結婚生活に疲れた人・・・45人目
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1489480030/
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1489480030/
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 19:05:35.18 ID:d72T1FBy0
情けない話だけど家計が危険水域
働いてほしいと伝えて半年
仕事を探す風でもなく毎月毎月就職のために入れた幼稚園の授業料が嵩んで更に家計が危うい
それを伝えても『困った』って言うだけで全く何も変わらない
自殺して保険金多少でもおりればどうにかなるかな
働いてほしいと伝えて半年
仕事を探す風でもなく毎月毎月就職のために入れた幼稚園の授業料が嵩んで更に家計が危うい
それを伝えても『困った』って言うだけで全く何も変わらない
自殺して保険金多少でもおりればどうにかなるかな
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 5年前、娘が来て「結婚する。これ以上関わるな。式には来るな」と言ってきた。でも去年娘の旦那から電話が来て…
- 彼女「もう歳だし結婚するわwww」俺「え?まだ結婚する気ないよ?」彼女「…?好きにしたらいいじゃん。もしかしてまだ付き合ってるつもりだった?」
- 救急車から下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体。救急隊員「一応心停止してません。もうだめでしょうけど」医師「こりゃすごいね」→すると…
- 優しい声で「シャワー最初は冷たいから出すの待ってね」と言ったのに、無視して間髪入れず子供がシャワーを出され、怒声で「出すなっつっただろ!!バカか!!お前は!!」
- 私の出張中に義両親が来て、トメがキッチンを勝手に改造した。変わり果てたキッチンを見て涙が出てきた
- 旦那になんでも基本レシートも出してね、と言われ監視されている気持ちでとても窮屈です。どうしたらもっと自由に暮らせるでしょうか。
- 世間では冷やし中華、ポテトサラダ、カレーライス、素麺が面倒臭い料理と言われるけど、これが面倒なら手軽に作れる料理ってなんだろう?
- 元旦那の浮気が原因で離婚したんだけど、彼氏とスポーツ観戦に行ったら元旦那と遭遇したよw
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 19:37:11.54 ID:IbVgTAxh0
>>148
べつにおまえが自殺するこたぁないだろ
べつにおまえが自殺するこたぁないだろ
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 19:40:44.65 ID:d72T1FBy0
>>149
それでも少しはお金が出る
それで現状維持は出来るだろ
それでも少しはお金が出る
それで現状維持は出来るだろ
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 20:28:06.13 ID:IbVgTAxh0
>>150
お人よしすぎる
お人よしすぎる
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 20:41:08.84 ID:CJC4wGHJ0
>>150
お金を子供のために使うとか安易な考え持たないように
子供閉じ込めて餓死させた母親もいただろ?
子供が大事ならお前はどんなこ事があっても、生きて子供をクソ嫁から守るんだ
お金を子供のために使うとか安易な考え持たないように
子供閉じ込めて餓死させた母親もいただろ?
子供が大事ならお前はどんなこ事があっても、生きて子供をクソ嫁から守るんだ
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 21:01:42.89 ID:d72T1FBy0
>>153
これ以上はどうにもならんし嫁が働く気が全くないのはよくわかった
このままだと子供が楽しみにしているものを親の都合で奪うことになるんだよと言っても理解できない
それを止めるためには結局臨時的にでも収入を得てマイナスにならないようにするしかない
父親なんていてもいなくても変わらないしまず今を何とかしなきゃ先の事なんか考えられない
これ以上はどうにもならんし嫁が働く気が全くないのはよくわかった
このままだと子供が楽しみにしているものを親の都合で奪うことになるんだよと言っても理解できない
それを止めるためには結局臨時的にでも収入を得てマイナスにならないようにするしかない
父親なんていてもいなくても変わらないしまず今を何とかしなきゃ先の事なんか考えられない
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 21:04:32.77 ID:d72T1FBy0
今自殺して保険金が二百万くらい入れば一時的な補填にはなる
今俺がいることで働くなくてもいい環境が出来ているんだとしたら
俺がいなくなれば嫁も危機感を覚えて働くなりなんなりしてくれるだろう
俺みたいなやつは早めに死んだ方がいい
今俺がいることで働くなくてもいい環境が出来ているんだとしたら
俺がいなくなれば嫁も危機感を覚えて働くなりなんなりしてくれるだろう
俺みたいなやつは早めに死んだ方がいい
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 21:18:23.05 ID:hICQSlyB0
>>157
そろそろウザいということに気付いてくれ。
そろそろウザいということに気付いてくれ。
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/27(月) 21:20:47.11 ID:d72T1FBy0
>>163
すまなかった
すまなかった
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 00:08:42.98 ID:8MenRaKj0
>>157
200万なんて焼け石に水だろ
無収入なら一年も持たない
家計を圧迫してるのは何か判明してる?
