母だけど人生疲れた66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602023826/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602023826/
436: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:00:41.02 ID:6K2j4tjg
子供に嫌われてる親いる?
6歳の子供に、片付けしないとルンバが全部吸っちゃうよーとか、ご飯できたよって声かけるだけで
うるさい!ままのせいで片付け中断しなきゃいけないじゃんか!
みたいにキレられて泣かれるんだけど、これなんなの?
片付けしてって一回しか言ってないし、普通に伝えただけなのに
ままだけ出て行ってって連呼されてもう育てる気無くなったけど、私が帰る家が無いから安易に出ていくわけにも行かないしどうしたらいいの
むしろ子供なんか産まなきゃ良かったって心の底から思ってしまったわ
6歳の子供に、片付けしないとルンバが全部吸っちゃうよーとか、ご飯できたよって声かけるだけで
うるさい!ままのせいで片付け中断しなきゃいけないじゃんか!
みたいにキレられて泣かれるんだけど、これなんなの?
片付けしてって一回しか言ってないし、普通に伝えただけなのに
ままだけ出て行ってって連呼されてもう育てる気無くなったけど、私が帰る家が無いから安易に出ていくわけにも行かないしどうしたらいいの
むしろ子供なんか産まなきゃ良かったって心の底から思ってしまったわ
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 5年前、娘が来て「結婚する。これ以上関わるな。式には来るな」と言ってきた。でも去年娘の旦那から電話が来て…
- 救急車から下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体。救急隊員「一応心停止してません。もうだめでしょうけど」医師「こりゃすごいね」→すると…
- 旦那「昇任試験に受かったよ」私(聞いた事ない私立大学出のくせに…)→国立大学出た自分は何もかも上手くいかない。努力してきたのに…
- 夫婦喧嘩した際に、夫に「この家の世帯主は俺!お前は養われてる側!立場考えろ!」だって。もうガッカリしたよ…
- 住宅街で後をつけてきてまでナンパしてくる男の神経がわからない。男「あの、タイプだったので声かけちゃいました」
- 友達と歩いてたら、後ろから自転車がベル鳴らしてきた。私「自転車が通るよ。邪魔だよ」友達「…」→自分が移動して道をあけたら・・・
- 嫁が生後2週間ほどの長男と実家へ帰省していたのですが、「お父さんとお風呂に入れてもらった」とメールが来て、義父に初めてのお風呂を取られ非常に腹立たしく思います。
- コトメから私達の結婚のお祝いもないし、旦那はコトメの事を本気で嫌ってた。コトメに二人目の子供が出来たのでトメと見に行ったら「弟から何も聞いてないの」と。話を聞いたら…
437: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:03:41.50 ID:6RjhhqlS
>>436
嫌われてるというより舐められてるのでは
父親がフォローしてないか、単純に躾不足
嫌われてるというより舐められてるのでは
父親がフォローしてないか、単純に躾不足
438: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:12:21.96 ID:T4L3oaF2
ちなみにご飯できたよって言わなかった場合
どういう反応するタイプなの?
どういう反応するタイプなの?
439: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:30:56.83 ID:6K2j4tjg
>>437
父親は一切フォローしないですね。
>>438
できたよーって言わなかった場合がないからわからないけど、お腹空いてるのになんで教えてくれないの?とかキレる気がする
どうしてこうなったんだろう
舐められてるとは思うけど、どちらかと言えば厳しく言ってきたんだけどな
私がガミガミ言う→父親が子供甘やかす→ママなんか嫌い!パパなら優しい(時間考えず甘いものあげたり、おもちゃ買ったりとな)っていう図が出来てる
私が悪いのか?ひじ着きながらご飯食べる子供を注意したり、脱いだ服を決まったところに入れないこととか注意するのは当たり前のことなのに、それで騒がれて、父親が甘やかすから図にのるんだろうな
父親は一切フォローしないですね。
>>438
できたよーって言わなかった場合がないからわからないけど、お腹空いてるのになんで教えてくれないの?とかキレる気がする
どうしてこうなったんだろう
舐められてるとは思うけど、どちらかと言えば厳しく言ってきたんだけどな
私がガミガミ言う→父親が子供甘やかす→ママなんか嫌い!パパなら優しい(時間考えず甘いものあげたり、おもちゃ買ったりとな)っていう図が出来てる
私が悪いのか?ひじ着きながらご飯食べる子供を注意したり、脱いだ服を決まったところに入れないこととか注意するのは当たり前のことなのに、それで騒がれて、父親が甘やかすから図にのるんだろうな
440: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:33:34.95 ID:9e5tZJ+a
>>439
父親はフォローはしないのかな?ただ甘やかすだけ?
それだと母親=悪 父親と自分=正しい と思ってそう
父親はフォローはしないのかな?ただ甘やかすだけ?
それだと母親=悪 父親と自分=正しい と思ってそう
441: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:35:02.51 ID:9e5tZJ+a
>>440
ごめんよく読んでなかった
フォローしないのね
それなら怒る方が悪くて自分は悪くないと思ってるんだろうね
ごめんよく読んでなかった
フォローしないのね
それなら怒る方が悪くて自分は悪くないと思ってるんだろうね
444: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:38:07.35 ID:qySCG806
>>439
父親は夕飯は一緒なのかな?
夕飯前に片付けなさい!とか肘をついて食べるのはよしなさい!とか父親が注意してくれればお母さんの立場も変わるのにね。
父親は夕飯は一緒なのかな?
