【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1550474570/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1550474570/
884: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 12:13:10.56 0
コロナで休園だ休校だで共働き世帯は
祖父母に預けるとかよくニュースで見るけど、我が家はまだ一回たりとも声がかからない。
それどころか孫たちの幼稚園も保育園も休園にすらなってない。どんな幼稚園通わせてるのか不安しかない。
祖父母に預けるとかよくニュースで見るけど、我が家はまだ一回たりとも声がかからない。
それどころか孫たちの幼稚園も保育園も休園にすらなってない。どんな幼稚園通わせてるのか不安しかない。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 5年前、娘が来て「結婚する。これ以上関わるな。式には来るな」と言ってきた。でも去年娘の旦那から電話が来て…
- 彼女「もう歳だし結婚するわwww」俺「え?まだ結婚する気ないよ?」彼女「…?好きにしたらいいじゃん。もしかしてまだ付き合ってるつもりだった?」
- 救急車から下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体。救急隊員「一応心停止してません。もうだめでしょうけど」医師「こりゃすごいね」→すると…
- 優しい声で「シャワー最初は冷たいから出すの待ってね」と言ったのに、無視して間髪入れず子供がシャワーを出され、怒声で「出すなっつっただろ!!バカか!!お前は!!」
- 私の出張中に義両親が来て、トメがキッチンを勝手に改造した。変わり果てたキッチンを見て涙が出てきた
- 旦那になんでも基本レシートも出してね、と言われ監視されている気持ちでとても窮屈です。どうしたらもっと自由に暮らせるでしょうか。
- 世間では冷やし中華、ポテトサラダ、カレーライス、素麺が面倒臭い料理と言われるけど、これが面倒なら手軽に作れる料理ってなんだろう?
- 元旦那の浮気が原因で離婚したんだけど、彼氏とスポーツ観戦に行ったら元旦那と遭遇したよw
885: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 12:19:18.74 0
コロナといえど共働きの子は預かってくれる仕組みだと思うよ
886: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 12:47:04.61 0
>>884
母方の祖父母に預ける人が多いんじゃない?
母方の祖父母に預ける人が多いんじゃない?
887: 884 2020/03/07(土) 13:01:05.24 0
息子の嫁は実家らしい実家ないはず。父親は死んでるし、母親とは中学生以来合ってないらしいし。共働き世帯とは言え、息子だけの稼ぎで充分に生活出来ると聞いてるしこんな時ぐらい、孫たちを休ませるなりして欲しい。
888: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 13:18:31.71 0
>>887
嫌われてないか今までのことを思い返してみたら?
嫌われてないか今までのことを思い返してみたら?
889: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 13:49:32.37 0
預けてほしいなら一言声かけてみては?
向こうも集団保育の子供が祖父母に感染させたら申し訳なくて
言い出せないのかもしれないよ
向こうも集団保育の子供が祖父母に感染させたら申し訳なくて
言い出せないのかもしれないよ
890: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 14:14:52.36 0
焚きつけるのはやめてあげてw
891: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 14:17:55.37 0
なんでも言ってね~くらいは大丈夫でしょw
892: 884 2020/03/07(土) 21:40:29.21 0
嫌われるほど会ってないわ、頻繁に。嫌な言い方すれば、嫁いびりする時間もないぐらいに会ったとしても滞在時間が短い。
東京で園児、大阪で保育士がコロナかかったいじょうは休ませて欲しいとか厚かましいお願いしてもいいかな。
東京で園児、大阪で保育士がコロナかかったいじょうは休ませて欲しいとか厚かましいお願いしてもいいかな。
893: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 21:44:40.44 0
>>892
そんな余計な口出しする権利があると思っている時点で糞トメだよ
自覚を持って!
そんな余計な口出しする権利があると思っている時点で糞トメだよ
自覚を持って!
894: 884 2020/03/07(土) 21:57:51.73 0
みんな孫持ちの祖母なら同じ事思わないの?
