▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part226▲▽▲
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1446276321/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1446276321/
947: 2015/11/15(日) 12:47:11.29 ID:K85aFdOp
1月に女の子を産むのですが、3つぐらいの候補を残しておいて顔を見て決めたいと思います。
苗字はわりとありふれた苗字です。
わたし案
文香 ふみか、文緒 ふみお(を)、文子 ふみこ、遥子 ようこ、響子 きょうこ、
夫案
茉莉花 まりか、紗羅々 さらら、理歌子 りかこ、有璃紗 ありさ、美里亜 みりあ
両極端な好みで困っています。
私としては夫案はどれもけばけばしく感じてしまうのですが、私候補は古臭いと言われており、よくわからなくなってきました。
この中で客観的に絶対これは変!とか、今の時代にかわいそう!な名前を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
苗字はわりとありふれた苗字です。
わたし案
文香 ふみか、文緒 ふみお(を)、文子 ふみこ、遥子 ようこ、響子 きょうこ、
夫案
茉莉花 まりか、紗羅々 さらら、理歌子 りかこ、有璃紗 ありさ、美里亜 みりあ
両極端な好みで困っています。
私としては夫案はどれもけばけばしく感じてしまうのですが、私候補は古臭いと言われており、よくわからなくなってきました。
この中で客観的に絶対これは変!とか、今の時代にかわいそう!な名前を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
※人気記事ランキング
948: 2015/11/15(日) 12:56:03.21 ID:zoDZroW3
※ アクセスの多いオススメ記事
- 娘の作る料理の味は嫁の味。母さんの味も受け継いでほしい・・・
- 今年入社したばかりの後輩(女)が妊娠したらしい。後輩「来月から早めの産休取りたいのですが…」
- 夫婦喧嘩した際に、夫に「この家の世帯主は俺!お前は養われてる側!立場考えろ!」だって。もうガッカリしたよ…
- 同僚の義妹が子供を亡くし、病院側から臓器提供の話をされた。同僚が「どうせ死んだら土になるんだし、誰かの役に立つなら差し出すべき」と言ったら…
- 友人が「これすごくいいんだよー、買ってよかった」と言ってたので、私も欲しくなって買ったら「いい加減マネするのはやめて!」と怒られた。
- うちの底辺私立中3年生のボンクラ息子。急に付属の高校に行かず海外留学したいと言い出した。
- 彼「実は借金が750万円ある」私「私は気にしないよ。真面目に働いて質素な生活をして、堅実に返していこう」→すると彼が…
- 旦那が高校時代、友達と同級生の財布を盗みバレて停学になったり、クラスの女子を虐めてたことが原因で、娘に友達が出来なくなった。元いじめっ子も辛いんだよ…
948: 2015/11/15(日) 12:56:03.21 ID:zoDZroW3
ご主人が5歩くらい、奥様が2歩くらい歩み寄るといい感じの名前になりそう…
奥さん案は文香、ご主人案は茉莉花
がいいかな
でも、ご主人案の理歌子が折衷案でいいんじゃない
もしくは有璃紗の漢字を奥さんが考えるか…
ひとまず「ふみを」、はやめた方が良いw
奥さん案は文香、ご主人案は茉莉花
がいいかな
でも、ご主人案の理歌子が折衷案でいいんじゃない
もしくは有璃紗の漢字を奥さんが考えるか…
ひとまず「ふみを」、はやめた方が良いw
955: 2015/11/15(日) 13:46:59.27 ID:HMeR89sw
>>947
こういう人に前から聞きたかった
わかりやすい「お」じゃなくて、他人からの誤読や訂正の煩雑さを敢えて呑んでまで
ふみ「を」にする意味って何かあるの?
意識的にHUMIOじゃなくてHUMIWOって発音するってこと?
「お」じゃなくて「うぉ」って
こういう人に前から聞きたかった
わかりやすい「お」じゃなくて、他人からの誤読や訂正の煩雑さを敢えて呑んでまで
ふみ「を」にする意味って何かあるの?
