スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性50
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1414409779/
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1414409779/
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:30:31.35
仕事で10時に帰ってきて、嫁子供は寝てるから、職場出るメールのときの返信で言われてた皿洗いしてから
風呂入って晩酌してたら、2ヶ月の息子の泣き声してんのにあやしに来ないで飯食ってるのはあり得ないとぶちギレられた
そんで土曜からうちのマンションで2才と2ヶ月と泊まってたけど疲れたからまたやっぱり平日は車で5分の実家帰ると
そして俺の親の育てかたや俺の生い立ちのダメ出しばっかり…
風呂入って晩酌してたら、2ヶ月の息子の泣き声してんのにあやしに来ないで飯食ってるのはあり得ないとぶちギレられた
そんで土曜からうちのマンションで2才と2ヶ月と泊まってたけど疲れたからまたやっぱり平日は車で5分の実家帰ると
そして俺の親の育てかたや俺の生い立ちのダメ出しばっかり…
※人気記事ランキング
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:38:59.15
※ アクセスの多いオススメ記事
- 末期がんで余命1年ちょっとの実父から「女孫が欲しい」と言われた。うちは選択一人っ子だけど、その希望が生きるための目標になればもう少し頑張ってくれるんだろうか…
- ワーカーホリックの旦那が、朝7時に出社して午前2時に帰ってくる生活をしてる。仕事好きらしいけど、だからって家事も育児もしないのはおかしいと思う。
- 義兄嫁「これから不妊治療をする。だから、飼っている猫を処分してくれ」私「なにが『だから』なの?」義兄嫁「…」私(腹立つ)
- 取引先の自営業の人を接待したら、次の日部下のAから「あなたホステスですか?セクハラがうるさい時代にあんなことして恥ずかしくないですか?」と言われた
- 焼鮭の皮を食べるってのは非常識で貧乏くさいものなの?美味しいし栄養あるし、食べるのが普通だと思ってたよ。
- 6歳、3歳、2ヶ月の子を連れてパン屋に行ったら、近くにいたおばさんに「あらぁ!触らないで!触らないでね!」と大声で言われた。
- 彼女「もう歳だし結婚するわwww」俺「え?まだ結婚する気ないよ?」彼女「…?好きにしたらいいじゃん。もしかしてまだ付き合ってるつもりだった?」
- うちに義兄一家が遊びに来た。義兄娘「犬と別れたくない(号泣)」→その後、義兄娘がインスタで「仲良くなったから親戚からもらう予定!」と書いてた。
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:38:59.15
>>574
そら子供泣いてるのに晩酌してたらダメだろ
旦那が協力してくれないから実家で育てる嫁の判断は間違ってない
そら子供泣いてるのに晩酌してたらダメだろ
旦那が協力してくれないから実家で育てる嫁の判断は間違ってない
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:40:10.38
子供が泣いてても気にならないのか
あやすまでいかなくてもようす見る位普通しないか?
あやすまでいかなくてもようす見る位普通しないか?
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:42:26.09
すいません書き忘れたけど泣き声してるのは嫁と子供の寝室でリビングには聞こえなかった
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:43:05.97
風呂入ってる時はともかく、我関せずで飯食ってんのはねーわ
自分の子供泣いてるのに何とも思わないのか?
自分の子供泣いてるのに何とも思わないのか?
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:43:34.29
広い家で羨ましい
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 00:46:38.27
>>577
どっちにせよ帰宅10時で育児協力無理なんだろ?
実家に居てもらって週末はお前さんが会いに行けよ
どっちにせよ帰宅10時で育児協力無理なんだろ?
実家に居てもらって週末はお前さんが会いに行けよ
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:02:46.72
嫁が専業ならある程度その辺は嫁がみるのは当たり前じゃないのかな
そういう事言うと発狂する人いるかもしれんが、夜10時だぜ?仕事して凄い疲れて果ててるのにさ
男のそういう頑張りとか疲れとか理解しない人多くねーか?
実際俺はそれで一度離婚したよ
土日とか休みの日には出来るだけ協力してたし、平日は本当夜帰るの遅くて疲れててさ
元嫁は専業だけど、あれこれ文句ばかりつけてきて、結局疲れきっちゃって別れた
元嫁も再婚したけど、再婚相手とその姑が専業なのだから一人でやるべき!って人達みたいで
元に戻りたいだの、私がワガママだったとかしつこく付きまとわれたけど
要求が多すぎるのも当たり前って態度だとさ…男ばっか女気遣えってキツくねぇ?
そういう事言うと発狂する人いるかもしれんが、夜10時だぜ?仕事して凄い疲れて果ててるのにさ
男のそういう頑張りとか疲れとか理解しない人多くねーか?
実際俺はそれで一度離婚したよ
土日とか休みの日には出来るだけ協力してたし、平日は本当夜帰るの遅くて疲れててさ
元嫁は専業だけど、あれこれ文句ばかりつけてきて、結局疲れきっちゃって別れた
元嫁も再婚したけど、再婚相手とその姑が専業なのだから一人でやるべき!って人達みたいで
元に戻りたいだの、私がワガママだったとかしつこく付きまとわれたけど
要求が多すぎるのも当たり前って態度だとさ…男ばっか女気遣えってキツくねぇ?
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:10:28.94
確かに会社でヘトヘトになるまで働いて
家に帰ってきて、皿洗いしてやっと一息ついてたら、泣き声気付かなく
寝てた嫁がそれを見るわけでもなく、旦那にブチ切れて罵られ実家に帰られたら
旦那のストレスややるせなさは見向きもされないとか、哀愁漂いすぎる
嫁寝てるだけなら、泣いた赤ちゃん見れねーわけ?
家に帰ってきて、皿洗いしてやっと一息ついてたら、泣き声気付かなく
寝てた嫁がそれを見るわけでもなく、旦那にブチ切れて罵られ実家に帰られたら
旦那のストレスややるせなさは見向きもされないとか、哀愁漂いすぎる
嫁寝てるだけなら、泣いた赤ちゃん見れねーわけ?
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:16:03.01
旦那の意見も嫁の意見もあるだろうが、それを話し合って解決しないのが落ち度だろ
お互いに自分のことだけ考えてたらうまく行くはずも無い
お互いに自分のことだけ考えてたらうまく行くはずも無い
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:17:07.98
ここだと、嫁側が話し合いする気がないってこったな
聞こえてなかったなら仕方ないだろうし、話しもロクに聞かずに
自分だけヒスって実家帰ったんなら、今回は嫁側の落ち度だろう
聞こえてなかったなら仕方ないだろうし、話しもロクに聞かずに
自分だけヒスって実家帰ったんなら、今回は嫁側の落ち度だろう
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 01:20:26.06
嫁親に報告しろ。
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 07:35:13.88
仕事帰るの早いとかなら分かるけど、帰りも遅い旦那に皿洗いも頼んで
更に夜泣きまで対処しろってちょっとワガママだよな
自分はじゃぁ何やってたのか?つったら寝てたんだろ?
そら育児とかは大変かもしれんけど、いくらなんでも思いやりなさすぎじゃないのか嫁側のほうが
何でも察しろ、出来なけりゃ話も聞かずい怒鳴って実家帰るとか俺ならもう離婚考えるわ
更に夜泣きまで対処しろってちょっとワガママだよな
自分はじゃぁ何やってたのか?つったら寝てたんだろ?
そら育児とかは大変かもしれんけど、いくらなんでも思いやりなさすぎじゃないのか嫁側のほうが
何でも察しろ、出来なけりゃ話も聞かずい怒鳴って実家帰るとか俺ならもう離婚考えるわ
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:23:44.30
みなさんありがとうございます
俺もそんな考えなんだけど、怒られるのはそれだけ普段からも子守りとかしてない俺が悪いからだとなんか洗脳みたいになってるのか
どこまで自分の考えが正しいのかどこまで俺の開き直りの意見なのかわからなくなってる
休日も携帯も触れずテレビもつけずひたすら子供の相手しろと…
昨日も俺も飲んでるし疲れてるから嫁の罵倒の間は話し合いするきにならずずっと嵐が去って嫁が寝るのをひたすら黙ってたのは良くなかったかも
俺もそんな考えなんだけど、怒られるのはそれだけ普段からも子守りとかしてない俺が悪いからだとなんか洗脳みたいになってるのか
どこまで自分の考えが正しいのかどこまで俺の開き直りの意見なのかわからなくなってる
休日も携帯も触れずテレビもつけずひたすら子供の相手しろと…
昨日も俺も飲んでるし疲れてるから嫁の罵倒の間は話し合いするきにならずずっと嵐が去って嫁が寝るのをひたすら黙ってたのは良くなかったかも
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:33:58.36
義親は所詮、実の娘側だろ。真実が嫁の怠慢だとしても。
嫁と話しあいを重ねるのが、一番の解決の近道かと。納得いかないなら離散もやむなしとの決意で。
嫁と話しあいを重ねるのが、一番の解決の近道かと。納得いかないなら離散もやむなしとの決意で。
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:39:49.71
そうなんです嫁親は末娘がカワイイカワイイで敵ではないがあまりそういうとこで、うちの娘がすいませんなんて絶対に言わないタイプ
話し合いはするけど、結局自分の希望に合わせようと誘導するだけで、反論には怒る
だからもうハイハイって聞くだけのパターンにしてるが、最近はお前の考えはないのかと
悪夢でこんな時間に起きてしまって今から出勤します
話し合いはするけど、結局自分の希望に合わせようと誘導するだけで、反論には怒る
だからもうハイハイって聞くだけのパターンにしてるが、最近はお前の考えはないのかと
悪夢でこんな時間に起きてしまって今から出勤します
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 08:40:52.30
いや説明しないとある事ない事吹き込まれる。義親を味方に付けられるかどうか以前に自分を守るため。
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 12:23:14.25
>>592
お前の嫁は甘やかされててヒス入ってると思うが
2歳と2ヶ月の子がいる家で晩酌ってのもどうかと思うよ
実際泣き声が聞こえていたとしてもそれじゃ対応できないだろう
産後2ヶ月で疲れてるとはいえ専業なら基本的に育児は嫁が見るべきとは思うが
自分もいざって時に対応出来る様準備しておくのは必要だよ
いくら疲れて帰ってきたところで赤子は待ってちゃくれないんだからな
お前の嫁は甘やかされててヒス入ってると思うが
2歳と2ヶ月の子がいる家で晩酌ってのもどうかと思うよ
実際泣き声が聞こえていたとしてもそれじゃ対応できないだろう
産後2ヶ月で疲れてるとはいえ専業なら基本的に育児は嫁が見るべきとは思うが
自分もいざって時に対応出来る様準備しておくのは必要だよ
いくら疲れて帰ってきたところで赤子は待ってちゃくれないんだからな
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 13:27:31.02
>>595
>2歳と2ヶ月の子がいる家で晩酌ってのもどうかと思うよ
本気で言ってるなら、こいつおかしいぞ
機械じゃねぇんだからよ
むしろ専業なのに夜泣き対応しようとしない嫁はいいのかよ?
>2歳と2ヶ月の子がいる家で晩酌ってのもどうかと思うよ
本気で言ってるなら、こいつおかしいぞ
機械じゃねぇんだからよ
むしろ専業なのに夜泣き対応しようとしない嫁はいいのかよ?
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 14:10:52.94
>>598
別に一滴も酒を飲むなという話ではないよ外で飲んでくりゃいい
飲めないほど忙しいなら家でも我慢
そんな長い期間のことじゃない
そして嫁がいいなんて一言も言ってないし専業嫁が見るべきと書いた
でも自分も備えておく心構えは重要だってだけ
子供のためなんだから嫁がダメなこととそこは切り分けて考えないとな
別に一滴も酒を飲むなという話ではないよ外で飲んでくりゃいい
飲めないほど忙しいなら家でも我慢
そんな長い期間のことじゃない
そして嫁がいいなんて一言も言ってないし専業嫁が見るべきと書いた
でも自分も備えておく心構えは重要だってだけ
子供のためなんだから嫁がダメなこととそこは切り分けて考えないとな
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 13:43:02.55
どう考えても、嫁側の方が悪いのにどうしても夫側を悪くしたい奴って何なんだ?鬼女?
