男子が喜ぶ手料理→肉じゃが
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1478959764/
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1478959764/
1: 2016/11/12(土) 23:09:24.38 ID:cbbQo9b0
これ嘘だから騙されんなよ
正解は豚肉しょうが焼き
正解は豚肉しょうが焼き
※人気記事ランキング
2: 2016/11/12(土) 23:10:53.83 ID:GoPUH4dY
※ アクセスの多いオススメ記事
- 義父「看護婦なんかいくらでも代わりがいるんだから、とっとと辞めて家庭に入れ」「コロナにかかったら、コロナの血はうちには入れん。離婚だ!」
- 結婚記念日に奮発して和牛1kgを買って帰った。義母「サイコロステーキにしておいたわよ〜^^」俺「!?」
- 私の実家から仕送りを頼まれてるけど、なかなか夫が了承してくれない。私のパート代を渡すだけなんだから文句言わないで欲しい。
- 同級生Aと私の親は厳しかった。私の親は「教師で大学も教育学部に行け」Aの親は「教育学部に行け。お金は払えないから夜の店で稼げ」と言われていた。
- 友人が「これすごくいいんだよー、買ってよかった」と言ってたので、私も欲しくなって買ったら「いい加減マネするのはやめて!」と怒られた。
- 2歳10ヶ月の子供が勝手にキッチンを漁って色々食べるので、ご飯も食べなくなったからお菓子はもう撤去した。そしたら今度ははちみつを取り出して舐めてた。
- 彼「実は借金が750万円ある」私「私は気にしないよ。真面目に働いて質素な生活をして、堅実に返していこう」→すると彼が…
- 俺の子供が道路に飛び出し、お隣の奥さんが轢きかけるということがあった。運転してた奥さんが車から降りて子供のことを平手打ちしたことがきっかけで嫁と隣が凄い険悪になった。
2: 2016/11/12(土) 23:10:53.83 ID:GoPUH4dY
いや、ハンバーグだろ
3: 2016/11/12(土) 23:12:39.69 ID:j89S9BYr
サーロインステーキ、揚げたて唐揚げレモン添えもいいな
4: 2016/11/12(土) 23:13:31.99 ID:W6YxgVCJ
唐揚げを忘れるな
6: 2016/11/12(土) 23:14:38.40 ID:Hnl850+z
よし明日肉じゃが作ろう
簡単だしな
簡単だしな
7: 2016/11/12(土) 23:15:43.40 ID:cbbQo9b0
しょうが焼き→ヤッターwww
肉じゃが→ああ...うん...はい...いただきます
だろ?
肉じゃが→ああ...うん...はい...いただきます
だろ?
8: 2016/11/12(土) 23:16:06.75 ID:Tx2uojGY
生姜焼き想像しながら開いたらやっぱりそうだった
9: 2016/11/12(土) 23:17:52.45 ID:cbbQo9b0
唐揚げもたしかにテンションあがるな
生姜焼きと唐揚げのツートップで決まりだろ
生姜焼きと唐揚げのツートップで決まりだろ
5: 2016/11/12(土) 23:14:23.79 ID:2K8GPi66
二郎に決まってんだろ
逆に二郎を出されて喜ばない男子は男子じゃなくてだ
逆に二郎を出されて喜ばない男子は男子じゃなくてだ
10: 2016/11/12(土) 23:18:46.35 ID:2K8GPi66
>>9
あ?
あ?
11: 2016/11/12(土) 23:20:26.03 ID:cbbQo9b0
>>10
手料理つってんだろ!二郎が手料理かよ!いい加減にしろ!
手料理つってんだろ!二郎が手料理かよ!いい加減にしろ!
15: 2016/11/12(土) 23:21:43.33 ID:2K8GPi66
店長が麺から作ってんだから手料理だろ!!お前店長の気持ち考えたことあんのかよ!!!いい加減にしろ!
18: 2016/11/12(土) 23:25:31.93 ID:cbbQo9b0
>>15
彼女とかが作ってくれたら嬉しい料理だよ!
彼女なんかいない俺の気持ち考えたことあんのかよ!いい加減にしろ!
彼女とかが作ってくれたら嬉しい料理だよ!
彼女なんかいない俺の気持ち考えたことあんのかよ!いい加減にしろ!
