夫「洗剤なくなったよ」 クソ女「なんで私に報告するの?買いに行けばいいじゃん。ほんとイライラする」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603678894/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603678894/
1: 2020/10/26(月) 11:21:34.749 ID:p/+PpcSw0
夫「ストックあるかもしれないじゃん。もしあったら買いに行く必要ないじゃん」
クソ女「いや、ストックないから。つーか確認しなよ」
夫「どこに仕舞ってるか知らないから言ったの。ストックもないなら買ってきてって言えばいい話じゃない?なんでそんなキレてんの?」
クソ女「じゃあどこに仕舞ってるのか聞けばいいじゃん!!!」
夫「本題忘れてない?洗剤がなくなったっていう報告だよね?ストックがあるかどうか不明な状態でどこにストックがあるのか聞くのっておかしくない?」
クソ女「はぁ…」
夫「ストックがある状態で洗剤買ってこようか?って聞かれても、ストックがない状態でストックどこ?って聞かれても困るでしょ」
夫「洗剤なくなった、と聞けばなくなったときにどうして欲しいか言えばいいだけになるでしょ?ストックがあるならそれを言えばいいし、ないなら買って来て欲しいって言えばいい」
夫「それだけの会話になるはずなのになんでそんなにイライラしてるの?」
クソ女「それロジハラ」
夫「は?」
クソ女「私が何も言い返せない!!!ロジハラ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
ええ…
クソ女「いや、ストックないから。つーか確認しなよ」
夫「どこに仕舞ってるか知らないから言ったの。ストックもないなら買ってきてって言えばいい話じゃない?なんでそんなキレてんの?」
クソ女「じゃあどこに仕舞ってるのか聞けばいいじゃん!!!」
夫「本題忘れてない?洗剤がなくなったっていう報告だよね?ストックがあるかどうか不明な状態でどこにストックがあるのか聞くのっておかしくない?」
クソ女「はぁ…」
夫「ストックがある状態で洗剤買ってこようか?って聞かれても、ストックがない状態でストックどこ?って聞かれても困るでしょ」
夫「洗剤なくなった、と聞けばなくなったときにどうして欲しいか言えばいいだけになるでしょ?ストックがあるならそれを言えばいいし、ないなら買って来て欲しいって言えばいい」
夫「それだけの会話になるはずなのになんでそんなにイライラしてるの?」
クソ女「それロジハラ」
夫「は?」
クソ女「私が何も言い返せない!!!ロジハラ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
ええ…
※人気記事ランキング
9: 2020/10/26(月) 11:25:16.690 ID:gAzZ0mYF0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 旦那「昇任試験に受かったよ」私(聞いた事ない私立大学出のくせに…)→国立大学出た自分は何もかも上手くいかない。努力してきたのに…
- 同級生Aと私の親は厳しかった。私の親は「教師で大学も教育学部に行け」Aの親は「教育学部に行け。お金は払えないから夜の店で稼げ」と言われていた。
- 自分で判断できる年齢になるまで携帯とテレビを禁止したら、娘が変な思想持つようになってしまった・・・
- 大卒後、就職、結婚しても、年に1~2回は会って仲良くしてきたAから、「退職後は互いに田舎に引越そう」と言われた。
- 友人が「これすごくいいんだよー、買ってよかった」と言ってたので、私も欲しくなって買ったら「いい加減マネするのはやめて!」と怒られた。
- 出産祝いに、おしりふき1箱とお祝い金って有り?一緒にお祝い贈る友人に提案したら「服とかおむつケーキとかのほうがお祝いっぽいけど…」と言われた。
- 彼「実は借金が750万円ある」私「私は気にしないよ。真面目に働いて質素な生活をして、堅実に返していこう」→すると彼が…
- 【規制寸前】仮想通貨民廚完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
9: 2020/10/26(月) 11:25:16.690 ID:gAzZ0mYF0
洗剤無くなったけどストックある?ないなら買ってくるよ
これが普通
これが普通
4: 2020/10/26(月) 11:23:59.243 ID:bNk3jCjK0
ストックなくてもストックどこ?って聞けばストックあるかないか答えるのが普通だろ
10: 2020/10/26(月) 11:25:18.059 ID:t94BpLEkd
夫が若干不利だな
夫の理論だと「洗剤なくなったよ」じゃなくて「洗剤なくなったんだけど、ストックある?無いなら買ってくるけど?」でないと不味い
夫の理論だと「洗剤なくなったよ」じゃなくて「洗剤なくなったんだけど、ストックある?無いなら買ってくるけど?」でないと不味い
