【テンプレ】女の子に質問89問目【必須】
209: 恋人は名無しさん 2016/11/15(火) 21:27:52.79 ID:7BRTmebJ0
【相談者の年齢・性別・職業】
25歳、女、病院勤務
【相手の年齢・性別・職業】
27歳、男、会社員
【2人の関係・付き合っている期間】
付き合って5ヵ月くらい
【悩み(詳しく)】
彼氏に服装がガーリーすぎると言われました。
発端は数日前に私が彼氏に「どういう服装が好き?」って聞いたことです。その場では「女の服はよくわからないけど、フリフリのロリータ?とかいうのは好きじゃない」って言われました。
そして今日になってラインで「リボンやフリルはとてもガーリーなアイテム。服の一部にリボンやフリルが入った服があれば、徐々に手放していくべき。かわいらしい装飾ですが、大人の女性にうまくシフトするなら普段着はプレーンなものに」(原文ママ)って送られてきました。
調べたところネットからのコピペみたいです。
まず私は「リボンやフリルが付いた服は持ってない」と言ったら「自覚がないのは一番悪い」みたいなことを言われました。「かわいい系と淡い色は卒業した方がいい」とも言われました。
そもそも彼は、私がどんな服でデートに行こうが褒めたことは1度もありません。
花火大会に浴衣で行った時ですら、こちらから「浴衣かわいい?」って聞いても「自分で言ってて恥ずかしくないの?」って言う位です。
(補足ですが、一応花火大会解散した後にラインで「恥ずかしくて言えなかったけど、浴衣姿は色っぽかったよ」と言われました。あと、後日の会話から失礼なことをしたと後悔しているようでした)
前置きが長くなりました。
本題の悩みですが、私は彼が言うようなリボンやフリルの付いた服は持っていません。
しかし、もしかしたら私が年齢に合わない服装をしているからこんなことを言われるのかと心配になりました。
私としては、確かにもっと若い時はリズリサみたいな可愛い服が好きでしたが、最近は着ないしキレイ系に落ち着いてきたなと思っていたところでした。
ここ最近私が着ている服はワンピースが多目で、セシルマクビー、イング、レッセパッセ、ロディスポットなどです。
これらは25歳で着るには幼すぎますか?
色はビビットより淡い色が好きですが、グレーやネイビーなどの暗色も着ます。
【どのようにしたいのか】
私と彼との認識の差を埋めたいです。
ただ正直なところ、彼の言う通りに淡い色を25歳で卒業するのは嫌です。
25歳、女、病院勤務
【相手の年齢・性別・職業】
27歳、男、会社員
【2人の関係・付き合っている期間】
付き合って5ヵ月くらい
【悩み(詳しく)】
彼氏に服装がガーリーすぎると言われました。
発端は数日前に私が彼氏に「どういう服装が好き?」って聞いたことです。その場では「女の服はよくわからないけど、フリフリのロリータ?とかいうのは好きじゃない」って言われました。
そして今日になってラインで「リボンやフリルはとてもガーリーなアイテム。服の一部にリボンやフリルが入った服があれば、徐々に手放していくべき。かわいらしい装飾ですが、大人の女性にうまくシフトするなら普段着はプレーンなものに」(原文ママ)って送られてきました。
調べたところネットからのコピペみたいです。
まず私は「リボンやフリルが付いた服は持ってない」と言ったら「自覚がないのは一番悪い」みたいなことを言われました。「かわいい系と淡い色は卒業した方がいい」とも言われました。
そもそも彼は、私がどんな服でデートに行こうが褒めたことは1度もありません。
花火大会に浴衣で行った時ですら、こちらから「浴衣かわいい?」って聞いても「自分で言ってて恥ずかしくないの?」って言う位です。
(補足ですが、一応花火大会解散した後にラインで「恥ずかしくて言えなかったけど、浴衣姿は色っぽかったよ」と言われました。あと、後日の会話から失礼なことをしたと後悔しているようでした)
前置きが長くなりました。
本題の悩みですが、私は彼が言うようなリボンやフリルの付いた服は持っていません。
しかし、もしかしたら私が年齢に合わない服装をしているからこんなことを言われるのかと心配になりました。
私としては、確かにもっと若い時はリズリサみたいな可愛い服が好きでしたが、最近は着ないしキレイ系に落ち着いてきたなと思っていたところでした。
ここ最近私が着ている服はワンピースが多目で、セシルマクビー、イング、レッセパッセ、ロディスポットなどです。
これらは25歳で着るには幼すぎますか?