夕飯前に片付けなさい!とか肘をついて食べるのはよしなさい!とか父親が注意してくれればお母さんの立場も変わるのにね。
442: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:35:54.75 ID:TITQjlLF
>>436
なんかストレスたまってるんじゃないか心配になるね
お子さんがクラスメイト等にそう言われてるんじゃとか考えてしまう
なんかストレスたまってるんじゃないか心配になるね
お子さんがクラスメイト等にそう言われてるんじゃとか考えてしまう
449: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 20:14:03.87 ID:bJqOLjmt
>>436
夫は比較的協力的な方で躾の方針もそこまで違わないけどうちの7歳長男ももう何年もそんな感じだよ…
毎日何年も些細なことで氏ね氏ね言われ、年齢と共に罵詈雑言のレパートリーだけ増えて出てけとかぶっ殺すとか言われて愛情すり減ってる
本人は過激な言葉を使うだけで意味わかってないらしいし、旦那は頭で割り切ってダメージそんなにないらしいけど私は蓄積するからつらい
時々発狂して目の前で首掻っ切ってやれば満足するのかな?この子は?とか思いながら下の子可愛さで堪えてる感じ
あちこち相談行ってるけど繊細で露悪的な性格なんだってさーアハハハハ
夫は比較的協力的な方で躾の方針もそこまで違わないけどうちの7歳長男ももう何年もそんな感じだよ…
毎日何年も些細なことで氏ね氏ね言われ、年齢と共に罵詈雑言のレパートリーだけ増えて出てけとかぶっ殺すとか言われて愛情すり減ってる
本人は過激な言葉を使うだけで意味わかってないらしいし、旦那は頭で割り切ってダメージそんなにないらしいけど私は蓄積するからつらい
時々発狂して目の前で首掻っ切ってやれば満足するのかな?この子は?とか思いながら下の子可愛さで堪えてる感じ
あちこち相談行ってるけど繊細で露悪的な性格なんだってさーアハハハハ
465: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 23:21:56.13 ID:qySCG806
>>449
7歳でわかってないのはやばいし、それでよしとしてる父親もやばい。
7歳でわかってないのはやばいし、それでよしとしてる父親もやばい。
450: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 20:23:55.56 ID:iXLV1Vlx
>>436
うちの5歳もそんな感じタイプだけど436の文読んだだけじゃ嫌われてる訳じゃ無いと思った
好きなことを中断して別なことに切り替えることと感情のコントロールが苦手なのでは
何時になったらご飯だからテレビ消してね~そろそら時間になるね~ってジワジワ声かけしてって出来たらちゃんと消せたね!流石じゃーん!と褒めまくってたら段々切り替え上手くなってきたわ
うちの5歳もそんな感じタイプだけど436の文読んだだけじゃ嫌われてる訳じゃ無いと思った
好きなことを中断して別なことに切り替えることと感情のコントロールが苦手なのでは
何時になったらご飯だからテレビ消してね~そろそら時間になるね~ってジワジワ声かけしてって出来たらちゃんと消せたね!流石じゃーん!と褒めまくってたら段々切り替え上手くなってきたわ
453: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 21:07:11.78 ID:TITQjlLF
>>450
いいね!そういうふうに声かけできるお母さんになりたい
いいね!そういうふうに声かけできるお母さんになりたい
443: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:38:00.78 ID:hLZNcLhI
本当に出て行ったらどうなるか分かってて言ってるのかな
出て行けと死ねはNGワードだわ
殴っていいくらいよ
出て行けと死ねはNGワードだわ
殴っていいくらいよ
445: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:46:24.62 ID:x2T2lVkJ
夫婦の関係がおかしいと子供もおかしくなるよ
父親が母親を尊重してないと、子供も尊重しなくていいと考えるし、喧嘩ばかりしてたりすると子供も不機嫌なったり
子供の躾以前に自分と旦那の関係性をどうにかすべきなパターン多いと思う
父親が母親を尊重してないと、子供も尊重しなくていいと考えるし、喧嘩ばかりしてたりすると子供も不機嫌なったり
子供の躾以前に自分と旦那の関係性をどうにかすべきなパターン多いと思う
446: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 19:51:42.10 ID:T4L3oaF2
〆るべきは夫じゃないの?
ママがいなかったらこの家どうなると思ってんの?
パパはあんたのご飯作らないし掃除もしないしゴミも出さない男だよ?
女なんだからお前がやれって言うよ?
と子が言ったことが実現した状態を見せては如何か
勝手に家事してない男像で台詞作ったけど、そこは現実に即して話す
ママがいなかったらこの家どうなると思ってんの?
パパはあんたのご飯作らないし掃除もしないしゴミも出さない男だよ?
女なんだからお前がやれって言うよ?
