢で必死に不妊治療してる人みると…とおもう
>保険適用するとか話出てるけどやめてほしいわ
詰まるところ、子供が欲しいという気持ちを全く分かってないじゃんw
若いか、金持ってるって条件で治療費補助してやればいい
どうしても手に入れたい異性をなりふり構わず落としにかかったり、手持ちないのに欲しいものをリボなんかで買う人と同じで、傍から見たら「えーあたしそういうのムリだわー人としてムリー」って普通に思うけど、自分がその立場に置かれたら絶対確実に命かけてもやらないと断言できる保証は無いからまあそういう人もいるし、いていいよねと思うようにしている
イヤなら自分がしなきゃいいだけの話だし
税金税金言うけどどうせそこに落とさなくても私の利益になるような控除や手当は出ないんだろうから、明確に誰かが助かる内容ならこれもまあ仕方ないと思うようにしている
現在のアラフォーがバブル崩壊後の不況のために子供を持たなかったことが現在の少子高齢化の一因であり、この世代に子供を持たそうというのが今回の補助増額の狙い。
バカはお前だぞ
いや屑も併発してるのかな?
年齢制限はせめて治療開始時に20代前半辺りにして
本来は自然に授かれるのに出来ない(様は病気の類)連中だけを対象にすべき
30代40代なんてBBAに国費の無駄遣いをするな
付け上がって益々結婚年齢の高齢化と少子化が進む
金持ってる連中若いうちに結婚~出産するし、放っておいても自分で治療費を払える
コレで妊娠・出産するのは貧困層のBBAだけで
貧困層が拡大再生産される(竹中のカスはソレ(奴隷生産)が狙いなのだろうが…)ので
良い思いをするのは人買いで儲けられる様な富裕層だけ
国力としては明確に落ちることになる
横だけど、クズはあなただと思う。
30代でも子を産む自由は尊重されるべきだよ。
頭がおかしい自覚がないみたいだけど、他人に迷惑をかけるのはやめなよ。
検査でわかる原因はなかったけど出来なかったから、後は体外やってみないことにはわからないって言われた
体外もすぐには出来なかったから、助成金なかったら子供生めなかっただろうなって思う
ありがたいことです
そして何故か2人目は自然妊娠でぽこっと出来て驚いた
一人生んだのもあるのかな?
逆に2人目不妊っていうのも聞くけど、人体の不思議だよね
欲しい人が持つべきだと思うわ
理解しようと努力する気もないならスルーしとけや
非情と言われてもある程度の足切は必要だと思うな
高度不妊治療で地方なら家建つレベルのお金使って、漸く授かったけど治療で奥さんお仕事辞めちゃって貯金も放出して保険も解約しての極貧育児スタート、夫婦ともに高齢で体力なくて双方の親御さんもサポートどころかいつ要介護になるかわからない、お子さんはちょっと育てにくい子、保育園は溢れに溢れてお高い私設保育園まで満員で一時保育もできないし療育も年単位の診断待ちというフルコンボのご家庭が近所にあるけど、支援センターで職員や他のママにお子さん丸投げして常にぐったりゲッソリしてる
(他人に丸投げの免罪符と思うのか、いつも↑を話してるから顔見知り程度の私まで事情を知っている)
果たしてこれ、治療成功しちゃって幸せなのかなとちょっとだけ思う
出産がゴールになってしまって、育児のことまで考えてない人もいるからそうとは限らないよ。
不妊治療って33歳位まではそこまで成功率変わらないんじゃなかった?
有名な不妊治療の病院に通院してたけど、34歳から妊娠率はゆるやかに下降し始めて、37歳でガクッと下がるみたいな事言ってたよ。
ここに書くってことは単に「思う」ではないくせに
国からの援助は無しでいいんじゃね
それくらいのリスクを取って治療すべき
アホじゃん
若い奴等結婚しないんだもん、しゃーないじゃん。
将来自分が孫をほしがらないならいいんじゃないの?
