◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 54部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1516798042/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1516798042/
796: 可愛い奥様 2018/02/15(木) 12:40:40.88
屋内駐輪場(雨風完全にシャットアウト出来て外部の侵入は容易ではなく防犯カメラもある)にバイクを止めていたら傷付けられてた
高かったしバイク買ってここに住み始めて間もないからショック
管理会社に言うのは当然だけど警察に被害届出した方が良いのかな
何としても弁償してもらいたい
結構がっつりでかい傷で朝見たらビビった
そしてバイクにカバーかける様に自衛しようと決めた
高かったしバイク買ってここに住み始めて間もないからショック
管理会社に言うのは当然だけど警察に被害届出した方が良いのかな
何としても弁償してもらいたい
結構がっつりでかい傷で朝見たらビビった
そしてバイクにカバーかける様に自衛しようと決めた
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私「優しくて仏みたいな人と結婚した」同級生「お前は絶対2年で飽きて別れる」私「…(真顔)」同級生「週に何回夜あるの?」私「は?」
- 初めて息子が結婚前提の彼女を連れて来た。でもその後息子が彼女から「障害者が母親なんて嫌だ」と遠回しに振られてしまった…
- いきなり正社員のAが「今月いっぱいで辞めたい」と言い出した。社長の奥さんから「あんたのやってることは最低。ルール違反だ」と怒られてた。
- 専業主夫の夫がスプラトゥーンにハマったのが原因で寝坊してしまい、子供の幼稚園の送迎にきちんといってくれません。
- 息子は2歳くらいから可愛いものが大好き。洋服もコップもタオルも本人が選ぶと全部ピンク、プリンセス、プリキュアだった。現在、小学校高学年だけど今でもそんな感じ。
- 祖母が160cm64kgで太ってる私にマウント取ってくる。早く痩せたい、私は54kgとか、52kgであるべき人間だ!
- 夫の親戚に「痴漢はすべて冤罪!」論者がいたので2時間戦って謝らせた。姪が痴漢されてショック受けてるのに「エンザイガー」と得意げに語り出したから許せなかった
- 男性の言うヒステリーの定義ってなんだろうね。私の事を旦那が陰で鬼嫁呼ばわりしているのは知っている。
797: 可愛い奥様 2018/02/15(木) 12:59:26.40
監視カメラの確認て警察じゃないとできないよね確か
被害届出して初めてカメラの確認だったような
管理会社では確認しない
しかし警察がなかなか動いてくれないとも聞くけどね
知り合いの不動産勤務の人がそんな感じで言ってた
ウロでスマン
被害届出して初めてカメラの確認だったような
管理会社では確認しない
しかし警察がなかなか動いてくれないとも聞くけどね
知り合いの不動産勤務の人がそんな感じで言ってた
ウロでスマン
799: 可愛い奥様 2018/02/15(木) 13:14:01.95
>>797
マンションによって違う
というか規約によるよ
うちは防犯カメラの録画は理事会が認めれば理事が確認できる規定になってる
>>796
録画した映像は保存期間が決まってるよ
うちの場合はHDDの録画が古い方から上書きされていくので直近10日分しか見られないので
動くなら早めに
マンションによって違う
というか規約によるよ
うちは防犯カメラの録画は理事会が認めれば理事が確認できる規定になってる
>>796
録画した映像は保存期間が決まってるよ
うちの場合はHDDの録画が古い方から上書きされていくので直近10日分しか見られないので
動くなら早めに
800: 可愛い奥様 2018/02/15(木) 13:26:49.71
>>799
それで確認できたとしてそれからどうするのかが問題よね?
理事会が犯人特定できるのかしら?結局警察に行くのでは?
うちは車に360度の自動録画機能のカメラつけてるからもしそうなったら確認して警察だわ
それで確認できたとしてそれからどうするのかが問題よね?
理事会が犯人特定できるのかしら?結局警察に行くのでは?
うちは車に360度の自動録画機能のカメラつけてるからもしそうなったら確認して警察だわ
801: 可愛い奥様 2018/02/15(木) 13:54:05.73
>>796
私ならだけどまず管理会社と相談して防犯カメラの録画を保存してもらう
そしてバイクの傷をつけた人に名乗り出てもらう張り紙をしてもらう
1週間とか期限付きで
名乗り出ない場合は警察に被害届を出しますって張り紙に書く
名乗り出ないようなら警察へ
私ならだけどまず管理会社と相談して防犯カメラの録画を保存してもらう
そしてバイクの傷をつけた人に名乗り出てもらう張り紙をしてもらう
1週間とか期限付きで
名乗り出ない場合は警察に被害届を出しますって張り紙に書く
名乗り出ないようなら警察へ
805: 可愛い奥様 2018/02/15(木) 16:48:44.48
>>796
もちろん警察に被害届を出したほうがいいですよ。
そして理事会と管理会社にも連絡して下さい。
そして住人全員に警察へ届けたこと、もし犯人が確定してら名前は明かさないで通知してください。
もし内々で解決してしまうと、後に他の住人が、「どうせこれくらいならバレない」と
軽犯罪を助長していまいます。
もちろん警察に被害届を出したほうがいいですよ。
そして理事会と管理会社にも連絡して下さい。
そして住人全員に警察へ届けたこと、もし犯人が確定してら名前は明かさないで通知してください。
もし内々で解決してしまうと、後に他の住人が、「どうせこれくらいならバレない」と
軽犯罪を助長していまいます。
856: 796 2018/02/18(日) 00:46:04.11
管理会社に相談したら防犯カメラ見てくれて、どうやら隣に止めていた人が自転車倒して傷が付いた様子
注意喚起の張り紙してもらう事になったけど、塗装や研磨を自分でするには手間とお金が掛かる上に綺麗に戻すのは無理ぽいので、
板金屋に出してきちんと謝罪と弁償はしてもらいたいので、
心当たりある人は管理人経由で名乗り出て欲しい旨を記載してもらった
もし名乗り出て来なかったら、申し訳ないとは思うけど今後の為にも警察にカメラの画像と一緒に被害届を出す事にしました
とにかく、治ればそれ以上は求めてないので素直に出て来てくれる事を願うのみ
注意喚起の張り紙してもらう事になったけど、塗装や研磨を自分でするには手間とお金が掛かる上に綺麗に戻すのは無理ぽいので、
板金屋に出してきちんと謝罪と弁償はしてもらいたいので、
心当たりある人は管理人経由で名乗り出て欲しい旨を記載してもらった
もし名乗り出て来なかったら、申し訳ないとは思うけど今後の為にも警察にカメラの画像と一緒に被害届を出す事にしました
とにかく、治ればそれ以上は求めてないので素直に出て来てくれる事を願うのみ
857: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 01:24:16.04
保険入ってないの?
859: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 02:19:25.21
名乗り出て貰う注意喚起で他の人にも気をつけて貰うにしても
修理については保険じゃ駄目なのかしら
修理については保険じゃ駄目なのかしら
860: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 02:33:20.02
駐輪場内で自転車倒すとか日常茶飯事な気がするけど
一列全部連鎖で倒れているとかよく見る風景じゃない?