と子が言ったことが実現した状態を見せては如何か
勝手に家事してない男像で台詞作ったけど、そこは現実に即して話す
447: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 20:01:56.76 ID:8Op179Po
子供じゃなくて夫が育児とか躾理解してない馬鹿なだけ
家族で父親コケにしまくってたら、娘成人と同時に今後一切援助しないって娘を叩き出した父親の話思い出した
家族で父親コケにしまくってたら、娘成人と同時に今後一切援助しないって娘を叩き出した父親の話思い出した
451: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 20:35:50.65 ID:/9gT0fiJ
まぁなんか一概にこうとは言えないけど一度ほんとに家出てみるってのはアリかも
私自身が氏ねとかは言わないけどリアルに悪気なく母を家政婦扱いしてたら、ある日「お母さんはもうあんた達といるのムリ、出て行きます」って言われた事ある
その時の様子がほんとに疲弊して子供になんの愛情も持てなくなったって感じで、そんな風に態度に出されたの初めてでショック受けて、死ぬほど泣いて泣いて止めて、
「これからちゃんと言う事聞く、お手伝いもする」って兄弟みんなで百回ぐらい言ってやっと思いとどまってくれた(演技だったのかは不明)
それから良い子になったのかは覚えてないけど、母親だって嫌になる事はあるしやっていい事といけない事あるんだなというのは身に沁みたよ
私自身が氏ねとかは言わないけどリアルに悪気なく母を家政婦扱いしてたら、ある日「お母さんはもうあんた達といるのムリ、出て行きます」って言われた事ある
その時の様子がほんとに疲弊して子供になんの愛情も持てなくなったって感じで、そんな風に態度に出されたの初めてでショック受けて、死ぬほど泣いて泣いて止めて、
「これからちゃんと言う事聞く、お手伝いもする」って兄弟みんなで百回ぐらい言ってやっと思いとどまってくれた(演技だったのかは不明)
それから良い子になったのかは覚えてないけど、母親だって嫌になる事はあるしやっていい事といけない事あるんだなというのは身に沁みたよ
454: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 21:07:59.35 ID:VTpt3Vwn
>>436
付け上がってるなあ
キレ返ししてみたら?ショック療法で
6歳ならそこまでのダメージにはならないと思う
むしろこの関係が続いたらやばい気がする
付け上がってるなあ
キレ返ししてみたら?ショック療法で
6歳ならそこまでのダメージにはならないと思う
むしろこの関係が続いたらやばい気がする
452: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 20:52:49.21 ID:YkwEAari
そんな事言われたらソッコー出て行きたい
それが出来るのは私が働いてるからなんだろうけど、これだけ一所懸命育てたのにこんな事言われたら嫌になるよね
本当しにたくなるよね
それが出来るのは私が働いてるからなんだろうけど、これだけ一所懸命育てたのにこんな事言われたら嫌になるよね
本当しにたくなるよね
458: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 21:43:19.43 ID:Pro68sFd
ルンバが吸い取っちゃうよみたいな脅し育児は普通に嫌われそうだなと思った
460: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 22:02:17.55 ID:kRHkLzVT
>>458
これ
標準的な赤ちゃんなのに母親がポンコツなだけで育てにくいレッテル貼られてるかわいそうな赤ちゃんっていっぱい居るよね
これ
標準的な赤ちゃんなのに母親がポンコツなだけで育てにくいレッテル貼られてるかわいそうな赤ちゃんっていっぱい居るよね
461: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 22:12:37.26 ID:VTpt3Vwn
え?どこが脅し育児
うちはルンバ無いけど、掃除機で吸い込んじゃうよ言う
そんなこと気にしてたら何も言えないよ
うちはルンバ無いけど、掃除機で吸い込んじゃうよ言う
そんなこと気にしてたら何も言えないよ
457: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 21:27:36.67 ID:avioQ3EN
>>436
うちの旦那がそうだけど、遊んであげるのとか勉強教えるのってすごい苦痛
だからついつい後回しになって本当に寝る直前とかに私が子供と必死に勉強とか教えてるんだけど物凄い集中しなきゃいけない母子共に大変な状態で一生懸命話してる時に
「もう◯◯時だ!!早く寝ろ!!」という大声で
それをかき消す
殺してやりたいね
子供もよく「パパのそれのせいでビクッとなって集中が途切れる!」と怒る。
集中力を育ててあげるのが親の役目
むしろそれさえしてあげられてたらあとはほとんど
放置でいいくらい
が、実際には大変すぎてこの時間でもまだ宿題も何もしてないという
とにかく育児で一番大変なのはそこだと思うの
集中力を育てる事
うちの旦那がそうだけど、遊んであげるのとか勉強教えるのってすごい苦痛
だからついつい後回しになって本当に寝る直前とかに私が子供と必死に勉強とか教えてるんだけど物凄い集中しなきゃいけない母子共に大変な状態で一生懸命話してる時に
「もう◯◯時だ!!早く寝ろ!!」という大声で
それをかき消す
殺してやりたいね
子供もよく「パパのそれのせいでビクッとなって集中が途切れる!」と怒る。
集中力を育ててあげるのが親の役目
むしろそれさえしてあげられてたらあとはほとんど
放置でいいくらい
が、実際には大変すぎてこの時間でもまだ宿題も何もしてないという
とにかく育児で一番大変なのはそこだと思うの
集中力を育てる事
459: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 21:48:04.00 ID:N4RUCo/N
>>457
宿題より睡眠のほうが大事だし早く寝た方がいいのは間違いないから朝早く起きて宿題させてみては
それかしないでそのまま持っていく
子供が先生に怒られるか恥ずかしい思いをすれば自分から帰宅してすぐにする習慣がつくようになるかもしれない