色はビビットより淡い色が好きですが、グレーやネイビーなどの暗色も着ます。
【どのようにしたいのか】
私と彼との認識の差を埋めたいです。
ただ正直なところ、彼の言う通りに淡い色を25歳で卒業するのは嫌です。
※人気記事ランキング
210: 209 2016/11/15(火) 21:30:40.95 ID:7BRTmebJ0
- 2歳10ヶ月の子供が勝手にキッチンを漁って色々食べるので、ご飯も食べなくなったからお菓子はもう撤去した。そしたら今度ははちみつを取り出して舐めてた。
- 入籍とほぼ同時に妊娠が判明、産後に結婚式と披露宴やろうと話していたのに、兄夫婦と結婚式の日程が被った。
- ワーカーホリックの旦那が、朝7時に出社して午前2時に帰ってくる生活をしてる。仕事好きらしいけど、だからって家事も育児もしないのはおかしいと思う。
- 親父「連休なのにわざわざすまん」嫁「普段は子と2人きりだから楽しいです」お袋「あら、孫ちゃんの目の下に隈。眠れない程辛い事があるんでしゅね〜」
- 旦那「誕生日プレゼントは掃除機でいいか?」と聞かれたけど、誕生日に職場の人から仕事道具貰って嬉しいか?って話だよ!
- 深夜2時に夫帰宅。夫「今からおにぎり作れ」私「今?」→アザが出来るくらい本気でももを蹴られた・・・
- 5年前、娘が来て「結婚する。これ以上関わるな。式には来るな」と言ってきた。でも去年娘の旦那から電話が来て…
- コンビニでグラタン買ったら「スプーンお付けしますか?」って聞かれたけど、スプーン無しでどうやって食うんだよ!と思ってしまった。
210: 209 2016/11/15(火) 21:30:40.95 ID:7BRTmebJ0
211: 恋人は名無しさん 2016/11/15(火) 22:16:30.74 ID:FUIWvjyi0
彼がただZARAとかそんな感じの大人シンプルが好きなんじゃない?
男の人って確かに女の服の系統とか分からないだろうし、括りが大きいんだと思う
白ニットのワンピもガーリーの括りになるみたいな
あとは小物とか髪型やメイクがそう見せてるとか
甘いのと辛いの混ぜてたら甘いのも好きなだけ着れるけどな
男の人って確かに女の服の系統とか分からないだろうし、括りが大きいんだと思う
白ニットのワンピもガーリーの括りになるみたいな
あとは小物とか髪型やメイクがそう見せてるとか
甘いのと辛いの混ぜてたら甘いのも好きなだけ着れるけどな
213: 209 2016/11/15(火) 22:43:48.66 ID:7BRTmebJ0
>>211
回答ありがとうございます。
括りが大きいんだろうなとは私も思いました。
しかし青系無地のタイト目ワンピースや、白の七分パンツに無地のカットソーで会ったこともあります。やっぱり褒められないので、この服装が彼の好みかはわかりませんが。
いちゃもん付けたいだけってことはあるでしょうか?
メイクはカラコンとまつエクはしてますが、メガネ(お洒落メガネではない)の時もあります。
メイク自体はアイラインは殆ど引かないし、別の男性には「メイクナチュラルでいいね」と言われたことあります。
髪型は暗めで胸くらいです。巻いたりはほとんどしません。そのまま下ろしているか、横でくるりんぱしたりします。
回答ありがとうございます。
括りが大きいんだろうなとは私も思いました。
しかし青系無地のタイト目ワンピースや、白の七分パンツに無地のカットソーで会ったこともあります。やっぱり褒められないので、この服装が彼の好みかはわかりませんが。
いちゃもん付けたいだけってことはあるでしょうか?