意識的にHUMIOじゃなくてHUMIWOって発音するってこと?
「お」じゃなくて「うぉ」って
964: 2015/11/15(日) 16:16:01.98 ID:K85aFdOp
>>955
疑問が晴れたらいいと思ってレスします。
ふみお、だと文夫や文雄など、男性名と区別がつきにくいのが気になり、せめてカナは「ふみを」としたほうがいいかなと思って候補に入れていました。
美沙緒 みさを 玉緒 たまを など、「緒」は「を」と表記することもあるので。
深い意味はありません。
疑問が晴れたらいいと思ってレスします。
ふみお、だと文夫や文雄など、男性名と区別がつきにくいのが気になり、せめてカナは「ふみを」としたほうがいいかなと思って候補に入れていました。
美沙緒 みさを 玉緒 たまを など、「緒」は「を」と表記することもあるので。
深い意味はありません。
951: 2015/11/15(日) 13:03:55.18 ID:FC4QKdRF
あなたの案は文緒以外はいいと思う。
文香・文子はアヤカ・アヤコと誤読が多いと思うので、文という字に強い思い入れがなければ避けた方が無難かも。
ご主人案はリカコとアリサの響きは許容範囲と思うけど、字がちょっと…
ご主人提案の読みに、あなたが漢字を当てるというのが一番いい落とし所のような気がします。
文香・文子はアヤカ・アヤコと誤読が多いと思うので、文という字に強い思い入れがなければ避けた方が無難かも。
ご主人案はリカコとアリサの響きは許容範囲と思うけど、字がちょっと…
ご主人提案の読みに、あなたが漢字を当てるというのが一番いい落とし所のような気がします。
952: 2015/11/15(日) 13:07:36.41 ID:BUSBzuhj
リカコに奥さんが漢字当てるのが、色んな意味でいちばんだと思う
949: 2015/11/15(日) 12:58:34.72 ID:TI03A6rk
候補から良いと思う名前と、あえての難癖を書きます
文香(あやか と迷うかも)
響子(画数多目、姓とのバランスが難しいかも)
茉莉花(マリファナに読めちゃう? 草冠多い)
理歌子(リとカの組み合わせが覚えにくい)
文香(あやか と迷うかも)
響子(画数多目、姓とのバランスが難しいかも)
茉莉花(マリファナに読めちゃう? 草冠多い)
理歌子(リとカの組み合わせが覚えにくい)
953: 2015/11/15(日) 13:14:06.94 ID:7g1n3LYo
夫案は全部なし
あなたの案は、文子、遥子、響子は古すぎ
文香はまああり
文緒は一周回ってかわいいかも
あなたの案は、文子、遥子、響子は古すぎ
文香はまああり
文緒は一周回ってかわいいかも
950: 2015/11/15(日) 12:59:33.31 ID:v83mHOJ+
わたし案
文香 ふみか、まあなくもない…か?
文緒 ふみお(を)、大正
文子 ふみこ、シンプルすぎて嫌
遥子 ようこ、オバチャン
響子 きょうこ、ありなようななしなような
夫案
茉莉花 まりか、好きだが草冠だらけが気になる
紗羅々 さらら、恥ずかしい
理歌子 りかこ、漢字がチグハグ
有璃紗 ありさ、くどい
美里亜 みりあ、ナシ
文香 ふみか、まあなくもない…か?