宿題より睡眠のほうが大事だし早く寝た方がいいのは間違いないから朝早く起きて宿題させてみては
それかしないでそのまま持っていく
子供が先生に怒られるか恥ずかしい思いをすれば自分から帰宅してすぐにする習慣がつくようになるかもしれない
462: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 22:26:07.01 ID:blOs7Ki8
長文吐き出しすまん
副鼻腔炎で頭痛酷くて、でもフルタイム働いて夕飯も作って
更に1歳児も風邪で帰宅後からずっと抱っこで甘えてくる状態のなか、2児の夕飯食べさせて風呂入れて歯磨きして、洗濯物終わらせて
そんな時に上の6歳が甘えで私だけをぎゅーして、てお願いしてくる
半寝で抱っこから降ろすと泣きわめいて風邪で鼻咳ひどくなる1歳をずっと抱えて、私も疲労でヘトヘトで早く寝かしつけたい一心のなか6歳にまで甘えられて、なんとか要求に答えようとすると、そんな適当な感じは嫌!!と駄々こねられて困ってたら
一人在宅勤務で悠々仕事しながら、寝かしつけ前の忙しい時に長風呂してた旦那が、話聞いてたけどお前が悪いんだろ!もっと甘えさせてやれよ!と超説教してきた
いや、お前みたいに気まぐれ育児してたら私もいくらでもぎゅーするし優しくしてあげられるよ
こんな激務でしんどいなか、ぐだぐだ言われたらお前だって速攻でキレてるわ
こんな自分を虐げながら頑張って家事育児してんのに誰も感謝せず、不平不満ばかり言われて説教されてもう本当嫌
イライラして最後寝る前に子供に、こんなママでごめんね、ママはママに向いてないね、ダメなママでごめんね、とつい子供に言ってしまった
傷つきやすい繊細な子にこんな事言ったら気にするんだろうと分かっていても、もうなんか旦那からのウザイ説教にメンタルやられた感じ
副鼻腔炎で頭痛酷くて、でもフルタイム働いて夕飯も作って
更に1歳児も風邪で帰宅後からずっと抱っこで甘えてくる状態のなか、2児の夕飯食べさせて風呂入れて歯磨きして、洗濯物終わらせて
そんな時に上の6歳が甘えで私だけをぎゅーして、てお願いしてくる
半寝で抱っこから降ろすと泣きわめいて風邪で鼻咳ひどくなる1歳をずっと抱えて、私も疲労でヘトヘトで早く寝かしつけたい一心のなか6歳にまで甘えられて、なんとか要求に答えようとすると、そんな適当な感じは嫌!!と駄々こねられて困ってたら
一人在宅勤務で悠々仕事しながら、寝かしつけ前の忙しい時に長風呂してた旦那が、話聞いてたけどお前が悪いんだろ!もっと甘えさせてやれよ!と超説教してきた
いや、お前みたいに気まぐれ育児してたら私もいくらでもぎゅーするし優しくしてあげられるよ
こんな激務でしんどいなか、ぐだぐだ言われたらお前だって速攻でキレてるわ
こんな自分を虐げながら頑張って家事育児してんのに誰も感謝せず、不平不満ばかり言われて説教されてもう本当嫌
イライラして最後寝る前に子供に、こんなママでごめんね、ママはママに向いてないね、ダメなママでごめんね、とつい子供に言ってしまった
傷つきやすい繊細な子にこんな事言ったら気にするんだろうと分かっていても、もうなんか旦那からのウザイ説教にメンタルやられた感じ
463: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 22:38:50.28 ID:IgxwlLu4
>>462
それは腹立つわ、人様の旦那のこと悪く言いたくないけど最悪だね…うちの旦那も似たようなとこあるけど
文句言う前に下の子を少しの間でいいから抱っこするだけで6歳の娘さんも462さんも楽になるのにね
体調悪い時の育児は本当きついよ、お疲れ様
ゆっくり休む暇もないのかもしれないけど、できるだけ睡眠とって休んでね
それは腹立つわ、人様の旦那のこと悪く言いたくないけど最悪だね…うちの旦那も似たようなとこあるけど
文句言う前に下の子を少しの間でいいから抱っこするだけで6歳の娘さんも462さんも楽になるのにね
体調悪い時の育児は本当きついよ、お疲れ様
ゆっくり休む暇もないのかもしれないけど、できるだけ睡眠とって休んでね
467: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 23:23:20.39 ID:IgxwlLu4
家事育児やらないタイプは在宅勤務だと「今俺仕事中だからできない」って言ってやらないことない?うちだけかな?
だいたい寝かしつけ間際に自室から出てくるわ
だいたい寝かしつけ間際に自室から出てくるわ
468: 名無しの心子知らず 2020/10/15(木) 23:33:19.34 ID:P2h4h2tM
>>467
自室から出てこないの腹立つよね。
仕事だから邪魔したらいけないなと思ってると、ゲームしてたりさ…
呼ばないから手伝わなくてもいいと思ってるんだろうね。
自室から出てこないの腹立つよね。
仕事だから邪魔したらいけないなと思ってると、ゲームしてたりさ…
呼ばないから手伝わなくてもいいと思ってるんだろうね。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 救急車から下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体。救急隊員「一応心停止してません。もうだめでしょうけど」医師「こりゃすごいね」→すると…
- 旦那「昇任試験に受かったよ」私(聞いた事ない私立大学出のくせに…)→国立大学出た自分は何もかも上手くいかない。努力してきたのに…
- コトメが孤独死してた。救急隊員「落ち着いて人工呼吸してください」夫「死んでるぞ」隊員「大丈夫です」夫「絶対しないからな(ガチャ」
- 住宅街で後をつけてきてまでナンパしてくる男の神経がわからない。男「あの、タイプだったので声かけちゃいました」
- 俺が夕飯作って待ってるの知ってて、コンビニのホットスナック買ってきた嫁。俺「何で買ってきたの?」嫁「嫌なら食べなければいい」と売り言葉に買い言葉してしまった。
- ホテルのレストランで上の子の七五三のお祝いをした時、下の子の授乳時間になってしまい、ホテルの人に「授乳できるところ無いですか?」と聞いたら多目的トイレに案内された。
- 入籍とほぼ同時に妊娠が判明、産後に結婚式と披露宴やろうと話していたのに、兄夫婦と結婚式の日程が被った。
- 娘の名前はひらがななんだけど、娘の学級で自分の名前の由来を親に聞くという課題があったそうで、「漢字で書くとこういう字で、こういう意味で〜」と説明したら…
- 自分も弟嫁から出産後弟嫁が行ったエステの請求書回されそうになったんだけど、こういう話ってよくあるの?