12: 2016/11/12(土) 23:20:43.77 ID:j89S9BYr
とりあえず生姜焼き、唐揚げ、ハンバーグ、ステーキで選べばまず外れは無いな
13: 2016/11/12(土) 23:20:44.01 ID:d63N7kgW
肉じゃが揚げてくれたらテンションMAX
17: 2016/11/12(土) 23:24:56.74 ID:lR6USrFa
彼女の手料理…漬物( ;∀;)
19: 2016/11/12(土) 23:26:49.21 ID:NPqNkQei
家は唐揚げハンバーグトンテキが喜ぶ
最近だとチキン南蛮とバーミヤン風の油淋鶏もどきが高評価だた
肉メインならなんでもいいんじゃね?
最近だとチキン南蛮とバーミヤン風の油淋鶏もどきが高評価だた
肉メインならなんでもいいんじゃね?
20: 2016/11/12(土) 23:27:15.13 ID:DCXULswJ
彼女がひじきの煮物作ったら興奮しちゃうね
22: 2016/11/12(土) 23:28:39.37 ID:Q1UxI4xz
魚料理が出来ると嬉しい
23: 2016/11/12(土) 23:29:14.59 ID:cbbQo9b0
そもそも肉じゃがってさ...いやそりゃおいしいよ?
でもなんか地味つーかメイン張るほどのもんではないと思うんだよな...
焼き魚の横の脇役つーかさ...
でもなんか地味つーかメイン張るほどのもんではないと思うんだよな...
焼き魚の横の脇役つーかさ...
24: 2016/11/12(土) 23:30:13.70 ID:2K8GPi66
お前はメインを張る料理を求めてるんだ!二郎しかないだろ!
28: 2016/11/12(土) 23:35:10.61 ID:cbbQo9b0
生姜焼きと唐揚げとハンバーグでまとまりかけてるんだよ!邪魔すんな!
29: 2016/11/12(土) 23:36:34.44 ID:GoPUH4dY
二郎とか豚の餌だろ。。。
27: 2016/11/12(土) 23:33:49.36 ID:DCXULswJ
昭和時代なら肉じゃがだったんだろうけど平成の今肉じゃがはないだろうと思う
じゃあ何だと言われるとわからないけど
じゃあ何だと言われるとわからないけど
30: 2016/11/12(土) 23:37:15.45 ID:cbbQo9b0
>>27
そこでタモリ式生姜焼きですよ
そこでタモリ式生姜焼きですよ
32: 2016/11/12(土) 23:39:30.83 ID:ULf+j1Dg
しょうが焼きはねーよ
口臭気にする
口臭気にする
44: 2016/11/12(土) 23:48:18.32 ID:Hnl850+z
生姜焼き決定で
45: 2016/11/12(土) 23:50:23.00 ID:cbbQo9b0
>>44
ちなみ生姜焼きの肉はロースより豚バラが好きです...
薄切りロースとかパサパサになりがちだし
ちなみ生姜焼きの肉はロースより豚バラが好きです...
薄切りロースとかパサパサになりがちだし
46: 2016/11/12(土) 23:50:34.10 ID:W8KPKOyg
肉じゃが作っときゃ喜ぶだろうみたいな考え方が気に入らない
50: 2016/11/12(土) 23:55:21.68 ID:cbbQo9b0
>>46
そう!それよ!その誤った考えを正したい!
そう!それよ!その誤った考えを正したい!
52: 2016/11/13(日) 00:10:53.29 ID:4yDbv0An
ちょっと生姜焼き食べたくなったから日高屋行ってくる
53: 2016/11/13(日) 00:11:49.98 ID:Sm02hne2
確かに生姜焼き高評価だったわ
54: 2016/11/13(日) 00:13:48.57 ID:GAFOA9CE
豚の角煮
55: 2016/11/13(日) 00:16:28.13 ID:W+PJARkr
ウィンナーと卵焼きとおにぎりのセット
56: 2016/11/13(日) 00:18:20.95 ID:6zih88FQ
>>55
それ弁当に入ってるとちょっと嬉しいやつな
それ弁当に入ってるとちょっと嬉しいやつな
57: 2016/11/13(日) 00:19:43.32 ID:5oFgENIs
一品しか作らないより
主菜副菜きちんと揃えられる方が高評価
主菜副菜きちんと揃えられる方が高評価
58: 2016/11/13(日) 00:21:07.83 ID:2hcfy2Va
男だが、肉じゃが作ったけど子供が食ってくれない。
間違いがあったのか
じゃがいも三個玉ねぎ一個人参一個いれて水400ccで沸騰して三分煮る。
↓
砂糖大さじ二杯、醤油大さじ二杯投入して5分。
↓
肉投入色変わったら砂糖大さじ二杯醤油大さじ二杯投入して10分。
↓
火をとめる。さましてから圧力鍋5分加圧。じゃがいもに串通るようになったら完成。
なぜだ?