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 14:12:04.02
鬼女じゃないさ。嫁にさんざんこういう事言われてきたから、今回の嫁みたいなのとうまく危機乗り越える方法を言ってるだけ。まあみんな同じとは言えないので、余計な御世話だったかも知れないが、離婚しないなら、敵の心理はこう言うもんだ。
我慢するなら、下の子が入園するまでのあとちょっと「機械成人君主?」演じとけ。
我慢するなら、下の子が入園するまでのあとちょっと「機械成人君主?」演じとけ。
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 14:14:58.18
>>608
>>609
これ嫁本人じゃないの?
こういう伴侶とかなら多分殆どの人はうまくいかないだろうね
切れてうちはうまくいってる!とか自慢しはじめたらお察し物件だろうな
とにかく言ってる事が支離滅裂だし参考に出来る部分がまったくない
>>609
これ嫁本人じゃないの?
こういう伴侶とかなら多分殆どの人はうまくいかないだろうね
切れてうちはうまくいってる!とか自慢しはじめたらお察し物件だろうな
とにかく言ってる事が支離滅裂だし参考に出来る部分がまったくない
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 14:21:15.35
何で旦那ばっかり制限受けないといけないんだ?平等じゃねぇじゃん
赤ちゃんとかでもタクシーあるんだから普通に大丈夫だよ
そこまでストイックにやってたらナーバスになってもたないし
それに大分上の相談者でも出てるけど、
理想論とかキレイ事ってクズがやたらと熱く語るっていうの当たってると思う
自分に甘く他人に厳しい奴もやたら理想論語るよな
赤ちゃんとかでもタクシーあるんだから普通に大丈夫だよ
そこまでストイックにやってたらナーバスになってもたないし
それに大分上の相談者でも出てるけど、
理想論とかキレイ事ってクズがやたらと熱く語るっていうの当たってると思う
自分に甘く他人に厳しい奴もやたら理想論語るよな
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 14:43:34.20
なーもっと単純に考えろよ
嫁が泣いた赤子と一緒に寝てて放置してるわけないじゃん
皿洗いして一息ついてる間必死にあやし続けたんだろうよ
夫は聞こえなかったんだ、だから駆けつけなかった、そりゃしょーがないことだろうよ
で嫁はそれを理解できる「余裕」がなかったんだよ
まあお前もだけどな
夫はなんで仕事して疲れて帰って家事して一息ついてたのに俺ばっかり
妻は一日中赤子の世話で自分のペースで動けなずストレス、睡眠も満足に取れない、なんで私ばっかり
どっちが悪いとかないんだよ
ただまあ睡眠不足は人を凶暴にするし子供は二人の子だから、様子を伺っても良かったかもな
嫁も仕事も家事もしてくれた旦那に感謝の気持ちを持てという話だな
嫁が泣いた赤子と一緒に寝てて放置してるわけないじゃん
皿洗いして一息ついてる間必死にあやし続けたんだろうよ
夫は聞こえなかったんだ、だから駆けつけなかった、そりゃしょーがないことだろうよ
で嫁はそれを理解できる「余裕」がなかったんだよ
まあお前もだけどな
夫はなんで仕事して疲れて帰って家事して一息ついてたのに俺ばっかり
妻は一日中赤子の世話で自分のペースで動けなずストレス、睡眠も満足に取れない、なんで私ばっかり
どっちが悪いとかないんだよ
ただまあ睡眠不足は人を凶暴にするし子供は二人の子だから、様子を伺っても良かったかもな
嫁も仕事も家事もしてくれた旦那に感謝の気持ちを持てという話だな
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 19:53:52.89
以前ほぼ同じ状況になったぞ
俺は嫁側に連絡もしなかったんだが
3日位して嫁からメールや電話き始めた
両方無視してたら嫁が謝ってきたから今も一緒にいるw
俺は嫁側に連絡もしなかったんだが
3日位して嫁からメールや電話き始めた
両方無視してたら嫁が謝ってきたから今も一緒にいるw
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 21:57:00.86
子供連れて実家帰ってる嫁から、これを読みなさいとメールが来たけど、どうしろってんだよ
http://ddnavi.com/news/173834/
http://ddnavi.com/news/173834/
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:09:39.51
>>647
離婚すればいいんじゃね
離婚すればいいんじゃね
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:10:21.08
>>647
とりあえずメール返信で、だったら帰ってこなくて結構ですって返せばいいよ
いくらなんでも一方的すぎるし、離婚考えたら?
まずは話し合いする気もなく一方的に怒鳴って出ていった奴とは冷静な話し合いも出来ないかもしれんけど
とりあえずメール返信で、だったら帰ってこなくて結構ですって返せばいいよ
いくらなんでも一方的すぎるし、離婚考えたら?
まずは話し合いする気もなく一方的に怒鳴って出ていった奴とは冷静な話し合いも出来ないかもしれんけど
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:23:45.15
>>650>>651
やっぱそうか…
実は昨日からの、皿洗いと晩酌の者なんですが、ここまでなったらさすがにキツいよね
まあ実家帰ってるのは普段も平日は帰ってた延長もあるけど
まさに>>644みたいに事務連絡だけだけど日中にポツポツメール来てたから、ちょっとはやりすぎたと思ってるかなと思ってたら、
いきなりこんなリンク送ってきた
ちなみに昨日は嫁に隠れながらだから書ききれてなかったけど、実は昨日帰ってすぐに寝室に顔出したら下の子が起きてて、
リビングで寝かしつけてって言われてスーツのままあやしてたけど寝付かなかったから、じゃあやっぱ寝室で私が寝かすわってやり取りがあったんです
そのあとの晩酌中にブチ切れだったから訳がわからない…
やっぱそうか…
実は昨日からの、皿洗いと晩酌の者なんですが、ここまでなったらさすがにキツいよね
まあ実家帰ってるのは普段も平日は帰ってた延長もあるけど
まさに>>644みたいに事務連絡だけだけど日中にポツポツメール来てたから、ちょっとはやりすぎたと思ってるかなと思ってたら、
いきなりこんなリンク送ってきた
ちなみに昨日は嫁に隠れながらだから書ききれてなかったけど、実は昨日帰ってすぐに寝室に顔出したら下の子が起きてて、
リビングで寝かしつけてって言われてスーツのままあやしてたけど寝付かなかったから、じゃあやっぱ寝室で私が寝かすわってやり取りがあったんです
そのあとの晩酌中にブチ切れだったから訳がわからない…
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:24:34.75
でも、変に折れると嫁は調子ノリそうだなw
本のURLまでつけてこれ読め!とか流石にドン引きしたわ、何様なのかとw
子供の事があるからまぁ安易にとはいえんけど
結局嫁がそこまで付け上がってるなら遅かれ早かれ限界はくるんじゃないのどっかで
本のURLまでつけてこれ読め!とか流石にドン引きしたわ、何様なのかとw
子供の事があるからまぁ安易にとはいえんけど
結局嫁がそこまで付け上がってるなら遅かれ早かれ限界はくるんじゃないのどっかで
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:29:22.19
>>657
「働いて給料を得ることだけを家族への愛情表現だと思っている夫に、妻の心は離れていくだけ」
ここか
それだったら嫁だって
「夫自身に"俺は子育て費用提供マシンか"と思わせてしまう嫁に夫の心は離れていくだけ」って
返しもできるかと思うが、しかし、家庭運営は分担で良いが子育ては共同作業だよな
夫婦お互いでこっちのが正義、お前は敵!ってやりあうのは子育て体制が分裂していくだけだろ
空中分解させたくないなら、冷静な側が踏ん張って、逆上してる相手に真っ直ぐ向き合うしかない
「働いて給料を得ることだけを家族への愛情表現だと思っている夫に、妻の心は離れていくだけ」
ここか
それだったら嫁だって
「夫自身に"俺は子育て費用提供マシンか"と思わせてしまう嫁に夫の心は離れていくだけ」って
返しもできるかと思うが、しかし、家庭運営は分担で良いが子育ては共同作業だよな
夫婦お互いでこっちのが正義、お前は敵!ってやりあうのは子育て体制が分裂していくだけだろ
空中分解させたくないなら、冷静な側が踏ん張って、逆上してる相手に真っ直ぐ向き合うしかない
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:37:35.83
>>661
たしかにこっちは正義、相手は敵って思うのは崩壊するだけだね
でも、そんなに悪いことしてないのに少しは飲んでだらけてしまったかもしれないけど自分なりにやってるつもりのそこまで俺を罵るのかと…
子育て費用提供マシンだけに徹すればいいならがんばります(笑)
でも今の男はマルチに求められ過ぎている気が。
たしかにこっちは正義、相手は敵って思うのは崩壊するだけだね
でも、そんなに悪いことしてないのに少しは飲んでだらけてしまったかもしれないけど自分なりにやってるつもりのそこまで俺を罵るのかと…
子育て費用提供マシンだけに徹すればいいならがんばります(笑)
でも今の男はマルチに求められ過ぎている気が。
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:40:22.32
あっちなみに上の子だけの時は、自分も資格持ってるからいつだって私一人で育てて行けると言われました
まあ罵り半分、俺の生命保険を検討してるときに言われたセリフ。
まあ罵り半分、俺の生命保険を検討してるときに言われたセリフ。
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:37:38.30
専業主婦ってほんと甘ったれだな
仕事してる奥さんって偉いわ
仕事してる奥さんって偉いわ
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:43:06.35
>>663
いつもそう、っていう女の「いつも」とは当てにならないが、
私がピンチ!の時に悪いタイミングで夫がぐうたらしていると「いつも」になる不思議
嫁が余裕あるときは、夫が何しているかなんて気にしてないのに
自分がピンチの時に限って、夫が何しているか関心が動く
いつもそう、っていう女の「いつも」とは当てにならないが、
私がピンチ!の時に悪いタイミングで夫がぐうたらしていると「いつも」になる不思議
嫁が余裕あるときは、夫が何しているかなんて気にしてないのに
自分がピンチの時に限って、夫が何しているか関心が動く
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:43:48.99
何か気が強くて絶対自分は謝らないタイプって男女共にあんまり関わりあいになりたくない
一緒にいるだけで面倒くさいし、いつも自分のせいにされてたら心が死ぬよ
しばらく実家に帰っててもらえば…別居って形でさ
相手が激高してどうせ出来やしないんだから!って離婚言ってくるかもしれないけどね
そんなに気が強い人なら
一緒にいるだけで面倒くさいし、いつも自分のせいにされてたら心が死ぬよ
しばらく実家に帰っててもらえば…別居って形でさ
相手が激高してどうせ出来やしないんだから!って離婚言ってくるかもしれないけどね
そんなに気が強い人なら
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:44:19.77
ということでまた専業共働きの議論で荒れたら悪いので俺は書くのやめます
ほんとに昨日からアドバイスとか同感してくれてありがとう
ほんとに昨日からアドバイスとか同感してくれてありがとう
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:47:35.87
まぁやる事は二択しかないからな
1・嫁、子供にどうしても帰ってきてほしい→本読んで感想言って自分が悪かったと折れて謝る
2・折れるのは絶対嫌だ、離婚問題になっても今回はこの意思を貫く→もう帰ってこないでくれと返信する
おおまかにこの二択しかない
一応穴場で「放置してメールの返事もしない」という流れに身を任せる手もあるといえばあるが
まぁ頑張れ
1・嫁、子供にどうしても帰ってきてほしい→本読んで感想言って自分が悪かったと折れて謝る
2・折れるのは絶対嫌だ、離婚問題になっても今回はこの意思を貫く→もう帰ってこないでくれと返信する
おおまかにこの二択しかない
一応穴場で「放置してメールの返事もしない」という流れに身を任せる手もあるといえばあるが
まぁ頑張れ
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:46:34.54
>>663
この発言みてると、子育ては嫁がするもんだと思ってるから改善されないだろう
嫁だけの子供なの?お前さんの子供じゃないの?