12: 2020/10/26(月) 11:26:02.875 ID:UHA4bB230
買ってきたらこれじゃない言う定期
19: 2020/10/26(月) 11:27:19.152 ID:gAzZ0mYF0
買ってきてって言われたらいつも使ってるやつでいい?って聞くっしょ
3: 2020/10/26(月) 11:23:21.592 ID:mCNVxM4Cx
めんどくさいから自分で管理してる
29: 2020/10/26(月) 11:31:26.054 ID:UT8aMkOX0
>>9
それは後出しの正解じゃん
一般的な会話なら
夫「洗剤なくなったよ」
妻「ほんと?ストックあるから出すね」
で終わる
それは後出しの正解じゃん
一般的な会話なら
夫「洗剤なくなったよ」
妻「ほんと?ストックあるから出すね」
で終わる
38: 2020/10/26(月) 11:34:29.027 ID:GYobRsNe0
俺「洗剤無いよー」
妻「あー切れてたゴメーン」
俺「買いに行く?」
妻「一緒に行く?」
俺「行こー」
妻「じゃあ○時出発ねー」
俺「どっかでコーヒー飲んでこー」
妻「やったー!デートだね!」
俺「だねー」
普通こうだろ
妻「あー切れてたゴメーン」
俺「買いに行く?」
妻「一緒に行く?」
俺「行こー」
妻「じゃあ○時出発ねー」
俺「どっかでコーヒー飲んでこー」
妻「やったー!デートだね!」
俺「だねー」
普通こうだろ
41: 2020/10/26(月) 11:35:10.638 ID:yRAkYHxAa
>>38
漫画の見すぎだろ
漫画の見すぎだろ
49: 2020/10/26(月) 11:36:33.596 ID:GYobRsNe0
>>41
結婚14年目だぞ
結婚14年目だぞ
43: 2020/10/26(月) 11:35:22.923 ID:BCLu3t6za
俺が買ってる
在庫も管理してる
なんならリストつけてる
在庫も管理してる
なんならリストつけてる
51: 2020/10/26(月) 11:37:17.837 ID:gAzZ0mYF0
>>43
今日は何cc使ったまで把握してそうで草
今日は何cc使ったまで把握してそうで草
57: 2020/10/26(月) 11:38:45.848 ID:BCLu3t6za
>>51
リストはスーパー、ドラッグストアー、ホームセンターの比較と在庫だけだよ
リストはスーパー、ドラッグストアー、ホームセンターの比較と在庫だけだよ
47: 2020/10/26(月) 11:36:03.478 ID:k8LCRW2CM
洗剤ないよ?なんていう状況になるのがもうだらしない男って感じだね
なんで男が家事すんの?
なんで男が家事すんの?
52: 2020/10/26(月) 11:37:29.167 ID:BCLu3t6za
>>47
出掛けに風呂入ろうと思ったら代えのパンツ無くてコンビニ買いに行ったわwww
出掛けに風呂入ろうと思ったら代えのパンツ無くてコンビニ買いに行ったわwww
61: 2020/10/26(月) 11:40:23.904 ID:w91Xs6Pg0
「洗剤どこ?」←どこにあるかなんで知らないの!
「洗剤無くなったよ」←まずストック確認して!
「洗剤のストックなかったよ」←無かったら買ってきて!
「洗剤のストックが無かったらから買ってきたよ」←勝手に買ってこないで!
「洗剤のストックが無かったから買ったけど言うと怒るから黙ってるよ」←私に黙って買ってこないで!
「洗剤のストックが無かったけど勝手に買うと怒るから買わなかったよ」←ストック無いなら買ってきてよ気が利かないなぁ!
「洗剤のストックが無かったら俺が補充しておくと前に決めておいたから買っておいたよ」←そういう決まり作ってたけどそれでも私に黙って買ってこないで!
「洗濯しておいた」←しておいたって何?親切を押し付けないで!
「洗濯したけど黙ってるよ」←勝手に洗濯しないで!
「家事は俺がやると決めておいたから洗濯しておいたししたと妻にも言わないよ」←疎外感を感じる!私は養われじゃない!差別!
「好きなようにしていいよ」←自由と言う名の拘束!
(じゃあ何も言わない)←(何か言いなさいよ!)
どうやっても無理ですね
「洗剤無くなったよ」←まずストック確認して!
「洗剤のストックなかったよ」←無かったら買ってきて!
「洗剤のストックが無かったらから買ってきたよ」←勝手に買ってこないで!
「洗剤のストックが無かったから買ったけど言うと怒るから黙ってるよ」←私に黙って買ってこないで!
「洗剤のストックが無かったけど勝手に買うと怒るから買わなかったよ」←ストック無いなら買ってきてよ気が利かないなぁ!
「洗剤のストックが無かったら俺が補充しておくと前に決めておいたから買っておいたよ」←そういう決まり作ってたけどそれでも私に黙って買ってこないで!
「洗濯しておいた」←しておいたって何?親切を押し付けないで!
「洗濯したけど黙ってるよ」←勝手に洗濯しないで!
「家事は俺がやると決めておいたから洗濯しておいたししたと妻にも言わないよ」←疎外感を感じる!私は養われじゃない!差別!
「好きなようにしていいよ」←自由と言う名の拘束!
(じゃあ何も言わない)←(何か言いなさいよ!)