メイクはカラコンとまつエクはしてますが、メガネ(お洒落メガネではない)の時もあります。
メイク自体はアイラインは殆ど引かないし、別の男性には「メイクナチュラルでいいね」と言われたことあります。
髪型は暗めで胸くらいです。巻いたりはほとんどしません。そのまま下ろしているか、横でくるりんぱしたりします。
212: 恋人は名無しさん 2016/11/15(火) 22:35:49.39 ID:tZq8Ze/y0
25歳なんだから自分が着る服ぐらい自分で決める、お前にガタガタ言われる筋合いはない
とビシっと言ってやれ
とビシっと言ってやれ
214: 恋人は名無しさん 2016/11/15(火) 22:49:59.21 ID:7BRTmebJ0
>>212
あまりにもしつこく「普段着はプレーンなものを」と言われたため、さすがに言い返しました。
「そのプレーンな服を私に買ってくれる甲斐性もないのに文句だけ言わないでください。好みの服装は聞いたけど、その通りにするなんて言ってない」と言ったら「服は自分で買うもの。聞かれたから答えた」と言われました。
あまりにもしつこく「普段着はプレーンなものを」と言われたため、さすがに言い返しました。
「そのプレーンな服を私に買ってくれる甲斐性もないのに文句だけ言わないでください。好みの服装は聞いたけど、その通りにするなんて言ってない」と言ったら「服は自分で買うもの。聞かれたから答えた」と言われました。
215: 恋人は名無しさん 2016/11/15(火) 22:59:40.37 ID:X+dpmyY80
彼は普段どんな服装なのかな?
ダークトーンの服ばかりなら淡い色(自分が選ばない色)ってだけでガーリーに感じる可能性もあるよ
小物を黒でまとめてみるとかどうだろう
20代なんだし淡い色の服着たっていいと思うけどね
人のファッションに口出しするなら金も出せって感じだわw
ダークトーンの服ばかりなら淡い色(自分が選ばない色)ってだけでガーリーに感じる可能性もあるよ
小物を黒でまとめてみるとかどうだろう
20代なんだし淡い色の服着たっていいと思うけどね
人のファッションに口出しするなら金も出せって感じだわw
216: 209 2016/11/15(火) 23:36:20.10 ID:7BRTmebJ0
>>215
夏はハーパンに半袖Tシャツ。Tシャツは白地に絵柄が入ったもの5枚くらいを着回し。
最近はジーパンにYシャツにセーターですね。
服はあまり持ってないようです。ちなみに彼は鞄を持たない人です。
色は地味目です。グレーとか緑とかネイビーに偏りがちだと本人が言ってました。
私は靴は黒が多いんですが、鞄は白いショルダーをずっと使ってました。参考にします。
私も淡い色卒業が一番理解できませんでした。
今まで彼氏に服買って欲しいなんて思ったことなかったのに、あまりにもしつこくて思わず>>214を言ってしまいました。
夏はハーパンに半袖Tシャツ。Tシャツは白地に絵柄が入ったもの5枚くらいを着回し。
最近はジーパンにYシャツにセーターですね。
服はあまり持ってないようです。ちなみに彼は鞄を持たない人です。
色は地味目です。グレーとか緑とかネイビーに偏りがちだと本人が言ってました。
私は靴は黒が多いんですが、鞄は白いショルダーをずっと使ってました。参考にします。
私も淡い色卒業が一番理解できませんでした。
今まで彼氏に服買って欲しいなんて思ったことなかったのに、あまりにもしつこくて思わず>>214を言ってしまいました。
222: 恋人は名無しさん 2016/11/16(水) 09:47:30.49 ID:QyJWxVNF0
一度全身ユニクロGU無印辺りで固めて反応を見てみたらwww
223: 209 2016/11/16(水) 12:53:08.60 ID:R6YWagHR0
>>222
ちょっと考えましたが、多分彼は何も言わないか、今までになく褒めて私が嫌そうな顔をするのを楽しそうに見てくるかしてきそうです。
でも黒い服とかはスーツ以外で見せたことがないので、試せる範囲で試す価値あるかもしれません。
ちょっと考えましたが、多分彼は何も言わないか、今までになく褒めて私が嫌そうな顔をするのを楽しそうに見てくるかしてきそうです。
でも黒い服とかはスーツ以外で見せたことがないので、試せる範囲で試す価値あるかもしれません。