この発言みてると、子育ては嫁がするもんだと思ってるから改善されないだろう
嫁だけの子供なの?お前さんの子供じゃないの?
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:50:02.18
>>669
これ書いてる奴、実は嫁じゃねぇのw昨日からやたら嫁擁護わいてるから本人書いてそうw
読めば、ちゃんと夫側はスーツのままでも、子供あやしたりとか色々してるじゃねぇか
お前にはそれが読めないのか?何で夫側をひたすら子供相手にしてない奴に仕立てあげようとしてんだ?
これ書いてる奴、実は嫁じゃねぇのw昨日からやたら嫁擁護わいてるから本人書いてそうw
読めば、ちゃんと夫側はスーツのままでも、子供あやしたりとか色々してるじゃねぇか
お前にはそれが読めないのか?何で夫側をひたすら子供相手にしてない奴に仕立てあげようとしてんだ?
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:52:25.47
>>669
22時に帰ってきてスーツのまま起きてた2ヶ月児をあやしてるやつって「子育ては嫁がするもんだと思ってる」のか?
バッカじゃねーのw
22時に帰ってきてスーツのまま起きてた2ヶ月児をあやしてるやつって「子育ては嫁がするもんだと思ってる」のか?
バッカじゃねーのw
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 22:55:26.29
>>669
産後8週から働けるからもう働けるな。
子育て費用をがっぽり稼いでこいよ。
産後8週から働けるからもう働けるな。
子育て費用をがっぽり稼いでこいよ。
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 23:08:34.10
嫁認定されてるのが謎で仕方ないが、旦那側に>>647みたいなメールが来るって事は
嫁側から旦那は子育てに主体性がなくて非協力的だって思われてんだろ?
このスレでヒス嫁が悪いって同意貰ったって家族関係改善しないじゃん
実家暮らしされたら別居家族になっちまうし、旦那側から折れてでも
旦那は、嫁が望む子育て支援をする
嫁は、忙しい旦那への配慮をする
っていう方向に持って行かなきゃ仕方なくね?
嫁側から旦那は子育てに主体性がなくて非協力的だって思われてんだろ?
このスレでヒス嫁が悪いって同意貰ったって家族関係改善しないじゃん
実家暮らしされたら別居家族になっちまうし、旦那側から折れてでも
旦那は、嫁が望む子育て支援をする
嫁は、忙しい旦那への配慮をする
っていう方向に持って行かなきゃ仕方なくね?
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/06(木) 23:40:38.56
>>675
まず気の強い嫁側が折れなきゃそうならんだろうよ
一方的に本読めとか送ってくるような女相手に何言ってんだお前は
話も聞かずに勝手に罵って実家に帰ったのは嫁側だぞ
まずそれを念頭に入れて話せよ
だから嫁本人乙とか言われんだ
まず気の強い嫁側が折れなきゃそうならんだろうよ
一方的に本読めとか送ってくるような女相手に何言ってんだお前は
話も聞かずに勝手に罵って実家に帰ったのは嫁側だぞ
まずそれを念頭に入れて話せよ
だから嫁本人乙とか言われんだ
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 00:11:11.00
嫁が悪いから俺は謝らない悪くない!
って言っててもヒス嫁が折れてくるわけ無いんだから冷静な方が折れてやれよ
嫁が悪いのは明らかだがそこ追求しても離婚しか無くねえか?
って言っててもヒス嫁が折れてくるわけ無いんだから冷静な方が折れてやれよ
嫁が悪いのは明らかだがそこ追求しても離婚しか無くねえか?
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 00:29:36.33
ヒスってる嫁の言葉を額面通り受け取りすぎなんじゃね?
嫁が何をして欲しいのか、嫁の地雷はどこなのかを感じながら
嫁の一歩先とは言わず半歩先に行動すりゃいいんだよ
嫁が何をして欲しいのか、嫁の地雷はどこなのかを感じながら
嫁の一歩先とは言わず半歩先に行動すりゃいいんだよ
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 00:46:03.65
>>685
そこまで嫁に気を使いながら生活すんのか...
自分には無理だな
やっぱ子供もヒス嫁もいらね
そこまで嫁に気を使いながら生活すんのか...
自分には無理だな
やっぱ子供もヒス嫁もいらね
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/07(金) 01:34:44.62
産後の嫁は神様なんだよ!逆らうなんてとんでもない!
理不尽?そんな事感じるな!怒るな!何でかって!産後様だからだ!崇めろ!讃えろ!
あぁ・・・いい加減にしたまえ
理不尽?そんな事感じるな!怒るな!何でかって!産後様だからだ!崇めろ!讃えろ!
あぁ・・・いい加減にしたまえ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 何もしないのに文句だけ1人前の夫と子供に頭に来て、3連休家出しようとしたら夫から「え?嘘でしょ?ご飯どうするの?」って言われて更にイラッとした。
- 私は○き家が好きなので、割引パスを持っているのですが、男性の先輩に「女のくせにパス持ってるとかw」とからかわれました。」
- 彼から婚約指輪を買ってもらえる事になった。私「普段使いしたいから3万円程度のシンプルなリングでいいよ」彼「高いな…」
- 30回以上お見合いしてるのに、2回目に進む事が一度もないって婚活向いてないのかな…
- 母子家庭に国が援助するのはおかしい。自業自得だと思う。
- 救急車から下ろされたのは、真っ黒に焦げた死体。救急隊員「一応心停止してません。もうだめでしょうけど」医師「こりゃすごいね」→すると…
- 知人と「美味しんぼ」って変な漫画だよね(笑)作者おかしい(笑)と話してたら認識に食い違いがあって驚いた。
- アラフォーで独身の友人が宝くじで3億円当てて高額当選証明書を見せてくれた。私「そんなに周りに喋って大丈夫?」友人「嫉妬してるんだね」
- 嫁がクレカで50万円の借金作ってた。問い詰めたら「離婚したい」とか言い出した・・・
- 世間では冷やし中華、ポテトサラダ、カレーライス、素麺が面倒臭い料理と言われるけど、これが面倒なら手軽に作れる料理ってなんだろう?
- 地震で夫は倒れたチェストに着てる服を巻き込まれてた。夫「チェスト起こせ!」私「自分で抜け出せるでしょ」夫「服が破れるだろ!」私「…」→無視して1人で避難した
- テレビとかの貧困系の特集で、昼食はカップ麺、コンビニおにぎり2つだけとか言ってる人が不思議でならない。カップ麺もコンビニおにぎりも普通に娯楽品の部類だろ?
- 元旦那の浮気が原因で離婚したんだけど、彼氏とスポーツ観戦に行ったら元旦那と遭遇したよw
- 妊娠中の妻と食事のことで少し揉めてる。体重が変わってないから、俺としてはもっとカロリー取って、肉や野菜を食べて欲しい。
コメント
コメント一覧
出産でボロボロの体で2歳と2ヶ月の子を1人で見るのがどんくらいしんどいか自分の子なのに知らないのか。
産後半年くらいって無条件に支えて欲しいくらいにはしんどいんだけどなー。
仕事が大変なのも分かるけど、せめて妊娠中と産後位はね。
不平等か。
酒も飲めて夜もしっかり眠れて1人でトイレも行けてお風呂もゆっくり入れるのに制限かぁ。
そんなもんなんだね。
母親は温かいコーヒーすら飲めない生活してんだけどね。
それは制限じゃないんだね。
報告者以外はランチや女子会()で自分達が正義だと不満や怒りをぶちまけてるOL集団と同じ。
そこにいた人達は、
子育ては専業嫁の仕事だろ(ハナホジ
ってことですよ。
鶏と卵になるけど、
お互いを労い合うことが出来れば違う家庭になったかもね。
普段から様々な不満が溜まってたんだよ…
産後鬱か、只の高慢ヒスか知らんけど
妻は旦那を労えてますかね…
夜十時に帰宅してってなかなかしんどいで
これこれ。
こうやって、自分だって大変だもん!って言い合うから上手く行かないんだよ。
気持ちはわかるけどね。
休日は代わってるっぽいのにこの時間に帰宅した旦那にさらにやらせるのか
旦那だって仕事して帰ってきて皿洗いとかやった後に、入浴&晩酌してたんだろ?専業の嫁はその時点で寝てたみたいだし。そんなにキーキー言うなら避妊して作らない選択だってできたわけだし、ダンナに無理やり望まない妊娠したわけでもなかろうよ。せめて最初の子が手のかからなくなる4歳くらいまでは次を我慢するとかできるだろうが、主導権は女にあるんだし。
厳しい事言うようだけど、この嫁は甘やかされてガキのまんまで親になった典型みてーなもんだ。
休日はスマホ触らせない勢いなくせに休みがないってなんだよ
この旦那は労えてた?
毎日2時帰宅6時起床で週6日仕事して、家事育児全部やってから言えカス
股開かなかったらレスだ!って不満ためない?
認識甘すぎる。
いや、だから休日も携帯も触れずテレビもつけずひたすら子供の相手しろとって言ってるやん
普通?頭おかしいのかてめえ
なにが妻には休みがないだよ
あと夜十時に帰宅は普通じゃないなめんな
下の条件で言うなら旦那は仕事の時間中に風呂入ったり晩酌出来るかって話になるのでは
俺は仕事して金入れてやってるーっていう態度がなー
もう、別れて養育費払い続ければ好きなだけ晩酌できるぞ。
でも寝なくて奥さんが引き継いだ
その後報告者は皿洗って風呂に入って晩酌、子供の声は聞こえなかった
報告者よくやってるよ
奥さんも多分よくやってる、ただ赤ん坊の世話は大変だから二人ともがんばってもなおしんどいってだけ
泣き声聞こえないくらい疲れてるときあるだろ女だって
夜泣きの声聞きすぎて疲れで聞こえないときあるらしいけど
つい数日前まで実家にいたんでしょ?
そんなにボロボロになるかな?
このお嫁さんはちょっと難アリだと思うわ
「仕事してりゃいいと思うなよ」ってすごく侮辱言葉に思えるよ
十時まで働いてスーツであやしてる
妻は実家が近いから休みもあるじゃん
そこまで旦那が甘えてるって案件じゃないじゃん
自分が正しいって盲目的に信じてるんだから。
仕事をして、できるかぎり家事育児に協力して、その上ヒス嫁のサンドバックになってるのに。
これってよく言うモラハラなんじゃないの?
それとも育児疲れしている嫁は夫になにしても許されなければいけないの?
妻が大変っていうけど実家に丸投げできるしスーツ姿の人に大変な部分だけ押し付けてるじゃん
昼間の夫→仕事
夜の嫁→家事育児
夜の夫→仕事
深夜の嫁→睡眠
深夜の夫→家事育児
これだけ見ても旦那のほうがきつそうだけど…
よく読んでない人らが育児しない旦那と決めつけて叩くのはデフォルトなの?
皿洗いだけじゃなく寝かしつけまでスーツであやしてるんだけどね
妻は実家で休む時間はあるのに
妻は実家で休める
スーツ姿のままきついあやしを交代してる
十分でしょこれ
2歳と2ヶ月だと
奥さん2時間以上の連続睡眠を
2ヶ月以上取ってない時期だよ。
疲れすぎて本当にヘトヘトなんだよ。
想像してみてほしい。
コレはヒドいな
要約すると「俺はこれだけやってやってるのに、妻は何にもしないのおかしくないか?俺を褒めて持ち上げて慰めて妻を叩いて!」と言われても同情しにくい。
妻実家に昼間頼ってるのに?
それ言い出したらモラハラ被害者みんなそうなるけど
それひっくるめても仕事の方が楽だよ
それは流石に旦那の気持ちを無視しすぎじゃないの?
普段の家事分担以外の事を頼むから言っただけにしか見えないんだけど
報告者は今回言われた分の家事をやっただけで、言われない限りやらないってのはあなたの妄だよね?