シングルマザーですら自主的に保育園休ませたりしてるのに、共働きで預けて働きに出てるって。しかも特に困窮してるわけでもなし。ひとつふたつ言いたくなるのもわかって欲しい。
シングルマザーですら自主的に保育園休ませたりしてるのに、共働きで預けて働きに出てるって。しかも特に困窮してるわけでもなし。ひとつふたつ言いたくなるのもわかって欲しい。
895: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 22:00:42.53 0
別世帯のことだから基本放っておいてる
私もまだ現役で働いてるけど、急にリズム変えるのが難しいのもわかるしね
私もまだ現役で働いてるけど、急にリズム変えるのが難しいのもわかるしね
896: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 22:19:25.44 0
ナチュラルに上から目線だけど
嫁はあなたの部下じゃないよ
嫁はあなたの部下じゃないよ
897: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 22:37:36.35 0
>>894
うざいうざすぎる
自分の姑にそんな口出しされたら嫌でしょう
夫婦のことなんだから放っておきなよ
それにコロナは子供より年寄りの方が重症化するのよ
孫のことより自分の健康を気にした方が良い
うざいうざすぎる
自分の姑にそんな口出しされたら嫌でしょう
夫婦のことなんだから放っておきなよ
それにコロナは子供より年寄りの方が重症化するのよ
孫のことより自分の健康を気にした方が良い
898: 884 2020/03/07(土) 22:39:28.62 0
別世帯なのは重々承知だけど、国を挙げての緊急事態の時ぐらいは口を挟みたくもなる。と言うよりこんな時だからこそ、むしろ言わせて欲しい。あなたの仕事より孫たちの命の方が大事なのだと気付いて欲しい。
899: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 22:40:31.55 0
884はここでの言動見る限り、すでに嫌われているかもしれない
嫌われるほど会ってないっていうけど、すでにやらかしてる可能性は大いにあるわ
嫌われるほど会ってないっていうけど、すでにやらかしてる可能性は大いにあるわ
901: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:00:48.45 0
>>898
孫の命>>嫁の仕事だけど
孫の命>>息子の仕事って言える?
孫を幸せにするためにお嫁さんは働いてるのよ
姑にそんなこと言われたら間違いなく姑と絶縁する
孫の命>>嫁の仕事だけど
孫の命>>息子の仕事って言える?
孫を幸せにするためにお嫁さんは働いてるのよ
姑にそんなこと言われたら間違いなく姑と絶縁する
902: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:00:56.69 0
>>898あなたがコロナにかかって大切な孫ちゃんにうつす可能性の方が高いのよ
休ませたいならその分のお給料代くらい大切な孫のために支援してあげなさいよ
そうしたら大手を振って休んでくれるかもよ
休ませたいならその分のお給料代くらい大切な孫のために支援してあげなさいよ
そうしたら大手を振って休んでくれるかもよ
903: 884 2020/03/07(土) 23:01:18.14 0
嫌われてはないと思う。好きも嫌いも感情が芽生えない程、頻繁に会わない。やらかすも何も会う頻度が少なすぎて何もしてない。
マスクもない、治療薬もない、解明出来てない状況下でなぜ幼い孫たちを預けれるのかわからない。しかも朝8時から17時までって。そんな長時間。
マスクもない、治療薬もない、解明出来てない状況下でなぜ幼い孫たちを預けれるのかわからない。しかも朝8時から17時までって。そんな長時間。
904: 884 2020/03/07(土) 23:05:08.25 0
連投ごめんなさいね。嫁の給料なんてしれてると思うのよ。時短社員での復帰らしいし。息子の給料だけで生活していけるのよ?それでもあなた達は孫を休ませることなく仕事に行く嫁を許せるの?孫たちはまだ2歳と5歳よ。
905: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:06:31.11 0
>>903
仮にあなたが苦言を呈したとして、あなたには何が出来るの?
その苦言に責任持てるの?
仮にあなたが苦言を呈したとして、あなたには何が出来るの?
その苦言に責任持てるの?
907: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:10:06.73 0
>>904
時短とれる会社で働いててお嫁さん立派
そんなに孫が心配なら息子が休んで自分の5歳と2歳の子供の面倒見るよう進言したら?
時短とれる会社で働いててお嫁さん立派
そんなに孫が心配なら息子が休んで自分の5歳と2歳の子供の面倒見るよう進言したら?
908: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:19:48.55 0
レスの端々から嫁を下に見てるのが伝わってくる
あなたが孫のためにできるとしたらお金をポンと渡すことかな
口出すよりお金出す方がものすごく助かるよ
あなたが孫のためにできるとしたらお金をポンと渡すことかな
口出すよりお金出す方がものすごく助かるよ
909: 884 2020/03/07(土) 23:20:04.60 0
預ける場所がなくて休ませてないとか仕事の都合がつかないとかの理由なら私が責任持って預かる。息子宅でみてて欲しいなら私が行こうと思ってる。口出すだけじゃなくてしっかり支援しようと思ってます。
910: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:21:27.19 0
>>909
あのね、年寄りの方が重症化しやすいんだから、下手したらあたなが孫に移すかもしれないのよ
あのね、年寄りの方が重症化しやすいんだから、下手したらあたなが孫に移すかもしれないのよ
911: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:22:19.22 0
人手が欲しかったらとっくにあなたに言ってるよ
言ってこないということは不要だと言うこと
わかるかな?