自分の子供に不妊治療が必要だとしても、自費でお願いします。
若い方がいいのは確かだけど、あなたは妊娠の知識がなさすぎ
37歳までに不妊治療を開始すれば90%以上の人が妊娠できる、てデータあるよ
また自然妊娠で90%以上の人が妊娠するには、32歳までに妊活開始すれば良いとのデータもあり
30代は、治療によって十分に妊娠が見込める年代だよ
20代前半で結婚してる人なんてかなり少ないし、その年代は半分以上デキ婚だよ
子供多い家庭って夜に仲良くする回数も多いんだよ…
子供が愛の結晶なら、上手く結晶化しないのは夫婦間の愛が足りてないからだと思わんのかね?
これよく聞くけど、私は不妊治療で授かった子供が可愛くてたまらない
育児も大変だって覚悟して産んだけど、先が見えてて子供という宝をすでに得ている育児より、不妊の先の見えなさの方がずっと辛かった
あなたの表現そのまま、そうとは「限らない」で、そんなになる人はかなり珍しいと思うよ
女性原因の大半は遺伝しない
男性不妊(理由がなくせーしが少ない)は遺伝するかも…と言われている
1000万かけても出来ない人は出来ない。
年齢と金額の上限は必要だよ。
不妊治療してすっからかんで生活費や学費に困ります…って人まで産んで貰ってもマイナスにしかならん。
何年、毎日頑張ればいいの?
一年で12回しかチャンスがなくて確率が低いって分かってるのに、何年やればあなたは治療を受けることに納得してくれますか?
その年数で歳をどんどん取っていくのは分かるよね
不妊治療もできるだけ若いうちに開始した方が成功率が高いのも分かるよね
20代後半の人も、たった5年で30前半ばだよ
現制度の補助でも、年齢、回数制限あるし、そこは大丈夫でしょう
勝率、というか成功率は各不妊病院で公開されてるよ
不妊治療(体外受精)1回あたりの妊娠率は、妊娠適齢期(20代〜30代前半)で40〜55%もある
で、体外受精で妊娠できる人は3回までに90%が妊娠するし、1回で半分くらいが妊娠する
つまり妊娠できる人はすぐ妊娠するが、出来ない人は何度やっても出来ない
30代後半でも1回あたり30%程度の妊娠率があり、やはり妊娠できる人はすぐ妊娠するし出来ない人は何度やっても出来ない
出来ない人は何回も繰り返すしそういう話ばかり目立つから不妊治療の成功率が低いと思われがちだけど、一般の人が思ってるより低くないよ
出来る人はサクッと出来て出来ない人はずっと出来ない治療だから、年齢、回数制限ありならかなり有効
専門職で人より給与があって仕事の都合がつきやすいから20代のうちに治療に踏み切ったけど、若いうちはなかなか踏み切れない人が多いんじゃないかな
お金が貯まったり仕事に余裕ができるまで…と待っていたら、すぐに歳をとるよ
若い人が若いうちに不妊治療に踏み切れるように、受診の垣根を低くするべき
30代なんてまだまだ子供を産めるでしょ笑
何が20代前半だよ非生産的なクソキモ爺
そう思う。人でなし!って一辺倒に言ってる人たちはもっとものを考えようよ。
若くして結婚してお金が無くて治療出来ない不妊夫婦が多いからこその救済だし、
少子化対策のためには問題ないと思うけどなぁ。
年取るまで遊び呆けて高齢になって駆け込み出産!なんて人はほんの一部だし、
大半は全うにやってきて子供欲しがってる人だよ。
自分達だけじゃなくて親に孫を見せてあげたかったり、
兄弟を作ってあげたかったり。
治療もあくまで受精のお手伝いであって
生き物として弱い卵や種は受精卵にもならないとか流れて自然淘汰されてるし、
現状そこまで神の領域なんかじゃない。
だからこそ治療しても授からない人は沢山いる。
芸能人や有名人も40過ぎて出産してるって言う人いるけど資金力が違う
何百万かけて作っても何千万って引き継げる資産があったり、万が一障害がある子だとしても自分達でそれなりにできるからやってるんであって福祉や補助ありきじゃない
あきらかに(加齢以外の)原因があった場合35歳までにできたら補助として何割か還付するならまだ納得
めっちゃわかる。
夜泣きで寝不足だけど、泣いてる姿すら可愛くて愛しい。うちの旦那も暇さえあれば、ずーっと娘の顔見てるよ。笑