肉がささみだったせいか、圧力鍋でじゃがいもが崩れて見た目がアレだったせいか
間違いがあったのか
じゃがいも三個玉ねぎ一個人参一個いれて水400ccで沸騰して三分煮る。
↓
砂糖大さじ二杯、醤油大さじ二杯投入して5分。
↓
肉投入色変わったら砂糖大さじ二杯醤油大さじ二杯投入して10分。
↓
火をとめる。さましてから圧力鍋5分加圧。じゃがいもに串通るようになったら完成。
なぜだ?
肉がささみだったせいか、圧力鍋でじゃがいもが崩れて見た目がアレだったせいか
59: 2016/11/13(日) 00:26:27.58 ID:5oFgENIs
>>58
油通しか先に炒めたりしないと煮崩れる
圧力鍋はダメささみもなし
水を入れるのは味付後
油通しか先に炒めたりしないと煮崩れる
圧力鍋はダメささみもなし
水を入れるのは味付後
60: 2016/11/13(日) 00:29:23.12 ID:4yDbv0An
>>58
最初に具材炒めなかったのか?じゃがいもなんか油で炒めた方が煮崩れしにくいぞ?
あと、ササミは淡白すぎるんじゃないか?
鶏なら手羽元とかモモ肉使った方がコッテリしてうまいぞ
最初に具材炒めなかったのか?じゃがいもなんか油で炒めた方が煮崩れしにくいぞ?
あと、ササミは淡白すぎるんじゃないか?
鶏なら手羽元とかモモ肉使った方がコッテリしてうまいぞ
62: 2016/11/13(日) 01:03:12.12 ID:o0Yb0+Z2
マジレスするとオムライス
63: 2016/11/13(日) 01:22:27.42 ID:YS0rMACg
から揚げと冷奴とポテサラか枝豆とビール出してくれたら惚れる
64: 2016/11/13(日) 02:24:40.18 ID:+W1LV5LF
まー肉じゃがって適当に作ってもそこそこの味で作れるからな。
魚の煮付けとかできると料理上手なんだなーって印象。
魚の煮付けとかできると料理上手なんだなーって印象。
65: 2016/11/13(日) 02:26:20.07 ID:wy6QjXfs
肉じゃがとか面倒くさい
じゃがいもを煮るのって汁の色にご濁るし
ドロドロなるしそれなら牛すじといとこんと
玉ねぎ人参で同じ味付けのがおいしい
じゃがいもを煮るのって汁の色にご濁るし
ドロドロなるしそれなら牛すじといとこんと
玉ねぎ人参で同じ味付けのがおいしい
※ アクセスの多いオススメ記事
- 育児中なのに、「1人の時間がない」って言う人にモヤモヤする。1人の時間ってそんなに欲しいものかな?
- 私も夫もリーマンショックの氷河期時代。夫は内定切りにあい、私は震災でルームシェアしてた妹が流され内定先もいつの間にか内定取り消しになってた
- 生まれも育ちも札幌の看護師やってる女の子が、顔も性格も趣味も全てタイプで、向こうも俺のことを良く思ってくれてたが…
- そこそこいいお値段のセレクトショップに友達と行ったんだけど、そこでの私と友達に対する店員の扱いの差が酷かった
- 嫁が1万近いオールインワンの化粧品を買ってる。俺は2000円の欲しいものも、酒も我慢してるというのに…
- 元旦那の再婚相手は短大卒の森ガール風の小柄な子。元旦那「可愛いだろ!」私「おめでとう^^」→実は、私は森ガールの事を知っていて・・・
- 俺(31)独身、5年付き合ってた彼女(28)にいきなり「結婚するから別れて」と言われ振られる・・・
- 家族でボーリングしてたら隣の家族のお父さんが来て「お前ら子供連れてどれだけ非常識なんだ!」と旦那を殴った。理由を聞くと…
- モラハラ旦那に作った焼きうどんをまるまる捨てられた。冷静になれない…
- 一歳の子を放置するような旦那に二度と子供を見てもらおうなんて思わない。私の育児ノイローゼは旦那が原因だと今分かった
- 2人目を作る、作らないで妻と揉めました。お嬢様育ちの嫁でお金に疎く、経済的に厳しいと言っても理解してくれません。
- BCGについてハゲそうなほど悩んでます。一生跡が残るかもしれない代償は大きすぎる…
- お刺身定食を食べた。空になったお皿を見て義弟が嫌そうに「私さん意地汚いっすよ…。」と言った。私が「え、私何かした?」と聞いたら…
- 生活費全般は夫、旅行などの特別出費は私だった。産休中生活費の申請をしたら「なんでお前の病院代も払うの?医療費は特別出費だろ」と言われた…
コメント
コメント一覧
手作りでうまいスイーツでも作ってくれんの?