言ってこないということは不要だと言うこと
わかるかな?
912: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:25:08.98 0
普段ほとんど接していない5歳と2歳なんて急に行って1日中まともに面倒みられると思ってることがおかしい
2歳なんてまだ歩くのも少し危ないだろうし、大事な我が子を高齢者に怖くて預けられないわ
2歳なんてまだ歩くのも少し危ないだろうし、大事な我が子を高齢者に怖くて預けられないわ
913: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:25:25.33 0
>>909
今の若い人の気持ちはわからないけど、とりあえず私だったら普段関わりのない人に小さな子供を預けるのは嫌
子供も人見知りすると思うし
というか、預けることが可能な距離なのにほとんど会えてないのが答えじゃないの…
あなたはお孫さんが好きな遊びとか食べ物とか知ってるの?
今の若い人の気持ちはわからないけど、とりあえず私だったら普段関わりのない人に小さな子供を預けるのは嫌
子供も人見知りすると思うし
というか、預けることが可能な距離なのにほとんど会えてないのが答えじゃないの…
あなたはお孫さんが好きな遊びとか食べ物とか知ってるの?
914: 名無しさん@HOME 2020/03/07(土) 23:29:43.96 0
頻繁に会ってないから嫌われてないはずって理屈がもうトンデモ過ぎて
916: 884 2020/03/07(土) 23:51:38.82 0
スマートフォンじゃないからライン出来なくて、息子がたまに写真をメールで送ってくれてる。
そんな高齢ってほどの年齢じゃないと思うんだけど。まだ60前半だし、足腰も丈夫。
孫たちは戦隊ものが好きって事は知ってる。
食事はこだわりがあるみたいだけど、嫁が作り置きするなり弁当持たせるなりしてくれたら問題ない。
そんな高齢ってほどの年齢じゃないと思うんだけど。まだ60前半だし、足腰も丈夫。
孫たちは戦隊ものが好きって事は知ってる。
食事はこだわりがあるみたいだけど、嫁が作り置きするなり弁当持たせるなりしてくれたら問題ない。
920: 名無しさん@HOME 2020/03/08(日) 01:40:48.22 0
>>909,916
普段子供達を実際に見てるわけでもない、食事も作らないBBAの労力なんて誰が借りようと思うの?
慣れても馴れてもないド素人に頼むよりプロの方が全てにおいて安心
あなたの労力が支援になるとかどれだけ傲慢なのよ
万歩譲ってあなたに出来ることがあるとすればは恩着せない金銭援助くらいよ
普段子供達を実際に見てるわけでもない、食事も作らないBBAの労力なんて誰が借りようと思うの?
慣れても馴れてもないド素人に頼むよりプロの方が全てにおいて安心
あなたの労力が支援になるとかどれだけ傲慢なのよ
万歩譲ってあなたに出来ることがあるとすればは恩着せない金銭援助くらいよ
927: 名無しさん@HOME 2020/03/08(日) 11:44:27.27 0
預けたら預けたで『心付けも出さないプンプン』とか言い出しそうなクソトメだよね
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼女「もう歳だし結婚するわwww」俺「え?まだ結婚する気ないよ?」彼女「…?好きにしたらいいじゃん。もしかしてまだ付き合ってるつもりだった?」
- 救急車から下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体。救急隊員「一応心停止してません。もうだめでしょうけど」医師「こりゃすごいね」→すると…
- コトメが孤独死してた。救急隊員「落ち着いて人工呼吸してください」夫「死んでるぞ」隊員「大丈夫です」夫「絶対しないからな(ガチャ」
- 私の出張中に義両親が来て、トメがキッチンを勝手に改造した。変わり果てたキッチンを見て涙が出てきた
- 専業主婦は楽と言ってはいけない風潮だけど・・・
- ワーカーホリックの旦那が、朝7時に出社して午前2時に帰ってくる生活をしてる。仕事好きらしいけど、だからって家事も育児もしないのはおかしいと思う。
- 夫の好き嫌いが激しくて困ってます。子供が生まれたので、家族みんなで同じものを食べて「美味しい」と言える食卓にしたいのですが…
- 小学二年生の娘が察してちゃんな上にヒス持ちで辛い。娘「暑いなー」私「そうだねー」娘「なんでアイス出さないの!」
- 「子供だけ欲しい女性が急増中」←子供をペットか何かと勘違いしてない?