嫁が実親を気軽に頼れる環境で、激務の旦那に家事育児手伝ってもらってるのに、旦那に一方的にモラハラしまくっといて、どっちも余裕が無いんだから悪くない!って頭おかしいわ
嫁が家事育児で死にそうになってるのに余裕のある旦那が何もしないどころか暴言吐いてくるような話で同じ事言われたら腹立つだろ
この奥さん昼間は実家よるは報告者に丸投げなのに?
保育園も増えないし
少子化進むはずだ
男はみんな家事寄生虫。
頭おかしいのか
依存してるのは妻じゃん
甘やかす親元に頻繁に帰ってるって書いてあるし、
>休日も携帯も触れずテレビもつけずひたすら子供の相手しろと…
ここまで旦那に無茶を要求してるのに一体何をやったら寝る時間も無くなるの?
ちゃんと読んでないやつ多すぎ
育児しない旦那をモデルにすんな
一つだけ言っておくけど、旦那はお前の親じゃない。我儘ばっかり言ってると捨てられるぞ。
寄生虫でもなんでも良いけどさ、その寄生虫に寄生しているお前はなんなのさw
相談者みたいな生活は3日も耐えれん
妻は実家に頻回に帰り休みは旦那に丸投げしてるみたいだけど
どっちが大変かなんてあきらかだよね
あんたがやってるような誰でもできる底辺職ならそうなんだろうね。
子供たち寝たか?さっきは交代してくれてありがとな。
これだけで夫婦円満や!(我が家の場合)
報告者の嫁がそんな思考なんだろうな。旦那のことを悪く見ることしか出来ない。離婚でええやん。
ま、無能男が結婚してもこうなるだけだよね
相応の女としか結婚できないし
嫁や子供に舐められてATMになる
嫁が一方的に旦那を叩いてるのに さらに旦那側は嫁に気遣えと? なめんなよ。
え、子供育てた事ある?
報告者が皿洗いしかしてないなら、嫁が料理も掃除も洗濯もしてるんでしょ?ぎゃん泣きの乳児とイヤイヤ期の二歳児抱えて、沐浴から寝かし付けまでやってるんでしょ?どれだけ大変かわかる?
それで、晩酌してる旦那に、ぎゃん泣きしてる乳児をあやせと言っただけでこそまで言われるの?
休日に面倒見させられる。携帯もテレビも見れない。え、当たり前では…?その間、嫁は寝てるんじゃないの?平日眠れてないから、まとまって寝てるんでしょ?
報告者は平日夜中ずーっと夜泣き対応してるの?夜中は普通に寝てるんでしょ?だったら、土日位面倒見なさいよ。嫁さんを少しでも寝かせてあげなさいよ。
自分が手伝えないなら、黙って実家に帰してあげたらいいじゃない。甘やかすな!だの調子に乗ってる!だの、もう滅茶苦茶だよね。そんな事言う奴は、結婚して子供持たないで欲しいわ。
社会的な人間、やれてますか?
気遣ってあげればいいじゃん。
お腹痛めて産んでまだ2ヶ月なんだからさ。身体も精神もまだ正常じゃないんだよ。
実家で休めるって、二歳児と乳児いてのんびり上げ膳据え膳してもらえるわけないでしょ。
自分も昼間よく帰ってたけど、せいぜい上の子見てくれたり、下の子抱っこしてくれる程度よ。
歳とった母はいやいや期の子供相手しながら、実家の家事するので精一杯。乳児の世話なんて無理無理。丸投げしたら、今度は親が倒れてしまうわ。
日本が少子化を辿ってる大半の理由がこれだ。
自分の権利だけ主張するアホが増え、同調する馬鹿がさらなる拍車を掛けた。
親を頼って当然!旦那にも頼って当然!じゃぁ、お前は何やってんだって話だよな。
専業主婦ならワンオペで家事・育児できないなら、仕事して稼いで来い!
え、でも子育て落ち着いたら共働きなんでしょ?
一生働かなくても家族全員余裕で暮らしていける位稼いで来てくれるなら、ははー私が悪うございました!家事育児頑張らせていただきます!ってなるけど。笑
相談者妻の立ち位置だけ異常にバイアスかけて可哀想な立場にしてるように見えるけど。
相談者妻の嘆きは全て受け入れて、脚色してでも擁護するけど、相談者の嘆きは全てにおいて悪しで批判するってのも酷いわ。
子育て環境や適性なんて各々の家庭で違うのに「この奥さんはこんな苦労をしているに違いない」ってちょっと視野が狭いと思う。
私がそうだったから論だとしてもこのケースが同じとは限らないでしょうに。
だけど、「嫁は平日は実家に、休日は報告者に丸投げだから報告者より楽してる」という見方はどうかな。
具体的にイメージすると分かると思うんだけど、2歳と2ヶ月の子を連れて実家に帰ったとして、嫁は子供たちを爺婆に完全に丸投げして1人で昼寝したりスマホしたりなんてできないだろう(まともな母親なら)。せいぜい2ヶ月に授乳してる間に2歳の相手をしてもらったり、2歳と遊んでいる間に2ヶ月の様子を見ててもらうくらいじゃないかな。1人で2人の子を見ている母親よりは負担は軽くなるだろうけど、常に「母親スイッチ」はオンモードでオフにはなれない。
休日には報告者に子供を丸投げと言っても、その間嫁は何してる?家族の食事を作ったり洗濯したり家事をしてるんじゃないの?
結局嫁は実家や報告者に頼っていたとしても、あまり休めていない可能性がある。だから束の間でも晩酌という完全なオフモードになれる夫に対して怒りというか羨ましさが爆発したんじゃないか。
「報告者がこれほど大変な生活を強いられているのだからその分嫁は楽してる」と思ってる人が多いようだけど、それは違う。父親も母親ももの凄く大変になる、それが2人目の産後の状況だ。だからお互いに労りあえるといいんだけど、そんな余裕が双方にないから辛いんだろうな。
いや、たとえ正社員でも2ヶ月ならまだ育休なんですが…
ちょうどイヤイヤ期にもなってる頃だよね
言葉が通じないチビッコ怪獣二人相手にしてるのに
仕事で疲れてるとは言え、育児を甘く見てるんじゃないの?
実家にいかせりゃいいじゃない
どうせ双方、互いの希望に添えず役に立たないなら離れてた方がストレスもないでしょ
ゆっくり晩酌もできるってものじゃないの?
そもそも二人目作ったのが間違いだよ。
一人目の時点でこうなること分かると思うんだけどね。
一人目は比較的育てやすくて、同じ感覚で次産んだらモンスターだったてこともあるかも知れないけど(笑)
家は最初が一日中泣きわめく手のかかる子だったから、それがトラウマでもう絶対に産まないと決めてる。
嫁擁護は無理だわ
じゃあ閉じさせろよ。股の間で中に出したやつがいなきゃ子供はできねぇだろ
おかしいから触れちゃダメよ
極論言うと会社やめて育児しろ!と?
旦那が夜10時に帰って来たら、まず食事と風呂は優先させるよ
旦那自身の身の回りの事が終わってから子供みてくれたらいいよ
普通の一軒家なら寝室の泣き声がリビングまで聞こえるね。
※57が言いたい事全部言ってくれた。
もう嫁は実家に帰ったんでしょ。解放されてよかったじゃない。これから一人で好きなだけ晩酌したらいいと思うわ。
裏の家の子の夜泣きが酷かった時は、うるさ過ぎて耳栓しながら寝てた。裏の家でもこんだけうるさいのに、同じ家にいて聞こえないとかあるの?
それこそ余程の豪邸か防音設備でもない限り、ありえないと思うわ。
こいつマジで頭おかしい。
日本人女性(黄色人種)は、出産のために「骨盤の位置を変える」からね。
これ、出産後期にガガッって変わっていく。当然筋肉も伸びている。
で、半年ぐらい掛けて戻る。なので、疲労感や痛みがあるのよ
(成長痛より痛い)
おまけに、胎児保護のために「免疫系統の働きを制限している」「胃腸などの働きも弱まっている」状態。これも、半年ぐらい掛けて徐々に戻っていく。
出産後は、2-3ヶ月かけて体が「赤ん坊の泣き声で反応する」仕組みに物理的に切り替わる
(泣き声で起きる、無意識に赤ん坊を庇う、鳴き声に応じて乳腺が張り、母乳を作る等)
そして、乳腺が張ると目茶苦茶痛い。クラゲに刺されてパンパンに晴れた時みたいな痛みがある場合が多い
だから、母親は24時間育児する。と言われいる。
肉体には、我が子に対する使命感とか精神論で乗りきっているけど、ホルモンバランス骨骼も筋肉も内臓の働きも目茶苦茶だよ
そこに、飲食物の制限も入る(赤ん坊が摂取不可な食材は、母胎も摂取不可)
↑人によって軽い重いはあるし、アレルギー物質の制限もあるからね。
食物アレルギーのある子供なら、専用ミルク探すより母乳で対応する方が楽。
ただ、母胎はアレルゲンを一切食べられないから、ストレス溜るよ~。
知合いは、子供が卵と小麦、大豆のアレルギーだったから、母親も「パン」「醤油」「味噌」「ソース」「ケチャップ」「酢」「大豆加工食品」等は駄目だった。
市販の食品の多くが【大豆由来の添加物】【卵由来の添加物】が入っているので、加工食品や総菜系も購入には気を遣う。
赤ん坊のために「アルコール類(料理酒や味醂含む)」も摂取不可。
それな。
多分、声は響いているが「飲んでて気付かなかった」だけだろう
嫁は妊娠した瞬間から旦那が受けてない制限を山程受けてる訳で、しかもそれは分け合ったり出来ないんですよ。他は賛否両論然るべきって思ったけど、このレスだけは頂けない。報告者の発言ではないけど。
子供は可哀想だけど早めに損切りすることをお勧めするわ。
完全母乳育児してたら実家にいようといまいと関係ないべ?
実母と同居してるけど、完全母乳育児だから寝てられない
でも完全ミルクにするのはお金かかる
じゃあ混合育児って思うかもしれないけど簡単にはできないのよ…
授乳しなけりゃ乳は張るし張ると痛むし乳腺炎になるし高熱出るのよ
母は母乳の奴隷なのよ…
まぁこの嫁さんが母乳育児かどうかは知らんけど
イヤイヤ期の2歳児と2ヶ月児はときに地獄…
スーツのままあやしたら、スーツに付着した外の汚れが子にうつるな?
致命的ないろいろがあるのに夫に子どもの面倒見させようとする妻もアレレだけど、
夫も寝かしつけだの晩酌だなんだので妻と揉めたその翌日にまた晩酌してんだね?
どっちも全く学習していない
しろと妻に言われるということは、現状やってなくね?
平日の皿洗い以外、何をしてるのか具体的に書いてないね
赤子の泣き声が聞こえないくらい疲れてる人は晩酌とかしてないでさっさと休んだ方がいいのでは
旦那が倒れたら誰が子供の飯はどうすんだ?
だらだら晩酌してるから怒られたんじゃないの?
とはいえ
毎日皿洗いしてるとも書いてないし
家族全員分してるとも書いてない
もしかしたら自分の分だけは洗ってという可能性もある
あやしてるのも
たまたま近日あっただけで
その1回の可能性もある
実家で休むっていっても
ごはん作ってもらってても
こどもは相手しなきゃだし
どこまでゆっくりしてるかは分からないよ
さっさと飯食って風呂入るなら分かるけど晩酌だよ?
酒飲んでゆっくりしてりゃ怒られても仕方ないわ。
しろと言われる
(しているとは言ってない)
無能だから10時まで仕事w
テレビを大きめの音量でつけながらスマホに熱中とか?これでリビングと寝室の階が分かれてたら聞こえないかも
泣き声聞こえないレベルの疲れならダラダラ晩酌なんてしないですぐ寝ると思います。
家の構造的に聞こえないとかいてなかったかな?