文緒 ふみお(を)、大正
文子 ふみこ、シンプルすぎて嫌
遥子 ようこ、オバチャン
響子 きょうこ、ありなようななしなような
夫案
茉莉花 まりか、好きだが草冠だらけが気になる
紗羅々 さらら、恥ずかしい
理歌子 りかこ、漢字がチグハグ
有璃紗 ありさ、くどい
美里亜 みりあ、ナシ
954: 2015/11/15(日) 13:44:11.33 ID:9/3qFQ+4
うがった見方で書くと
1文香 ふみか・あやかの誤読
2文緒 レトロ狙いか
3文子 ふみこ・あやこの誤読
4遥子 オバチャン
5響子 管理人さん
6茉莉花 流行り。またか。他の子とかぶる。
7紗羅々 恥ずかしい
8理歌子 真ん中の字が密度高いとバランス微妙
9有璃紗 同上。くどい。なし。
10美里亜 なし
内心pgr…7,9,10
ふーん…2,4,6
良い名前…1,3,5,8
文は自分の子なら誤読や確認多くなるから避ける。
他人の子を確認するのは気にならない。
1文香 ふみか・あやかの誤読
2文緒 レトロ狙いか
3文子 ふみこ・あやこの誤読
4遥子 オバチャン
5響子 管理人さん
6茉莉花 流行り。またか。他の子とかぶる。
7紗羅々 恥ずかしい
8理歌子 真ん中の字が密度高いとバランス微妙
9有璃紗 同上。くどい。なし。
10美里亜 なし
内心pgr…7,9,10
ふーん…2,4,6
良い名前…1,3,5,8
文は自分の子なら誤読や確認多くなるから避ける。
他人の子を確認するのは気にならない。
956: 2015/11/15(日) 14:00:18.02 ID:BAcgarVF
文香 良い。
文緒 ふみお、って音だけだとオジサンの名前
文子 この名前の人が「自分の名前嫌い」って言ってた。可愛くもなんともない、ただ付けただけの記号みたいな名前だって。
遥子 響子 文子よりはいい。
茉莉花 草冠が気になるけど可愛い。マツリカって言われても気にしないなら良いと思う。
紗羅々 子供に罪はないが親の知能が疑われる。子供のためにやめてあげて。
理歌子 漢字を変えれば問題ない。
有璃紗 漢字を変えれば問題ない。
美里亜 キラキラネーム。
文緒 ふみお、って音だけだとオジサンの名前
文子 この名前の人が「自分の名前嫌い」って言ってた。可愛くもなんともない、ただ付けただけの記号みたいな名前だって。
遥子 響子 文子よりはいい。
茉莉花 草冠が気になるけど可愛い。マツリカって言われても気にしないなら良いと思う。
紗羅々 子供に罪はないが親の知能が疑われる。子供のためにやめてあげて。
理歌子 漢字を変えれば問題ない。
有璃紗 漢字を変えれば問題ない。
美里亜 キラキラネーム。
957: 2015/11/15(日) 14:32:49.36 ID:G1cLigxt
リカコとキョウコの表記を取り替えて考えてみたらちょうど良くなりそうな予感。
960: 2015/11/15(日) 15:19:35.70 ID:64N4jHm8
響きがありなのは、
ふみか、きょうこ、まりか、りかこ
顔立ちによっては、ありさ
漢字は、二人で歩み寄って決めたら?
旦那のはクドすぎるけど、947はもう少し可愛い方に振ってもいい。
ふみか、きょうこ、まりか、りかこ
顔立ちによっては、ありさ
漢字は、二人で歩み寄って決めたら?
旦那のはクドすぎるけど、947はもう少し可愛い方に振ってもいい。
961: 2015/11/15(日) 15:40:26.00 ID:yGpeBlRm
両極端といいながら、妥協点はありそうな候補だとおもうけどな
「わたしの!」「おれの!」じゃなくて
十分二人の意見が納得して落ち着けそうな候補同士だと思うけど。
それぞれの名前取っ替えて漢字を振りなおしてみたり
留め字を交換してみたりしたら?
(でもさららやみりあはないな。
お父さん似になるかもしれん。あなたたちの両母親の写真持ってきて
下に みりあ さらら って振ってみればいいのでは。
「わたしの!」「おれの!」じゃなくて
十分二人の意見が納得して落ち着けそうな候補同士だと思うけど。
それぞれの名前取っ替えて漢字を振りなおしてみたり
留め字を交換してみたりしたら?