どうやっても無理ですね
65: 2020/10/26(月) 11:42:00.470 ID:zMv/UhzHa
理解できるから困る
64: 2020/10/26(月) 11:41:37.328 ID:XafgS6hJr
こんな男は男が見ても気色悪いわ
洗剤が家のどこにあるかも知らねえでなーに論破した感出してんだ
洗剤が家のどこにあるかも知らねえでなーに論破した感出してんだ
71: 2020/10/26(月) 11:44:54.440 ID:w91Xs6Pg0
>>64
議論に置いて重要なのはロジックとしての正しさだから
この場合洗剤がどこにあるか知ってるかどうかの有無は関係無いんだよね
こうやって関係ないとこを感情論で突っつくのが女
議論に置いて重要なのはロジックとしての正しさだから
この場合洗剤がどこにあるか知ってるかどうかの有無は関係無いんだよね
こうやって関係ないとこを感情論で突っつくのが女
78: 2020/10/26(月) 11:48:16.351 ID:XafgS6hJr
>>71
コミュ障かよお前
こんなもん議論でもなんでもないわ
コミュ障かよお前
こんなもん議論でもなんでもないわ
84: 2020/10/26(月) 11:50:12.100 ID:BCLu3t6za
>>78
そもそもコミュニケーション能力あったら嫁がイライラする前に手を打てるし論破もしないのだ
そもそもコミュニケーション能力あったら嫁がイライラする前に手を打てるし論破もしないのだ
58: 2020/10/26(月) 11:39:00.619 ID:1HKewJgCa
主体性なく報告するから
おまえのオカンかってキレてる
職場だと洗剤なくなったけどストックどこでしたっけまで言うだろう
おまえのオカンかってキレてる
職場だと洗剤なくなったけどストックどこでしたっけまで言うだろう
66: 2020/10/26(月) 11:43:05.121 ID:Rvye+wdj0
>>58
職場じゃなくて自分の家庭でしょ?
職場じゃなくて自分の家庭でしょ?
72: 2020/10/26(月) 11:44:57.028 ID:BCLu3t6za
>>66
職場じゃ出来るのになんで家で出来ないの?ってことでしょ、
職場じゃ出来るのになんで家で出来ないの?ってことでしょ、
99: 2020/10/26(月) 12:03:01.834 ID:Rvye+wdj0
>>72
仕事の責任があってしっかり報連相をこなす必要がある職場と、本来リラックスして安心できる場所である家庭とは別でしょ
本来なら
仕事の責任があってしっかり報連相をこなす必要がある職場と、本来リラックスして安心できる場所である家庭とは別でしょ
本来なら
121: 2020/10/26(月) 12:19:16.649 ID:1HKewJgCa
>>99
社会的に有能な高機能アスペの問題は
社会でON家でOFFしてしまい家庭破綻らしい
医師が間の家族モードのスイッチを設けろとアドバイスしてた
社会的に有能な高機能アスペの問題は
社会でON家でOFFしてしまい家庭破綻らしい
医師が間の家族モードのスイッチを設けろとアドバイスしてた
89: 2020/10/26(月) 11:54:33.061 ID:p/+PpcSw0
まあ、嫁が本当に夫のことが好きなら
夫「洗剤なくなったよ」
↓
嫁「なら仕事帰りとかに買ってきてー」
とかそんな会話になるわな
嫁が喧嘩腰になるってことは普段から仲が良くなかったんだろ
夫「洗剤なくなったよ」
↓
嫁「なら仕事帰りとかに買ってきてー」
とかそんな会話になるわな
嫁が喧嘩腰になるってことは普段から仲が良くなかったんだろ
75: 2020/10/26(月) 11:46:33.957 ID:XafgS6hJr
無能な同僚がでかい顔してプリンターのインク切れてるぞーって言ってくるようなもん
イラッとはする
イラッとはする
111: 2020/10/26(月) 12:10:46.499 ID:1HKewJgCa
>>75
これはイラつく
上司でも報告止まりって無い
コレ次買っといてと指示まで言う
これはイラつく
上司でも報告止まりって無い
コレ次買っといてと指示まで言う
113: 2020/10/26(月) 12:11:14.418 ID:NT8Koz6Ld
我が家では
妻「洗濯の洗剤ないよー」
俺「買い溜めもなかった?帰り買ってくよ」
妻「じゃあ帰ってきたら洗濯もしといてー」
俺「はい」
妻「洗濯の洗剤ないよー」
俺「買い溜めもなかった?帰り買ってくよ」
妻「じゃあ帰ってきたら洗濯もしといてー」
俺「はい」
112: 2020/10/26(月) 12:11:08.310 ID:U2Y+rTq1p
夫「洗剤なくなったよ」
嫁「ぜんざい食べたくなってきた!一緒に食べに行こう!」
夫「(洗剤…まあいいか…)」
これはこれで上手く行く
嫁「ぜんざい食べたくなってきた!一緒に食べに行こう!」
夫「(洗剤…まあいいか…)」
これはこれで上手く行く
146: 2020/10/26(月) 12:35:44.629 ID:zwjOSc9BM
「洗剤なくなったよ」っていい方は良くないだろ
取りようによっては責めているようにも聞こえる
「洗剤ってまだある?」とかいうのがフツー
取りようによっては責めているようにも聞こえる
「洗剤ってまだある?」とかいうのがフツー
147: 2020/10/26(月) 12:37:23.370 ID:KgE5GvH5r
>>146
???「そんなの見れば分かるでしょ!!!??」
???「そんなの見れば分かるでしょ!!!??」
152: 2020/10/26(月) 12:39:43.504 ID:zwjOSc9BM
>>147
そんなあほと結婚するやつが悪い
うちではそんなことは言われないわ
VIPの仮想女ってゴミの中のゴミみたいな女を常にイメージしてるよね
そんなあほと結婚するやつが悪い
うちではそんなことは言われないわ
VIPの仮想女ってゴミの中のゴミみたいな女を常にイメージしてるよね
155: 2020/10/26(月) 12:41:17.056 ID:fxqTP0n7a
俺 洗剤ないよー
嫁 ストックないかも
俺 じゃ一緒に買いいくか
嫁 ついでにGEOで漫画借りてく?