不妊治療してる人は比較的年齢層が高いし、産後鬱になりやすいみたいな話もよく聞くから、※17の指摘も一理あるとは思うけどね。
奇形、障害、ダウン辺りはなしで
まぁ私が生涯独身って決まっているから(今の法律では結婚できない)そういう見方するのかもしれないが。
正直人間がそこまでしていいのかなと思う治療というか言い方悪いが子供製造方みたいなものもある
それはねーよ。
虐待親に何人も子供出来ることの説明がつかん。
ダウン症なんかのリスクも上がるしね
せっかく苦労して授かったのに障害見つかって下ろすことになったら皆辛い思いをする
高いよね
薬や注射だけで1週間に一万から二万ずつ出費するの本当に辛かった
最終的には顕微授精一回で授かれたけどこれを何回も、となったら挫けそう
ババアババア連呼してるけどジジイ側にも不妊の原因はあるし、ジジイの年齢が高けりゃ障害児が産まれる確率は上がるよ…
国力ガー!竹中ガー!って威勢良いけど
あ、お前も何か色々薄そうだね、早めに子作り開始しろよ
産み捨てる親がいることをどう思ってるの?
病気や怪我の治療にはどう思ってるの?
例えば癌は、抗がん剤とか放射線とか、不妊治療とは比べ物にならないくらい不自然な治療をしてると思うけど
人に放射線当ててまで治療するなんて、人間がそこまでしていいのかな、て思わないの?
思わないなら、不妊治療との違いは?
不妊じゃなく不育症だけど分かる
2時間おきの授乳も嫌々期も「お、これが噂の!本に載ってたやつ!」と感慨深い
無事に生まれてきてくれた時点で親孝行は済んでると思ってるから今んとこ育児は楽しい
叔母は子供が大好きで、もちろん自分の子供が欲しかったけど病気でできなかった
義叔父と二人、私や弟を本当に可愛がってくれた優しい人だ
叔母たちが親になる資格がなかったと言うなら、あなたは人間の資格がない
その言葉は、軽い気持ちで書いたのだろうけど絶対に許さない
不妊治療やってる人で所得制限にひっかかるほど稼いでる人多いと思うんだよね
共働き推奨してるしこういう世帯(世帯年収1000万~)から税金むしり取ってるんだからたまには税金でそれくらいの恩恵あってもいいと思う
多分生保叩きも一緒だけど貧乏人(精神的な人も含めて)がいくら叩いても文句言われないサンドバッグを探してるだけだと思う
弱いものたちが夕暮れ、更に弱いものを叩くってやつ
男性の給与額の低下、女性の社会進出など踏まえたらみんなが皆20代で結婚はかなり難しいと思うけどあなたの周りは皆すぐ結婚してるのかな
小学生の知識みたい(笑)かわいい
思うんだけど、周りの不妊治療オープンの人って、年齢問わず子供に障害や病気、ひとクセある率すっごい高いんだよね(全てではもちろんない)
さすがに何かあるんじゃないの?ってぐらい多い
治療自体に偏見は無いし人の手で命つくるのもそう発展した以上享受すればいいと思うけど、正直その結果の子供に関して自然妊娠とエラーの確率同じかと言ったら絶対違うとは思ってる
来年と言わずすぐできるといいね。
これだと思うわ
大して税金納めてない、むしろ自分の納めた額以上に行政サービス受けてるだろって人に限ってすぐ税金ガーだからね
そっちの方が普段の暮らしや子育てに際してよっっっっっっぽど税金の恩恵受けてるだろと思ってる
今は夫婦の5~6組に一組が不妊治療を受けていて小学校のクラスの10人に一人は治療により生まれた子供がいる計算になるんだけどそんなにエラー持ってる子供多いかな?20代の自然妊娠でも自閉症の子供がいる夫婦もいるしなぁ…
不妊治療は時間がかかる。年単位で。
高齢で不妊治療をしている人は、何年も悩んで続けてきたのかもしれない。
少なくとも。遊び感覚で簡単にできるような治療ではない。精神的にも肉体的にも精神的にも。
うちは娘を授かり4歳。何より愛しいわ。
辛い治療を乗り越えたから、育児の辛さも、あの日々を思えば何てことない。
はい、完全にブーメランです。
横だけど、既にある命を存えるのと新しく作り出す違いはあるでしょ
自分の命に対して自分の意思で助かりたいと思って治療するのと、別人格の存在を他力で増やしてほしいと不妊治療するのは目的がかなり違うんじゃない?