なら、一人目で既にヒスってる女が二人目生むのもダメだよね
2ヶ月の子がいたら授乳は4時間おき、一回に30分はかかる
その合間に着替えさせたりオムツ替えたり沐浴させたりあやしたり
さらに2歳児の世話と相手
これ実家に丸投げして嫁は寝てるだけなら、とっくに嫁の母親が倒れてると思うよ
6年前の書き込みみたいだけど現在はより顕著になってるよね。
婚活では女余り(笑)未婚女性の3人に2人は貧困(笑)2014年には考えられなかったよな(笑)
しょーしかそーしょくけーって壊れた玩具みたいに繰り返すが自分が生きてるうちには決定的な影響がある訳でもない。金さえありゃどうとでも対処出来る程度だもんな。
遅くまで仕事してると、神経が高ぶってすぐは寝れないんだよ。スーツってことは肉体労働じゃないだろうし。
筋肉だけの仕事しかしたことないから知らないかもしれないけど。
夜従事に帰宅して何をやれと?
あと、休日旦那がそれをやるなら、当然妻はその間夜十時まで働いて、そのあと皿洗いして子どもの泣き声に機敏に反応してくれるんでしょ
そうなんだよね
普段から相手してないから
休日くらいやって!
と言われてるんだと思う
皿洗いも1日分とは言ってないし
自分の分だけはやってほしい
ってことかもしれないよね
飯じゃなくて晩酌だよ
風呂入ってゆっくり飯食って酒まで飲んでんの
真夜中2時の書き込みに1000とかw
自演わかりやすすぎ
自分の辛さだけわかって欲しいなんて子供みたい
自分も飯食ってるんだから洗うのは当然だろ
嫁がやることと思ってるから皿洗いしたのにって気持ちになるんだよ
いい大人がこんなみっともないこと垂れ流して自覚もないんだから育児に関してもお察し
自分は2才の寝かしつけひとつできないくせに嫁は二ヶ月の世話と両方の育児ができて当然だと押し付けてる
当然じゃなきゃ自分にお鉢が回ってくるからね
そりゃ嫁さん実家に帰るわ
そうそう
子どもが子ども作っちゃいけない
産後二ヶ月の嫁さんは神経が高ぶってってレベルじゃないけどな
可能性だけで叩くのやめなよ
その主張とは逆の可能性も大いにある
メリットがどうとか考えるなら結婚はやめとけ
そもそもそんな状態なら女にだってメリットがあるわけでもないのに、男のことだけ考えてんのね
結局子どもがいないor手がそこまでいらない時と同じ生活をしてるんだよな
「生まれたばかりの子どもがいるので帰ります」ができない
そんなに仕事が大事なら独身で仕事に邁進しろよと
ええー…
仕事なんて独身時代もやってたし、その頃は皿洗いはおろか食事の支度や洗濯掃除も自分でやってたよね?
結婚してからほぼ奥さんに丸投げのくせに、休日子供を見たくらいで疲弊すんの?
「さらにやらせるのか」じゃねーよ昔はやってただろうが
思いません
疲れのとり方なんぞ十人十色
奥さんが子供放置してなんかしてても平気ならそれでええんやない?
いいねすごいねちゃんとよんだの?
妻は妻実家に丸投げして楽してる休日は報告者だけどアホなのかな
馬鹿じゃないの
ほんそれ
妻は実家でいたれりつくせり〜とかアホなこと考えてるんだろうな
夫がしなきゃならないことを妻の実家が被ってるんじゃん
仕事だけしてりゃいい人間様は仰ることが違いますなぁ
連打したい
家事はボタンひとつで終わるし、子供の相手はご褒美なんでしょ?
そんな死にそうな勢いで喚かれても草しか生えないw
え、奥さん一人で子ども作れるの?
それな
さっさと寝ろ
晩酌するなら言うほど疲れてない
旦那も気遣ってくれませんか
夜十時まで仕事して休みは家事育児だけど
これで育児なめてるの?ちゃんと読んだ?実家に頻回に帰ってるよ?ちゃんと読んでないだろ
寝かしつけは自分でやってるし、子供が泣いても旦那は放置してるって話をどう読んだら丸投げ云々に至るんだ?
ちゃんと読め
そんな女に子供預けて離婚だなんてしないよな?
土日はやってないからいわれる?もはやゲスパーじゃん
男たたきも大概にしなよ
これが共働きの妻でも息抜きすんなって言うのかね
スーツ姿のままあやせとか、土日は携帯すら触るなとか明らかにモラハラだよ
家事は専業がやるべきでしょw
妻が養育費払うなら子供引き取るでしょ
読んだよ
夜十時まで仕事してるんたから仕方ないだろ
お前ら共働きの妻にも働くな育児しろって言うのか?
バカバカしい
なんつーミクロな話をしてんだw
母子共々外に出すな
妻だって実家に頻繁に帰れるんだし恵まれてるわ
それな。
仕事して皿洗いして酒飲めるだけの余裕があるなら助けてくれよって話しなのに、実家行ってんじゃんってw
家事してないって言うのは書いてないんだから嫁がしてるんだろ。
で、ご飯も作ってるんだから嫁の仕事はこなしてる。
なら嫁も酒飲んで夜泣き放置していいってことなんだな?ってかんじだよね。
専業が家事をやるのは当たり前でしょ
体がしんどいならしんどいで仕方ないけど、何で上から来るの?
分業なんだから、自分の分の仕事頼むならお願いしろよ。
妻が実家で楽できてないとかちゃんと読めてないやん
お嬢様気分で甘やかされてるって文字が見えないのかな
旦那に関しては育児やってないやってないって言う前に全文ちゃんと読めよ
気分悪い
当たり前じゃね?親なんだからw
共働きでお互い終わるのが22時だから子供は放置ですなんて過程見たことないけどww
共働きの家庭の半数以上は嫁だけが家事育児をこなしているってこの間ニュースで見たわ。
22時にもなって子供と妻の皿がシンクに置きっぱなしの方が現実的ではないでしょ
それは同意
なら最初から子供作んなゴミ男、て言われるだけだよ
人間は単性生殖できねーから男も子供に責任があんだよ
普段はやってるでしょ
ちょっとの息抜きも育児中の母親にも許さないなら話は別だけど?
夫妻どちらかが100%悪でないと男叩き女叩きできなくてモヤモヤする人?
いやー、2ヶ月と2歳の子供でしょ?酒はやっぱり控えて欲しいわ
夜中に急にってなる時期じゃない?2歳の子なんて特に。うちはちょっとした風邪から中耳炎、夜中に痛みMAXギャン泣き→夜間救急が結構あったわ。中耳炎とか夜中に痛み出すこと多いし、発熱もそうだよね。
2ヶ月の子いたら必然的に旦那が連れて行かなきゃならんじゃん。仕事とか関係ないよ。
その月齢と年齢の子の親なら2人とも休めない覚悟なきゃ無理じゃない?
旦那が少しでも自分優先なんてあり得ないって。出来ないなら実家行くのは申し訳ないって思わんのかね。2歳の子がまだ赤ちゃんの時と同じ条件じゃないわ
専業なのに家事をやらない人間様は?
放置してないやん
話はちゃんと読もうよ
妻も機械じゃねぇだろ
育児神格化して旦那は家事育児しないってちゃんと読んでるのか疑問なレベル
そもそも股開かなければ中に出ない
そもそも股開かなければ出ることない
お互いが気遣い合えないとおかしい
旦那だけ気遣いは当たり前ではないよ
お嬢様の気持ちで甘やかされてるらしいけど
子供が寝てるのに、部屋に入って起きたら本末転倒だろ
だから、そんな余裕が産後はないってんだよ。
全治何ヶ月の怪我負いながらクソ忙しい繁忙期迎えてんの。
しかもその繁忙期下手すりゃ年単位で続くのよ。
だから助けてもらうんだよ。
2歳と2ヶ月の子がいるってそう言う事なの。
それをわかって2人で子供作ったんだから、旦那さんだって普段より仕事は増えるに決まってるでしょ。
守る命が増えてるんだから。
部屋の構造上の問題だろ
え?話読んでそれなら頭悪いね
メディアみたいなクソ偏りあるやつ信じてるのか
それをわかってて作ったのに、嫁は「わかってても」ヒス、八つ当たり何でもオッケーなのか?
わかってたのは嫁もだろ
旦那も子育てしてるやん何を偉そうに
キャパないなら二人目作るなって妻にも言えるよね
余裕なくても感情爆発させるから馬鹿にされんだよ。
自分の中で飲み込んで、相手に言うときは配慮しろよ。
それが出来ないなら結婚なんかすんなよ。
そりゃパートのおばはんとは違うw
そこでお得意のホルモンだろ。女はそれに耐えられる体に神様が作ってくれたんだから、お得意のホルモン全開にしてね
じゃあ女にも責任あるのに、やつあたりは女だけの権利なの
文字読めないんですか?
育児中の妻には息抜きに対してもゲロ甘なのに、旦那がちょっと息抜きしたらヒス
自分はお嬢様レベルには甘やかされてるってどんなモラハラだよ
二人目作るなって報告者だけでできると思ってんの
え、育児してるじゃん
なにをそんな上から目線で語れるのか
生涯賃金だの家事貢献だのなんだと全て考慮して、同じくらい苦労するって言うならその男が受けてない制限とやらの分の加算はしたらええがな。
平等が好きなんでしょう?
家事がどの程度の賃金に相当するかは夫婦で話し合えよ。
結局自分ばっか辛いとか思ってるやつが多いんやろ。
本気でお酒を控えてほしかったら、せめて休日に携帯もテレビも取り上げてひたすら子供の相手しろと締め上げるのやめた方がいいと思うんだよね
夫も人間だから、余裕のないぎちぎちの生活じゃいずれどうにかなっちゃうよ
だから、妻のほうも平日の昼間に実家で休んでるんでしょ?
なら、せめてどっちかは緩和してやらないと
22時まで働いてきて生活を支えてくれてる人を、少しは労わっておいて損はないよ
彼が壊れたら詰むのは妻のほうなんだから
いや、これ旦那も大概だと思うわ
2ヶ月の子だけの話じゃないじゃん。
2歳差だと大変な時期ずーっと被りっぱなしだから寧ろ実家頼れて良かったって思わないと。
夜中の小児救急とか複数子持ちの家族の旦那さんとか普通に一緒きてたり、旦那いなきゃお婆ちゃんが一緒だったりしてるよ。
晩酌とか控えても問題ないわ
息抜きなんて実家頼れなきゃ2人とも全く無いわけだし。なんで実家頼ったらお嬢様扱いなんだよ。その恩恵あやかってるくせに
10時まで働いてきて皿洗いもしてる旦那は余裕綽々だというの?
2014年から進歩してないんだね。
2020年コロナの影響か因果は断定出来ないけど独身女性の自○が問題になってるよね?
あんたはヌクヌクと旦那の稼ぎに乗っかってりゃいいかもしんないけど、それが出来なかった人がどんどん脱落していってるのが現状だよ。
あんたも一寸先は闇だからな。せいぜい旦那のご機嫌取っといたほうが良いよ。冗談でもなんでもなく時代が変わったんだよ。
これはどんなに出来た菩薩のような嫁もおかしくなって当然の状況よ
遅くに帰ってきて頼まれた家事やスーツのまま子供をあやしたりをやった上でちょっと一息晩酌したくらいで認識甘すぎるってすごいですねw
主張だけはいっちょ前にして、旦那を潰したいのかな?
なにが恩恵なの?
皿洗いって専業の仕事だよね
頭おかしいのか、そっか
キツかったら当たり散らかして旦那の休日を奪っていいのかぁ
やりたい放題だなあ
話読んでそれならちょっとどうかしてるよね
妻擁護は無理だわ
メカニズム云々より、それとどう付き合うかやろ
出産したことを盾に主張ばかりして旦那やコメントで当たり散らしてさ
外でそういう振る舞いすんの?