俺 いいよー
だいたいこうだろ
嫁 ストックないかも
俺 じゃ一緒に買いいくか
嫁 ついでにGEOで漫画借りてく?
俺 いいよー
だいたいこうだろ
166: 2020/10/26(月) 13:17:16.282 ID:E+oXtv2n0
俺「洗剤なくなった」
嫁「まじ?ストックないし買いに行く?」
俺「なんでストックないん?買っとけよ」
嫁「ごめん。一緒に買いに行こ」
俺「はあ?めんどくさ」ブーン
だろ
嫁「まじ?ストックないし買いに行く?」
俺「なんでストックないん?買っとけよ」
嫁「ごめん。一緒に買いに行こ」
俺「はあ?めんどくさ」ブーン
だろ
169: 2020/10/26(月) 13:25:59.861 ID:YImvzAZsa
>>166
これやってるとそのうち1の状況になるぞ
これやってるとそのうち1の状況になるぞ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 私はそろそろアラフォーになる喪女。最近立て続けに縁談の話が来るが、全員無職。どうやら小金を持ってるとバレた模様。
- 【規制寸前】10万給付金民完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
- 息子がADHD。私も調べたら多分そう。数々の失敗も、持前の明るさで笑ってごまかすスキルを身につけてなんとか生きてるから息子にもそうなってほしい
- 彼「〇〇はズルイ」一同「なんで?」彼「BBQの時、スイカ食べたいって大騒ぎしてたけど、××は我慢してたのにもし〇〇が俺の子だったらぶっ飛ばしてる」
- 知人の子が筋ジストロフィーなんだけど、奥さんも同じ病気。遺伝性の病気持ってて子供持つとか…
- 俺(31)独身、5年付き合ってた彼女(28)にいきなり「結婚するから別れて」と言われ振られる・・・
- 職場に入社した男性Aは入社1年目から様子がおかしくなった。書類の内容が支離滅裂。漢字も書けないので「脳の病気?薬物?」と思ってたら・・・
- 旦那「昇任試験に受かったよ」私(聞いた事ない私立大学出のくせに…)→国立大学出た自分は何もかも上手くいかない。努力してきたのに…
- 新年の挨拶に来てた分家の53歳のおじさんに「ここまで上玉に育つとは思ってなかった。いつから仕事辞めてうちに来る?」と唐突に言われた。
- 近所のこどもたちの仲良しグループが不祥事を起こした。いたずらと事故と、何人かの個人的な事情が絡みあってなかなかの大事になってしまった。
- 大学生の男子が「女性専用に乗る女いるじゃん?どんな気持ちで乗ってんだろうね。厚かましいし別料金とるべきw」女子「わかるー」私「…」
- 毎日夫の弁当を作ってるんだけど、作ってるところを覗き込んでは「うわ、マズそう」と言ってくる。
- お刺身定食を食べた。空になったお皿を見て義弟が嫌そうに「私さん意地汚いっすよ…。」と言った。私が「え、私何かした?」と聞いたら…
- 生活費全般は夫、旅行などの特別出費は私だった。産休中生活費の申請をしたら「なんでお前の病院代も払うの?医療費は特別出費だろ」と言われた…
コメント
コメント一覧
どうせコレのくせに拒否からネットでグチグチみっともない
小学生が家事手伝ってるんじゃないんだから報告だけなんかいらないんだよアホ
うちは見える場所に置いてるからなくなったら私も旦那も詰め替える
ストックなくなったら「洗剤ないよ」って言われるけど、「買わなきゃねー、忘れんといてね」って土日に家族で買いに行く
無駄なもの増やさないで!!とか言われるんだったら嫁が悪い
なんでストックある事になってるの?あたおかなの?
9が大正解。
この夫婦もアスペvs発達って感じでどっちもどっち感。
言葉足らずからのネチネチ追及は誰だってイラつくから
違うぞ、この男の人選が悪いだけだぞ
洗剤なんて決まった場所にしか置かないんだから、普段どれだけ家事してないかがよくわかる
「お母さんうんち出たー」って言いに来る子どもみたいに誉められると思ったのかな
洗剤が無くなった=俺が今使い終わった
つまり洗濯担当なのでは?という疑問も
使うものなんだからいくらでもあっていいでしょ
そんな10や20あるわけでもあるまいし
それなら尚更自分で好きな銘柄のやつ買って来たら良いのに
日頃から口に出せば嫁がある程度何とかしてくれるって感じでいるから、幼児みたいにただ報告するし、嫁もイラついてんじゃないの
「洗剤なくなったよ(だから新しいの出しといて。ないなら買いに行け。俺は報告したからな後はシラネ)」
どっちに取られるかは普段の行い次第だ
この報告者は後者だったんだろ
ストックがあれば交換する気なんかないだろ、こいつ
なくなったから替えとけよって報告だよ
毎回こんな流れなら、そりゃ嫁さんも腹立つと思う
トイレットペーパー3センチも!