いちいち傷ついてないかとかチェックなんかしないよ
自転車のみの駐輪場でスタンド付きならそんな事は起きないけどさ
そんな所に大事なバイク置いた自分のミスでしょ
ショックなのはわかるけど、素直に名乗り出ろとか絶対弁償させるとか鼻息荒すぎ
一列全部連鎖で倒れているとかよく見る風景じゃない?
いちいち傷ついてないかとかチェックなんかしないよ
自転車のみの駐輪場でスタンド付きならそんな事は起きないけどさ
そんな所に大事なバイク置いた自分のミスでしょ
ショックなのはわかるけど、素直に名乗り出ろとか絶対弁償させるとか鼻息荒すぎ
861: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 02:38:03.41
バイク専用の駐輪場ないの?
子供だってガッチャガッチャ出入りする駐輪場にそんな傷つけられたら困るもん置かないで欲しい
損害賠償保険は入ってるけどさ、煩わしいわ
子供だってガッチャガッチャ出入りする駐輪場にそんな傷つけられたら困るもん置かないで欲しい
損害賠償保険は入ってるけどさ、煩わしいわ
862: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 03:07:46.52
10円パンチみたいな故意的な傷なのかと思ったら違うのか
今後の為にもって、フレームで仕切ってある駐輪場でもないのに、私のバイクを傷つけないで!って無理だと思う
今後を考えるなら別の場所探したほうが自分の為にも他の住民の為にもなるんじゃない?
今後の為にもって、フレームで仕切ってある駐輪場でもないのに、私のバイクを傷つけないで!って無理だと思う
今後を考えるなら別の場所探したほうが自分の為にも他の住民の為にもなるんじゃない?
863: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 03:28:16.45
ボーッと読んでて高級外車に釘かなんかで傷つけられたのかと思ったら
お隣の自転車が倒れてできたバイクの傷でズコーッ
腹は立つかもしれないけれど鼻息荒すぎ
相手だって狭い所にバイク止められて邪魔だったかもしれないし
そんなに信賞必罰したいならまず自衛しないとね
お隣の自転車が倒れてできたバイクの傷でズコーッ
腹は立つかもしれないけれど鼻息荒すぎ
相手だって狭い所にバイク止められて邪魔だったかもしれないし
そんなに信賞必罰したいならまず自衛しないとね
865: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 03:36:00.78
最近住み始めたんだよね?なんか変な人が越してきたなと思われそう
866: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 03:37:31.46
治れば(原文ママ)それ以上は求めてないって当たり前だとおもうんだけどそれ以上って例えば何があるんだろう
怖い怖い
怖い怖い
867: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 03:38:39.04
前読んだ時は気の毒にと思ったけど
バイク倒れただけでそんな大きな傷がつくのか
てっきり車でひっかけたとかそんな傷なんだと思ってた
今後のためにも倒れないような隔離をした方がいいんじゃないかなあ
バイク倒れただけでそんな大きな傷がつくのか
てっきり車でひっかけたとかそんな傷なんだと思ってた
今後のためにも倒れないような隔離をした方がいいんじゃないかなあ
870: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 03:46:00.84
フレームにちゃんとセットするところだったら倒れないだろうけど
そこはスペースにただ置くマンションなのかな?
区画が決まってずっとお隣さんなら、その場所を変えて欲しいと思うかも
そこはスペースにただ置くマンションなのかな?
区画が決まってずっとお隣さんなら、その場所を変えて欲しいと思うかも
874: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 04:24:21.30
風雨は吹き込まない造りらしいから
倒れるとしたらきちんと停めなかったか荷物が当たったりバランス崩したか?
傷が分かるくらいならぶつけた人は分かってて逃げたのかな
子供とかだとありえそうだ
倒れるとしたらきちんと停めなかったか荷物が当たったりバランス崩したか?
傷が分かるくらいならぶつけた人は分かってて逃げたのかな
子供とかだとありえそうだ
875: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 05:57:57.63
ちなみにうちのところは駐輪場にバイクは禁止です。 まさかそんなオチはないですよね・・
877: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 07:15:07.66
バイクには燃料が積まれてるから倒れたりすると危険なのよね
原付じゃないバイクは法的には自動車扱いだから
まともなマンションは消防法や駐車場法に則って専用のバイク置き場が用意されてるんだけど
自転車とバイクが混在した置き場ってあり得ないわ
原付じゃないバイクは法的には自動車扱いだから
まともなマンションは消防法や駐車場法に則って専用のバイク置き場が用意されてるんだけど
自転車とバイクが混在した置き場ってあり得ないわ
878: 796 2018/02/18(日) 07:19:21.66
自衛の為に雨風入らない方の屋内駐輪場を利用しているんですよね
だから人間がきちんと止めれば倒れる事はない
それに、倒れたのは人がいない時にではなく、人が停めてる最中に起こったそうなので
駐輪場は区間とか決まっておらず、最初はトラブル防止のために隅っこに我が家の自転車を隣に置いていましたが、
使ってる間に隙間に停められたりなどし入れ替わっていました
バイクと自転車併用ですが、屋内駐輪場は比較的バイクが多いです
まだ新築で駐輪場も充分広く、自転車は専用スタンド付きの屋内スペースも沢山あるんですが、倒した自転車はうちの隣に平置きで置いてありました
そう言う所なので傷が付くのは仕方ないのは分かりますが、他人のモノを傷付けてしまったら、申し出るのが常識だと思うんですよね
カバーしてても恐らくぶつけられたら同じ事だと思うし、やはり気を付けて貰うしかない状況です
保険で直しても良いですけど、やった事を素知らぬ顔して逃げ特ラッキーと思う様な人が住んでると思うと、
治安のためにも良くないのでは?と思い管理会社に相談しました
だから人間がきちんと止めれば倒れる事はない
それに、倒れたのは人がいない時にではなく、人が停めてる最中に起こったそうなので
駐輪場は区間とか決まっておらず、最初はトラブル防止のために隅っこに我が家の自転車を隣に置いていましたが、
使ってる間に隙間に停められたりなどし入れ替わっていました
バイクと自転車併用ですが、屋内駐輪場は比較的バイクが多いです
まだ新築で駐輪場も充分広く、自転車は専用スタンド付きの屋内スペースも沢山あるんですが、倒した自転車はうちの隣に平置きで置いてありました
そう言う所なので傷が付くのは仕方ないのは分かりますが、他人のモノを傷付けてしまったら、申し出るのが常識だと思うんですよね
カバーしてても恐らくぶつけられたら同じ事だと思うし、やはり気を付けて貰うしかない状況です
保険で直しても良いですけど、やった事を素知らぬ顔して逃げ特ラッキーと思う様な人が住んでると思うと、
治安のためにも良くないのでは?と思い管理会社に相談しました
879: 796 2018/02/18(日) 07:25:30.51
補足ですが、バイクと言っても原付きです
駐輪場はバイク禁止では有りません
バイクがなんとなく固まって停めてあるスペースに自転車が来て、倒れてしまった様なんです
べダルが倒れた衝撃で当たったので、軽くへこんでるし傷も五百円玉ぐらいの大きさが上下に二箇所有るのでかなり目立つんですよね
駐輪場はバイク禁止では有りません
バイクがなんとなく固まって停めてあるスペースに自転車が来て、倒れてしまった様なんです
べダルが倒れた衝撃で当たったので、軽くへこんでるし傷も五百円玉ぐらいの大きさが上下に二箇所有るのでかなり目立つんですよね
880: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 07:32:46.81
長い
防犯カメラの確認して話はそれからでもいいんじゃない?