嫁に『就職』を期待してる時点で生活レベルが高すぎると思う
200万なんて焼け石に水だろ
無収入なら一年も持たない
家計を圧迫してるのは何か判明してる?
嫁に『就職』を期待してる時点で生活レベルが高すぎると思う
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 00:49:52.94 ID:wUJOQkTK0
>>167
子供の学費が家計を圧迫しているのは明らかなんだが
仕事探すためには幼稚園なり保育園にいれる必要がある
入れたあとバイトでもなんでもいいから仕事探すかと思いきやこの半年で面接にまでもこぎつけていない
面接受けてきたとか何か動いている形跡があればまだ支えられる
でもそれもないんだし本腰入れて探してはいないんだろうから嫁の事は半ば諦めている
それでも自分がどうにかして金を作らなきゃ
子供が幼稚園なり保育園なりコミュニティを作る場所に通わせられなくなる
通帳残高も二十万切った
税金や色々支払いだってある
こうなんだよと話しても『困った』って言うだけで何も変わらない
どうにもならない
自分は不規則な仕事してるからダブルワークも見つからないし子供の学資保険だって解約した
経済的な危機感を毎月毎月感じているのは俺だけで嫁は現状なんとかなってしまっているから
まるで危機感もなく朝ドラの御感想を疲れた俺に能天気に話してくる
もういっそ俺が死んで焼け石に水かもしれないけど多少金ができればどうにかなるんじゃないかなと思ってしまった
このまま仕事探す気もなくのんびり過ごすつもりなら幼稚園も保育園も行かせないって選択もあるけど
あの妻に小学校就学まで子供の面倒みさせて子供なりの一般常識を身に付けさせるなんて無理だ
支離滅裂だが本当に疲れきってしまって
そういう苦労事を共有できない相手と結婚した自分が悪いんだけど
子供の学費が家計を圧迫しているのは明らかなんだが
仕事探すためには幼稚園なり保育園にいれる必要がある
入れたあとバイトでもなんでもいいから仕事探すかと思いきやこの半年で面接にまでもこぎつけていない
面接受けてきたとか何か動いている形跡があればまだ支えられる
でもそれもないんだし本腰入れて探してはいないんだろうから嫁の事は半ば諦めている
それでも自分がどうにかして金を作らなきゃ
子供が幼稚園なり保育園なりコミュニティを作る場所に通わせられなくなる
通帳残高も二十万切った
税金や色々支払いだってある
こうなんだよと話しても『困った』って言うだけで何も変わらない
どうにもならない
自分は不規則な仕事してるからダブルワークも見つからないし子供の学資保険だって解約した
経済的な危機感を毎月毎月感じているのは俺だけで嫁は現状なんとかなってしまっているから
まるで危機感もなく朝ドラの御感想を疲れた俺に能天気に話してくる
もういっそ俺が死んで焼け石に水かもしれないけど多少金ができればどうにかなるんじゃないかなと思ってしまった
このまま仕事探す気もなくのんびり過ごすつもりなら幼稚園も保育園も行かせないって選択もあるけど
あの妻に小学校就学まで子供の面倒みさせて子供なりの一般常識を身に付けさせるなんて無理だ
支離滅裂だが本当に疲れきってしまって
そういう苦労事を共有できない相手と結婚した自分が悪いんだけど
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:00:04.13 ID:8MenRaKj0
>>169
幼稚園の授業料いくら?
家賃(または家のローン)とか食費は把握してる?
幼稚園の授業料いくら?
家賃(または家のローン)とか食費は把握してる?