不妊治療しなくても生きていけるじゃん、全然ちがう
別に治療反対じゃないけど、ムキになってそういう理論を持ち出すのはおかしくない?
ドリーとの違いは?ならわかるけど
感覚的にはクローンみたいなもんだと思ってるんでしょ
今ある命を長らえる治療は理解できるけど、いま存在していなくて自然に生まれでるわけでもない命を人工で作り上げるのって倫理的にどうなの、みたいな
なんでほっとけないで一人イライラしてんのこの人たち
今のベトナム窃盗団みたいなのが増えるぞ?
移民受入れはヒエラルキーの最下層の更に下の階層が増えるだけだから治安悪化は避けられない
いいじゃん今まで身を粉にして働いて他の子持ちが時短で働くのを支えたり彼らが享受する行政サービスの原資となる税金を納めてたりしてきたんだから
なんで他の人が行政サービスを受けようとするとイライラするんだろう?自分だけが得するような仕組みじゃないとすぐ税金税金いうよね
不妊治療してる人は高学歴&高所得者が多いから子供を育てるに当たってはそうでない世帯ほど税金の恩恵にあずかることはほとんどないんだからこれくらい恩恵あったっていいのでは?
現状高所得者は(手取り年収730万以上、少なくとも額面1000万以上)補助対象外だよ
でも来年からはその所得制限が撤廃される
いかに低所得者がポコポコ子供を産んで高所得者が殆んど子をもうけていないかが分かるね
高所得者の納めた税金にぶら下がってる人は文句いう資格ないと思う
40代なんて孫がいる人もいるじゃん
きんたまに毛がもじゃもじゃ生えてる男の人は子供できやすい説があるんだけど
周りの子沢山家庭の旦那さんみんなもじゃらしい。
毎日しても出来んこともあるし月1.2回しか仲良くしてなくても子沢山なとこもいるし回数じゃないんだとおもう。
40のババアだけどこれが20代だったらこんなに可愛いと思えなかったかもしれない。私の場合はね。
30代までははがむしゃらに働いていたから、妊活してないのが悪いとか言われたくないなぁ
ハゲはカツラを使うなとでも言う気か。
保険適応にあんまり賛成してなかったけど。なるほど、結果的に税収が上がるって言われたらなんか納得。
反対じゃアホ。
竹中は子供を持てない貧困層(非正規雇用)をつくりだして、能力の低い日本人を断種してその分は海外からの奴隷(移民)に置き換えようとしてるんだ。
少子化対策が全くなされてないのはそういうこと。
要は障害児は産むなって話だね
妊娠中の検査で障害がわかった場合、おろす人の方が圧倒的に多いよ
でも産む人もいろんな思想と覚悟で産んでるんだから、外野が産むなレベルの注文つける話じゃないでしょ
自分の事になった途端、被害者ヅラで喚き散らすダブスタ標準装備だろ。
身体の不具合を治療するという点では、不妊だろうと癌だろうと同じだよ
不妊はそれがたまたま生殖に関連するところだった、てことじゃん
例えば甲状腺ホルモン異常だったら治療するよね
それと同じで生殖に関するホルモン異常だから治療するんだよ