218: 恋人は名無しさん 2016/11/16(水) 00:41:50.57 ID:U5uL9nVi0
ダサくない限り他人の好みに服を合わせる必要ないよ
淡い色だろうが大人っぽくなるしネイビーでもガーリーになる
彼氏がファッションセンスないんでしょ
25とか年齢関係なくいつまでもお洒落でいたらいいと思う
淡い色だろうが大人っぽくなるしネイビーでもガーリーになる
彼氏がファッションセンスないんでしょ
25とか年齢関係なくいつまでもお洒落でいたらいいと思う
219: 209 2016/11/16(水) 01:02:11.69 ID:R6YWagHR0
>>218
ダサくはないと思います。ワンピースが多いので冒険はできないし、誰にも言われたことないです。
>淡い色だろうが大人っぽくなるしネイビーでもガーリーになる
その通りですね。
彼はファッションに興味なさそうなのに、どうしてこうなったのか。
自分の好みを貫き、今まで通りでいこうと思います。
ダサくはないと思います。ワンピースが多いので冒険はできないし、誰にも言われたことないです。
>淡い色だろうが大人っぽくなるしネイビーでもガーリーになる
その通りですね。
彼はファッションに興味なさそうなのに、どうしてこうなったのか。
自分の好みを貫き、今まで通りでいこうと思います。
220: 恋人は名無しさん 2016/11/16(水) 01:50:25.71 ID:uMmYQ+Vg0
>>209
着用ブランドが20代後半には着れなくなるかもしれないね
淡いパステルカラーやフリルは、肌が綺麗な若い方にしか着れないし今だけですよ
ある程度齢を重ねたら肌のくすみに合わせて色も素材も選ぶようになるので
25歳の今でしか着こなせないお洒落を楽しんで下さいね
※ アクセスの多いオススメ記事着用ブランドが20代後半には着れなくなるかもしれないね
淡いパステルカラーやフリルは、肌が綺麗な若い方にしか着れないし今だけですよ
ある程度齢を重ねたら肌のくすみに合わせて色も素材も選ぶようになるので
25歳の今でしか着こなせないお洒落を楽しんで下さいね
- 前の会社で少し付き合った女が俺の事をあることないこと話している。元彼女「すぐホテル行きたがってた」→頭に来たので・・・
- 「経済的に余裕ない」とか「稼ぎ少ない」とか妻側が言ってるのってどうなんだよ。文句あるならお前も働けよと思うし、結婚なんてしなきゃ良かったのにね。
- 妻が偏頭痛の薬を飲んで、寝てるので様子を見に行ったら違和感に気づいた。駆け寄ったら、心臓が止まって息をしていなかった。
- 「女の握った寿司より男の握った寿司を食べたい」って言ったら差別って言われた…
- 子供が亡くなってから1ヶ月。あんまり外に出ないでいたら、主人に「いつまで感傷に浸ったつもりでいるの?」って言われてしまった…
- 救急車から下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体。救急隊員「一応心停止してません。もうだめでしょうけど」医師「こりゃすごいね」→すると…
- 俺(31)独身、5年付き合ってた彼女(28)にいきなり「結婚するから別れて」と言われ振られる・・・
- 旦那「昇任試験に受かったよ」私(聞いた事ない私立大学出のくせに…)→国立大学出た自分は何もかも上手くいかない。努力してきたのに…
- 宅配ピザを頼んで受け取って、ドア閉めて鍵をかけようとしたらガッ!って扉を開けられ、手に持ったピザ箱を無理矢理ぶんどられた。
- 夫「転勤が決まった」私「それって私がついて行かなきゃいけないの?」夫「え?」私「ついて行くなら退職しないと…」夫「正社員のままついてきてくれ」
- 朝ごはんに昆布で出汁とってお味噌汁作ったり、自分で漬けた梅干しとか漬物を出したら、彼から「家庭的アピールする痛い結婚必死ババアw」と言われた
- 女性の月のものと出産に口出してくる男がいた。女が迷惑ならお前が相撲界なり女のいない世界で働けと思った。
- 私が旦那に「子供とちゃんと向き合ってほしい」と言うと「こっちだって仕事で疲れてるんだ」と言って子供の面倒を見てくれない。もう無理、一人になりたい
- 友人が「これすごくいいんだよー、買ってよかった」と言ってたので、私も欲しくなって買ったら「いい加減マネするのはやめて!」と怒られた。
コメント
コメント一覧
男女問わず、人の好みにいちいち口出す奴は余計なお世話だし鬱陶しい
5年前か...