- 夫は物覚えが悪く、若い女性タレントは全員AKBだと思っていて、名前も顔もわからなく区別ができません。
- 赤ちゃんの首が座ってないのに、子無し義兄嫁に「抱っこさせて!」とこっちへ手を突っ込むように迫ってくるのが気持ち悪くて、旦那からはっきり断ってもらったら廊下で泣いてた…
- 近所のこどもたちの仲良しグループが不祥事を起こした。いたずらと事故と、何人かの個人的な事情が絡みあってなかなかの大事になってしまった。
- レストランで食べたバジルソースのパスタを嫁が気に入って、真似して作ったら不味かった。俺「これは食えない」嫁「ごめんねごめんね」→泣きながら実家に走って行き…
- 私は子供が出来にくい身体で、ようやく妊娠したが流産した。その時の旦那の対応にかなり不信感を抱いてしまった。
コメント
コメント一覧
家族になめられて一生終えるの馬鹿らしいよ
過干渉過ぎるんだよ
子供にガミガミ言って子供が「今やろうと思ってたのに!」ってのはよくある光景
6歳からそれが出てるとするとかなり重症
報告者ってやたらと世話焼き体質なんじゃない?
目の前で出来てない子がいたらその子の人格無視しててと口をすぐに出すタイプでしょ。
嫌味ったらしくて聞くだけでイライラするよね
そういう嫌な感じの声かけしか出来ないんじゃない?
子供をバカにしてからかうような言い方するから子供から嫌われるんだよ
個性もあると思う
複数兄弟で一人だけこのタイプとかあるもの
その程度で厭味ったらしく感じてしまうとは
あなたの方がイライラしてるように思えるがw
それはともかく、父親が甘やかすから~ってその事注意するなり話合うなりしてんのか?
してないんだろどうせグチグチ裏で言うだけで
誰も家の中の事はなんとかしてくれないぞ
子供育てたことなさそう
多分夫がそもそも妻を尊重してないのが滲み出てて、子供もそれを察知してるんだろう
旦那のせいにしたところで意味ねーって。追い詰められた子供が病むだけだわ。
男女が逆も然り。
見習いたい、頑張りたい
私、出産時マジで死にかけたから
子どもにこんなこと言われたらおかしくなりそうだわ
まだ乳児だけど、声掛けや愚痴の吐き場所吐き方
夫との関わり方で子どもの人生決まるんだね
こういう反応する子って産まれもっての性格が強いのかと思っていた
親のせいなのか、何もかも
子どもが生きにくくならないように頑張ろ
どっからどうみても嫌味ったらしい躾方だと思うが。
ただ片付けなさいでいいじゃん。
完璧な育児をしてなきゃ感想の書き込みも間違いの指摘も批判もするべきではないと?
稼ぎがあるなら「ああ、そうっすか」って言って家出するわ。
夫をどうにかしないとそのまま子供がダメになるね
甘やかすんじゃなくてフォローしろや
親にナメた口きいてるのに怒りもしないで放置してるんじゃ
そりゃ付け上がるに決まってるじゃん
私じゃ何が正解か分からない。
最初から「ルンバが~」の声かけしてるわけないじゃん
聞かない子供に色んなパターンの声かけを試行錯誤してるって分からないのか
片付けしてって一回しか言ってないし、普通に伝えただけなのに
報告者にとってはこれが普通の叱り方らしいですよ?試行錯誤の結果じゃないです。
分別つく頃に本人に見せろ
自分語りですまんが、俺なんかはイタズラして母親に怒られた(口頭)後、会社から帰宅した父親からも一発ぶん殴られたもんだ。本当に文字通りの一発のみ。
自分がやり方変えないと意味ないと思う。
甘やかすのは簡単だからね。
躾ける方は恨まれるし疲れる。
旦那のせいにしても仕方ないというなら、母親が甘やかして父親が躾ける側にチェンジしてみたら?
嫌味ったらしい奴だな。
上にも書いたが完璧な育児をしてないと間違っている部分の指摘も、批判も、話の感想も書き込んじゃいけないのか?
育児という大きなくくり全体の完璧な正解はわからなくても部分部分で間違ってる部分があることがわかるってそんなにおかしなことか?
そのとおり、ナメても大丈夫と判断したら子供はつけあがる でもそうやって育ててきたら途中から修正はできないだろうね、いつもナメられてる教師が唐突にぶちきれたところで「キレてるしwww」みたいにリアクションされるのと一緒でさ
妻のヒスに辟易してるなよなよした夫とか、最初に1発ぶん殴っておけば絶対そうはならなかっただろうなってのにも似てるわ
普通ではない
片方が締め役にならなきゃいけないのには同意するけど舐めるまで放置はただ興味がないだけだろ。まあ役に立たないようだから報告者がもっときつくいくしかないんだけど、それで成立したとして旦那が無能なのにかわりはない
>今なんつった?もう一辺言ってみろ
娘が汚い言葉使うのはあなたのマネをしてるのでは…
そんな言葉が出てくるのなら、確実に子供に影響出てるよ
どっちも嫌味ったらしくないと思うけどな
てめえでろくな育児してないやつに上から目線で発言されたらお前が言うなってしか思わねーだろ
そんな自己中心的な部分と幼稚さが子供にも伝わってると思う
子供持ったことなさそう
無知なんですね。嫌みの常套句じゃん。なにかを指摘したら「あなたは完璧なんですね。かわってもらいたいです。」なんて言うのは。
完璧でない育児=ろくな育児してないなの???