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:02:19.78 ID:wUJOQkTK0
>>170
二人で50000
家賃60000
手取り200000
二人で50000
家賃60000
手取り200000
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:07:05.49 ID:wUJOQkTK0
>>170
食費は月30000程度だと思う
光熱費通信費オムツ代交通費その他諸々で60000くらい
保険金に50000くらい毎月の赤字を賞与で補填してる感じだ
食費は月30000程度だと思う
光熱費通信費オムツ代交通費その他諸々で60000くらい
保険金に50000くらい毎月の赤字を賞与で補填してる感じだ
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:29:05.32 ID:8MenRaKj0
>>172
子供2人いて私立の幼稚園て事かな
補助金の申請した?
子供2人いて私立の幼稚園て事かな
補助金の申請した?
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:30:26.63 ID:wUJOQkTK0
>>174
した
あれ毎月じゃなくて年度末一括だろ
した
あれ毎月じゃなくて年度末一括だろ
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:41:41.70 ID:8MenRaKj0
>>175
手取り20で出費が25だから手取りを増やすか出費を変えるしかないよ
確かにこれだとパートで週4で時給800から1000円で4,5時間働けば解決するのにって思う
それが無理なら公立の月謝9000円から12000円の地域の場所で1000万以下の中古の戸建てをローンで買って支払いを月3万ぐらいに設定する
手取り20で出費が25だから手取りを増やすか出費を変えるしかないよ
確かにこれだとパートで週4で時給800から1000円で4,5時間働けば解決するのにって思う
それが無理なら公立の月謝9000円から12000円の地域の場所で1000万以下の中古の戸建てをローンで買って支払いを月3万ぐらいに設定する
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:44:07.72 ID:8MenRaKj0
ていうか手取り20で生命保険5万…?
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:47:26.46 ID:wUJOQkTK0
>>177
嫁の保険+自分の保険
自動車保険も含めれば月50000にはなる
嫁の保険+自分の保険
自動車保険も含めれば月50000にはなる
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 16:19:52.25 ID:rC1v54kva
そんだけ低い収入なら、児童手当ても幼稚園の補助金も満額もらえるだろ
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/28(火) 01:55:24.59 ID:8MenRaKj0
賞与を生命保険に充ててるって事だから実質プラマイゼロにならないのかな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼女「もう歳だし結婚するわwww」俺「え?まだ結婚する気ないよ?」彼女「…?好きにしたらいいじゃん。もしかしてまだ付き合ってるつもりだった?」
- 救急車から下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体。救急隊員「一応心停止してません。もうだめでしょうけど」医師「こりゃすごいね」→すると…
- コトメが孤独死してた。救急隊員「落ち着いて人工呼吸してください」夫「死んでるぞ」隊員「大丈夫です」夫「絶対しないからな(ガチャ」
- 私の出張中に義両親が来て、トメがキッチンを勝手に改造した。変わり果てたキッチンを見て涙が出てきた
- 専業主婦は楽と言ってはいけない風潮だけど・・・
- ワーカーホリックの旦那が、朝7時に出社して午前2時に帰ってくる生活をしてる。仕事好きらしいけど、だからって家事も育児もしないのはおかしいと思う。
- 夫の好き嫌いが激しくて困ってます。子供が生まれたので、家族みんなで同じものを食べて「美味しい」と言える食卓にしたいのですが…
- 小学二年生の娘が察してちゃんな上にヒス持ちで辛い。娘「暑いなー」私「そうだねー」娘「なんでアイス出さないの!」
- 「子供だけ欲しい女性が急増中」←子供をペットか何かと勘違いしてない?