防犯カメラの確認して話はそれからでもいいんじゃない?
882: 796 2018/02/18(日) 07:39:35.71
>>880
カメラの確認は管理会社の方でもうしてくれています
だから傷の特定が出来たんですよ
管理会社の方で、名乗り出てもらって出て来なければ警察に、って書いときましょうか?と言ってくれたのでお願いしました
名乗り出て来なかったら捜査されなくても良いので形だけでも警察に相談して、今後の抑止力になればなぁと考えています
カメラの確認は管理会社の方でもうしてくれています
だから傷の特定が出来たんですよ
管理会社の方で、名乗り出てもらって出て来なければ警察に、って書いときましょうか?と言ってくれたのでお願いしました
名乗り出て来なかったら捜査されなくても良いので形だけでも警察に相談して、今後の抑止力になればなぁと考えています
885: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 07:48:06.84
警察に調べてもらってでもぜってー弁償させたるからなって息巻いていたのに
皆にフルボッコにされて急に「治安の為にもー」とか後付けで言い出してみっともないw
皆にフルボッコにされて急に「治安の為にもー」とか後付けで言い出してみっともないw
887: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 07:53:56.98
被害者側が叩かれる意味がわからない
881: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 07:35:25.50
>やった事を素知らぬ顔して逃げ特ラッキーと思う様な人が住んでると思うと、
治安のためにも良くないのでは
これは言えてる
共同住宅に住んでいる以上はトラブルは付きもの
お互い気持ちよく過ごしたいなら、トラブル起きてしまったら迅速に管理会社に報告、相談するべき
本来なら傷を付けた側が申し出て対応を仰ぐべき
気付かなかったとしても、注意喚起の貼り紙が出された時点で申し出れば良いだけ
たかがバイクに傷だろうが、警察も動かないだろうけど一応厳密には「器物損壊罪」だし、賠償責任は発生するわけだし
自分が同じ事をしてしまったとき、同じ対応ができるなら本来はそうあるべき姿なのよね
治安のためにも良くないのでは
これは言えてる
共同住宅に住んでいる以上はトラブルは付きもの
お互い気持ちよく過ごしたいなら、トラブル起きてしまったら迅速に管理会社に報告、相談するべき
本来なら傷を付けた側が申し出て対応を仰ぐべき
気付かなかったとしても、注意喚起の貼り紙が出された時点で申し出れば良いだけ
たかがバイクに傷だろうが、警察も動かないだろうけど一応厳密には「器物損壊罪」だし、賠償責任は発生するわけだし
自分が同じ事をしてしまったとき、同じ対応ができるなら本来はそうあるべき姿なのよね
889: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 07:57:13.74
状況的に被害者は気の毒だとは思うけど、何というかこういう人だからこそ関わりたくないと思われてるんじゃなかろうかとつい考えてしまう
車でもバイクでもそりゃ一緒だけどさ、それで言う言わないではなくちゃんと謝罪する人はどちらの場合でも言ってくると思うわよ
逆も然り
車でもバイクでもそりゃ一緒だけどさ、それで言う言わないではなくちゃんと謝罪する人はどちらの場合でも言ってくると思うわよ
逆も然り
883: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 07:44:07.67
で、保険入ってないの?
891: 796 2018/02/18(日) 08:02:31.04
保険は今確認中です
車でイタズラや当て逃げの傷は対応可能ですが等級下がるかどうかも確認中
車の保険にファミリーバイク特約を付けているので、保証は同じなのかな?という疑問です
夫が言うには、保険使う程でもないけど、自分で治すのは無理だから修理に出して、相手に修理費用出してもらった方が早いんじゃ?と言っています
絶対弁償して貰いたいのは変わりませんよ
新品を不本意で傷付けられたらそう思うと思うんですが
防犯カメラあるので警察に調べてもらって捕まえてやる!告訴してやる!とまでは思っていないです
弁償してもらいたいけど、スムーズにしたいなら警察に相談した方が良いのかな?と思ったので
寧ろこちらが被害者なのにこんなに叩かれる事に驚いています
皆さんはバイクを傷付けられて、相手が分かっていても泣き寝入りするんですか?
誰がやったか分からないなら調べようもないし泣き寝入りしますけど、
そういうことが無いように防犯カメラがあるのだと思っていました
車でイタズラや当て逃げの傷は対応可能ですが等級下がるかどうかも確認中
車の保険にファミリーバイク特約を付けているので、保証は同じなのかな?という疑問です
夫が言うには、保険使う程でもないけど、自分で治すのは無理だから修理に出して、相手に修理費用出してもらった方が早いんじゃ?と言っています
絶対弁償して貰いたいのは変わりませんよ
新品を不本意で傷付けられたらそう思うと思うんですが
防犯カメラあるので警察に調べてもらって捕まえてやる!告訴してやる!とまでは思っていないです
弁償してもらいたいけど、スムーズにしたいなら警察に相談した方が良いのかな?と思ったので
寧ろこちらが被害者なのにこんなに叩かれる事に驚いています
皆さんはバイクを傷付けられて、相手が分かっていても泣き寝入りするんですか?
誰がやったか分からないなら調べようもないし泣き寝入りしますけど、
そういうことが無いように防犯カメラがあるのだと思っていました
892: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 08:06:27.10
今後も駐輪場停めるの?