ただそれとは関係なしにとりあえず彼氏うぜぇ
捨てろ捨てろ!
そんな男と付き合って楽しいですか?そうですか
そもそもガーリーの意味を理解してない可能性もあるな
彼の夏の服装こそ夏休みの小学生かと言いたくなるが
ワンピースが多いみたいだからヒラヒラふわふわしてる!フリル!みたいなかんじで
自分の服装についてモヤモヤした気持ち抱えてまで付き合う意味ある?て言っちゃいそう
でもまだ25歳だし、本格的に着れなくなる前に存分に着ておけばと思うけどね
たまにあるじゃん、モラハラ夫が奥さんにはパンツスタイル必須&化粧も許可しない!って書き込み、そのタイプなんじゃないの
別れなよそんなモラハラ甲斐性なし男
あーそれか。確かにワンピース多いって言ってるわ。それじゃ、彼のガーリーやめろってワンピースやめろってことなのか。それじゃ最初からそう言えよ。
いやこれは自分で言ってて恥ずかしくないの?
あと好みの服をいちいち聞くな
その通りにしないなら自分の好きなのを着とけ
思わず彼女の服装かと思って二度見したわ
そっちの方がはるかに楽だな
最初に報告者の方がめんどくさって思ったけど読み進めたら彼氏の方がさらに面倒だった
たしかに25歳あたりって唐突に膝が見えてるスカートに合わなくなったりするよね。
全般にガーリーなのが好きなんだろうなあというブランドセレクトではあるよね
まあ20代前半までのものだろうからそろそろ脱却してもいいとは思う
レッセパッセのお姉さん扱いなデビュードフィオレとか?
寿司屋のガリと間違えたんかな
セシルマグビー着てる20代半ばなんて私の周りではいないし、10代のギャルが好きそうな服装なんじゃないかな
彼氏に「どういう服装が好き?」って聞くのもどうかと思うよ…
25歳にもなって「彼氏に服のダメ出しされるの」なんて悩みあるのか、と思ったら、
よく着るブランドが完全に高校生〜大学生のキラキラした服。セシルマクビーとかロディはそろそろやめたほうがいいと思うけど、普段着るブランド聞いといてそこにはツッコミが入らないのか。
(もちろん好きな服着ればいいけど、「年相応の服装にしたい」と思ってるのであれば、ということね)
「じゃあ買って〜(*´ω`*)」
「そうなの〜?」
「へ〜 ファッションってむずかしいね〜」
をローテーションで使い回してすっとぼけるw
リクエストに応えたい気持ちはあるけどさ、似合う似合わないとかその時にしかできない格好もあるし
しつこく言われ続けたらうぜーわ
あんまりムカついたら「わたしも彼氏くんの服好きじゃなーい」って言ってしばらく放置するね
それで反省しない男ならいらない
普通なら彼氏の方から可愛いって言ってくれるからね。あまりにも褒めてくれなくて自分から言っちゃったんでしょう
ああいう女性向けだけと女性を全面に出してないほっこりファッションが清楚に見えるのかも
CECIL McBEE着る女性にはダサくて苦行!ってなりそうだけど
えーそうかな、無難にOLっぽい格好とか女子アナっぽい格好が好きそうだと思ったけど
話すべきは彼であってここじゃねーだろ。
あたまの中のお花畑からそろそろ出たほうがよろしいんじゃなくて?