同じじゃん
別人格を作り出す、てのは生殖全般に言えることだよね
それが自力か他力か、てことにそんなに拘りがある方がムキになってると思うよ
それは全く理論的じゃない、感情論だよね
感情論で、他人のやることに口出さないで欲しいわ
そう、妊活は年単位なんだよね
結婚〜妊活開始〜不妊疑い〜不妊治療開始で数年かかる
30代後半で治療してる人も、多くは20代や30代前半で結婚してる
30代後半での不妊治療を遅いという人は、そこが分かってない人が多い
実際に子作りしてみないと分からないことかもしれないけど
ずっと育児に憧れてたから、育児の辛いとされていること(寝不足とか)が嬉しいんだよね
私、いま育児してるんだ、夢じゃないんだって実感できるし
不妊治療してない子持ちの人に、出産がゴールじゃないよ産んでからがスタートだよ育児は辛いよ、と言われてきたけど、不妊時代に比べれば育児なんて幸せの日々だよ
不妊の経験がないと育児がはじめての試練になる人も多いから特に辛いと感じるんだろうね
20代で結婚して不妊かもしれないと思ったけど
調べたらあまりに高額だったからある程度貯金作ってたら30代だったよ
授かれても貯金ゼロで妊娠する勇気は無かった
なんでそんなにおこなの?治療したけりゃすればいいじゃん。
放射線治療や抗がん剤投与をしたくないからもし自分がガンになっても絶対しないって人も、胃ろう見てて辛いから自分はしない人もいるよ
なら不妊治療は見ててイヤだからしたくないって人がいてもよくない?
その理由がなんかやだとか、きもいとか、不自然とか、倫理的におかしいとか
治療してる人からしたら傷つく理由かもしれんけどそれは仕方ないっしょ
双子持ちだから一般よりずっと不妊治療経験者の多い育児サークルに所属してたけど、明らかに障害のある子は100人以上いる会員さん(つまり子の数は×2)の中で一人しか見てないなあ
それ、62の類友が発達系多くて遺伝してるんじゃないの?
金持ってるなら補助しなくてよくね?
少なくとも住民的には
「子供欲しいなら若いうちに作れ、高齢なら自費で頑張るか養子とれ」であって
子供を欲しがる気持ち自体は否定していないと思うが
自分の子供が40歳超えて子供欲しい不妊治療したいとか言い出したら自費でやれと思うわ
スレでも言われてるけど、若くして不妊なのは病気だから保険適用すればいいけど、高齢不妊は病気じゃなくてただの老化だもの
アンチエイジングは自腹でどうぞ
よくねぇよ
おこかどうかはあなたの感じ方だし、第一私が怒っているかどうかなんて議論の内容に関係ある?
理論を置いておいてまずそこが気になるなんてあなたがすごく感情的だし、物事の判断基準(おこかどうか)も感情的だし、他のコメントも全部感情論だよね
で、感情論なら他人の生き方にまで口を出さないで欲しい、て言ってるんだよ
理論的に何か根拠があって口を出すならともかく、あなたの気持ちの問題で何で他人を批判しようとするの?
仕方ないっしょ、てそれが当然だと思えるの?