旦那だから甘えてるんじゃん
2ヶ月と2歳児いて息抜き出来てるって思う時点で育児した事ないって以前に、その時期の子供を見たことないだろレベルだなw
旦那頼れなきゃ実家頼れるなら頼れって思うわ。育休中か専業かわからんけど、専業でも2歳児いるならそろそろプレ保育に通わせる準備 する時期だしね。
実家帰ったらお嬢様扱いだから普段こんなキャパオーバーになるんでしょ
旦那だけ下げるのいい加減やめなよ
うん、だからそうしてるじゃん
現状楽してるのに家で発狂するなら専業向いてない
手術を終えて絶対安静の人間のことを主婦呼ばわりしていいんだ
参考になるわ
家にいる人=主婦、ねえ…
まじかよ育児旦那にまかせて今すぐ会社員になりなよ
旦那と子供扶養に入れて定年退職まで頑張れ
で?何もしないであれこれやれと強要するバカ旦那の話じゃないのに、そんな長々と出産した母は辛い大変って主張だけしてどうしたい訳?
なんで専業の仕事なんだよ
子が手のかかるうちは自分のことは自分でやれよw
恩恵あやかってるの分からんのは本当に162に子供いないからじゃないの?w
私は平等は嫌いだよ。人を平等にする事なんて出来ないからこそお互いの思いやりが大事。それこそ自分の苦労ばっかり重んじるのは苦労を平等にするとか言う不可能な理想を期待するからだと思ってる。自分が出来ることを頑張って、相手が頑張ってることに感謝する事が平和だと思う。
まあそれは別の話として、旦那ばかりが制限受けてる不公平って言ってる意見についてのみ、いや嫁だって制限受けてますがな、って言いたいだけ。
実家帰ってどの辺りがお嬢様扱いされてんのか書かれてないから分からんわ
少なくとも2ヶ月と2歳児いたら頼れたら頼っていいと思うしね
この程度で楽は出来ないなw
でも手助けなきゃ確実に詰む時期だわ
報告者の主張が「晩酌やめたくない」に曲解されてるのワロタ
そら頻繁に帰りたくなるレベルでしょ
旦那への対応で明らかだけど
日本語でおK
妻擁護は長文で分かりにくい
叩き方もあんまりだし
ちゃんと読んでるのかレベル
昼間は実家
夜休日はだんな
これて楽できないとかいうなら産むな
男は子育てに休日があるという認識だからなあ
そりゃ家庭内で齟齬が起きるわ
妻は仕事に対して認識も甘いしねお互い様では
怒っちゃダメだよ。怒りのエネルギーあるなら、寝かしつけできる。お互いわかりあえるよう発言していかないと。
なんか自分の怒りに酔ってません??
落ち着けとしか言いようがない
1人の子供ならいざ知らず
2人なら実家頼ったとしても1人しか任せられんし、休む暇ないと思うけどねー
自分は子供1人だし実家は頼らずやったけど、姉達は2人いるから見てると親に見てもらえるのは上の子だけだったよ
んで2ヶ月の子がずっと寝てるわけでもないしな。まだ授乳頻繁な時期でしょ。
その時期の子授乳5分で終わる子なんていないからね。準備から吐き戻ししないように抱っこしてると1時間余裕でかかるし。
てか実家帰ってゆっくり出来るのって1人目ぐらいじゃないの?
いいねえストレスの捌け口に旦那を使っても当然で済ませられるんだから
この妻や貴女みたいな人ってどんな態度で旦那に接しても産後だからー育児が大変だからーってそれが免罪符になると思ってるもんね
2ヶ月の赤ちゃんの泣き声が聞こえないことは無いのよ
物理的に遠ざけてるなら別だけど
聞こえないくらい疲れているのに聞こえてしまう
起き上がれなくても這って行く
睡眠不足続くと正常な判断できなくなるからねえ
常にイライラする
奥さんも、実家で寝て落ち着いたら、気が立ってた、ごめんなさいってできたらいいんだけど
嫁両親だって父親は働いてるからいても嫁母ぐらいだよね
嫁母が娘を甘やかしながら2歳と2ヶ月の2人の面倒全部みれるのかな?
それ言い出したら男さんは俺は仕事してるんだから稼いんでるんだからが免罪符だと思ってるよね
ならなんで頻繁に帰るの
楽できないなら帰らないよね
2ヶ月の赤ちゃんがいて共働きは無いだろ
まず日中預かってくれるところが見つからんよ
全然
呼気のアルコールでダメージが〜
スーツの汚れが〜
ばっかじゃないの
上記に関しては温室で育てやがれと思うね
レスするなら「お嬢様気分で甘やかされてる」ってどういう状態想像してるか教えてほしい
とっくに働いてるけど妹の奮闘ぶり見てると自分には無理だなぁって心底思う
妹のところも旦那は戦力外だし、どこも似たようなもんだね父もそうだった
あと言われなくても定年まで働くのは当たり前
結婚する前も後も同じことしかしないなら楽だよ
変化に順応するのがどれだけ大変かわからないなら、結婚なんてすべきじゃない
そんなの酒飲みの言い訳です。ダラダラ晩酌でとれる疲れなんてありません。
多分たまに代わりにおしめ変えてもらうのがお嬢さま扱いなんだろうよ
全部自分でやれって考え
娘と孫2人抱えて自分ちのこともするなんて母親に夢見すぎ
女にそんな体力はない
だからこそ奥さんの疲弊も想像つかないんだろうけぉさ
楽そうに見えても、一日中子供に囲まれた生活してると、
一人でぼーっとする時間が無くてしんどいよね
旦那さんは外で仕事で疲れるけど、毎日きちんと終業するし、休憩時間もある
妻側からするとそれが無いのがストレスで、羨ましいんだよね
奥さんももうちょっと上手く言えば良かったね、疲れてんだろうけどさ
産後退院したらすぐ体が元通りになるって残念な頭の持ち主ですか?
旦那が病気した時が楽しみですね
家にいるなら主夫扱いしていいんでしょ?
横だけど書いてあるとおりじゃん
元から末っ子気質で甘え上手みたいだ市
疲れてるのに腰ふる元気はあるんだよなぁ
はっ
大変なのはお互い様でしょ
だからこそその大変な時にお互いに気遣わなくてどうするのよ
外で休憩できるとまじで思ってんの?
妻は実家で休憩できる時間はあるのに
泣いてるからもう起きてるぞ
だろぉけどさだってww
旦那の状態もわからないから叩けないわな〜
うーん、上の子しか見てないのはあなたの親がそういう親だからじゃない?
普通の親は両方見て娘に休む時間を与えると思うよ、だから、妻も実家に帰るわけだし
それに、自分が実家でも休めないからって旦那を締め上げれればいいって話でもなくない?
22時まで働いて生活を支えてくれてるのは事実なんだし
というかね、旦那が体を壊して稼げなくなったら困るのは妻なんだよね
休日に携帯、テレビさえ許さないのちょっとやりすぎでしょ
ちゃんと読んでから書き込め
その言葉お返ししますw
妻が実家でどの程度気が休まると思ってんの?
外で休憩できる時間があるのに
話は読もうよ
それならなおさら奥さんと子供は実家にいてもらってたほうがいいんじゃないの?
奥さんは実家に頼って楽ができる、報告者は育児手伝えって言われなくてすんで楽ができるでWin-Winでしょ
まさかとは思うけど「俺の世話は?」とか言わないよね?
奥さんだけをボロカス叩いてる人へのレスだろ
さっきから一人でレスつけまくって恥ずかしいやつw
それぐらいだと全然お嬢様じゃないよね
嫁両親だって疲れてるに決まってるのに軽々しくお嬢様気分なんて言わないでほしいわ
え、お嬢様レベルじゃん
idくらい見ようぜ…馬鹿じゃないの
旦那めちゃくちゃ稼いでるでしょ
どんな豪邸に住んでるんだ…
2歳と2ヶ月でそれだと掃除も大変そう
でもどんなに稼いでいても、2歳と2ヶ月の子がいて
妻が寝かしつけするならいいやと思ってゆっくり食事して晩酌って時点で
わー、なんか言ってるーくらいにしか思えないわ
妻はもう3年くらい酒飲んでないんじゃない?
全員完ミで育てていたとしても、2歳差は飲む暇もなかろう
私の旦那はそれ言わないし、今時「誰のおかげで飯が食えてんだ」なんて言ったらモラハラ認定まっしぐらでしょ
乳飲み子抱えた女性が旦那に当たり散らしてもモラハラとあまり言われないのが現状
疲弊した旦那の愚痴すらも叩かれる始末
こんなんおかしいよ
都合の悪いことは見えないor責任転嫁or妄想付け加えが異性叩きの基本だからな
余裕がなければ当たり散らしていいんですかそうですか
普通の親はって簡単に言うけど親の世代だってバラバラじゃん
70代の親に2歳と2ヶ月2人の面倒頼める?
50代なら見れるだろうけどさ
2人面倒みれるって思うのは貴方の親がそうだったからじゃないの?
出産したばかりだからってモラハラ免罪にはならない
だから子供いない人でしょw
夜と休日 全部旦那がやってるってかww
夜10時帰宅ならやれること少ないはずだよね。上の子のお風呂も2ヶ月の子気にしながら嫁がやってんでしょ?多分洗濯機も一日 回りっぱなしって日もあると思うよ。10時帰宅であやす事以外に何してんの?
つか、上のことぐらいは想像つかなきゃ小梨独身のレスって丸わかりだわ。
んで2ヶ月の子 全部実家に丸投げ出来るわけないやんww
楽はどのへんが楽なわけ?
少なくともこの妻は1人目の出産時期から考えても行動制限・食事制限なんて丸3年ぐらいはしてんだけど
アッハイ
私、それ言ったら旦那に拒否された
あんたの旦那は関係ないよね
疲れで泣き声が聞こえない説の人に反論してるのですが???
貴方が妻よりな奴程仕事変わろうかって言わないよねって言うから言ったよってレスしただけ
こういうのナチュラルに言う人まあまあ見るけど、平日は夜遅くまで働いて相手出来ない旦那に対して「普段してないから休日くらいやって」って結構な言い草だよね
遊び呆けて出来るのにしてないって事じゃないのにね
私の仕事はだけど、フルタイムだけど昼休憩とか通勤とか一人になれる仕事の方が、
子が頻繁に泣くからトイレすらまともにいけない育児より、全然楽だったよ
あと理解力のある大人相手の仕事なのも、疲弊度が違うw
なんか外仕事>>>家で育児みたいな書き方するねw
視野が狭いとこは報告者の奥さんと一緒じゃん
旦那も遊び呆けてるならわかるけど夜十時まで仕事してるからな
夜遅くまでお仕事頑張ってた旦那さんと同じように、お嫁さんも夜遅くまで子どもたちのペースに合わせながら家事と育児。
自分の思い通りにいかない中、頑張ってたんではないかな。
産後2ヶ月なら身体もまだ本調子じゃない人も沢山いますよ。それに気づけない人もいるくらい大変な時期だし。
この旦那さんの言葉の中にはお嫁さんがどんなことに日々苦労してるか、悩みがあるかってことが書かれていなくて、普段から話が出来てないのかなと感じます。
仕事もして、家事も手伝ってて、子どもの面倒も見て、決して旦那さんが悪いわけではないと思うけど、お嫁さんももう限界だったんじゃないかなと思います。
お互いの話をして『今日もよく頑張ったね!』って言えるような環境と関係が大切だったと思うな。
結婚は地獄だわ
妻よりな意見ばっかりでげんなり
自分は完璧なんですかね
素晴らしいですね
ブロリーで脳内再生余裕でした
行き過ぎたフェミニズムは国と社会を滅ぼす!(確信)
別に頼るなって話じゃなくて、自分は頻繁に実家頼って息抜きしてるのに旦那には色々要求して息抜きも許さない現状の不平不満から実家に頼って云々が言葉として出たってだけじゃん
え、あなたが先に実家の親は子供の1人しか見ないって言ったのに、何言ってるの?
それこそ報告者の妻の親の年代もわからないのにね
50代の親で元気いっぱい、2人の子供の面倒全部見てる可能性が十分ある以上
「実家頼ったとしても1人しか任せられんし、休む暇ない」は断言できないでしょ
でもやってるとも書いてない
共働きで妻でも夫でも
「自分のが色々やってる!休みたい!」
っていうなら話し合いしかないし
携帯触るなはキツイけど
2歳や2ヶ月の相手するのに
携帯触りながらは嫌だなぁー
子どもひとりなのに、産後の肥立ち悪すぎて
実家に帰らせてもらってる
悪露もまだ続いてるし、乳腺炎にもなった
それでも夫は仕事してるからと思って掃除も洗濯も食事作りも
お弁当作りもやってたら帯状疱疹出ちゃって激痛
絶対安静で横になってるわ
2ヶ月の赤ちゃんがいて専業のくせにって言われるの?