とおばちゃんは思うの。
私もそう思う
ガーリーやパステルカラーのイメージがおそらく合ってない
彼女の服とネット見ながら話をすり合わせる必要がある
でも
物理的に汚いとか不潔感があるならまだしも、他人のお嬢さんの服装に良くケチ付けられるな。
別れる一択じゃないのこんなモラハラ勘違い野郎
送信しちゃった
でもそもそも、彼は服について何も言われてこなかったんだからどうでもよかったんだと思うよ
わざわざ聞いといて反発するのはどうかと思うわ
何歳になっても聞くのはいいと思うよ?
自分を変える必要はないけどね
年齢で着れなくなるかどうかも人それぞれだよ
若くても着れない人もいるし、ある程度歳行ってても上手く組み合わせてる人もいるよ
TPOわきまえればガーリー寄りの服装だって歳取ってからでも着ていいよ
歳の割に〜とかそんなの独身で子供もいない人がプライベートで着る程度にそこまで気にしなくていいよ
好きなの着ようよ
なんか彼氏だけ批判してるコメントあるけど
変える気ないならそもそも聞かなければいいじゃん
意味不明
女ってそういうもんだよ
多分本当に10代みたいな服装してるんだと思う。
「この男はスカート履いてるだけでガーリーだと思ってるんじゃない?」「自分がダサいから女の服装わからないんだろ」みたいな批判は筋違いかも。
4年前だよー
ロディスポットでググってみなよ。ガーリーすぎるのは間違いないよ。
知らなかったからググった
想像以上だったわ
報告者が好んで着てるブランドは確かに大学生向けのイメージあるけど、童顔な25歳ならまだ許容範囲内だと思う
30歳越えてまだ大学生ブランドだとちょっと恥ずかしいけど、20代なら好きな格好すればいいと思う
男の相談者は存在しないの?
アラサー経産婦になった今はファッション迷子…
ググってきた
ちょっと彼氏の言い分も分かるような気になってきたから困る
って思ったら4年前か。
創作じゃなければ、その後どうなったのか知りたい。
ホントよ
人を無理矢理変えようとするよりいくらでも自分の好みの服きた女と付き合えば?って感じ
まあもうセシルマクビーの新作は着られないがな…
けど25歳未婚ならパステルカラーなんか当たり前に着てると思うわ
35歳既婚でも小物や靴に上手くピンクとかを取り入れてキレイカワイイを両立させてる人いるし
セシルは年齢が上がってる
流行ってた頃に着てた人たちに合わせてる
モラハラ臭いよねえ、四年前だから別れてるといいなぁ
パステルピンクや
社会人になったからこそ買えるものってあるじゃん
もっと年齢重ねたらお金があっても無理なものは無理になるんだし
今のうちに着たいもの着たほうがいいと思うけどな
そいつ、そういうことを言ってみたい年頃、なのでは?
せめてレンアイケイカクとかリリーブラウンにしたほうがいいと思うけどな。
「へ~、じゃあ、それ自分が着れば?」
で終わりでいいんだよ
マジメに聞くだけ時間の無駄
マジメに聞いちゃうのは惚れた弱味からかも知れないけど、古今東西いい男は文句を言わないもんよ
いい男は誉め上手で女を下げない
つまりこういう男は大したことがない価値のない男よ
せめて社会人向けの同じ系統のブランドに移行するか、
「ガーリー」に対する認識のすり合わせをするべきだと思うわ
ガリはガーリーだよな
それこそ25歳なら何着ててもいいよね
筋肉がまだしっかりしてるから安いブランドでも変にならないし
せっかく自分で稼いだお金を好きに使える一番楽しい時期なんだから
存分に楽しめばいいと思う
ババア臭いくすんだぼんやりした服なんて年取ったらいくらでも着れる
ハーパンに白地Tシャツって部屋着かよと思った
ジーパン+シャツ+ニットもオッサンかよと
子ども産んでからは着なくなったけど
青春が消えてなくなったようでBBAは寂しい
え、嘘!!