こいつがガンになったら「生きたいのはわかるけど抗ガン剤で髪が抜けて保険の効く薬を使ってとかやめて欲しい」って言われてもそういう考えもあるねって冷静に話せるのかな。
ちゃんとしたデータで、不妊治療によってエラーの確率は全く変わらないと証明されてるよ
あなたの思い込み(本人が気づかないから思い込みな訳で)か、不妊治療をオープンにするのはかなり勇気がいるしオープンにしてる人自体の性格に癖が強い(遺伝や教育方針が性格に現れる)だけだろうね
金持ってても、100万以上かかる治療費はホイホイ出せない
特に若いうちは躊躇うよ
こういう人多いと思う
教育費も考えなきゃいけないし、若いうちから不妊治療+その後の育児費用を用意できる人ってかなり少ないよね
不妊って「自然妊娠しない」わけじゃなくて「自然妊娠の確率が低い」って人がほとんど
若いとその分自然妊娠できる可能性もあるし、自然妊娠しないか様子を見つつ不妊治療に備えてお金を貯めて…て時を過ごす人が多いよね
40歳近くまで子供を作ろうとしなかった人より、20代〜35歳くらいまでの、若いけどなかなか授からない人に税金を使って欲しい。その人達の方が子供を強く望んでいるだろうし
そもそも結婚するのが遅いと思う
30歳で結婚するなら結婚してすぐ妊活始めないと
子供を望む気持ちはある意味本能。故にどんな手段を用いても我が子を欲しがるのは自然な欲求。違法やルール違反で無ければ応援して上げようよ。
しないんじゃなくてできないんだよ。
先立つものがなさすぎて。
やったらなんとかなる時代じゃなくなっちゃって、全部自己責任論で責め立てられるから自分1人で生きていくのに必死なだけ。
不妊治療って辛いと聞くし、少子化が緩やかになっていくなら有り難いじゃん
30歳で結婚してすぐ妊活→1〜2年は自力でタイミング→不妊専門病院受診、1〜2年タイミング指導→人工授精4〜6回→体外受精、最短で2ヶ月で妊娠
普通の流れで3〜5年
最低限無駄を排除(結婚してすぐ不妊専門病院デビュー)しても2年かかるよ
倫理観は人それぞれ、感情と倫理観は異なるもの
離婚や中絶や輸血を認めない主義があるように人為的な妊娠に嫌悪感がある人もいる
彼らが「不妊治療は禁止すべき、不妊治療をしている人たちは即刻諦めろ」と言うのは生き方に口を出している
「不妊治療には個人的に違和感がある」と思い書き込むのは自由
「人をころしてはいけないのに違和感がある」のような客観的妥当性に著しく欠けたごく少数の意見で無いのは、世界各国の不妊治療に対する意見からもスレからもコメからもわかる
よって私は「不妊治療は禁断の領域」という人も「不妊治療はごく当り前の医療行為」という人、どちらも居ていいし、わかり会えないのは当り前だという意見
お互い相手の考えを変えたいと行動するのは良いけど、相手に変えるべきと求めるのは傲慢
もし今大変な治療を受けているのなら早くあなたにも赤ちゃんが授かりますように
あなたではなく大事な人がその状況ならその方にも
的はずれだよ
わたしは米97だけど、理解のない他人にお願い(口を出さないで欲しい)こそすれ、その気持ちを変えるべきなんて求めてない
あとは、米90がどういう思考回路でそのコメントにつながったのか知りたいから聞いてるんだよ
あと私は子持ちだよ
あなたも胎児の段階でおろされてればよかったのに。
個人的には保険の年齢制限はあってもいいと思うけど。その前に治療しなくても済むように対策した方が絶対精神、肉体、金銭的にも楽なのに。
※詳しくは違うけどピルを飲み続けてたら卵巣の劣化のスピードが遅くなり高齢でも受精しやすくなる。
なので、不妊治療にお金かけるならまずその前の避難対策にお金かけて欲しい。
こんな攻撃的な人が親なんてあなたの子はかわいそう
ちなみに、不妊の原因って半分は未だに原因不明なんだけど?
クソみたいなレッテル張り長文乙であります!
往生際悪すぎて草
感情的なのはどっちだか本当にわかんないのかね
まあ都合の悪いこと全て感情論、的外れ、それは論点ではないとはねのけたらそりゃ無敵よね
>「不妊治療には個人的に違和感がある」と思い書き込むのは自由
これだけでも理解して今日は巣にお戻り、バイバイ
>「不妊治療には個人的に違和感がある」と思い書き込むのは自由
→思うな、とも書き込むな、とも書いてないけど?