- 嫁を平手で叩いてしまって逮捕された。手をあげたのは悪いけど、10年近く日常の意志疎通において嫁に無視などされ続けて心が病んでいた。
- 夫が「子供どこにも連れてってやれないんだから、面倒くさがらずに弁当でも持って公園にピクニックでもしてあげなよ」と言い出した。
- 大学に行かなくなってから1年3ヶ月。夜眠りにつく時、キラキラしている同世代を見た時どうしようもなく黒い感情に襲われてしまう。
- 妊娠中の妻と食事のことで少し揉めてる。体重が変わってないから、俺としてはもっとカロリー取って、肉や野菜を食べて欲しい。
- 国立工学部に通ってる発達障がいの妹が「自分で服を買いたいからバイトしたい!」母「えー…」→困った母がママ友に相談した結果…
コメント
コメント一覧
しかもどうせトメの分も用意しなきゃいけないし金もかかるしいいことない
ほんとに嫌われてない力になりたいだけって言うんだったら、何か手伝えることがあったら言ってね。ぐらいら言ってもいいと思うけど
こんな婆さんに半日でも預けたら子供が危ないし、何かあれば被害者意識拗らせて大騒ぎするだろ
無理だよ、無理
コロナ離婚になりかねん
文章見てるだけでウッザ!て思ってしまったわ
あとスレ内でも言われてたけど年寄りに移動されるのって迷惑だよね
コロナガー言ってるならおとなしく引き籠もってなよクソトメ
>>父親は死んでるし
揚げ足取るつもり無いけど、ここで「あっ察し」となった。普通に良識ある還暦過ぎた婆なら、いくらネット上でも嫁の親を「死んでる」とか言わない。
嫁と嫁実家を見下してるか、かなり柄の悪い人だよ。
こんな人には絶対子供預けられないわ。
この後緊急事態宣言でどこもかしこも内部留保と睨めっこになったんだよな
この人はコロナにかかった場合の症状のことしか考えてないんだろうけれど、働いてる人ならどこかしらコロナ不況のこと予想してたからそこの温度差もあるわ
保育園だって住んでる地域は流行してないかもしれないのに東京は~大阪は~で休ませろ言われたらウンザリするわ。
ほとんど会わなくて食事の支度も嫁任せのばあさんより、いつも通ってる保育園で消毒手洗いに気をつけながら見てもらうのが1番でしょ。
それに今厳しくなくてもこの後に各業界業績悪化の整理が始まる
残業代ボーナス基本給の額面どころか会社に残れるか会社が残るか業界どうなるか
一番最悪なのはこの婆が代弁者としてやらかして嫁に愛想尽かされた後に、打算部分の金銭面すらあれだけでかい口きいてたのにこれかに息子がなることだな
既に距離置いてるみたいだからはっちゃけなければ大丈夫だろうけど
私も全く同じ部分に引っ掛かった。
こんなBBAに預けたら虫歯&肥満コースの三文安の出来上がりだわ。この報告からもうだいぶ経ってるけどどうなったかな?
『好き』の反対は『無関心』ってわかんないのかね。極力関わりたくないの察してよ、って感じ。
嫌われてるから、最低限の顔出しだけされて逃げ帰られてるだけ。
息子の給料だけで〜って、コロナ倒産で無職になる可能性だってあり得るから仕事辞めるとか論外。
そこ引っかかった。お嫁さんのお父さんが他界されていることに対し「死んでる」
あと、お嫁さんの仕事について「嫁の給料なんてしれてる」って書いてるし
お嫁さんをその家からまるごとデフォルトで見下してる感じがする
あとさ、ほとんど会ったこともないのにどうして孫をホイホイ預かれると思ってるんだろう
戦隊ものが好き、食べ物にこだわりがある、で、他は?
よそんちの子供も同然の情報しか知らないよね。
どういう特性のある子かろくに会ったこともなく知らないで預かるなんて至難の業だし預ける方も不安がありすぎるだろう
これだよな
保育園なら給食あるし手間が減る
仕事としてプロが面倒みてくれる安心感と、育児から遠ざかってウン十年の素人BBAとじゃ雲泥の差だ
家に来るために公共交通機関使ってコロナに感染されても困るし毎日預けに行くのも大変だよ
不況が目に見えてる時期によその家の人に退職しろってのがもうね
姑じゃなくても子供のこと除いても最悪のお節介
間違えて押してもうた
少なくてもその少ない機会でアウトは色々あるだろ
少なくともコロナで今後どうなるか分からん時期に人の職奪おうとしてるしさ
別の記事に出てた子供殺した義兄とか今まで知らない人で人伝で台詞一つ聞いただけだけど秒で嫌いになったぞ
口を開けば「嫁が~」って、嫁を見下してるのが丸わかりだよね
このお婆さんは嫁が高所得なら息子に仕事辞めろと言えるの?