育児なんて完璧にできるものではないからみんな試行錯誤してるものだけど?
子供なんだから体で覚えさせなきゃ
好きになってもらう必要ないけど、母親の大事さはちゃんと教育しないと。
自分はどうなの?
自分は母親に対して嫌な部分とか一切ないわけ?
みんなが人に間違いの指摘や批判をできるぐらい、完璧な育児してるんだな…と驚いているんじゃないの
そりゃ、相談や愚痴吐く側はネットにすがるくらい追い詰められているのに対して、回答側はわざわざネットで赤の他人の相談に乗って愚痴を読み込む余裕がある人たちだから、どうしても齟齬がでてくる
誤解されそうだから言っとくけど自分も女です
極端に甘やかすのがいたら碌な事にならねえし、旦那は楽したいから躾してないだけでしょwww
今ならまだ間に合う、両方躾直すしかないwww
完璧にできるものでもなくてみんな試行錯誤してるなら
もう少し言い方ってもんがあるのでは無いかと思うんだよね
そんな、ぼくのかんがえたさいきょうのいくじ
みたいな言い方するから嫌味で返されるんだわ
「あなたの方がうまくできるから代わってください」系は、嫌味でなくて本気のSOSでも出てくる言葉だよ…
とりあえず本気の相談と、ただ吐き捨てたい愚痴の棲み分け大事
母親が躾しようとしても足引っ張る親父がいたら結果として駄目人間になるという良い例だよねあれ
親父が最悪なのは間違いないけど、そもそもそこの足並み合わせないのが致命的。
なめられてるんだよ。そんなこと言ったら内だったら一切せわしないよ。
450にある感じでやるのが昔の自分には効果的だったと思う。自分は母親が嫌いなんてことは全くなかったよ。そんなことはあり得ない。自分のことを思って口煩いことはわかっていて、甘えて当たってしまっていた。この子もそうじゃないかな。
自分はいま大人になったからそんなことで癇癪起こすものではないと理性で押さえているけれど、やっぱり内心ではペースを乱されると腹は立つんだよね。自分の父もペースを乱されるのを心底嫌う人だった。ひょっとしたら父も自分も発達入っているのかもしれない。
言うだけなら誰でもできる
これで5歳女子。これからが心配よ!!
父親が甘やかし要員なのはいいけどこの父親がやってるのは甘やかしじゃなく優しい虐待ってやつだと思う
報告者が自分の気に食わないやり方してるから発狂してるだけじゃん
誰彼構わず噛みつきまわって気持ち悪い奴だな
自分も5歳くらいの時に一度わがまま言いまくって母を泣かせたら父に殴られたわ
平手打ちだったけど、あれ以来過度な我が儘は言わなくなったから有効だと思う
別に母親が全てやらなきゃいけないわけじゃないんだから嫌われないでしょ
この人がいくら変えたって甘やかす馬鹿が近くにいたらどうしようもないよ
え、あなた自分の母親に出ていけなんて言ってたの?
嫌な子供だね
そこまで言うならあなたが報告者の子供を引き取って育ててあげればいいのに……
父親が帰ってくるまで放置しても死ぬ年齢じゃないし出てけって言われたら出かける支度して出てっちゃえばいい
それでも旦那が役に立たないならその足でハロワでも行って働き口見つけて独立準備
甘やかす旦那について何も言わないとかほんとに女かよ
発達ぽいよね
軽度なら療育行ったら改善するかも
・ご飯が出来たらすぐにテーブルにつかせる
・片付け終わってないって言ったら「もう片付けなくていいよ。捨てるから」と言い実行
・泣いて謝ったら1回だけは免除する
報告者は父親が甘やかすと言ってるけど本人も甘いんだわ
ちなみにうちは逆パターンで片付けるまでご飯はお預けで、片付け監督は夫
夫もお腹すいてるから子供と一緒にせっせと片付けてた
うちも旦那が息子にデレデレだから、基本は私が叱って旦那が甘やかす役だけど、後から必ずフォローしてくれてる。
で、大事な場面では逆になる。毎回私が叱り役だから怒られるのに慣れて来たのか、一時期私に舐め腐った態度を取るようになったんだけど、旦那がかなりきつく叱ってくれた。普段優しいパパが怒鳴ったもんだから号泣。しばらく私に抱き付いて離れなかったわ。
躾って片方だけでやるものではないし、やっぱり父親は恐怖の対象として最後のストッパーであるべきだと思うよ。
最低限の食事だけで洗濯もダラ奥って思われない程度でオモチャを買ってって言ってもお父さんに買ってもらえって。
子供持ったことなさそうって発想がそもそも幼稚で許容できない狭い心を表してる
結婚しちゃ駄目なタイプ
逆だと思うけど。
子供育てた事ないから、大変さを知らないだけでしょ。そんな上手くいけば誰も苦労しないっての。理想論並べるだけなら誰にでも出来る。
こんなもん気にしなくていいよ。貴方は旦那さんと二人で、自分達がいいと思う子育てをしてあげたらいいと思う。
とにかくクソ旦那がしょうもないね、大体子供がママ嫌いになるのはパパのせい
言葉喋るようになる前に旦那から子供話した方がいいのかな、こんなこと子供に言われたら耐えられない
結婚すらしてなさそう
この旦那は相談したらきいてくれそうに思うけど
こういうこと言うと旦那に話しても無駄!意味がない!とか噛みつく人がいるけど、やって意味なかったなら同情するけど、やる前から否定してたらそれこそどうしようもないと思うけどね
今はお尻ペンペンでも虐待になるからね
例えば、旦那がただ同じように「やれ」とだけ言うなら意味がない。ただ嫌われ役が2人に増えただけで子供の報告者への評価は変わらない。
旦那が「なぜ片付けしないといけないのか」と「片付けするメリット」を諭して子供が言うこと聞いたとしても、どっちにしろ子供の報告者に対する評価は変わらないでしょ。
女は女でも未婚か子梨でしょ。
もしくは自分が子育てした頃の記憶を完全に消去して、嫁に目くじら立ててる姑。
流石に十月十日まで行くわけはないがw
それで子供が暴言吐かなくなるならいいんじゃないの
仮に父親に諭されてそれでも母親なめてるならそれはその子が馬鹿なだけだからね
子供が嫁に向かって出ていけなんて言ってるのを放置してる人が、嫁が言ったくらいで何かするのかなあ
まともな人ならそもそもそんな風になる前に対処すると思うけど、目の前で問題起きてるのに何もしない人って仕事も出来なさそう
言い方が気に入らないから暴言吐きました~ってうちの会社の使えない部下みたい
揚げ足ばっか取って自分を省みない糞の典型
失敗したのは旦那選びだと思うよ
2に当てたコメントだよね…?