- 嫁を平手で叩いてしまって逮捕された。手をあげたのは悪いけど、10年近く日常の意志疎通において嫁に無視などされ続けて心が病んでいた。
- 夫が「子供どこにも連れてってやれないんだから、面倒くさがらずに弁当でも持って公園にピクニックでもしてあげなよ」と言い出した。
- 大学に行かなくなってから1年3ヶ月。夜眠りにつく時、キラキラしている同世代を見た時どうしようもなく黒い感情に襲われてしまう。
- 妊娠中の妻と食事のことで少し揉めてる。体重が変わってないから、俺としてはもっとカロリー取って、肉や野菜を食べて欲しい。
- 国立工学部に通ってる発達障がいの妹が「自分で服を買いたいからバイトしたい!」母「えー…」→困った母がママ友に相談した結果…
コメント
コメント一覧
でもまぁ扶養内でもいいから働いて月に5万でも稼いできてくれるなら助かるわな
切り詰めて生活するなりして「どうにかする」ではなく
旦那が「どうにかしてくれる」としか思ってないんでしょ。
働いたこと無いのか、どうでもいいけど危機感がなさすぎるんだよ。
多分、報告者がいなくなっても変わらないと思うよ。
共済にすればいいのにね。家も市営住宅に応募するとか。
わずかな金額しかならないのに、死ぬ死ぬばっかり言っててバカみたい。
向こうの両親交えて話し合えよ
200万とかもう遺族年金もあるし死ねとしか思えんな。
こういう女いるわ
ずっと実家暮らしで金に困ったことなく働く前に結婚
働いたことあっても実家暮らしで給料も家にいれず、一人暮らしして自分の面倒を自分でみたこともないまま妊娠して結婚
ママ友でも一定数こういう人いるけどほんとに疲れる
旦那の年収と子供の成績やら美醜でマウント取ってくる人は大体働いたことない
はい、じゃあしねば。でしかないよね
流石に子供から「幼稚園行きたいよー」って泣かれて、旦那から「お前が仕事を見付けられていない現状で、子供達を幼稚園に通わせ続けようとしたら、俺はタヒんで保険金200万を残すしかない。」って言われたら、月3~4の一日数時間のバイトくらいは見つけてくるんじゃないの。
月3~4じゃなくて、週に3~4だ…間違えた。
車の保険足しても保険料高すぎないかな?
言われるままに入っちゃったのかね
職場への移動時間も考えたら勤務できるのは2時間もないんじゃない?
働きたいなら子どもは保育園に行かせるべきなんだけどこっちは中途入園で二人分の席が空いてる奇跡なんてまずない
卵が先か鶏が先かじゃないけど申し込みするには嫁さんがすでに就労してる必要がある
預けられなきゃ仕事も探せないのにね
報告者はカネカネカネで視野狭窄に陥ってるけどこういうの分かってるのかなあ
緊急にどうしてもお金が必要なら土日祝日は報告者が子どもを見てその時間で嫁さんに稼いでもらうしかないな
妻側がこういうレスしてたら速攻でそういうコメントつくもんな。
旦那が休みの日に単発バイトする気は無いのかよ
子供は可哀想だが、いくらなんでも無計画すぎる
旦那が何かやらかしたことにされるまでがデフォルト
つーか自殺して保険料が200万しか入らない保険なのに妻と合わせて月5万の支払いってなんやねん
私の月3000円のコープ共済ですら死亡時300万出るのに
だってできもしないのにシヌシヌ詐欺とか男女問わずうざいじゃん
嫁が悪い働け的なコメントなら既にあるよ
そうだと思う。
手取り20万の夫で共働きせず子供2人ってマジでやばい。
計算ができたらやらない。
大学付属幼稚園じゃあるまいし2時間って何よ
9時から2時くらいまでは幼稚園にいるでしょ
なんで子供預けてから洗濯してんの
正社員じゃないのにどんだけ遠い職場に行くのよ
妻がそう言う思考にさせたんだろ
働いても出来なくて叱られたらふてくされて文句ばかり。それで孤立したらいじめられたと解釈。まぁメンヘラだわな。
フリーターしか経験無くても元々円滑に仕事も人間関係もこなせた人はそんなに働くのは抵抗ない。
子持ちとしては死んで逃げるみたいな考えは無責任だなぁと思う
妻が働かないのが一番の原因だが、なんでこんな女と2人目を作ったんだろう?