(でもさららやみりあはないな。
お父さん似になるかもしれん。あなたたちの両母親の写真持ってきて
下に みりあ さらら って振ってみればいいのでは。
962: 2015/11/15(日) 16:09:29.65 ID:K85aFdOp
みなさま
ご意見ありがとうございます。
考えれば考えるほど、よくわからなくなってきていたのでたくさんのご意見をいただきとても助かります。
文緒、文子、美里亜、紗羅々は外します。
私は知的で落ち着いた印象、夫は華やかでかわいい感じを求めているらしく、娘に託す思いの違いも感じてしまいました。
名付けって難しい。
夫の考えた音に私が漢字を当ててみるのも含め再考します。
細かくご指摘してくださった方、漢字を私が考えるよう提案してくださった方、みなさまに重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
考えれば考えるほど、よくわからなくなってきていたのでたくさんのご意見をいただきとても助かります。
文緒、文子、美里亜、紗羅々は外します。
私は知的で落ち着いた印象、夫は華やかでかわいい感じを求めているらしく、娘に託す思いの違いも感じてしまいました。
名付けって難しい。
夫の考えた音に私が漢字を当ててみるのも含め再考します。
細かくご指摘してくださった方、漢字を私が考えるよう提案してくださった方、みなさまに重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
963: 2015/11/15(日) 16:14:24.94 ID:uYZA5p24
なんでこんな立派なちゃんとした文章書く人が紗羅々なんて名付けようとする旦那選ぶんだろ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 俺(31)独身、5年付き合ってた彼女(28)にいきなり「結婚するから別れて」と言われ振られる・・・
- 住宅街で後をつけてきてまでナンパしてくる男の神経がわからない。男「あの、タイプだったので声かけちゃいました」
- 自分も弟嫁から出産後弟嫁が行ったエステの請求書回されそうになったんだけど、こういう話ってよくあるの?
- 彼とラーメン食べに行った時に、別の味を注文したので味見で交換することにした。私の方には温玉が入ってたんだけど、それを彼に潰された。
- 私は昔から人付き合い悪いタイプだった。反抗期と思春期に性格がガラッとかわり、中学でどんどん誰とも遊ばなくなって高校では平気で一人飯するようになった。
- 元旦那の再婚相手は短大卒の森ガール風の小柄な子。元旦那「可愛いだろ!」私「おめでとう^^」→実は、私は森ガールの事を知っていて・・・
- 家族でボーリングしてたら隣の家族のお父さんが来て「お前ら子供連れてどれだけ非常識なんだ!」と旦那を殴った。理由を聞くと…
- 職場に入社した男性Aは入社1年目から様子がおかしくなった。書類の内容が支離滅裂。漢字も書けないので「脳の病気?薬物?」と思ってたら・・・
- 妻「今夜何食べたい?」夫「なんでもいいよ」妻「何でもは困る」みたいな会話を聞いたり見たりするけど、妻の立場としてはどの程度の答えを求めてるんだろ?
- 息子の文化祭に顔を出したら、すごく嫌な顔された挙句「何か用?」ってプイっとされた。弁当も作ったのに腹立っていられないのだが。
- 初めてベビーカーで電車に乗った。ベビーカー畳め!って話はネットでよく見るから、迷惑にならないよう気使ってみたんだけど…
- 夫婦喧嘩した際に、夫に「この家の世帯主は俺!お前は養われてる側!立場考えろ!」だって。もうガッカリしたよ…
- お刺身定食を食べた。空になったお皿を見て義弟が嫌そうに「私さん意地汚いっすよ…。」と言った。私が「え、私何かした?」と聞いたら…
- 生活費全般は夫、旅行などの特別出費は私だった。産休中生活費の申請をしたら「なんでお前の病院代も払うの?医療費は特別出費だろ」と言われた…
コメント
コメント一覧