肉を使った料理が副菜になることあんまりなくない?
肉じゃがをメイン呼ばわりされると流石に首かしげる
からあげ!ハンバーグ!生姜焼き!
よしよしお母さんがみんな作ってあげようね
俺はお好み焼きだな
うちはよくあるなー
それを女は喜ぶんだなと思ったのから質一段劣るけど量はたっぷりあるのを差し出されてげんなりするのが目に浮かぶ
店長が麺から作ってるから手作りだろ!!って暴論すぎww
ガイシは逝けよ
本当に?
大きめの主菜皿に入ってるイメージなんだけど
副菜にしては手間がかかりすぎんか……?
あとは牛丼ぐらいか
女子にはイタリアンが受けがよかったな
いや、引くわ
有名店のを買ってきた方が嬉しいくせに
煮まくった芋はほんとまずいからね。味染みとか以前に芋の食感と味が悪くなる
まあ、肉じゃがは空腹を満たすのが目的って感じかな。基本そんなにおいしい料理でもないね
ママー!
味が嫌いって訳やないねんけど、ジャガイモで腹一杯になるから、他のもんが食えなくなる。
少量にしたら良いんやろけど、いつもドカッと出てくる。腹が苦しいって言うてるんやけどな…
流れからはズレるけど。
あとレシピを調べレシピ通りに作れる事。
肉じゃが旨いだろ。
一人暮らしの時代に何度も作ったわ。
母親に教わって、嫁さん見つからなくても食べれるように習得したわ。
大学やらそれ以前での子供時代でも普通に持ってきたもの食べたことないんか?
男女以前で受け入れるレベルがあるわけで子供でも食べたくない小麦粉砂糖入れただけのパッサパサレベルでなければ後は個々の問題だろ
肉じゃがからジャガイモ抜いたら牛丼になるな
肉ジャガとご飯のみの組み合わせ無いだろ
まあ男に限らないか。
めざしも焼いてくれ
明日は肉じゃがにしよう
生姜焼き好き
肉じゃが普通
カレーとかトマト煮とかシチューとか、煮汁自体がもったり濃いやつならいいと思うけど、肉じゃがは比較的あっさりサラサラしてるからどうなんだろう
どちらかというと自分は煮込んでちょっと崩れてるぐらいが丁度いいから、そこは好みの違いやね
それ認識分かれるよね。
私は白菜派で、肉じゃがの日は他にやっぱり焼き魚とかほしい。もしくは鯛めしとかにしてご飯のグレードを上げたい。
でも夫は肉じゃがは主菜だという。他のおかずなんて要らない派。結婚してなかなかのカルチャーショックだった。
まずジャガイモという食材が好かれてない感じがする
カレーでもジャガイモ不要論がカレー板で長期スレになってたし
ごめん、まちがえた、副菜派。
お母さん…!!
女の子(って年齢じゃないけど)も混ぜて〜!
年取ってくると野菜も含まれた肉じゃがの方が好きになるんやで
それに肉じゃがはメシマズかどうかを見極めるのに適した料理だから
自分以外の素人男が手作りしたスイーツなんか子供時代でも学生時代でも社会人になってからも貰って食った事なんてないが
肉じゃがは筑前煮とかと同じで煮物の一種ってイメージだわ
お前
碍子の有り難みを知らんのか
拘りの作り方を指南してもらうまでがワンセット
大きめの子どもがいる家庭だと肉じゃがって副菜だったわ
歳とって夫婦2人になると立派な主菜よね
ただ、生姜焼はちゃうだろ
料理としては簡単すぎ
タレ買ってきて焼くだけ
手間がかかってるかどうかで判断するとかモラハラ予備軍かよ
はぁ~
インスタントと変わらんぞ 生姜焼きなんて
焼肉屋の焼肉と一緒
それでよければ、どーぞー
良く釣れますか?