自分の名義で銀行口座開設した事も無さそう
あら、ない?ルンバに吸われちゃってゴミになったね、って。泣くけど次回からは片付ける。
ごはん食べるよー、いただきまーすで先に食べてサッサと好物デザート出して先に全部食べてやれ。あらら、ちゃんと呼んだんだけどすぐ来なかったからね…って。うちの子単純だからこれですぐ来るよ。
同意
字面だけでもう汚い金髪のヤンキー上がりみたいな母親が言ってる様が目に浮かぶ
人を愛した事無さそう
貴女が子供の頃貴女のお母さんからどんな事言われていた?
そこから考えて頑張りましょう
ほんとね
家庭板でよく見る姑っぽいわ
こうなったらもう更生できんのかな
超かわいくないクソガキになりつつありそうだけど
親に向かってなんだその口の利きかたは!ってぶん殴られておんだされて終了だわ。俺みたいに生意気なガキ向けには実に完結で良い教育だと思うわw
すでに三文安に出来上がってるよね
離婚して新しい子ども作りたいぐらいには
何様wwwww
息子は思春期ごろ母親に対してナメくさるようになり、いくら怒っても聞かない時期がある
ここで父親が怒るかがキー。
ここで父親が逃げたり興味なしだと大抵機能不全家族になる
宗教者みたいな言い回しの
大変ありがたいお言葉賜れて光栄です
我々は今後も地上で頑張るので遥かな天上から見守って下さい
子供の友達に6歳のアスペ女の子がいるんだけど、その子も注意や指示された時の文句がすごいよ
その子の親は別に過干渉な感じでもない、その子は誰に言われてもとりあえず文句を返すことが多い
子供の性格(特性?)によるね、もう生まれつきなもんだわな
女の子は精神の成長が早いからね〜
赤ちゃん扱いされるとイラっとくるのよ
実年齢より高めの扱いするくらいがちょうどいいよ
子供が目の前でママ出て行けとか言ってるのに放置する男が相談を真面目にきくかな?
自分が親だったとして、子供がそんな発言してたらぼーっと見てる?
今日いちおもしろい
口にビンタして黙らせたな
命に関わる暴言を吐くと自分がヤバい目に遭うと分かったみたい
1から10まで親の影響受けてる人は書くことが違うな
「今やろうと思ってたのに!」って言いながら一生やらないのが子供でしょ
放っといたら本当にやらなくなるよ
集団のなかで生活するなら家族といえども相手のペースに合わせることも必要だよ
ペース乱されて内心腹が立つならひとりで生きていく方がいいよ
子供なんて産まれた日には自分のペースでなんて全く行動できないから
自分のパンツ買ったことなさそう
人間だって動物なんだしましてや子供相手なんだから、理性ですべてがコントロールできるわけじゃない
本能的に「この人に逆らっちゃダメだ」っていうのをわからせる必要はあると思う
行き詰まってる感があるよな。
もしうちの子が妻に暴言吐いたら、叩かれるの承知で言うけどひっぱたくわ。
親の影響?受けてるよ!
で何が言いたいの
甘やかすだけなら父親じゃなくても出来るよね
躾は両親でやるもんだよ
父母どちらかが叱り役になるのならもう片方は叱った内容を丸無視するような甘やかしをするんじゃなくてフォローを入れるじゃないの?
だからまずは相談してみようよ
改善される可能性は0じゃないんだから
子どもが旦那をバカにして妻はそれを見てるだけっていう逆の話もあったけど、そのときも妻がクソって意見ばっかりで、妻と相談するようにとかの意見はなかった
一緒になって何もしない人を貶すんじゃなくて、どうしたら動くかを考えたほうが建設的じゃないかな
ワロタ
体中に猫の毛くっつけてそう
あなたは父親に見向きもされずに母親だけに育てられたんだね
可哀想に
好き
嫌味ったらしくて嫌なら言われないようにしたらいいだけじゃん
ばかが馬鹿を産んだ結果があなただね。
二次元の女とか好きそう
痛いとこ突かれちゃった?
あなたはちゃんとした育児してもらえなかったからそうなったの?
それともちゃんとした育児をしてもらってそれなの?
18さんはママ?パパ?