なんで?マジでわからない、奴隷?
2ヶ月前大量出血して尾てい骨骨折したばっかりだよ?
産後2ヶ月なんてめちゃくちゃしんどいじゃん
2歳の子どもも居るのに晩酌している人をどうやって擁護するの
気遣いできる余裕が無いほど追い詰められてるとは思わんのかな
そんなモラハラくず男なんてこの話に出てきましたっけ?
全然話題に関係ない何処かのくず男の話を出してこられてもはあ、まあそういうくずもいるよなーとしか言えないのですが。
2才と2ヶ月じゃやること無限にあるからな
産後と病後一緒にするな
楽しみとか言うな
病後に旦那があたり散らすなら条件としては釣り合いがとれるレベルだバカ
普段からちゃんとしてるなら
当然言われないし
本人も不服に思わないわな
ねえよ?
仕事を稼いでくるだけの楽なものと本気で思ってる専業主婦は一定数いるんだよな。
その稼いでくるってのが出来なかった場合どうなるか想像も出来ないバカしかいないと思ってるけど。
その子供の為のおむつ、洋服、その他ベビー用品、住むところ、食べ物。
その他いろいろなものが稼ぎがなければ購入することすらできないって前提がまるっきりないんだよな。
生活保護とかは論外だし。
ねえよ?
というかどれだけ疲れてても泣き声は聞こえるよ?
お疲れさま
あんまりまとめ見ない方がいいよ
人の苦労が大好きで大喜びで煽ってくる輩がいるからさ
仕事を稼いでくるだけの楽なものだと思ってる専業主婦は
離婚してやればいいのよ
子どもおいて出ていってもらえばいい
それで言う「深夜の嫁」は育児してると思うの
夫が風呂と晩酌してる間も育児してるね
夫は一人で風呂入れていいねえ
世の中のほとんどの女は働いてるのに目にはいらないんだな
出費は子ども作れば当然あるものなんだからそれが嫌なら子ども作るなとしか言えないね
前提がまるっきり間違ってるね
全然話違わない?この嫁は何もしないの?
話ちゃんと読めや
命を削って子供産んでる時点で寄生ではないのよね
へー、なら他の方法模索するしかなさそうだけど、何しても文句言うなよ?
長風呂とか良さそうだし、映画やお笑い番組観て笑ってリフレッシュすんのも酒よりはええよね
働いてる(養ってはいない)
十時まで働いてるのは何割だよ
そう?どちらも大変な時期なんだなとしか思わなかった
どこの家も子育て中はこんなもんでしょ
いちいち気にしすぎ
妻は平日別に休んでいないと思うの
妻のモラハラ葉認可ですか
夫もやつあたりしたら?
叩かないならね〜
妻には甘いやついっぱいいるしね
産後2ヶ月なんですが?
あなたはネットのニュースに踊らされ過ぎじゃないかな
何言ってんの?
一人で風呂入って晩酌できてる時点で息抜きしてるでしょ
話し相手が居ると少しは気が紛れる、ってあるしね
自分の無能旦那と重ねて叩いてない?
通勤時間は休憩時間
滅んでいいよ
モラハラじゃねえの
そこまでキャパオーバーなら二人目産むなは妻にも言えるわ
ムカつく
満員電車揺られてみろ
それ言うなら子供産んで体壊す男は何割だよ?
全然違う話じゃん
意味わからん反論するなよ。泣き声が聞こえないほどの疲れって前提は無視ですか?
産めないことできないことでマウントとるな
マウントとりたいから手を変え品を変え本文には無いことも都合良く解釈して食らいつく人
全然じゃん
叩きすぎ
それでも夫が帰宅したら(9時~10時)家事育児を協力してくれたから乗り切れた
夫は、そもそも個人のキャパは違うし自分は体力がある、出来る範囲でやってるから気に病むなと言ってくれていた
端から見たら夫の方が負担が大きかったけど、お互いに「そっちの方が大変だよね」といつも声をかけ合っていた
(甘えていた側が何を言ってるんだと思うでしょうが)しんどい時でも夫婦で会話する時間を作って欲しいなと思うよ
※194は自分だけど悪いけど※231さんと自分は別の人だよ。
PCからID見れば分かることだから。
2歳と2ヶ月の子同時で見れても一瞬じゃないかね。
子供らがもう少し大きいなら話は別だけど。
目には目を、ってか
土人かw
論点ずらしばっかりだな
分かりにくかったみたいでごめん。
苦労や辛さの量や質はその人の受け取り方次第で千差万別で、しかも相手の苦労は推し量る事しか出来ないんだから、自分の苦労と天秤にかけて平等に、なんて無理だと思ってるの。でも自分ばかり制限かかってて相手はかかってないって思う事もまた不満の元だし、制限を全く受けてない人なんていないでしょう。
だから、『相手も私も頑張ってる(質や量は比べない)相手に感謝と労りを持とう』と夫婦が双方努める事が平和への道。もちろん人間だから感情に流されて失敗もあるだろうけど、相手への感謝があれば謝ったり許したりもしやすい。
以上が私の考え方です。
元のコメントはそれに基づき、旦那『だけ』が制限掛かってるって言うのは違うだろって意見です。
これでも分からなかったら私の国語力の低さによる限界って事なので、力不足で申し訳ないとしか言えないです。
釣られて再生しちゃったじゃないか
それすらも叩かれるのはどうなん?
叩かれながら晩酌ってどんな罰ゲームよ
大変なのは発狂ぶりでわかるけど、言い方次第でただの雑音になるという事を知ったほうが良いよ
殊勝な態度なら同情も共感もえられてあなたも愚痴も発散できてガス抜きになるのに、一方的過ぎるとただのワガママな人
流れを読めない人という事はわかった
本文には無いことを書いてる人なんて嫁擁護側にもいるけどそれはスルーですよね
あ、そうなの?
それはごめん
とはいえ、※231さんの意見からすると、どうやら「2歳と2ヶ月の子同時で見れても一瞬じゃないかね」は当てはまらないらしいよ
なにせ、親の世代もバラバラなんだから、自分の普通をあてはめちゃダメだってさ
50代ならみられるんだろうとも言ってるから
つまり、231も50代の親なら2人の子供の面倒を見てる可能性が十分あるんだから、「実家頼ったとしても1人しか任せられんし、休む暇ない」とは断言できないってスタンスなんでしょ
何せ、報告者妻の親の年代は不明だしね
でなきゃ231の言ってることって意味が通らないし
なので、「2歳と2ヶ月の子同時で見れても一瞬じゃないかね」は、231に言ってやってもらえる?
本当にこれ
携帯触るな育児しろって旦那が言い出したらどうなることか
晩酌はまじで控えろ、とは思うわ
夜中の急病対応とかどーすんの?
車で5分の妻実家に頼る?
そんで実家にお嬢様扱いされてるって言える神経は凄いなw
かぞくとは名ばかりだね
夜中に救急ってそんな稀な事案出されても困るわ
毎日満員電車に揺られてましたよ
いやいや期の子供と居るより心休まりますが
旦那には一切息抜きするな思考なの?土日すら携帯触るな育児しろってモラハラだろ
もうちょい考えなよ
休まりません
あなたと他の誰かは違いますよ
産めるよ?
大変ってわかりながら晩酌で息抜きって鬼畜かよw
子育て中の妻は休日などない
子育て中の妻は休日などない
そんな状態ならここ見ないほうが良い
マジで。
うちの身内に産後3ヶ月で職場復帰したのもいる
自分が重症だと思うなら見知らぬ他人の旦那に文句言うんじゃなくて自分の旦那に訴えなさいよ
??
それ前提で話し合いしないと
話読めないの?男性はうめないよね?
産後2ヶ月の人に水仕事させたらいかんよ
昼間の嫁→実家
2才と2ヶ月がいて、実家にいるからって何もしないでいられると思う?
深夜の嫁→睡眠
2ヶ月がいたら夜だろうが2時間おき位に起こされますけど
深夜の夫→家事育児
家事って自分が食った皿洗う以外に何かしてる?
育児も寝かしつけようとして結局報告者じゃ駄目だったみたいだけど
子供いる?
壊れたw
それくらいですごーく楽できて元気になるとでも思ってる?
心身共に限界だから頼ってるんでしょ
あまりの疲れとストレス、睡眠不足で頭がおかしくなってるんだよ
そうだといいね
私は言ってないよ
50代の親で元気いっぱいで2人で見たとしても週に一回ぐらいじゃない?
50代なら両親のどっちかは働いてるでしょ
普通の親は孫2人を面倒みるでしょって思うってことは貴方がお嬢様扱いされてたからだよね
だったら嫁をそんなに叩かなくていいんじゃない?
2才と2ヶ月の子供育ててるならできなくても当たり前
へー育児してたらモラハラしていいんだ
恐れ入るわ
本当にそうなの??
稀じゃないよ
よくあることだよ
2歳の方だって夜中に高熱出したら夜間救急行くでしょ
妻はとっくに心身壊して限界やで
ほんとこれ
大変な時なら尚更
息抜きさせる、手伝い合う、感謝を忘れずに労い合う
して欲しいこと、して欲しくないことを感情に任せずに言う
妻はちょっと一息もできんからな
産後と病気中がトントンかな
話を変えるなよ
話し合える状況じゃないじゃん全然
旦那が全部悪いでFAになってるんだから
本当にこれ
妻側親も敵だし話しても無駄感ある
なら過労死(育児死)だらけになるはずだけど実際は?
290に指摘されたからその点はごめんね
だけど、条件を増やして自分が「50代なら見れるだろうけどさ」って言ったことをごまかそうとするのはずるいよ
自分の書いたことに責任は持とうね
嫁を叩いてるっていうより
「それに、自分が実家でも休めないからって旦那を締め上げれればいいって話でもなくない?
22時まで働いて生活を支えてくれてるのは事実なんだし
というかね、旦那が体を壊して稼げなくなったら困るのは妻なんだよね
休日に携帯、テレビさえ許さないのちょっとやりすぎでしょ」
なのよ
旦那を締め上げれば解決する問題ではないし、旦那が体を壊したら困るのは自分でしょ?ってことよ
普通ではない、お前働いたことないだろ?(笑)
嫁が旦那から暴言を吐かれ続けたとしても。
旦那が激務なら「それをわかってあげないと」で一方的に我慢したり、暴言で返されることをわかってながら話し合いとやらを嫁はしてくれるの?
それに耐えられるの?
話し合いをしようとしたら
「じゃあお前も俺が働いてる間はスマホもテレビも一切なしで、コンビニおにぎり齧りながら仕事(家事)やれよ」と言われてもDVとか言わずに話し合いを継続してくれるの?
どうして女「だけ」にそんなに甘いの?
疲れてたら何してもいいのか
知らなかったわ
お前の例とこの話は全然違う、頭おかしいのか?(笑)
この報告者の嫁は尾てい骨を骨折などしていない自分と混同して支離滅裂になってるぞ(笑)
いやいや、50代なら想像つくよね?大抵の親はどっちか働いてるよ
それぐらいわからないかな?
お嬢様だから一般市民の家庭がわからない?
そもそも旦那だって嫁に対してここで愚痴ってるじゃん
おあいこなんだよ
この時期はどっちもしんどいのに報告者は俺は仕事がー、嫁は育児がーでしょ
休日にテレビも携帯も許さないのはそんなにいけないの?
子供がいない場所でするなら私はいいと思うけど2歳と2ヶ月を見てる時にはテレビも携帯もいらないわ
なら子供の面倒みるのはあたりまえなんだからスーツのまま子供寝かしつけたとか偉そうに言ってんなよ。
結局子供の面倒見きれないんだろ。
子育ての部分が代われないから家事代わってんでしょ。
皿洗うのと2人の子供寝かしつけるのだったら皿洗う方が楽だわw
ところでどうやって話し合うの?