それ
一事が万事その調子でついに妻の堪忍袋の緒が切れたんだけどコイツは今回の洗剤1回の話としか考えてない
どこの家庭でもこのすれ違いを嫁さんに聞けば大きく頷かれると思うわ
嫁「・・・・」
これが一番平和という皮肉
ストックも無くなったから買っておいてくれる?と返すのがそんなに難しいことなんか
お互いがお互いを敬う気持ちがあればこんな話にならない
洗剤無くなった、じゃなくて愛情が無くなってるってこと
ケンカする体力あるうちに別れとけ
自演失敗か
まとめ用にまとめ管理人がそれっぽいスレ立ててると前から言われてるがそれかな
頭悪そうだからこいつには勝てる
なお男さんは使用不可な模様w
その後誰が買いに行くかはまた別の話だからな
そもそも普段からやってる人なら「洗剤無くなった」なんて馬鹿丸出しの報告はしないんだよ
「ストック詰めておいたよ」
「ストックも無いから買ってこようか?」
「次の買い物の時に忘れないようにしよう」
やってる人なら必ずこういうのがつく
もし違う所にあるとしても収納なんて限られてるんだから探すにも限りがあるよな
でもこいつはストック無いんだけど、ストック探したけど見つからないんだけど、でもなく
洗剤が無くなった、どこに仕舞ってるか知らないと言っているという事は探しもしていない
なんつーか無能かつ他力本願すぎて嫁さんに同情するレベル
今度職場にいる心底憎たらしい虚言癖のヒス女に使ってみようw
わー詰め替えといて
ストックもないよ
わーごめん買っとくね
よろしくちゃん
で終わりだと思うから、ストックの場所知らないのが1番悪い
普通にキレる場面じゃないじゃん。
むしろキレる奥がモラハラ。
ただ一般論だと女性が切れるのは積もり積もった結果なので、この夫は過去に何度もやらかしてる可能性もあるw
全部ブーメランじゃん
旦那のターンで洗剤が無くなったんだからストックがあるなら旦那がストック出してこればいいし在庫管理が嫁の管轄なら「洗剤なくなったんだけどどうすればいい?」と聞けば終わること
その一言を怠るわりにネチネチ理屈こねて話をややこしくしてるのは旦那の側
相手に自分が欲しい回答を察してくれと要求してるようなもんだろ
お茶、飯、おやつ、しか言えない幼稚園児か?
洗剤なくなったからなんだよ
洗剤が無くなったよとすでに報告されているんだから後は嫁の応用力が有るか無いかの話
どうすればいいと聞かれなければ何も対応しないような嫁なら管理している意味が無いからな
洗剤を管理しているのが嫁なら無くなったよと言われた時点で有るか無いかを判断してあるならあそこにあるよと言うのも嫁の役目だし無いなら自分で買うか旦那に買ってきてと判断するのもまた嫁の役目だからな
「ママお茶!」って言われたら「だからどうしたの?」って聞き返すと「お茶飲みたいからお茶ちょーだい!」って教え込んでるわ。
平成の初期から中頃までは男児だと甘やかしてたのかね。
ロジハラって正論攻めじゃないの?w
それ典型的なアスペの返し方(笑)
洗剤なくなったでなにもかも察しろって殿様かよ
報告者が容器内の洗剤を使い切り、詰め替えたらストックがなくなったのか?
報告者が容器内の洗剤を使い切り、次のために詰め替えようとストックを確認したらなかったから、買わなきゃ次のがないの「なくなった」か?
それとも使おうとしたら残り少なく1回分に足りなかったの洗剤なくなったか?
そもそも何の洗剤だよ
嫁が常に旦那の行動を把握してるとでも思ってんのか
判断能力が無い無能って前提かよ
言い直させるのかw
ごめん、意味がわからないw
育児したことが無いならわからないかもね。
普通の夫婦なら「じゃあ詰め替えといてー」で終わることだけど
夫の理論()責めと妻のキレ方に「もしかして普段から積もり積もってキレたのでは?」と思わせる要素があるからなぁ
俺の父がこの夫タイプで、子供の頃は意図を察して答えてたけど一事が万事それで積み重なると「で?」「だから?」としか答えたくなくなった
「おい、暑いぞ」とかさ 「クーラーつけていいか?」の一言が何故言えないのかと
「おトイレ行きたい!」まで言わせるでしょ。
ここで覚えさせないとボンクラに育つぞ。
普段から洗濯してるのならストックある場所とかも知ってるはずなんだよ
普段全くしてないからどこにあるのか分からない、メーカーも分からないとかになる
見える場所にあっても
どこ~?って聞く男はいるぞ
無くなったよと言われているのにどうすればいいか聞かれなければ対応も出来ないのなら無能と言われてもしょうがない
無くなったよ報告されているのだからならストックがあるからそこから取ってというか無ければ買ってきてと言うか自分で買いに行こうかと考える応用も出来ないのなら人としてすら問題がる
意図は察した上で教育のためにあえてそう返してるに決まってるだろ…
「せんせー、トイレ!」に「先生はトイレじゃありません」って指導する教師もアスペか?w
ふーんで終わる話だよね
お茶がもうないんだけど…とか言いそうw
ママトイレ!で済むならいいけど放置すると
おいお茶!とかパンツないよ~とかに発展しかねないからな
それに長年イライラしてた嫁がキレた話だよな
嫁が旦那にどんな返答を求められてるか分かった上でのこの流れなんだってみんなわかって読んでコメントしてるんだよ。お前はご丁寧に的外れなこと書いてて恥ずかしいやつだなぁ。ちょっとズレてるって言われない?ww
ママうんち出たー!(だからケツ拭いて)の頃から進化してないような男だからそんな怒られてんじゃないの?