つか羅って女子プロレスの悪役レスラーを思い出したわw
戸浦さんのことか
願いを込めるのはわかるけど字面がちょっと…
オバサンになってもおかしくない名前がいいよ
世界に通用する名前
スレ民がまともでよかった
茉莉王でも可
エアコンで、うるるとさらら、ってあったよね
茉莉花も世界に通用するかもね、マリカーだから。
類似は無さそうだな
完全に男に間違われるやつ可哀想
余計なお世話だし、女児の名付けでお花畑になるのに知能とか人間性はあんまり関係ない
こんなところでしょうもない尻馬に乗る自分の知性を疑った方がいいよ
茉莉花
から選ぶのが無難な気がする
いや、自分もそうだった
知らない・分かってないっぽい人の多さに驚いたよ
草冠だらけってどんないちゃもんやねん
二階堂さんがいるから古臭いは受け付けません
ね、言うほど遥子は悪くないよね
横だけどお花畑になること自体馬鹿だし更にこんなおかしな名前考えて自分がおかしいと思ってないのも頭悪いでしょ
何で賢い私立の受験で子供の名前が重視されてるのか考えてごらんよ
茉莉花=ジャスミンって知った上で名付けてるんだと思った
香りもいいし花も可愛いし
てっきり桜とかスミレみたいな感覚でつけてるものだと
いやー古臭いよ
二階堂さんは二階堂さんだから納得するだけで
ふみお(史緒)さん好きだったから可愛いと思ったけど、確かに文雄だと男だよね
古臭いというかレトロな印象
逆に、響子、遥子、文緒あたりは、娘が主さんの望むような知的で落ち着いた感じにならなかった場合どうかなぁ、と思った。
自分も同じ
茉莉花=まつりか、ジャスミン
って読めること知らない人多いみたいだね
茉莉が1番ベストだよね
嫁側の好きな大正レトロ感と夫の好きなケバさが同居していて
一発変換OKの難読でもない普通の名前
花まで付けたらまつりかちゃんだし
好き嫌いがハッキリ分かれる匂い
うちのエアコンの名前だわ
確かに響子、遥子、文緒は今の時代だと一周まわっていいと感じる人と、お婆ちゃん?ってなる人どっちにしても古いは古いから、子供的にはシンプルに古くて嫌…になりやすいと思う
茉莉とか沙羅の方が子供世代には無難よな
マリファナとか言われてるのはビビったわ
ジャスミン茶のイメージしかなかったから
茉莉花も
つける前に相談してよかった
幸せは人をばかにするんだよ~
あれは苗字が仰々しいからこそ平仮名のシンプルさが引き立つパターンでしょ
メジャーじゃないどころか常識レベルだと思ってたから
マリファナとか言ってる馬鹿に驚愕した
マリファナとかいってるの以外は流石に分かってて感想を言ってるんじゃないのかな
その上で、女の子の名前としては字面が可愛くないとかそういう話だと思ってた
もはや、闘莉王にしよう。
サッカー上手くなる願いを込めて。
デカレンジャーで知ったわ
ふみって、どちらもバランス取りづらい平仮名だから、あえてつける程の説得力に欠けるなぁ。
ふみのひ引きは良いと思う。
遥を使いたいなら、遥香の方がしっくりくるねぇ
まりかも平仮名ならいいかも
りかこは里香子ならドキュン臭なし
そも名前って苗字とのバランスもあるからなあ
姓名判断にもかかわってくるし
お子さんの顔が地味か派手かって問題もあるし
整形狂いすることなかったかもしれんw
かといって旦那のも変だけど茉莉花は読めるし可愛らしいからまだ良い方だと思う。
あとは有璃紗は有紗だとスッキリして良いんじゃない?
そんなにマイナーではないと思うんだけど
ただスレ見るとわからない人が多いのかな
ふみは人を選ぶかな
それだ!
茉莉花悪く無いと思うけど、そっちの方がスッキリできてより良い
読めるしゴテゴテしない分茉莉だと読みはこの人の好みにも合いそう
ほとんどの案が美少女じゃないとキツいか漢字がおかしいかおばちゃんの名前
両極端というほどでもない
そして言っちゃなんだがどれくらいの教養を持ってるんだろう
ふわっふわの砂糖菓子みたいな名前が今風っていう感覚
気持ち悪いわ〜
同じ漢字ならいいのか
それなら子子子で(ねねこ)とか
フワフワの砂糖菓子みたいな名前ってどれのことだろう?