周囲の人にしてみりゃ当たり屋みたいなもんだな
周囲の人にしてみりゃ当たり屋みたいなもんだな
896: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 08:22:16.69
当たり屋って(笑)
普通に禁止されてない駐輪場に停めてぶつけられたら嫌ならよそへ行けって酷いな
よその物を損壊したら謝る、直せるものは直すのが当たり前でしょうに
それを言うなら、どんな面倒な奴が住んでるか分からないんだから弁償出来ないならバイクなんかの隣に停めなければ良いじゃん
自衛はどちらも同じだけど、やった事にはきちんと責任負うべきだし、責任負いたくないならそうするしかない
普通に禁止されてない駐輪場に停めてぶつけられたら嫌ならよそへ行けって酷いな
よその物を損壊したら謝る、直せるものは直すのが当たり前でしょうに
それを言うなら、どんな面倒な奴が住んでるか分からないんだから弁償出来ないならバイクなんかの隣に停めなければ良いじゃん
自衛はどちらも同じだけど、やった事にはきちんと責任負うべきだし、責任負いたくないならそうするしかない
899: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 08:25:25.28
子供が一人で自転車出し入れだってするであろう駐輪場にそんな大事な物を置かないで欲しいと思うのが本音だな
もし自分や子供がうっかり傷つけたら弁償はするけど、今後は他に停めてくれないかって言いたくなる
これから住人も増えて駐輪場もギチギチになってきたら自転車ずらさないと停められない出せないって事になって
雪崩てバイクも巻き込んで…と思うとウンザリ
もし自分や子供がうっかり傷つけたら弁償はするけど、今後は他に停めてくれないかって言いたくなる
これから住人も増えて駐輪場もギチギチになってきたら自転車ずらさないと停められない出せないって事になって
雪崩てバイクも巻き込んで…と思うとウンザリ
902: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 08:45:45.29
正直駐輪場内の事はお互い様感覚だったなー
うちはバイク別だからってのもあるだろうけど
出せない時は隣の自転車気軽にずらしたりしてるわ
でもバイクよりお高い自転車とかもあるよね
お前がずらしたから傷がついた、弁償しろって言われる可能性も考えなきゃならないんだね
うちはバイク別だからってのもあるだろうけど
出せない時は隣の自転車気軽にずらしたりしてるわ
でもバイクよりお高い自転車とかもあるよね
お前がずらしたから傷がついた、弁償しろって言われる可能性も考えなきゃならないんだね
897: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 08:23:27.26
みんな結構当て逃げとか平気でしてるんだね
ドン引き
これを叩いてる人が同じマンションに居ませんように
ドン引き
これを叩いてる人が同じマンションに居ませんように
900: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 08:37:20.91
>>897
駐輪場で隣の自転車倒しちゃったり当てちゃったりしたら持ち主探して弁償してるんですか?
弁償も求めるんですか?
駐輪場で隣の自転車倒しちゃったり当てちゃったりしたら持ち主探して弁償してるんですか?
弁償も求めるんですか?
905: 897 2018/02/18(日) 09:00:30.91
>>900
するよ?当たり前でしょ
狭い駐輪場で子供がドアぶつけてしまった事あるけど、お店に言って連絡先告げて呼び出して貰った
どうせ変な人ならそこで申し出てもトンズラしても特定しようと大騒ぎするだろうし、
それなら申し出た方が良いもん
私がぶつけられた側なら言ってくれる事で誠実な人なんだな、と思えて弁償なんて良いですよ、と許せる気持ちになるかもしれないしね
ぶつけた事はともかく、その後の最初の対応って凄く大事だと思うんだけど
するよ?当たり前でしょ
狭い駐輪場で子供がドアぶつけてしまった事あるけど、お店に言って連絡先告げて呼び出して貰った
どうせ変な人ならそこで申し出てもトンズラしても特定しようと大騒ぎするだろうし、
それなら申し出た方が良いもん
私がぶつけられた側なら言ってくれる事で誠実な人なんだな、と思えて弁償なんて良いですよ、と許せる気持ちになるかもしれないしね
ぶつけた事はともかく、その後の最初の対応って凄く大事だと思うんだけど
915: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 09:25:27.11
>>910
傷がついて修理して費用がかかれば、相手を探して請求するのは当たり前です。
傷がついて修理して費用がかかれば、相手を探して請求するのは当たり前です。
917: 905 2018/02/18(日) 09:39:53.48
>>910
車の話ではあるけど、バイクも同じじゃないの?
ハンドル同士ぶつかったじゃなくて、ペダルが当たってへこむほど目立つ傷って書いてあるよ
流石にそのレベルなら私も名乗り出て弁償申し出るし、被害者側なら管理会社に報告して名乗り出て貰うわ
車の話ではあるけど、バイクも同じじゃないの?
ハンドル同士ぶつかったじゃなくて、ペダルが当たってへこむほど目立つ傷って書いてあるよ
流石にそのレベルなら私も名乗り出て弁償申し出るし、被害者側なら管理会社に報告して名乗り出て貰うわ
916: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 09:35:27.60
駐輪場って全部将棋倒しに倒れてたりするよねえ
私も多分隣に倒されてブレーキレバーの位置ずれちゃったけど、仕方ねーなと思ってるよ
盗難や意図的な傷ならともかくね、ぶつかった系はあるあるだけどな
私も多分隣に倒されてブレーキレバーの位置ずれちゃったけど、仕方ねーなと思ってるよ
盗難や意図的な傷ならともかくね、ぶつかった系はあるあるだけどな
922: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 09:50:00.13
ていうかやっぱり原付かよ!!!
高いバイク高いバイクて鼻息荒いから
文面からすると原付かなと思うけどまさかね…と思ってたのにずっこけたわ
当て逃げは絶対いけないし自分でもぶつけたら申し出る派だけど
原付はマンションだけじゃなく出先でも他の自転車と混ざって停める事はあるから
他の自転車と同じノリで考えないとしんどいよ
いやでもまさか本当に原付とは…
高いバイク高いバイクて鼻息荒いから
文面からすると原付かなと思うけどまさかね…と思ってたのにずっこけたわ
当て逃げは絶対いけないし自分でもぶつけたら申し出る派だけど
原付はマンションだけじゃなく出先でも他の自転車と混ざって停める事はあるから
他の自転車と同じノリで考えないとしんどいよ
いやでもまさか本当に原付とは…
928: 796 2018/02/18(日) 10:00:49.38
原付きだったらおかしいですか?
こちらの地域は道も狭いし駐車場も場所によっては限られてるのでバイク通勤される人はかなり多いです
バイクと自転車分離してる所が多いんですね
老舗大手デベロッパーのマンションで、他のマンションとか見てもどこもうちの地域は駐輪場に自転車も二輪も置いてあるものしか見たことないので、そういう物だと思ってました
原付きも、カスタム仕様で自分でパーツ買って組み換えたりしてるので、普通のバイクの新車と同じくらいお金は掛かってます
塗装も自分でしようと思えば出来るんですが、傷を見たら個人で直すには無理なレベルの深さなのでどうしても費用が万単位で発生してしまいます
自費で直すのも良いけど、自分は悪くないのにお金を払って内々に済ませる事も納得がいきません
そんなに費用を弁償してもらう事がおかしいんでしょうか?
こちらの地域は道も狭いし駐車場も場所によっては限られてるのでバイク通勤される人はかなり多いです
バイクと自転車分離してる所が多いんですね
老舗大手デベロッパーのマンションで、他のマンションとか見てもどこもうちの地域は駐輪場に自転車も二輪も置いてあるものしか見たことないので、そういう物だと思ってました
原付きも、カスタム仕様で自分でパーツ買って組み換えたりしてるので、普通のバイクの新車と同じくらいお金は掛かってます
塗装も自分でしようと思えば出来るんですが、傷を見たら個人で直すには無理なレベルの深さなのでどうしても費用が万単位で発生してしまいます
自費で直すのも良いけど、自分は悪くないのにお金を払って内々に済ませる事も納得がいきません
そんなに費用を弁償してもらう事がおかしいんでしょうか?