そういう考えの人がどういう思考をしてるのか気になるから問いかけてるし、それも自由だよね?
他人にとって気分が悪いとわかってるコメントをしておきながら、自分にとって耳障りの悪いコメントが返ってきたらバイバイ、なんだね
そういう思考回路や姿勢の人が不妊治療に違和感を持ってるんだね〜
ほら、感情論で返す
不妊治療に違和感があるとわざわざお気持ち表明に来る人は、感情論でしか話せないし、相手に精神的にダメージを与えようと必死だし、それには子供を持ち出してもいい、て考えてるんだね
逆に質問ですけど延命治療の技術があってもあえて選択しない方々もいますよね
人間らしくない、尊厳が失われている…って意見の人
あれも延命治療をしている人にとっては複雑な意見だと思うんだけど、あなたとしてはそれも他人が口を出すなと思います?
「私は、老いて病に倒れても延命治療はしてほしくない、人間らしく潔く死にたい」というお気持ち表明も不快に感じますか?
なんで私が延命治療をしている人にされているんだろ
わたし自身は延命治療を選択しない派だけど、仮に延命治療をしている人(医療現場でいう延命治療は心臓マッサージや人工呼吸器装着だから、それらをしてれば意識がなくてこの仮定はあり得ないんだけど)だったとして、目の前で「延命治療なんてやりたくない、私は潔く死にたい」と言われたら、そりゃ不快でしょうね
「延命治療は潔くない」て言われたら、自分の生き方に他人が口を出すな、と思うでしょうね
でも思うのは自由でしょ
延命治療は潔くない、て言うのも自由、それを不快に思うのも自由じゃん
この問いの意図は何?
で、自分と異なる意見の人の思考を知りたいと、なんでそう思うのか問うのも自由でしょ
不妊治療そのものに反感を抱きはしないけれど、こういう事例はちょっとな、と思ってしまう
治療を行った医師の倫理観を疑うよ
年齢に上限を設けることは必要だと思う
20代半ばくらいの、まさしく適齢期と言える健康な女性であっても、妊娠や出産は人生の一大事で決して軽くはない負担が心身にかかるし、万事順調とは限らないわけだから
ちょっとワロタw
冷えは男性不妊にも良くないから下半身をちゃんと温めましょうって聞いたからあながち間違いじゃないのかも
こういう意味不明な八つ当たり不妊様に控除や補助はいらない
それは「加齢による」不妊の場合ね
ピルは体質で合う合わないがあるし、血栓ができて死ぬこともあるよ
だから定期的に検査が必要だし、若い女性が卵巣の劣化スピードを抑える目的でピルを飲み始めたら、それこそ何年にもわたるピル代や検査代で医療費が莫大にかかると思う
若いうちに結婚できなかった女性全てに適応があることになるし、適応となる人が少ない不妊治療よりかかるんじゃない?
低所得者の子供に税金大量に注いで年収300万程度の底辺労働者や生保予備軍大量生産して税収大赤字にするより高所得者(なお育児手当などは殆んどない)の不妊治療のハードル下げさせて高額納税者前提の子供をたくさん産ませた方が国としてはよほどマシでは
なんで40歳まで子供作らなかった~って仮想敵のシナリオが共通してるんだろう
実際クリニック見学してきたらいいいよ、40超えてる人ほとんどいないから
じゃあいらないと思う人が子供を10人くらい産んで日本を支えてね
長期的に見た少子化対策の一環なのに理解できてない人が多いみたいだけど
国からたっぷりお金もらわないと子供育てられない!という人は不妊治療への税金投入には文句を言えないはず
これはひどい。
貧乏人のひがみ怖っ
そこまでいうなら国からの援助を一円も受け取らずに子育てしてほしいわ
コメントする