という疑問は残る(オムツの子供がいる)
死ぬ前に保険見直すとかなんかすることありそうなのに
「手取り20万でふた親いて片方は子育て(現状)」と、「1人死んで片親になって今怠けてる女が子育てと仕事」を比べて後者が子供が十分な教育を与えられると本気で判断したんかな
ただめんどくさくなっただけでないの
これ思った
報告者はお人好しで頭悪そうだし、保険のオバちゃんにカモにされてるんじゃないかと思う
全部解約して共済にしたら、子ども共済まで入っても1万前後で済む
これだけでお金の悩みの7割は解決できるよね
最近単発のバイトって、誰でもやれるのかと思いきやめちゃくちゃめんどくさい仕様になってる
世帯主か本人がそこそこ高収入か、学生みたいに「生活に困って日雇いやるわけじゃないですよ」的な証明しないといけない
それが出来ない場合は、週20時間以上働かないと派遣会社に登録ができない
そこそこ都会なら週一からでもOKなコンビニとか飲食店あるし、そういう所探すなり在宅ワークなり何かしら仕事を見つける努力、もしくは働けない理由を夫に伝えて対策を考える努力はすべきだと思うけどね
せめて小学生に入ったら働くとか意思を見せろや
特に小さい子がいる上に(嫁が昔は働いてたとして)経験やブランクだって見られる
>この半年で面接にまでもこぎつけていない
>面接受けてきたとか何か動いている形跡があれば
この二行だけで既に矛盾してるし
恐らく書類選考で落ちてるんだろうけど、こぎつけてない面接をどう受けろと
日中いない間の嫁のどこを見て探す努力をしてないと判断したのかわからないけど
報告者の考え甘くない?
↑一応嫁の考えも甘いって前提はあるとして、で書いてる
嫁が履歴書なりを郵送してるなら、なんかおかしな書き方してないかとか添削したら?
こういうことを旦那がやったらモラハラ扱いされるかもしれないけど
報告者なら許される状況だと思うし
5時間の間は仕事して家事や送り迎えや子供の遊び相手のために自分の睡眠削るんだ…
私には関係ないけど生活が困窮すると大変だねぇ。。
私なら手取り20万あって5時間しか時間無いなら働かない方がコスパ良く生活できそうだけどなぁ
思いっきり嫁擁護で草
ほんとにその感想しか出ないわ
そもそもなぜ手取り20万で子ども2人作ろうと思ったのか…
2人産まれてからクビになって再就職したのか?
働かない妻は問題だけど、子ども2人居て幼稚園じゃ
パートだって採用する側もちょっと考えちゃうだろうね
1行目しか読んでなさそう
どこが嫁擁護?
報告者に優しい言葉をかけてあげてないからとかじゃないよね?
嫁の尻を叩きたいならもっと職探しに介入しろっつってんの
ダブルワークが出来ないのは時間がないからじゃなくて
今の職の時間帯が不規則だからでしょ
だったら嫁の求職活動を見直す時間が一日一時間くらいでもあるでしょ
ネットでタウンワークなり見てピックアップするんでも良い
これはれっきとしたアドバイスだよ
同意
お金の計算も見直しもめんどくさがってちゃんとやってないだろうなと思うわ
全体通して子持ちなのに何無責任な事言ってんだとしか思わない
それで死んでも200万ぽっちって何にもならんだろうに
そんなんだったらダブルワークでも何でもして
文字通り死ぬ気で働いた方がマシだろ
それは地域と幼稚園によるんじゃ?
うちの近所は、お弁当給食のある日は週1〜2日だよ
それ以外はお昼前に帰る
この報告者は基本夫にゲロ甘な疲れたスレ民すらうんざりするレベルだからな
うちの近所の幼稚園は10時登園の14時お迎えだわ
うちの子が通ってる幼稚園は9時半登園の15時お迎え
幼稚園児いたら家に子供がいる間は洗濯難しいと思うけどな
メンヘラかアスペか
ボーダーライン知能でしょ
いずれにしろそういう働きたくない人
無理矢理働かせても
職場で面倒な奴になるし
周りも迷惑で
みんなが親切じゃないって切れて
被害妄想で辞めていくよ
何をしても働きたくないんだから
言ったって仕方ない
この男が奥さんルーレットで
ハズレ引いただけよ
女みる目ないんだし仕方ない
もう一度よく証書を見直した方がいいよ。勿論今すぐ受け取る為ではなくw
連生に転換(契約替え)すれば半額に抑えられそうだね。
妻がここまで追い詰めた、どころか完全に旦那だけが悪いと言いきる、このサイトがどんなとこなのかを代表するコメント
えーそんなところあるんだ。初めて聞いた
200万しか出ない保険てなに?
働くこと前提でそんなとこいれないでしょ
あとこの収入で保険に5万てアホとしか思えん。
こういう、いつまでも自分は面倒みられる側って考えの人いるな
小さい頃から面倒なことは周りに押し付けてたタイプ
けどこの記事で報告者擁護するとなったら
ジ/サツ願望を肯定することになるんだけどいいの?
お前の言う通りだな!嫁が全部悪い!だからお前はすぐシね!とか言っていいの?