元スレのキラキラセンスの奴が偉そうに論評していたけど、遥子良いよ。
田中ふみ
鈴木ふみ
って書いても同じこと言える?
戸籍担当職員だけど、最近出生届を出す親はスレ民よりもっとまともでキラキラした名前はあまり出ないよ。
5年から10年くらい前はキラキラした名前も多かったから、報告者の名前を大正だのレトロだの言ってる奴らはそのあたりの親なんじゃないかな。
今風というより流行遅れ風。
2人目はうるるちゃんね!(^^)
ってコンボまでかまされてた可能性もあったのか…
なんで自分と伴侶と、その両親兄弟の顔写真の下にその名前置いてみないのかが謎。
奥さんの案はいい名前だけど、
下手すれば「うちのおばあちゃんと一緒」と言われる名前だから避けてあげたほうが無難。
ご主人のリカコとかアリサ、マリカぐらいの
今の親世代ぐらいかしたらちょっとキラキラしてみえる名前に
今風の漢字をゴテゴテしないようにあてたらちょうどいいぐらいだと思う。
旦那案は全部一字抜くとかわいい系のまあまあ今風な名前になるよね
茉莉 まり、紗羅 さら、理歌 りか、璃紗 りさ、美亜 みあ
全部並べると若干派手だけど、これくらいの方が今は無難で馴染む名前だと思う
ふみおって音だけ聞いたら煽り運転暴力男のふみお思い出すわ
マリファナはヤバいよね
字面はすごく良いよね
ただ、自分の周りの"ようこ"さん達は平凡すぎて嫌だって人が多かったのも事実だけど
そう?読み方いつも間違われて面倒くさいって人周りにいなかった?
やっぱり駄目かw
なんか有名人に同名いたら許されるみたいな免罪符あるじゃない
むしろジャスミンから取ってるでしょ
そうじゃなきゃ理歌子みたいに三文字チグハグな漢字当てそうだし
で、それは承知の上で
「字面だけ見ると草冠が気になるよね」
「教養のない人からはマリファナとか読まれるかもw」
って意見だと思ったけどな
少なくとも「草冠が気になるから茉莉香や真理花にすれば?」みたいな意見が出てないってことは、茉莉花でひとつの単語だとわかった上でレスしてると思う
本人をその名前で呼ぶの、キラキラ付けようとする人への覚醒手段に有効っていうよね
遥子はいいけど響子はやだ
きえーーー
美智子がモンペ予備軍の親がつける名前に見えるとは…
理と歌にややチグハグ感はあるけど
私の名前は茂子的な「茂って女に使うことないよね」+「シワシワネーム」のコンボで、ずっと名前を好きになれなかった。
せめてもの抵抗で、学生のころにひらがなで名前を書いてたよ。
作家の山本文緒さんは大好きです。
教育系の仕事してるけど、案外高学歴の親がキラキラつけてる事多いんだよー
ふみ子 ふみ恵 ふみ代 あと、ふみだとおかしいけど、ふみ美 みたいなのは古臭くなるイメージ
男の子だとふみひことがやばい感じがする
馬鹿じゃないの?
駄菓子の名前じゃなくて、甘ったるい名前ってことかもね
いやわかってる上で、人名に草冠3つは向かないって話でしょ?
いちゃもんじゃなく普通に疑問
バランス悪いし、書くときのこと考えないのかな?って
病院などで、呼び出されるときに
山田(仮名)さらら さん!って聞こえたら絶対見ちゃうw
そういう名前の子をたくさん見てるだろう職(教師や保育士など)の人でも
キラキラした名前や、エアロパーツの字を使った名前をお子さんにつけてることもあるよね。
高学歴の人でもその手の名前をつけてる人がいるし。
そうやって話を盛るのやめなよ
文子や遥子なんていないでしょ
ギラギラした名前がなくなってきても古めかしい名前は増えていない
高学歴で凄い人でもどうしたの??ってくらい奇抜な服が好みの人だっているし
dqnの人は…まあdqnの格好が好きな人多いからかなあと
コメントする