933: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 10:07:55.18
>>928
今回はマンションの駐輪場だったからよかったものの
原付だと本当に頻繁に傷がつくと思う
道が狭くて原付や自転車の利用者が多い地域なら尚更
いくら高くても原付なら消耗品と思うしかないよ
もちろん修理はしたければすればいいけど
加害者が見つかった所で請求できるのは基本的な板金費用程度が筋では
カスタムしていて別途かかる分は自分で払うか
保険使って相手からは基本的な修理代を慰謝料的な名目で払って貰うか
今回はマンションの駐輪場だったからよかったものの
原付だと本当に頻繁に傷がつくと思う
道が狭くて原付や自転車の利用者が多い地域なら尚更
いくら高くても原付なら消耗品と思うしかないよ
もちろん修理はしたければすればいいけど
加害者が見つかった所で請求できるのは基本的な板金費用程度が筋では
カスタムしていて別途かかる分は自分で払うか
保険使って相手からは基本的な修理代を慰謝料的な名目で払って貰うか
932: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 10:05:05.09
ここで叩いてる連中は少なからず当て逃げの経験あるんだろうな、と思って読んでた
936: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 10:14:28.49
>>932
私は逆だよ。
車で散々当て逃げされたことがあるから、自衛するしかないと思っている。
まして、今回の方のような混在型なら。
原付は、まだ比較的街中に有料駐輪場があるけど、バイクは少ない。
そして、四輪車と同じ金額を払うから置きたいと言っても、難しい。
それは、バイクは倒れるものだからという理由があるからと聞いた。
>普通のバイクの新車と同じくらい
80万円以上~って感じなのかな?
それだけ拘った原付なら、さすがに自転車と混在はありえないよ。
逆に値札を全方向に貼ったら、周囲が避けてくれると思う。
私は逆だよ。
車で散々当て逃げされたことがあるから、自衛するしかないと思っている。
まして、今回の方のような混在型なら。
原付は、まだ比較的街中に有料駐輪場があるけど、バイクは少ない。
そして、四輪車と同じ金額を払うから置きたいと言っても、難しい。
それは、バイクは倒れるものだからという理由があるからと聞いた。
>普通のバイクの新車と同じくらい
80万円以上~って感じなのかな?
それだけ拘った原付なら、さすがに自転車と混在はありえないよ。
逆に値札を全方向に貼ったら、周囲が避けてくれると思う。
938: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 10:17:38.68
>>936
値札を全方向、ワロタw
でもいいアイデアね
車でもバイクでも自転車でも、そんなのが置いてあったら絶対に近寄らないわ
値段の問題じゃなくて関わり合ってはいけない人だってわかるから
値札を全方向、ワロタw
でもいいアイデアね
車でもバイクでも自転車でも、そんなのが置いてあったら絶対に近寄らないわ
値段の問題じゃなくて関わり合ってはいけない人だってわかるから
935: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 10:12:45.66
当て逃げに関してはショックで腹が立つ気持ちも分かるよ
大抵は泣き寝入りだから証拠があって注意喚起もできるなんてラッキー
ただ、車の事故でも10対0って決まった状況でしかなくて
どんなに理不尽でも多少こちらも非があったと言われるから
それがバイクだとしてそこに置くしかなかったのか?カバーは?最善尽くしたか?まで考えて動くべきではと思う
加害側の不誠実さが悪いのはそもそもの前提だよね
大抵は泣き寝入りだから証拠があって注意喚起もできるなんてラッキー
ただ、車の事故でも10対0って決まった状況でしかなくて
どんなに理不尽でも多少こちらも非があったと言われるから
それがバイクだとしてそこに置くしかなかったのか?カバーは?最善尽くしたか?まで考えて動くべきではと思う
加害側の不誠実さが悪いのはそもそもの前提だよね
937: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 10:14:58.03
こんな面倒な人と同じマンションだったら嫌だなーと思って見てたわ
そんなに大事なものでお金かけてるっていうわりには無防備に自転車と一緒に置いておくんだなと
しかもカバーかけるように自営しようと決めたって、今までしてなかったのかよと
そんなに大事なものでお金かけてるっていうわりには無防備に自転車と一緒に置いておくんだなと
しかもカバーかけるように自営しようと決めたって、今までしてなかったのかよと
942: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 10:39:09.90
うちはサイクルトランクルームがあるし、バイクや車の駐車場もあてられるような作りになっていないや
ちゃんとしたところ選べばそんな心配や不快感は減るよ
ちゃんとしたところ選べばそんな心配や不快感は減るよ
943: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 10:39:50.88
そのマンションに住むのは向いてないのでは
比較的新しくて子育て世代ばかりなら自転車問題はこれからも続くよ
もうほんと戸建て買えば良かったのに
比較的新しくて子育て世代ばかりなら自転車問題はこれからも続くよ
もうほんと戸建て買えば良かったのに
956: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 14:22:06.04
バイクの人可哀想
このスレって民度低い人が、すぐよってたかって叩くわよね
傷つけたら弁償なんて当たり前でしょ
このスレって民度低い人が、すぐよってたかって叩くわよね
傷つけたら弁償なんて当たり前でしょ
958: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 14:24:10.25
ショック受けたまま書き散らした愚痴だけなら同情寄りだったと思うわ
まあでも新車だったからこその怒り心頭か
長く住むなら何が損で何が得かも考えた方がいいかな
旦那さんが焚き付け気味なのがちょっと…こういう時ブレーキになるのって男性の役割のような
まあでも新車だったからこその怒り心頭か
長く住むなら何が損で何が得かも考えた方がいいかな
旦那さんが焚き付け気味なのがちょっと…こういう時ブレーキになるのって男性の役割のような
973: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 15:23:23.31
そもそも傷つけた事にすら気付いていないんじゃないの
自転車倒して隣の自転車傷ついたかいちいちチェックする?
隣がたまたまバイクだったから傷つけられた側はすぐわかるんだろうけど
自転車倒して隣の自転車傷ついたかいちいちチェックする?