もしかしたらママうんち出たー!(パンツに出たからケツと足とパンツとズボン処理して)のレベルで止まってんのかもしれないけど
分かっているのちゃんとした返答をしないのなら嫁が悪いだけ(笑)
なんで嫁だけが一方的に応用力()を発揮してやらなきゃいけないんだよw
判断能力が無い無能ってのは夫のことだろ?
てか嫁は旦那の意図はわかってて、わかってるからこそキレてるんだぞ
本気で「無くなったから…何?全然わかんないよ」と思ったならキョトンとするだけだ
「コイツは無くなったよの一言さえ言えばあとは私が察して対応してくれてると思ってやがるんだな」と察したからキレてるんだよ
お前嫁に「おい、お茶!」とか言っちゃうタイプ?
こんな正直者女には存在せん
もうただの難癖だな嫁は分かっているとお前は言ってしまっているからな(笑)
分かっているのにちゃんとした対応をしないのはただ嫁が面倒くさい性格の悪い嫁ってなだけだわ(笑)
なんでそんな憎悪嫌悪の対象と夫婦のままでいるんですか?
一回目でこの返答なら嫁がヒスキチだけど
一事が万事この言い方で積み重なってキレたんだろうなってのが容易に想像できる
ただ現状を報告しただけだよね
洗剤が切れたあら、ストックを使う、ストックが無ければ買いに行く
その選択肢しかないのに、ストックがあるかどうかを聞く、という判断すらできないの?
普通は、「洗剤が切れたけどストックある?」まで聞く。
日本ご不自由な人なのかね
お前、仕事してるかしてないか知らんけど上司や同僚にコピー用紙なくなりましたー
トナー終わりましたーとかっていちいち報告して指示待ちしてんの?
幼稚園児かなんかなの?
やらないでしょ
周りから「だからどうしたの」って目で見られるから
言葉は最後まで言いなさいって、ずっと指導されてきてると思うんだけどねぇ
やってようがやってなかろうが
この議論には関係ないw
話そらすなボケがw
初手から喧嘩腰なバカ嫁がおかしいんだわwww
この話と全く関係ないな(笑)
女さんは負けると個人攻撃に走るよなぁ(笑)
男だけどなんで女だと思ったの?男を叩くのは女しかいないとかいう
単純極まりない思考回路からじゃないよね?w
で、話反らさないで答えてくれないかなあ
全く関係ない事ないよ?そういう事にしてとぼけたいのはわかるけど
横からだが、洗剤なくなりましたーって報告して指示待ちしてるのも、コピー用紙なくなりましたーって指示待ちしてんのも、何も変わらないだろ、頭大丈夫か
お茶と言われたら、自分でやれだよ。何でやってもらえる前提なんだか。幼児ならやるけど、小学生以上なら自分でやれ案件。
話をそらしてるのはそちらの方(笑)
論点ずらしはやめなよ
この話で負けたから個人攻撃をして論点ずらしをしてるのはそちらな(笑)
誤魔化し方があまりに幼稚だな
しょうもないクソガキだ
小学生でも手が空いてたら入れてあげるけど、今回は4歳児の話。
人を小馬鹿にしたような態度もおかしいですよ。人のふりみて我がふりなおせですよ。
幼稚な負け犬と遠吠え(笑)
普段やってないと仮定するなら、嫁に丸投げするつもりの言葉になるから嫁が怒るのは当然だし、
「議論」と言うならいろんな可能性を考えて語るのも当然だろ
仕事でもそういう言い方は注意されるだろ
私にはとても憎悪嫌悪してるようには見えなかったけどなんでそう感じたの?