嫁を支配下に置いて介護させたいんだろう
息子についてはほとんど言わないもんね
文句は嫁に対してだけで… この人に孫を預けたがる嫁はいないと思う
老後は自分の金で施設に入れるように、倒れるまで仕事してろ。指一本たりとも他所様が育てた赤の他人のお嬢さんの手を借りるな。そんな義理は他人には無い。
共働きなんだから
・コロナなのに子供を預けるな
・毎朝弁当を作って我が家に連れてきて迎えにも来い
・片方の稼ぎで暮らせるなら仕事なんて辞めてしまえ
この全て自分の息子に言えば良いよね。
赤の他人である嫁に言うことを聞く義理は一切無いからな。
人間として問題があるから子供を近付けたくないんじゃないの?
トメじゃなくても叩かれるわ
実母でもこんなことグチグチ言ってたら叩かれてると思うよ
コロナで経済がどうなるか分からない時期に無責任に仕事辞めろとかのたまうアホは姑関係なくフルボッコだろ
会社によっては業績にもろ影響出るんだし、下手すりゃ息子夫婦を露頭に迷わせたいのか
食事用意したらしたでイチャモン付けて勝手に孫や息子の栄養の心配しそう
更に共働きしてるせいで家のことが行き届いてない!って家の中チェックしそう
それ思った
孫がまだ園に通ってるってのはこの人の思い込みで息子夫婦は既に何かしらの対策済みなんじゃね?
うちの父方の祖母がそれでとんでもねぇクソ姑だった
家庭で何か不都合が起きると全部働いてる母親のせいにしてたわ
この性格の悪さで避けられてるんだろ
更に昼間保育園にあずけてりゃ無料な光熱費がトメ滞在中は発生する、しかも泊まりになったらたまらん
家探しあら探しの可能性もあるし嫁に一切メリットがないデメリットしかない
世話もろくにしたことないど素人が何が出来るんだよ
それなら保育園一択だろ
そう、どこの地域か言ってないよね
これで当時陽性者が出てもない東北や山陰だったら笑う
私は実母に頼りまくり人間だけど、これ全部言われたら絶対頼らなくなるわ
まず仕事を応援してくれない人に大事な子を勤務日に預けられないでしょ
ごめんなさい、18と間違えました
嫁の事こんだけ見下してたらその嫁が生んだ子供なんて真面目に見るわけないもんね
失礼な人だなあ
仮にそうだとしても言うか普通。自分の息子の何が偉いんだよ
夫婦で協力しあって家庭を築くんだよ、そんなことも分からないのか
このタイミングで息子夫婦がどういうシフトで働いてるかとか、何も知らされてなさそうだけど
そんな状態なんだから信用されてない、会わせたくないと思われてるって気づけよ。
まして罹患したらヤバくなりやすい高齢者がわざわざ関東や関西に行くの?アホじゃないか
外野のババアが口挟むことじゃない、心配ならそれだけ伝えて金でも送ってやれや
関わりたくないわ、関わったらいけない人種
60ったって何かしら持病がありゃ運が悪けりゃ重症化するし、そんな状態になった時世話するのは誰だって話だ
黙って大人しくしてろ
感染の危険性で言えばばーさん家の方が安全だけどね
報告者がフルボッコにされているけど
この時期ってコロナが今よりももっと得体が知れていなくてネガティブな情報ばかりだったから
報告者が不安だった気持ちわかるわ
経済以上に命が危険視されていた時期でしょ
今の60代って自分はまだ若いつもりでいるんだよね
もうお年寄りなんだけど、田舎だと車も乗るし80代の親の介護してたりするからその自覚が薄い
トメって自分の息子の給料は実際の×2ぐらいあると思ってるよ
それに子供にかかる費用の知識は昔のまま
嫁が働かなくてもーって言ってるとこほど一馬力では無理だと思う
うちの姑もそんなとこあるから会話の端々に今の旦那の給料事情と子供にどんだけ金がかかるかと私はしょうがなく働いているんだ!っておりまぜて会話してる
孫預かってキャッキャウフフを夢見てそうだけど、家で相手してたら1日でヘトヘトになり時間持て余してテレビ漬けかお菓子漬けの日々になりそう
ばーさん家に連れてく間に感染する可能性は?
また家に連れて帰るなら一日2回外出(おそらく保育園より遠距離)しなきゃいかん
あまり顔合わせてない姑のとこに泊まりで預けるなんてできんわ
手間も心配も増えるんだもん。
だからこんなコロナ禍でそんな余裕余計にないわ!
コメントする