隣がたまたまバイクだったから傷つけられた側はすぐわかるんだろうけど
976: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 15:25:14.81
>>973
いくらなんでもそれは…
バイク凹むまでのキズだよ
いくらなんでもそれは…
バイク凹むまでのキズだよ
978: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 15:26:21.23
973
普通は倒したら周り傷付けてないか周り確認する
しかも凹んでかなり目立つ傷って、書いてある程でしょ
まあ、管理会社が注意喚起した後の行動次第だろうね
例え気付かなくても、普通の人ならここでヤベッてなって管理会社に言う
でも、ここで逃げる奴はクズだし腹立てて良いと思うし警察に言っても良いと思うわ
普通は倒したら周り傷付けてないか周り確認する
しかも凹んでかなり目立つ傷って、書いてある程でしょ
まあ、管理会社が注意喚起した後の行動次第だろうね
例え気付かなくても、普通の人ならここでヤベッてなって管理会社に言う
でも、ここで逃げる奴はクズだし腹立てて良いと思うし警察に言っても良いと思うわ
980: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 15:28:10.70
子供が自転車乗りだしたら絶対賠償責任の保険掛けなきゃね
993: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 15:33:45.74
>>980
自転車に乗る前でも、掛けていた方が安心だと思うよ…
というか、賃貸持ち家関係なく火災保険や、自動車保険…
いろんな保険に特約で個人賠償保険が付いていて、重複していることも多いよ。
逆に相談者さんはファミリーバイク特約のようだから、
今回の場合対象外の可能性があるかも。
自転車に乗る前でも、掛けていた方が安心だと思うよ…
というか、賃貸持ち家関係なく火災保険や、自動車保険…
いろんな保険に特約で個人賠償保険が付いていて、重複していることも多いよ。
逆に相談者さんはファミリーバイク特約のようだから、
今回の場合対象外の可能性があるかも。
977: 可愛い奥様 2018/02/18(日) 15:26:11.24
マンションの治安向上の為なら、直ぐに自転車との棲み分けを提案した方が良いよ。
そうでないと、原付であっても火傷をさせたり、
倒れた時の重さ等で、自転車よりも大きな怪我になり兼ねないし。
そうでないと、原付であっても火傷をさせたり、
倒れた時の重さ等で、自転車よりも大きな怪我になり兼ねないし。
839: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 21:00:42.68
警察沙汰にする程では無いけど困ったことがあって、管理会社に防犯カメラで確認してもらった
人物は特定できたけど、猶予与える意味で心当たりがある人は管理会社まで、と貼り紙してもらった
少し待ったけど一向に連絡がないので、やっぱり警察に相談します、と管理会社に言って警察に来てもらった
警察が管理会社に防犯カメラを見せてくれと言ったら、上書きされて残っていないと言われてしまった
もう証拠もないし、被害額も数万円と大したことないし事件性もないから仕方ないんだけど
何で保存してないのよ・・・とがっくり崩れ落ちてしまった
どうしたら良いのか管理会社相談したけど、相手分かってるなら直接言ったらどうですか?って
防犯カメラ消されて証拠もないのにそんな事言って否定されて逆に訴えられたらどうすんのさ・・・
どうしようもないけど泣き寝入りする事になった
本当に悔しい
人物は特定できたけど、猶予与える意味で心当たりがある人は管理会社まで、と貼り紙してもらった
少し待ったけど一向に連絡がないので、やっぱり警察に相談します、と管理会社に言って警察に来てもらった
警察が管理会社に防犯カメラを見せてくれと言ったら、上書きされて残っていないと言われてしまった
もう証拠もないし、被害額も数万円と大したことないし事件性もないから仕方ないんだけど
何で保存してないのよ・・・とがっくり崩れ落ちてしまった
どうしたら良いのか管理会社相談したけど、相手分かってるなら直接言ったらどうですか?って
防犯カメラ消されて証拠もないのにそんな事言って否定されて逆に訴えられたらどうすんのさ・・・
どうしようもないけど泣き寝入りする事になった
本当に悔しい
842: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 21:21:40.13
>>839
前スレのバイクの人?
前スレのバイクの人?
843: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 21:31:14.34
>>839
バイクの人だよね?
バイクの人だよね?
847: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 22:00:45.22
上の書き込み見て思ったんだけど、防犯カメラの映像って警察や理事の立ち会いなしに管理人と本人だけで見れるものなの?
普通その辺、規則で決まってそうだけど、
個人情報管理はどうなってんだろ
普通その辺、規則で決まってそうだけど、
個人情報管理はどうなってんだろ
856: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 22:55:46.94
>>847
今年から警察は、理事の承認なしでカメラをみれるよう法律だか条例だかかわった。
うちは住人が見たい場合は理事のたちあいがいる
今年から警察は、理事の承認なしでカメラをみれるよう法律だか条例だかかわった。
うちは住人が見たい場合は理事のたちあいがいる
850: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 22:05:55.81
管理会社の対応見ても、相当面倒がられてるじゃん
859: 839 2018/03/14(水) 23:26:59.18
そうです
あの時はとっても叩かれましたが、やはり有耶無耶になって取り返しのつかないトラブルになるのは嫌で、
うっかり傷付けて覚えていないのなら、気を付けてくださいと厳重注意してもらおうと思ったんですが
警察立会のもと映像見てもらおうと思ったら管理会社の方ではもう解決したと思っていたそうで
>>847
私が映像を見た訳ではないです
管理会社が独自で映像を見て、「何時何分にこんな色の自転車がぶつけたのを確認した」と言われたので、こちらは住人の特定はできていないです
警察から、映像が無いなら防犯登録されているから防犯登録の情報から割り出せると言われ照会をお願いしたのですが、
住所は引っ越し前の住所で、名前は個人情報だから教えられない、事件性もないから警察はこれ以上介入出来ない、と言われたので
ただ、その言われた自転車と、朝傷を確認した時に隣にあった自転車の特徴が一致していたので、間違いないとは思うけど
肝心なカメラ映像が残ってないので、下手に自分で割り出して問い詰めて否定されたらとんでもない事になるので
管理会社もそれを分かっていて「直接本人なりその自転車に貼り紙でもしたらどうですか?」と言ったんだと思う
非常に残念ですが今回は自分の管理不足と言う事で、諦めようと思いました
今後のためにも、管理会社には、事故防止のためにも有料で構わないのでバイク専用の駐輪スペースを作ってほしい旨だけ意見しました
あの時はとっても叩かれましたが、やはり有耶無耶になって取り返しのつかないトラブルになるのは嫌で、
うっかり傷付けて覚えていないのなら、気を付けてくださいと厳重注意してもらおうと思ったんですが
警察立会のもと映像見てもらおうと思ったら管理会社の方ではもう解決したと思っていたそうで
>>847
私が映像を見た訳ではないです
管理会社が独自で映像を見て、「何時何分にこんな色の自転車がぶつけたのを確認した」と言われたので、こちらは住人の特定はできていないです
警察から、映像が無いなら防犯登録されているから防犯登録の情報から割り出せると言われ照会をお願いしたのですが、
住所は引っ越し前の住所で、名前は個人情報だから教えられない、事件性もないから警察はこれ以上介入出来ない、と言われたので
ただ、その言われた自転車と、朝傷を確認した時に隣にあった自転車の特徴が一致していたので、間違いないとは思うけど
肝心なカメラ映像が残ってないので、下手に自分で割り出して問い詰めて否定されたらとんでもない事になるので
管理会社もそれを分かっていて「直接本人なりその自転車に貼り紙でもしたらどうですか?」と言ったんだと思う
非常に残念ですが今回は自分の管理不足と言う事で、諦めようと思いました
今後のためにも、管理会社には、事故防止のためにも有料で構わないのでバイク専用の駐輪スペースを作ってほしい旨だけ意見しました
860: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 23:32:30.25
何で管理会社に意見?
861: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 23:37:21.20
バイク専用の駐輪場って大体あるんじゃないの?
863: 可愛い奥様 2018/03/15(木) 00:02:43.10
>>861
無いからこう言うトラブルが起きて意見したんでしょ
無いからこう言うトラブルが起きて意見したんでしょ
862: 可愛い奥様 2018/03/14(水) 23:40:03.87
有料のバイク駐輪スペースがほしいとかいうのは理事会に提案したほうがいいんじゃない?