着てなかったけど、ああいうの着るの憧れてた中高生時代…寂しい。
メシマズスレは女が男叩き誘発させるために書いてるとか言い始めるぐらいだから居ないことになってるかもなww
セシルとかイングとかレッセはギャルっていうより
CanCamとかの女子アナ風OLの普段着って感じだと思うわ
ロディだけはロリータと言われてもまぁ…しゃーないけど…
関係無いけどはぁ?とかハァァァ!?っての文字だけでも本当不愉快
じゃあ男に聞くなよ
同じくググってきた
完全にガーリーやんけ!
25歳なら全然着ていいと思う
それな
これらのブランドで持ってる服、リボンフリル付いてるの1着もないの?
ホントに?と聞きたくなるレベル
ワイおじさんやけどワイもその男はやめといた方がいいと思うわ
25歳でそろそろ焦りが出てきてて別れるのに抵抗あるのかも知らんが
三十路過ぎたら絶対着れないんだから若いうちに来ておいた方が良いよね
彼女はこんなファッションしてるやつのどこが好きなのだろうと思った
私もそう思った。彼服についての知識が絶望的になさそうだから、ワンピースは若い子の服と思ってそう。でもたまに女子でワンピースなんてかわいすぎて私にははけない!って子もみるから、ガーリーだと感じてる人もいるんだと思う。
せめて「ガーリーよりこういうのが似合うんじゃない?」みたいに別のを勧めるならまだしも、報告者が甘めワンピース着ようがユニクロ着ようがどうでもいい、でもリボンやフリルやめろって意味わからんよな
リボンタイブラウスに膝丈スカートのバリキャリ女性がどんだけいると思ってんだ
同じくアラサー経産婦だけどファッション本当わからないよね…とりあえずガーリーとか膝上とかとは遠い存在になったことだけはわかる
そうなんだ!!セシルは若者向け、10代ギャル御用達のイメージだったんだけど、シフトチェンジしてるんだね
何もわかってないし。
自分が好きな服きてたら大丈夫。
彼を喜ばせたい時は服脱げばいい。
そいつやばいから結婚なんか考えない方がいいよ
これみて※15の意味が分かった
別れてますように。
言うこと聞かせたいだけのモラハラ男っぽいから捨てた方がいいよな
私も27歳で結婚するまではセシルガチ勢だったから、少し悲しいわ。
ブーム後のセシルはギャル服以外にもOL服も出してたんだけどね…。
セシブあたりから、低迷と迷走が始まった気がする。
マルキューの福袋2時間並んで、色ちがいを他人と交換したものよ…。
これ見よがしにショップバッグ持ち歩く時代でもないし、時代の流れだね。
男女ともに色んなブランドがあって、服全体が売れてた時代だったよね。
あれほどの服バブルはもう来ない気がする。
こんな中学生みたいなことで、真面目に喧嘩できるのすごいよね
いやいや、好きなブランドとしてあげてるブランド検索してみてよ。この人がガーリーな服装してるのは明白だよ。
アウトではないけど、彼氏の「ガーリーだ」という指摘は全然的外れじゃないですよ、と言いたかっただけです
フリルを使っていないのにフリルの事も言ってるし、ギャザーが寄ってるフワッとしたデザインの事を言っているのかな?
リボンはベルトを腰で結んでるとか?