ダメだよね、当然
それにさ、DVモラハラ旦那の記事じゃわんさか湧く
「そんな奴を配偶者に選んだお前が悪い」論は
女が悪い場合には該当しないの?
一体どんなコメントを望んでんの?
とにかく嫁批判して欲しいだけ?
途端に黙り込んで草www
あー保険料だけは超高いけど何があっても1円も払いませんって保険に入ってそうだ
さすがに、、保育園入れて働いてる親は早朝から夜まで家事して子どもと一緒に家でて仕事できてるんだし
幼稚園児家にいる間は洗濯出来ないって甘すぎでしょ
嫁「じゃ死んで、実家帰れるしお金貰えるし」
いや充分寝てもできるでしょ
豪邸に住んでて掃除が大変とかじゃないんでしょ
うざ最低
なんで旦那だけの責任なの?
この妻は批判されて当然でしょう
妻が悪いって言って欲しいなら
同じような意見の人を探してそっち行ってよ
ぐだぐだ絡まれて邪魔
妻が働けばこんな思考にはならんだろ
なんで家計全般旦那の責任になんだよ
横だけどあきらかに妻が悪いのにこれは酷い
コメ欄向いてないんじゃね
働いて稼いでほしいってのはそんなに叩かれるほどワガママか?
これ鬱になりかけてるのに旦那側なら指摘がないの笑うしかないわ
嫁の分生活費浮くから少しは子供にかけられるお金もうけ増えると思うけど
自営でもないなら保険なんて自動車だけでええやろ
アホな保険かけてなきゃもう少し擁護ついたかもね
すげぇな。ついに自分達の無茶苦茶な旦那批判妻擁護を正当化しだしたぞw
保育園入れてる母親が洗濯できてるのはわかるよ
そういう家はドラム式洗濯機とかで近所迷惑にならないようにしてると思ってさ
報告者のような家庭にそういうのなさそうじゃん
23は子供預ける前の朝に洗濯するのが当たり前って感じだからそこが不思議だと思ったんだよ
朝の慌ただしい時間帯に洗濯はうちはできないや
夜ならできるよ
洗濯物を干す時間も作れないくらい手の掛かる幼稚園児って発達障害を疑った方がいいと思う
あと子どもは1人ね
違う違う、朝の慌ただしい時間帯に洗濯はできないってだけ
子供達が幼稚園行く前に洗濯する余裕がないんだよ
うちは1日2回洗濯するけど朝は子供達が園バス乗ってからして、夜はお風呂入ってからしてるから夜は子供がいる時にしてるよ
この妻なら、子供を幼稚園辞めさせて実家に預け、保険金で自分一人遊んで暮らすに決まってる
嫁を働かせるより保険見直して転職の方が早そうだよね
もしくはクズ嫁返品してシンパパで頑張るか
どういう計算で2人作ったのか聞いてみたい
月2万近くも払ってたら、医療の方を充実させても死亡保障2千万は付けられるから、報告者の保険は終身で、60歳未満の死亡とそれ以降の死亡の保障金額が違うタイプのもので、200万は後者の場合の金額だと思う
まあどっちにしろ手取り20万の家庭には向いてない保険であることに変わりはないよね
4年制の幼稚園で、年少前の2歳児クラスならオムツの子たまにいるよ
なんで旦那がひきとる前提なんだよ
どこまでも妻には甘いな
そんなこと分かってただろ
大人しく死ぬまで働け
幼稚園はまぁしゃーないにしても、保険高すぎない??絶対ムダあるわww
旦那批判はいるど、妻擁護いなくね?妻悪くないなんて言ってないと思うんだがw
おまえが擁護してやればいいだけ
何でダメ嫁って思ってんのに子供任せようとすんだよ、アホかよ。
無職の妻に子ども2人渡すわけにいかない
シンパパもシンママと同じで保育園は最優先
無能嫁も子どもが居なきゃ就活&仕事は出来る
微弱でも算定の養育費貰えれば、嫁の分の食い扶持が減った上で養育費が入る
そもそも旦那が引き取る前提でどこが妻に甘いのかもわからん
そりゃアナタの要領が悪いだけだわ。
朝7時に起きて9時に幼稚園へ行くとしても2時間あるんだよ。
洗濯機に張り付いてずっと眺めてるタイプ? 洗濯機回しながら朝食や弁当を作るんだよ。
子供をバスに乗せて洗濯を干してから仕事に行くとしても30分かからいでしょ。
10時から14時まで4時間は働ける。
じわじわくるw
9時半登園なのに朝は慌ただしくて洗濯もできないのか……なんか羨ましいな
いや、嫌味とかマウントとかじゃなくて、素直にいいなぁと思う
地獄で開催される催し物かな?