私も娘がいるから汚い言葉使ったときに叱るけど、「今なんつった?もう一辺言ってみろ」は汚い言葉だと思うよ。娘が泣くまで親が汚い言葉で脅すのは躾じゃない気がする。
良かったーこんな親じゃなくてって言うのがチラホラいる
何故すぐに「離婚」とか極端なこと言うのか理解不能
ガミガミ言っても逆効果だしね
報告者の場合は旦那にも問題ありそうだけど
まだ失敗と片付けるのは早計
これだろうな
夫婦が特別に仲良くなくてもいいけど、お互いを尊重し合ってないと子供は楽な方に逃げる
甘やかしてもいいけどフォローしろだな
まだいくらでも修正は効くと思うがな
見せてどうすんの?
子供はもって生まれた性質があるだけ
でも、離婚さえすれば働けるから、帰る場所はなくても行き場は作れるじゃん。夫婦なんか紙一枚、親子も母の愛が枯れたら終わりだし。
子さえいなけりゃ母はもっと幸せかも知れないって恐れを本能的に持てない子はマトモではないよね。
まだ義務教育受けてそう
でもあんだけ話がそれて育児論争になったらいずらくなるのもわからなくはないかな。
そんでもって子供は遊びたい気分の時に遊びたいもん、制約がなければ空いた全ての時間をやりたいことで埋める勢い。
やりたいことはやらせつつ「遊んで良いから〇時になったらor〇時までにお手伝いを終わらせて欲しい」「約束や宿題とか決まり事を守れる子になってほしいから約束しよう、してくれないと悲しい」「守れないならその次の日から一週間丸々禁止」と順序立てて離さないとただただウザい。
罰なんか軽くても「うるさくされるよりマシ」って動機でも約束守ったら「偉いねありがとね嬉しいと思ってるよ」が大事。
今のご時世リアルタイムで友達と連絡もできれば子供が大人と繋がれるツールがいくらでもあるから俺らの頃とすら違うだろうしね。
俺の子供の頃は性格そっくりな親父と祖母ちゃん(3人暮らし)にあれやるなこれやるなお前の意思なんて関係ねぇ言うこと聞けくらい全てを否定されてる勢いだったよ…
小学生くらいなら旦那シカトで義実家にだけ事情話しといて「こんな小さな約束も守ってくれないならもういいわよ!」って出てけば「自分のせいで…」って反省してくれそうなもんだけどね。
親が居ないと生きてすら行けない子供でも未熟なりに「人格」と「気持ち」ってもんがあるんよ。
甘い方になつくのはある程度しゃーないで。
ずっと片付けなければ、子供だって邪魔になるから、いつかは片付ける。
それでも片付けないのであれば、何も言わず隠してよい。
子供が隠したのに気づいたら、片付けなかったことを指摘して、もう無いということを告げる。
それで子供が悲しめば、返してやる。
隠したことに気づかなかったり、無くて悲しむようなことがなければ、捨ててよい。
いやいや
人に言ってはいけない言い回しってあるよ
そういうのがわからないあなたって普段から無意識に人に嫌みったらしい事言って
人を傷付けて嫌われてそうだよねw
自覚が無い人が一番ヤバいからw
はあ、悪い事するとおばけが出てきて食べられちゃうよ!みたいなのも嫌味ですかw
ずいぶんとお上品なご家庭でお育ちになられたんですねえその割に想像で人に悪口
ぶつけて嬉しそうにしてますけどw
イイカタガー!のバカなんだよ
どっちが悪いかとか考えもせず自分は常に被害者!という頭おかしい奴だ
※欄にもちょこちょこいるけどねw
それでもきちんと躾をやろうとするなら父親が後ろ盾にならないと無理
母親が叱った直後に父親が甘やかすなんてのは以ての外
仮にどちらかのの叱り方が間違っていたとしても子供の前では相方を追認しておいて
後程子供の居ないところで話し合う
旦那にも「あんたが甘やかすだけ甘やかすからこうなった。甘やかしたいだけ甘やかせばいいよ。私はもう知らん。」で1週間くらいホテルに避難したら?
うちだったら首が後ろ向く勢いでブン殴るわ👊
報告者は愚痴は吐いてるけど、そういう考えになる自分は母親失格なんじゃないかとか悩んでるとも思うけどね
夫婦は、たかが紙1枚、されど紙1枚だぞ
集中してる時はそっとしとく方がいい
仕方なく育ててるだけとか、思った通りにならないなら愛する理由がないとか
ダメな子でも溺愛する人間が隣にいるならそれは嫌われて当然です
反抗期というのもあるでしょうけど
あと夫婦で子育ての方針が違っているのは最悪なので
相談できないなら離婚も考えるべき
子供はとうぜんまともに育ちません
ウ◯コ細そう
自分も女です(ダミ声
父親は甘やかす
父親が本当にやばいことについてまじ切れる
母親が宥める
こういう感じで育ったな
両方から同じ出来事で怒られるとまじやばい
旦那に相談したけど自分の思い通りにならなかったから実家帰りますみたいな話聞くけどただのゴミだからな
相手に落ち度があるから何されても良いみたいなのはガキの発想だ
鼻血出るまで顔面しばいたれ
クソガキはそれくらいやらないと
11に決まってんだろ
親が子に嫌味を言う
しかもその親は躾だと思い混んでいる
シンプルに地獄
お前もな
僕なら「ここはお父さんの家なんだから嫌ならお前が出ていきなさい」って返しちゃいそうだ。
というかやってます。
子供の行動にイライラしたとき我慢するのがちょっとしんどいけど、結局は甘やかすのが一番ラク。ビバ甘やかし育児!
コメントする