多数決とかで置くかどうか決めたりするんじゃないかなー
多数決とかで置くかどうか決めたりするんじゃないかなー
871: 可愛い奥様 2018/03/15(木) 06:54:05.84
でも輪番制の理事会だと当たり外れがあるし
管理会社にお任せで自分たちでしっかりチェックしないと
結局は自分たちにツケが回ってくるんだよね
そういう意味で民度の低い地域・マンションに住んだら
諦めるか、クレーマー呼ばわりされても自分が動くしかない
管理会社にお任せで自分たちでしっかりチェックしないと
結局は自分たちにツケが回ってくるんだよね
そういう意味で民度の低い地域・マンションに住んだら
諦めるか、クレーマー呼ばわりされても自分が動くしかない
※ アクセスの多いオススメ記事
- 初めて息子が結婚前提の彼女を連れて来た。でもその後息子が彼女から「障害者が母親なんて嫌だ」と遠回しに振られてしまった…
- いきなり正社員のAが「今月いっぱいで辞めたい」と言い出した。社長の奥さんから「あんたのやってることは最低。ルール違反だ」と怒られてた。
- 会社の来客用オープンスペースに「知らない人が仕事をしている」と営業から言われ、その人にアポイントの有無を訪ねたら…
- 息子は2歳くらいから可愛いものが大好き。洋服もコップもタオルも本人が選ぶと全部ピンク、プリンセス、プリキュアだった。現在、小学校高学年だけど今でもそんな感じ。
- 日本の女が結婚する気がないなら外国から嫁を貰う。田舎でも本国よりはいい暮らしができるんだから天国だろ。
- 結婚相手探すなら子供産めない同年代とか年上のおばさんを選択するメリットはないかと。
- 義兄嫁は、結婚出産しない女は負け組だと思ってて、独身コトメを見下し要員にしているんだけど…
- 今回の台風で家族を守る行動をしない夫を見て幻滅。こちらが言わないと手伝いのひとつもしやしない。
- 利用する駅のコンコースに推定70歳前後の女性ホームレスが居て、その人に私から1万円をあげました。
- 彼が好き嫌いではなく、「食べたことがない」という食べ物がすごく多くて気になります。ここまで食文化が違うと、お付き合いを続けていいか悩みます。
- 時間が不規則な仕事ってそんなに大変なんですか?家計のために給料が格段に違う交代制シフトになってから家事育児にあまり協力してくれなくて困ってる。
- 祖母が160cm64kgで太ってる私にマウント取ってくる。早く痩せたい、私は54kgとか、52kgであるべき人間だ!
- うちの娘は小学校までは勉強がめちゃくちゃ苦手、成績は下から数えてすぐの子だった。が、中1になって夏休みを終えたあたりで突如覚醒した。
- 夜勤明けに少し遊びに行こうと思った俺は、山近くにある運動公園の駐車場に車を停め、後部座席で仮眠を取ろうとしていたらオッサンが山の方から走ってきて…
コメント
コメント一覧
民度低くてドン引きだわ
傷つけたほうが悪いのが前提なのにそこ無視して被害者責めてどうすんだ
報告者さんに何か良い事ありますように
車種別駐輪場が出来るといいねぇ
少しの衝撃ですぐ倒れるからめんどくさくてしゃーない。
もちろん当てる方が悪いんだけど、しっかり管理されてる高いとこならまだしも普通のアパートマンションで傷!弁償!ってやられてもなぁ
管理会社でバイク専用駐車場の確保も難しいだろうし、厚手のバイクカバーして自衛してくださいとしか
同意
高級車かと思いきや原付かよwとか
保険あるなしにこだわるやつとか
お互い様ですからねとかとか
この人たちがご近所様でないことを祈るわ
確か原付は駐輪場、50cc以上が駐車場だった気がする
底辺は黙れとしか
車なんかでもよく揉める話やろ
じゃあ報告者も黙るしかないな
当て逃げになる行為
車を運転中に他の車にぶつけるなどの物損事故を起こしたにもかかわらず、危険防止のための措置や警察への報告を行わずに、そのまま走り去ってしまうと、当て逃げとなります。
日本語読めますかー?
そんなに大事なら他所に駐輪場借りるなりすれば良い話
リスクを考えられず起こった事態に対して正しく対応出来ず周りを下げる事しか出来ないアホがお前と報告者みたいな人間
覚えておいた方が良いよ
報告者叩きたいだけだろうな
マジで言ってるなら民度低すぎる
馬鹿な被害者は叩かれて当然だろ
そもそも裁判しても修理費用全額回収はまず無理だろうし、そもそも自衛もしなけりゃ即時行動のアドバイスも聞かない奴に何言えば良いんだよアホ
警察取り合ってくれないよ、民事不介入だから
器物損壊は故意じゃないと成立しないし
当て逃げの正しい意味ぐらい調べて書き込めよ…アホ丸出し
私は自分のバイクは専用のバイク駐輪場借りて停めてるし、駐輪場借りられない人はみんな駐車場かりて止めてるよ
責任逃れが染みついた奴にはわからんかもしれんが。
当て逃げ当て逃げ言ってる馬鹿が多いけど当て逃げじゃねーし、警察呼んでもわざとじゃねーなら器物損壊にもあたんねーからカメラの確認しか出来ないし、弁償させるなら民事訴訟か話し合いで示談以外無いしな
充分広い所では起こりにくいと思うけど。
昔バイクをこっそり倒されたことがあったな。40万円のバイクなのに修理費が部品8万円で工賃1万円だったかな?初任給の手取りが10万円くらいだった。
2回やられてから、対策したっけ。
自宅では倉庫入りだったんだが。
まあ、共用部に停めとくのは、むつかしい。
原付か。自転車の延長だろう。傷なんか気にすんな。
シマノあたりの芸術自転車なら、専用倉庫を借りるか。
あて‐にげ【当て逃げ】 の解説
自動車・船舶などが、ほかの自動車・船舶などに衝突して損害を与え、そのまま逃げてしまうこと。
この場合自転車とバイクだけど大して変わらなくね?
基本的に犯罪者天国です
だね
自衛しないのが悪いみたいな論調はうんざり
加害者と同じような思考なんかね
アホはお前だったな
それで合ってる
報告者が拘ってるのは多分ベスパだからじゃないかな
ベスパはカスタムパーツが多いと聞いたし、そこらの原付より愛好者が多いだろうから
これは恥ずかしい
高いバイクとかミスリードを誘うことを書いてるし、屋内駐輪場なら自然と同じ場所に止めるような暗黙のルールが出来上がるような気がするけど色々と適当すぎるマンションだな。
でもこういう自分が被害者の時だけ弁償!修理代!って息巻くタイプは自分が嵩張る物を新たにとめたことで今までより狭くなって不便になった事なんて思いもしないんだろうなー倒れた自転車だって持ち主がずらしたせいじゃないかもしれない その場合誰が責任取るのかな
9に絡むような内容じゃなくない?