ごめん、本当にわかりにくくて申し訳ない
うちの園は9時半登園
園バスは7時半なんだよ
だから子供達を6時過ぎに起こして園バスに間に合うように行かせる感じ
朝食はついてないとしっかりお味噌汁まで飲んでくれないからつきっきりなのでそこは要領悪いと言われると思う
子供達がそれぞれ週1、2で病院行くから働いてないけど園バス使えば働こうと思えば働ける時間帯だとは思う
でも園や家から30分以内で10-14時で働けるような職場はないかな
園の時間はこういう時間帯の園があるよって23に言いたかっただけだよ
年少さんならまだ取れてない子もいるよ
早生まれだのもあるし
うちは幼稚園入ってわりとすぐ取れたけど
持ってくるものに替えの下着やズボン、オムツは一応用意して預けるよう園側から言われてた。年中さんからはさすがにオムツの話は聞かないけども
働いて欲しいは分かるけど
幼稚園だと難しいんじゃないかな。
時短パートって言っても幼稚園は年間行事沢山あるしジジババや旦那の協力ないと結構厳しいけどね。園の行事関係の準備に親がかりだされるなんてしょっちゅうだよ
自分は旦那が自営で比較的サポートしてくれたから良かったけど、旦那の仕事が不定期とかいう感じなら詰むわ
ガッツリにしても幼稚園で仕事セーブしながら家庭重視にするにしろ、旦那の協力得られなさそうなら双方の両親の協力具合って感じじゃない?
自分も横だけど、ここで妻が悪いって当たり前のこと言い合って何になるんだ?
女が働けば最悪のこの状況は脱出できる≒働かない女が悪い事ぐらいみんな承知のことだろ
だからといって報告者にすべきことがないということにはならない
嫁は切り捨てて子供と自分がちゃんと生きていけるようにするなり、手取り足取りでもなんとか仕事に就かせて生活立て直すなり支出を見直すなりするのが親になった人間で
相手がちゃんとしないから自分ではどうにもならないんだ、だから死を選ぶ
なんていうのを正当化できるわけがない
報告者と子供のことを思えばこそ報告者に死ぬ以外の方法があるだろう、という感想を持つんだろ
正直嫁はどうでもいいんだよ
それが嫁擁護に見えるってだいぶ歪んだ見方しかできなくなってる
旦那vs嫁とか男vs女とか、すぐそういう話にしたがるな
まぁでも家族4人6万で住める家が借りれる地域に
子持ち(2人最年長幼稚園児)で10-14のパートがあるのかは疑問
学資保険解約するよりこっちが先
もはやただの不良債権なんだから
どんな保険なの?
それだけ追い詰めたのは妻のせいでは
ウツ気味になってるしさ
なんでピックアップを旦那がしてやらなきゃならないんだよ
グチグチ言ってないで働け
幼稚園ママで共働きなんていくらでもいるわ
甘えてるから収入低いんだよ
旦那が鬱になっていなくなったらどうする気だゴミ嫁は
ここまで追い詰めた妻が悪い、ということと
「死ねば楽になるのかなぁ(チラッ)」みたいな報告者がウザイ、ということは矛盾しないよ
コメ欄の民度がどうのって言う人がいるけど、本スレでもウザがられてるし
うん、だったら何なんだ?
妻のせいだから旦那は死を選んでおk?
米54も書いてるけど、旦那の言い分肯定したら逆に自死の背中押すことになるんだけど分かってる?
幼稚園は公立が存在しない地域もある
甘えてるから収入低いんだよに関しては
子ども2人いて手取り20万の夫に向けて言ってる?
え、嫁は働いたら家事育児全くしなくていいの?
既に子供がいる場合は家事育児と仕事の比較じゃなく家事育児+仕事か家事育児のみの比較にしかならないけと思うけど、働いたら家事育児はどっかに消えるの?