要するに久しぶりに家に帰ってかーちゃんが用意してくれてるとホッとする料理ってことやろ
そんなのその家庭によって違うから答えも千差万別な気がするわ
仕事する様になって三が日くらいしか帰れてないからお雑煮食べるとホッとするけどこれは違うか
揚げ物は大正義
白菜にふふってなった
筑前煮もメイン張れる派は少数なんだろうか……
副菜におひたしでもあれば充分なんだけど、まぁ一般男性には物足りないだろうな
肉じゃが弁当とか肉じゃが定食って聞かないしね
カレーと工程ほぼ同じだから簡単な部類だと思うけどね
味付けにめんつゆ使ってたら失敗もないだろうし
市販タレ生姜焼きも美味しい
各家庭オリジナル生姜焼きも美味しい
ついでに焼肉屋の焼肉も美味しいね
男性が肉じゃが好きだからとかじゃなくて。
煮物系の芋を煮崩れさせず、味付けも濃すぎず、薄すぎず、丁寧に味を染み込ませた美味しい肉じゃがが作れる人は料理上手=肉じゃがが得意料理だと言えば料理上手な女性と見て貰えてアピールになる的な。
肉じゃがなんてそんな御大層な料理じゃないよ
誰にでも当たり前につくれるものだ
けど、料理しない人間には作れないから、指標にはなると思うね
気団の飯マズスレなんて読んでると
「なんで結婚前に彼女(彼氏)に一度も料理させなかったのか」て不思議になるわ
ちなみに女が喜ぶ男の年収は600万位上ね!
煮崩れない芋めっちゃでてるよ
とうや、とかインカのめざめ、とか
品種凄い増えてる
カレーとかで煮込んでも角残るぐらい
大層な料理じゃないからこそ指標として定番とされていたのではないかな。
ハードル高いレシピじゃないから、「当たり前のことが当たり前に出来る」ということで。
荷崩れしない品種の芋を選ぶ、場合に応じ市販調味料で手間を省く才覚など含めて。
また、ひとくちに肉じゃがといっても色々だから素材やアレンジでメイン向きにも副菜向きにもなる。コメントで意見が分かれるのも其々自分の思い描く肉じゃが像が違うせいもあるだろう。
そんなに家計が厳しい感じでもないのになとおもったら、その地域では肉じゃがは豚肉が普通だったのを知って更に衝撃だった
男の子(おじさん)
実際には失敗しにくい料理
男「この子料理上手で家庭的だな」
女「これなら不安なく作れる」
双方ニコニコでWIN-WINですね
どう考えても副菜なんだが…
鳥ごぼうとか南瓜のそぼろあんかけとかメインじゃない肉料理は多いでしょ
しかも多少下手でもとんでもない味になりにくいしリカバリーを利かせやすい
同じく
謎の二郎推しとそれに対するレスの勢いに笑ったわ
花束とケーキ贈れば女の機嫌は直る!みたいに
ネットではよくネタにされるけど実際真に受けてるやつはあんまりいないと思うんだが
人につくってもらって、裏で肉じゃがだ豚の生姜焼きだってごちゃごちゃ言うならお前が作れでFA
「彼女の生姜焼きに憧れていたので作ってください」ならOK
いきなり白菜が出てきて、肉じゃがに白菜ってことかな。それはそれで味濃ければ美味しいかも、とか思ってしまったw
我が家では肉じゃがは主菜扱いだったから、時々こういう話で副菜扱いされてるのを見ては不思議に思ってたわ
肉とじゃがいもとなるとだいぶお腹膨れる気がするけど、副菜派の人達の家だと小鉢とかで出るのかな?
うちは大皿でたっぷり出されるよ
「ラーメン二郎」=「ラーメン山盛り」
「生姜焼き二郎」=「生姜焼き山盛り」
「ごはん二郎」=「ごはん山盛り」
イタリアンはダメ
あれはむしろ男側が作ってドヤる方
さとう二郎は?
「さとう二郎」=「砂糖山盛り」
それまじ?
女子もステーキガッツリ食いたいし、焼肉やっほーの人の方が多いと思うわw
結婚したやらかすと奥さんに花束とケーキでげんなりされるのはお約束だしな
コメントする