細い紐みたいな奴とか、スプリングコートのベルトとか
なんで自分の彼氏の好み把握したらダメなんだよ…
別に私の毎日の服選んでくれって訳じゃないでしょ
逆に実は「フリフリリボン好き」な人だったら誕生日とか特別な2人きりの日に着ようかな、みたいに出来るし
明らかにこの彼氏が変な方向に突っ走ってるだけじゃん
在りし日のレッセパッセあたりは若いOLが着てるイメージだわ
女子大生から20代半ばOLって感じ
女子高生だと背伸びで30過ぎるとイタい
関係無いならスルーしろよ
同じくアラサー経産婦。普段着はほぼユニクロ。昔はショーパン大好きでたくさん持ってたな。一着だけお気に入りのショーパンが捨てられなくてまだあるんだけど、履いて出掛ける勇気もなくて数年タンスの奥よww
本当にファッションに詳しい人なら、お金を出さなくても一緒に見に行って選んでくれれば良いんだよ
確かに25を過ぎた位から子ども産んだのもあるけど一気に似合わなくなってまったく着れなくなった
そしてまた30を迎え似合わなくなる服が増えるな...
自分もモラハラ元カレに服装のこと言われたからこの彼もモラハラだろうなと思う
服を彼好みにしても今度は髪の毛とか別の所に難癖付けられるだけだろうね
彼と話しても話にならないから第三者の意見聞きたいんでしょ
自分の彼氏の悩みなんて友達に話すの恥ずかしいし
下がセシルでも上が無地のニットとかならそんなに派手にもならないし見た目ギャルっぽい服屋でも普通のデザインの物は結構売ってるもんだよ
そのガーリーな格好してる子と付き合っておいてガーリー好きじゃないって言い出す奴は頭おかしいよ
でもその服着てる女と付き合っておいてガーリーだから嫌っておかしいよ
嫌ならそんな服着てる子とは付き合わなきゃいいだけだもの
モラハラは文句言うのが仕事だから認識が合う事なんてないよ
彼氏もじじいだな
じゃあ何でその服着てる子と付き合うの?
顔と身体が上玉だから?
その服が好きって中身は無視?
20代の時の服殆ど処分した...お気に入りのもあったけど、流石に着れなくなった(;´Д⊂)
髪型や色やネイルやアクセサリーに口出ししそう…
好みのファッションしてほしいならそう言えばいいのに「俺は気にしないけどさー、年齢とか考えたら?」みたいな言い方で逃げるんだよね
もう無事に別れられたかな?
みっともなくすがってきそう
今も部屋着でも可愛いと言ってくれるし新しい服買ったら誉めてくれるしずっと幸せ
報告者もそうなってるといいね
全然外見に関してポジティブなことを言わないから聞いてみたんじゃないの
面倒っちい彼氏やな
でもこのブランド実際の購買層は若く無いイメージあるわ
個人的には年齢でこんな服が相応しい云々は冠婚葬祭やフォーマルな場面を除いて好きなもの着て良いと思う
いい歳してとよく言うがオッサンやババアが若い子に恋愛恋愛して迷惑かけてるならいざ知らず
服くらい誰にも迷惑かけねぇんだしええやんけって思うわ
文句いうなら即わかれる。としか思わない。
色物=華美な服=無駄遣いしてるって頭なのかもね
モノトーンや茶系ならよし!みたいな
2000年最初くらいのお姉系イメージあるわ
エビちゃんOLとか
今とんと見なくなったな、ああいう系のOL
やめるべきはガーリーファッションじゃなくてその男との交際よ!
そんなやつ、きっと真っ赤な国の人民服でも着ないと満足しないにきまってるわ!
何か知らんけどピンクはアンチが湧く
モラハラって気づいて別れた
服装に難癖つけてくる奴ロクなのいないよね
雑誌とかのファッションチェック記事みたい
本人が好きだから付き合ってるんでしょ
服をどうしろこうしろと言われてないのに初めに聞いたのは報告者
結婚したらまともに服も買わせてくれなさそうだもんね
そんなこと言ってるから彼女ができないんぞ?
浴衣はわざわざ彼氏のために着たんだろ。
彼氏がポンコツだよ。
彼氏のレスかな
キモイ
コメントする