ストックって洗剤と別の場所にしまうもん?だいたい纏めて置くよね。
それかトイレットペーパーとかしまう場所に纏めて置いといたり。
応用力というより普段から丸投げしててたまに手伝う程度の家事だから相手になるべく手間とらせないやり方しないですぐ聞くって行動に出るんだよね。
実際ボタン一つだし家事楽じゃん!って言ってる人が洗濯機のボタンすらどこ押してどこに柔軟剤や洗剤入れるのかすら分からなくて何回も呼ばれた経験あるわ。
いや、普通に見りゃわかんだろ、無能かよって思うけど、仕事は出来るのに家では家事に纏わる仕事が無能になる男性意外と多いよね。いや、まじで。
常備品消耗品が残り0になったときは知らせてほしいわ…
ないまま放置の方が困る
ほれ、78で関係なくないって言ってくれてる人もいるな?都合よくスルーしてるが
仕事でもそういう言い方は注意されるって言ってる方もいるぞ87で
ということは少なくともまったく関係なくはないという事だ
絶対認めないで誤魔化し一手だろうがなお前みたいな女叩くのをライフワークにしてるバカは
・「洗剤なくなった」って言うだけ
・それも言わずに放置
この2択なの?
ほんとそれ
これだけ怒るってことは絶対後者
自分はなにも動かないくせにウザったいアラームだけ出さられるとか本当に腹立つ
お前頭蓋骨の中におがくず詰まってんのか?
「女さん」じゃなく「この報告者」の間違いだろ
洗剤なくなったで「そうなんだ、わかったよー」な無条件の肯定と同意が欲しかったんだろ?この報告者はよ
3に「報告だけなんか」って書いてるから、報告無いよりマシだわと思ったんだけど、むしろその2択しかないってどこに書いてるの?
職場で許されないことが家では許されるってなんで思えるんだろうね。
これこれ
こういう旦那に限ってハゲてて短小
アラートするだけで自分では動かないやつ
コミュニケーションって議論じゃねーぞ?
論破論破ろんぱあああああああああああぁぁぁぁぁぁ!!ってただのコミュ障陰キャのゴミじゃねーか
そんなに広大な屋敷でもないだろ、探せ
女はこの時点でイライラしてるよね
「買ったときにしまうのも私、出すのも私」「それだけなら兎も角、その出し入れを見て覚える気も端からなかったわけね」「同じ家に住んでて仕舞い場所知らない時点でアリエナイ」って
うちの両親はそのパターン
『聞かれたことを答えてくれればいいのに、怒る妻うざい』VS『普段から生活してれば分かることを知らないって事は、自分の事にしか興味ないのか夫ウザい』の同レベルの争いしてるわ
「○○無くなった」って伝えるだけとか小学生かよ
ストックの場所知らないって言うなら最初から聞けよ
自分は何もやる気なくてママやっといてって感じなんだろ
叱られたらふてくされて屁理屈言い出すあたりまで小学生レベル
そもそもこの旦那は何も聞いてないよね。
ただなくなったと事実を報告しただけ。
だから?
どうしたいの?
どうしたらいいか自分の頭で考えられないの?
となるだけ。
この件については報告者が正しいけど理屈的だし報告者が悪い時でも屁理屈で自分を正当化している気がする。
何で毎日使ってる洗剤も知らないの?
何故それを買ってこれないの…
ままぁー!洗剤もうないー!からの
あらあらごめんねボクちゃんすぐ新しいの入れるわね待ち感
2人で買ってきたり、嫁が気づいて「何で無くなったら言わないの?」となる
仮に男が買いに行くことになったとしても、2個買ってきて、次は違うのにしようと思ってたのに・・・みたいな要求にもこたえられる
でも夫婦仲良ければ旦那がストックあるなら出しとくよ〜と言うし、嫁も○○にあるからお願いね、となる
仲が悪いと後は「お腹すいた」も地味に腹立つなw
(笑)
家事なんか女にやらせとけ
最初に正解を言ってくれてるのに、何グダグダ言ってんの
こういうの繰り返してもう何を言われてもイライラするように自分で調教したんだよ
その最後を開けた方が黙ってたのが悪い
無くなってから言っても遅い
職場でもこんなのいるよな
使うだけ使って無くなったこと言わずに注文頼まない奴
これ煽りじゃなく言ってるなら共感性なさすぎだから
火に油注いじゃってるから
イライラの原因に言われると本当にキツイ
否定しないってことはそうなんだな
無能なクズ決定!w
それは報告者や※97が家事丸投げの家事寄生虫だからだよ
その仲の悪さって報告の中に自己中な要求が隠れてるゆえだよね
この報告者も「お腹空いた」も報告の中に「だからお前がなんとかしろ」って意味が入ってるもん
一つ一つの報告に全部この要求をストレートに入れるとどれだけ感じ悪くなることか
「洗剤なくなったよ」
「じゃあストック無いから勝ってきて」
これで済む話なのに
素で疑問なんだけど洗剤ないって言っといていつものと違うヤツ買うってなかなか出来ないんじゃ…
空ボトル見てるだろって話だし
安い安くないは確かにあるかもしれんけどさ。
>>41
結婚14年目だぞ
↑
最強だな。お幸せに!
正しい?
なくなったと報告だけして何がしたいの?