大事に乗ってるバイクはなんとしても自室に置け
つーか人の巣箱でバイク云々言うな
消すというか、ある程度の期間が過ぎると勝手に消えるんだよ
嫌味マウントクソババアのお手本のようなコメント
以前、賃貸タワマンに引っ越した時、マウンテンバイクを駐輪場に置いておいたらタイヤを思いっきりパンクさせらた。怨恨は無いから、たぶんタワマン反対派とかの嫌がらせだと思うけど、防犯カメラのチェックはしてもらえなかった。管理会社で確認しようと思えばできるけど、何時間分もあるからその手間と人手が大変らしい
今は原付でも、そこそこの値段する物も有るけど。
世間じゃ「原動機付き自転車」だからねぇ。どうしても軽く見られがち。
しかし他人様のものを壊しておいて詫びの一つも入れに来ないとはねぇ。
下手に情けをかけたりしないで、すぐに警察沙汰にすべきだったな。
キックスタンドって片側だけのやつよね?
少し車体が傾いてるからこちらのハンドルとかに引っ掛かりやすくてすぐグラグラするから困る
自発的に名乗り出るのを待つかか黙って警察行かの2択なのが謎だった
加害者の自転車の持ち主、後ろから木刀で頭フルスイングしてアバババーガイジーガイジーにしてあげればいいんじゃない。
どうせスレ住民と同じ大した脳みそじゃないんだし、半分くらい潰してガイジガイジしても大差ないから大丈夫
上書き保存はしていてもバックアップができないカメラあるの?
最後の「管理会社に意見した」ってのも馬鹿丸出しだし
理事会だろ
下手にデータを出せば加害者も騒ぎ出すし、弁護士が絡んできたら管理責任云々にもなる
さっさと警察なり弁護士なり巻き込んで証拠を確保しとくべきだったね
普通の二輪をいじるならともかく、原付をわざわざカスタマイズしているやつにDQNが多いこと。
また、普通の原付の普通の修理ではなくカスタマイズした分高くつく修理代を払わせようとしているところ。
置き方も微妙に無防備なところ。
こんなところではないだろうか。
私は駐車する際には、隣接する車両を見まわして、馬鹿DQNっぽい車の隣だけは避けるようにしている
特にDQNカラーの黒には近づかないように注意してる
ほんとこれ
そんな所に止めておいて無傷が保証されると思う方がどうかしてる
これぶつけた本人だろ
これからは原付にカバーかけようと思うって報告者は言ってるのに
ろくに読まずに「自衛しろよ」だもんな
土人駆除専用車両の置き場なんていらん
業種に寄るんだろうけどそんなに長く保管しないよ
事件があればその分は保管するだろうけど、何もなかった時のは早ければ1週間位で上書きされてしまう
同感
張り紙みて名乗り出るような加害者ならそもそも当て逃げしないし何も言わずに管理会社が当て逃げ動画保存してくれてると思ったのもアホ
カバーなんて買っても自転車倒されたら凹むし鍵付き専用駐車場でもない限り当て逃げの被害からは逃れられないから駐輪場に停めるなって意見はおかしくないよね
当て逃げは堂々と警察呼ぶ案件だよ
だから管理会社から舐められるんだっつーの
重要な文言を自分達の都合の良い言葉に変えて「大して変わらない」とかどんだけ馬鹿なんだ…?
駐輪場規約とかに「当駐輪場で起こったトラブルは基本的に当事者同士で解決しろ」って書いてない?
つーか管理費って「駐輪場の管理」であって「駐輪されてる車両の管理」じゃないだろ
はいはい「さっさと警察に被害届出せ、カメラ確認しろ」ってアドバイス聞かずに問題解決出来なかった報告者は大当たりですねー
まぁ多分警察行ったけど当て逃げに該当しなかったんだろ
駐輪場のトラブルって道交法関係無いし、わざとじゃ無いなら器物損壊にも当たらないから刑事事件じゃないし
いや、自転車って軽車両に分類されている「くるま」なんだけど
無知晒してんのはお前じゃないの?
んじゃお前駐輪場で自転車将棋倒ししたやっ見つけたら「当て逃げだ!」って警察に通報すんの?
もっと言えば自転車でどっかのガードレールなりフェンスなりに突っ込んだら警察呼んで事故証明出してもらうの?自転車運転免許でも持ってんの?
同じ「くるま」でも種類によって扱いが違うなんて往々にしてあるんだけど、その辺はどうなん?
くるまなんだから、して貰えるんじゃないの?
やってみれば良いじゃないか
勿論ガードレールに傷が無ければ、警察から地方県民局に連絡が行って賠償が有るか無いかが伝えられるよ
つーか、逆に誰も通報しなすぎなんだよ
普通自動車の自損事故でも警察に通報しなければいけないという法律を、誰も彼も知らなすぎるわ
例えガードレールに傷が無くったってするのが本来義務なんだよ
自転車は「くるま」に分類されているという事は、本来は通報の義務があんの
自転車と同じスペースにゴチャゴチャ置いてそれで傷つこうがヘコもうがそういうものだよなぁと思う
確かに傷つけて名乗り出ないやつが悪いよ、でも
原付の事を頑なに「バイク」と呼び続ける報告者と同じ気持ちにはなれないや
あんなもん傷ついても乗り回してナンボだろ
排気量20倍にしてから騒げ
そう思うわ
だいたい、自転車を駐輪場にとめていれば、傷付けられたりパンクしたりフレーム歪んだり当たり前なんだよね
ラックに入れるときに両脇の自転車押しやってスペース開けるのは当たり前だし、ラックないところは管理人自体がガシャガシャ動かしてスペース作ったりしてる
高い自転車だっていくらでもあるのに、自転車なら傷ついても当然だけどバイクはダメ!とか傲慢にも程がある
バイクのスペース空いてないからって、自転車スペースにとめるやつもいるし、ほんと他所行ってくれって感じ
原付だろうが、風で倒れやすい自転車の隣にとめる気持ちがわからないわ。
デメリットの方が多い事普通わかるよね?
そんなことくらいとか言ってる奴の車に自転車めり込ませてやんよ
駐輪場の自転車は倒れるものだから、正直 バイク専用駐車場以上に横幅取ってないと自転車の隣なんて怖くて停められないと思うんだが、なんで駐輪場に停め続けるんだろうね。
自転車なんて、子供どころか犬猫が蹴っただけで倒れるんだよ?車間距離の危険性で考えればわかるはずなのに。
年単位で映像残してるとこ今まで見たことないわ
ドラレコのHD画質の映像ですら3分で40MBくらいあるんだけど、それを24時間記録して年単位で残してる管理会社ってどこ?
不動産屋なのにえげつないサーバー持ってそう
そのへんはもう価値観の領域なんだろうよ
俺から見たら軽自動車をセコセコ洗車して磨いたり社外パーツつけたりオイルや消耗部品に拘ったりちょっとした傷を自分でタッチアップしてるような奴「軽自動みたいな消耗品に何やってるんだろう」と思う
現状回復を要求するのは全うな行為だと思うが
原付とかバイクめちゃくちゃ邪魔だと思う。
コメントする