そんなこと詳細に言ってもらわんとわからんわ!
幼稚園までバスで2時間かかるの?遠くない?
私も幼児のご飯はつきっきりだよ
その収入だと優先度高そうだが
嫌味やマウントじゃないならどこが羨ましいの?
慌ただしいのがいいなら朝に勉強や運動でもして時間消費すればいいじゃない
本当にごめんね
園バスも第一便と第二便があるからうちは第一便で8時半前に園に着く感じ
園バスで早く着く分には預かってくれるのよ
車で行けば15分ぐらいだけど朝はラッシュに当たるから25分ぐらいかかるかな
自分が6時に起きて7時半の園バスに乗せる間の時間に洗濯できないやってそれだけでコメントしてしまった
基本的に保育園は両親ともに働いてないと厳しいと思う。
認可外とかなら大丈夫かもしれんけど、結構高いし。
幼稚園入れつつ、仕事探して見つかり次第保育園に転園が一番良いと思う。
働く気はなさそうだけど…。
能力が低いことと働く意志さえ見せないのは全然違うんだけど
結婚前にも働いてないのかな
なんで専業主婦にさせちゃったんだろう
報告者の将来設計が甘いなー
うちの子も幼稚園に行ってるからあっという間に帰ってくるのわかるけど(うちは8時半〜2時半。週1で11時半まで)、延長保育のない園が多いのかな?うちの園は6時まで。私の住む地域の幼稚園は8割がた延長保育があり、当然別料金がかかるけど両親とも働いてる場合は市からほぼ全額補助金が出るらしい。保育園が足りなくて入れず、働けない親が多い対策だろうね。
報告者妻の場合は、延長保育のある園でも働かないだろうけど…
そら嫁もこんなんしか捕まらんわなwww
妻は養育費払うんだよな?
ギリ健だよ、アホな男だな
賢い嫁を貰えばよかったものを
マウントしてるとこ悪いが共働きできるのは両親や義両親なんかのバックアップがいるからだ
報告者の話にも出ないってことは近距離にはいないってことだろ
子どもが病気になったら誰がみるんだよ?
二人で交互に病気してたら月の半分も働けない
朝にならなきゃ出社してくるか分からない園からの呼び出しで途中で抜ける可能性大そんなのをどこが雇うんだ?
その前に延長保育代以上を稼げるかどうか…
子ども病気したら詰む
保育園預けて共働きなら8時登園とかが多いだろうし、自分も羨ましいなと思っただけ
洗濯は朝一に夫が回して子どもが少しEテレ見てる隙に文字通りダッシュで自分が干すw
そうそう
うちも保育園共働きで6時起きでもバタバタだからさ
専業で9時半登園なら子供は8時まで寝かせておけるし、自分は6時に起きれば、簡単に一通りの家事済ませても、ゆっくりお茶を飲む時間が作れる
自分達で選んだ生活だから別にいいんだけど、そういう余裕ある生活もいいなって思っただけだよ
報告者が子供を始末すればいいんじゃね?
幼稚園の代金も払う必要もなくなるしバンバンザイだろ??
男の「転勤したらその場所で正社員の職探してね。でも三年でまた転勤するよ」ってのと似たようなもんだな
結婚しててそれも小さい子供がいる女性の働き口なんてそう簡単にはみつからない
結婚すれば「子供のご予定は?」子供がいれば「いざという時に頼れる方はいらっしゃいますか?」で落とされる現実を男は知ってた方がいい
時間が全くちがう
捨てちゃえば?
>>129
じゃあ「9時半登園羨ましい」だけでよくない?
慌ただしくて洗濯もできないのか、って書いたら嫌味に取られるのも仕方ないと思うんだけど
96も「嫌味やマウントじゃなくて」って書いてるあたり、多少嫌味っぽい自覚があったんでしょ
幼稚園なんて10時から14時くらいだし夏季冬季春もしっかり休暇あるし、行事やら病気の度に休まれちゃ使い物にならんよ
何で考えずに二人も作ったて幼稚園入れたんだよ
9時半登園なのに朝バタバタして忙しいと言えるのって、8時登園させてる人にしたら余裕ありそうに見える、だから羨ましいって話でしょ
つか、よく分からないんだけど、何であなたがそんなに怒ってるの?
コメントする