家事もまともにできないのにw
ホント、馬鹿だよね
子供じゃないんだから
「なくなったよ」
じゃなく
「なくなったけどストックある?」
だよね
ん?結局嫁任せで来たからストックの場所も分からないゴミになってんじゃないの?w
男だけじゃない。どっちも人選ミス。
ストックがあるならそう言えばいいし、無いなら「無いから買え」と言えばいいだけ
「なんで私に報告する? 買いにいけば? イライラする!」と初手からケンカ腰なのは妻の方だろ、どう見ても
自分が言い返せないのは自分が悪いだけなのに「ロジハラ!」とか言ってる点も含めてバカ女にしか見えんが
「洗剤なくなった」
「そうなんだ。洗剤なくなったんだね。」で良いってこと?w
「洗剤なくなったんだけど、ストックある?」
「今ストックないんだ」
「買ってこようか?」
「ありがとう!助かるよ」
これが最低ラインの会話だろ。
正解は「なくなったよ」「ふーん」てことかな?
そしてストックがあっても交換する気はない
「コピー用紙無くなった」
そう言った方が丁寧だが、普通は「なくなったよ」でも状況は理解できる
そんなことを一々指摘するのも子供だね
理解できてるんだから、して欲しいことを言えばいいだけ
以上!
最初からそう言え理論を言ってるけどだったら自分にも同じ事いえるでしょ
結局不毛な議論したいだけなんだよこう言うタイプいるよな
確かに無能な部下にイライラする感
なくなった報告とかバカ
いや「ストックどこ?」って聞かないコイツが無能なんだろ
「なくなった」と報告すればストックの有無と行動の指示まで全部やってくれるって期待してるのは無能じゃね?
仕事に置き換えてみれば気が利かなくて「周りにもうちょっと気を配れよ」と思われる行動だと思うが
ロジハラというほど論理的でもないしな
積もり積もって女は突然キレるんだよ。
洗剤のストックなんて3キロ先に埋めてあるわけじゃねえんだ、洗濯機のそばに転がってるだろ
で無かったら仕事帰りにサクッと買って帰るわ
今どきどこのコンビニにも売ってるわ
洗剤の種類で文句言われたらその洗剤は自分が使うときだけに使えばええやん
「洗剤がなくなった」という事実に対して上記のように何パターンも行動が予測できるわけだがこの男は全ての判断を嫁にブン投げてそれ指摘されたら逆ギレかましてるようにしか読めねえ
てかこの男は毎日何考えて生きてんだ?
こんな奴が職場で同じチームにいたらマジで迷惑だしサクッと人事におもらししちゃうわ
んなものは家による。狭窄視野すぎ。
少なくともウチの家では使うところの横にあるとは限らん。うちではストック場所の場所は家族全員が大体は把握してる。けど、主婦・主夫で管理してるものが明確に別れてる&思考パターンがそうとうに違うから管理してない家族では、ストックが有ればともかく無いときに無いとの確信はとても持てない。だから無ければ管理者に「~が無いんだけど」となるよ。そのときにストックの有無の質問なんてひっつけないよ。メンドイ&わかりきっててバカバカしい。そこまで言わんとイカンとかアスペじゃん。
>>今どきどこのコンビニにも売ってるわ
>>洗剤の種類で文句言われたらその洗剤は自分が使うときだけに使えばええやん
少なくともウチでこんなことしたら家族全員からブチ切れられンぞ。洗濯機デカイから一人分なんて無駄が多すぎてとても洗えんし、なかなか使い切らん洗剤をいつまでも置かれたら邪魔だし、服の残香とか漂白剤の有無とかで文句多いから適当な洗剤など使えないしで、そんなことされたらめっちゃ迷惑だからな。
家というか組織によって違うんだよ。よーく肝に銘じときな。
その上で言うが、自分の管理責任外で解らなかったら管理してるやつに確認はどこの組織でも正しい行動。それに文句言うこの嫁はキチだし、勝手に動くお前は無能な働き者。
自分の脳内で完結するタイプだなw
アホ
長々書いてるけど結局は相手に察しろ!って言ってるだけだな
ママンがなんでもしてくれてるとこうなっちゃうんだよな~w
恐らくこの男は普段から消耗品の入れ替えやストックの確認まともにせず嫁任せ
だから「洗剤なくなったよ」じゃ「だからお前用意しとけよ」に聞こえるんだろ
会話の最低ラインとかうけるwww
じゃあそうやって生きてけばいいんじゃない?
「だからなに?」
これだろ?
いやいや共同生活しているんだからそれぐらい出来ないとアカンだろ ママにシャンプー無くなったオマエ補充しておけよとは違うんだから
そんな女、動物やん?殴れや!躾しとけ!
ってうちの夫なら言うぞ
だいたいは私が昼間に買いに行くけど、子供たちの用事でバタバタして買い忘れたら頼む
私と報告者は無能すぎない?うちの夫が有能なのかな…
職務怠慢やん。
夫婦でここの認識がずれてそう
担当だと合意してないことを当然のように期待されると、イライラ募るし、相手が無能にも見える
近年は共働き増えてるし両性で協力して家事運営するスタイルが多いから、きちんとすり合わせるとか、思いやり、感謝、配慮、持たないと危ないと思った
嫁の方も、もし専任担当じゃないと思うなら、押し付けるなと抗議するか、報告されてもへーそうなんだーって言ってズレをアピールすればいいのに
担当だったら報告ありがとーやるねでおしまいだな
「じゃあない」って言うと「買いに行く?」って買いにつれて行ってくれる
コメントする