なに言ってもヒスしか帰ってこないんだよ。
たぶん話し合いを求めたら「その時間寝かせろ」「無駄な時間使うなら育児しろ」「私はなにも悪くないのに話し合いって、あんたになにか正しいところがあると思ってるの」
などと暴言返されるだけでも耐え続けて話し合いを求め続けろと?
大体徒歩5分の実家に入り浸ってるだら専業の癖にな(笑)
お前らの言う話し合いは一方的な押しつけで旦那の意見は聞く耳持たないだろ
そんな奴との話し合いなんて旦那側からしたら無意味
最近の女は本当に甘やかされてるからなぁ
もうメチャクチャw
いや。
母親はみんなだいたいそれやってるよ。
休みの日でも子供の面倒見ながらスマホ触らないなんて普通の事と思ってたよw
それならみんな違うんだから子育ての方がしんどいって言ってる人の意見に反論するのもおかしな話だなw
いやいや、自分で「50代なら見れるだろうけどさ」って言ったでしょ?
都合よく後だししたり、私を小馬鹿にして擦り付けてもしょうがないよ
自分の発言なんだからさ、自分で責任取りなよ
旦那はネットに愚痴、嫁は本人を締め上げ
どっちが家庭にとって悪影響かなあ
お相子なんだよっていっても、旦那が体壊したらどうしようもないことも変わらないしね
あなたはテレビも携帯もいらないけど、報告者はテレビや携帯がほしいんでしょ
それこそ自分の普通を他人にあてはめちゃいけないんじゃなかったっけ?
扶養内パートのヤツに仕事の事偉そうに言われてもイライラしないの?w
旦那は仕事を主にしてるんだから仕事の事は扶養内パート程度で偉そうに言わられたくないだろ。
嫁は子育てと家事を主にしてるんだから家事育児に関しては偉そうに言われたくないだろ。
旦那は夜10時帰宅で疲れてるだろうけど少なくとも皿洗いしたらオフじゃん。完全にオフな時間が少しでもあるか全くなくてずーっと気を張ってないといけないかって結構違うんだよ。やる前はわからなかったけど、結構きつかった。何が大変なのかって聞かれてやってることを言葉にしてもそんな大変そうじゃないんだけど、実際辛い、このまま夜泣き対応してまた朝がきて一日が始まると思ったら泣きそうだったな。
へえ、一切触らないの?
まじかーw
夜間救急、4時間待ちとかザラよ?
インフル時とか特に
絶対子育てしたことないでしょw
産後鬱の人多いよねー。
病院行った人だけの数字でもそこそこいるのに、気づかず病院行かずに命を断ってしまった人もたくさんいるよ。
仕事もきついけど、子育てって予想できない事が多くてホントに神経使うんだよ。
少しは一緒に背負ってくれよ。
落ち着いたら仕事する予定の主婦は沢山いるんだからさ。
妻にも実家に行く時間はある
晩酌叩いてるけど晩酌以外でもきれるだろ
晩酌する余裕あるのに何その前提…w
この妻のキャパシティで本当に働けるのかな
ちょっと擁護が妻に偏りすぎてないかな
妻に休日はないって旦那の休み返上してるじゃん
妻の言動にはモラハラって言葉はないのか
お前話の流れってものがわからないのか???
疲れで泣き声が聞こえないって言ってる22に対する反論として書いてるんだからそれが前提に決まってんだろ。
十時に帰宅して皿洗いして色々したらすぐ寝る時間だよ
仕事行かなきゃならないんだから
もうちょい考えなよ
産後鬱で死のうとしたけど、子供のことを考えると死ねなかった
簡単に死ねちゃう人は気楽でいいなーと思います
皿洗いを旦那にさせている時点でナンセンス!
その上文句を言って実家に帰っているとか言語道断だな
この嫁は妻として専業主婦としての義務を全く果たしていない
義務を果たしていない者に権利を主張する資格はない
晩酌はついでで飯食ってんじゃん
妻の親も甘やかして背中打ってきてるのに話し合いなんて無理だわ
口先だけで働かないタイプだな
この嫁は単なる暴言
嫁は平日昼間毎日それをやってるのか?
もう一度体験しろって言われたても我が子じゃなければ絶対できないだろうな。我が子でもこいつら悪魔かって思える時があるのに。
クソ妻じゃん
お互いだめでしょ 何言ってるか分かってるの?
専業主婦で、近くに実家もあって、言えばある程度の手伝いもしてくれる旦那もいて
それで限界ならもう母親なんて向いてないんじゃね?
367は子どもの面倒みるどころか面倒みてる人を見たこともないのが丸分かりだなw
2才児と二ヶ月を昼間一人で世話してるならテレビやスマホより一瞬でも寝たいわ
てかさ。50代の親なら現役だろうし普通なら2歳と2ヶ月の2人頼めるのは両親揃った時に限定されるんでない?
そこは※231さんの揚げ足とらんでも考えりゃ分かる
てかさ、旦那のことばかりだけど
仮に50代なら現役の親に休日返事してもらって自分の子と嫁面倒見てもらうことになるのに、自分は休日も携帯もテレビもって意味わからんけど。自分が面倒見る余裕ないなら自分が妻実家に頭下げる場面だろうに。70代でも50代でもなんでもいいけど
自分の子がお世話になってる感覚ないんだな。
お互いダメなのはわかってる
稼いでる旦那が身体壊したらどうするのってコメが多いからその人達は妻の身体はどうでもいいのかと思って
携帯は親が2歳と遊んでくれてる最中の授乳中ならいけるかも(育児書にはだめって書いてるけど)
それでも5分程度しか見れないんじゃないの
下の子が授乳終わったら見る時間は0だな
それは都合がいいコメしか目に入ってないからでは?
仕事に対して楽じゃんもっとやれよみたいなコメもたくさんあるで?
頭下げてるし人格否定されてもスルーしてるみたいだけど
あー、そうかも
揚げ足とってる人のコメがすごいからかな
妻側の揚げ足取りのほうがすごいけどね
貴方は報告者寄りなんだね
?どちらも倒れちゃいけないと言いながら報告者叩くの?
同じこと思った(笑)
帰るのも遅くなるし意味わからん
加害者目線で怖い
じゃないとお母さんは反応できないもんね
モラハラじゃないから問題ないな
皿洗いとか楽勝じゃん
いや、貴方がお互いだめでしょって言いながら妻側叩いてるから不思議なんだよね
一番理性的なコメントで感服した
こういうのを待ってた
そりゃ奥さんが楽してると思ってるのだから舐めてるだろうよ
嫁は二人の子供の育児、報告者は自分の世話と仕事で夜泣き対応もせず晩酌も出来るんだからWin-Winじゃん
旦那は少なくても妻を思いやっている
妻は旦那を思いやるどころか罵声を浴びせる
そりゃ妻が悪いだろ
それと、旦那にヒスして罵声と罵倒のDVやってよいことと関係あるの?
で、それでどうして嫁の生活費は旦那が出さないとならないの?
というより、嫁は離婚して実家に帰ったら。勿論生活費は稼ぐんだよ
じゃあ世の中のその年代のお母さんは、話題のドラマとか世間のニュースとはほとんと知らないはずだよね。
勿論、芸能情報なんて全く知らないはずだよね。
だってそんな暇がないくらい大変なんでしょ。
コロナの最新情報すら集める余裕がないはずだよね
揚げ足とらんでもって、発言者は231なので、どちらにせよその議論は私に言うことではなくない?
「50代なら見れるだろうけどさ」って言ってるのはあくまで231出会って私ではないわけ
後だしで言い訳してるけど、「間違えました」でも「都合が悪くなったので条件を足します」でも自分で吐いた言葉くらい、自分で片付けしてもらわないと
まず、旦那が体壊して生活できるかどうか考えたらいいと思うよ
生活できないでしょ?
旦那には元気で生活費を稼いでもらったほうがいいじゃん
そのために休日にTVや携帯くらい見せてちょっとでも息抜きさせてやればいいのにって、そんなに難しいかな
旦那を大事にした方がいいっていうのは、妻の生活の問題にも直結するんだけど、理解してない?
自分や自分の子供が誰の稼いだ金銭で生活してるかわかんないんだね
分業なら本来報告者は仕事10、育児5をやらなきゃいけないんだから今嫁にほぼ任せてる育児を半分自分でやってからようやく対等でしょ
報告者は仕事10、家事は夕飯の皿洗いのみだから大目に見て1、たまーに寝かしつけるだけの育児も大目に見て1で全体で12
嫁は家事9、育児9で18だから嫁の方が比重多いじゃん
嫁の方が6多いんだから下手に出るのは報告者だよ
夫でも妻でも「自分が辛いから相手が息抜きするのが嫌だ!許せない!」って駄々こねたってしょうがないでしょ
なら、その世代の母親は世の中の時事問題も芸能情報その他もほとんど知らないことになるね。
だってそんなもの見てる暇ないんでしょ。
桜問題とか、コロナ情報とかほとんど知らないはずだよね。だってそんなもの見るくらいなら寝たいんでしょ。
第一、過労死がこんなに騒がれてるのに、そんなに激務の子育てなら年間何十、何百の「子育て過労死」がいるはずだよ
嫁の生活費って、家にいないなら光熱費は自分の分だけでしょ?
家賃は自分のだよね
それとも義実家に嫁と子供預けてる間は義実家にいつもありがとうございますってお金でも渡してるの?
共働きするつもりなら強制しなくても嫁も仕事中は携帯見れないのでは
自分語りになるけど子供がミルク飲まなくなった頃ぐらいからテレビは見れなかった
子供が幼稚園行くようになって見れるようになって知ってる芸能人がみんな老けてた事にびっくりしたわ
スマホは育児情報検索したりはしてたのでYahooのトップニュースの見出しぐらいしか自治問題は知らなかった
最近の若手芸能人もわからない、ジャニーズもAKBもわからなかった
タイムスリップしたみたい
今はそれなりに余裕あるからここも見れる
旦那が仕入れてきて教えてやれば良いだけでは
昼休みスマホ触れるんだし
共働きって言っても、パートで平日昼間ずーっと仕事ってわけじゃない人もいるんでなんとも
自分が大変だから相手も息抜きは許さない!って思考だと、やり返されても文句言えないよっていう話でしかないし
さっさと脱げよ。シワになるしアイロンの手間だろ
パッと脱いであやすかとっとと風呂入って着替えろ。そのくらい一言いえばいいやん。片手で抱きながら飯食え。泣き叫んでるなら飯は後。落ち着かせて食べろよ
酒は赤子が寝入ってからでも飲めるだろ、寝顔を肴にすんだよ。酒飲んだ器はどうすんだよ、自分で洗い物ふやしてんじゃん。缶ならあやしつつ飲め。
嫁は子供二人とも風呂に入れてるならゆっくり浸かる時間ほぼねーよ、上がったら拭いてヘソの消毒してミルク飲ませて上の子のことしてってやってたら自分の髪ドライヤーかける頃には冷え切ってしまう。嫁が風邪ひいたらもっと大変だぞ。
仕事で疲れてるのはわかるが二人の子だよ、奪ってでもやるくらいでいなきゃ
本当それよ、そんなに出来ないのになんで二人目産んだんだろうね
楽勝とでも思ったのかなー
一人目ある程度育つまであけたら良かったのに
要求レベルは上がっていくからな
この時期なんてこいつ頭イカれてんのかって感じになる人も多いし
いくら理不尽なこと言われてムカついても仕方ないと思ってやるしかないんだよ
子どもが3歳4歳ぐらいになったら元来まともな人間であればその通り真人間に戻る
いやいや、※231さんに言ってやってって話振っておいて意味わからんwさすがにうっとしーわw
旦那もキツい・嫁もキツい時期だからしゃーないやん。だから嫁実家頼ってんじゃないの?まだ産後2ヶ月だよね?
産後の状態によっちゃ里帰り続行中な人もまだいるよね?
本来ならまず夫婦で乗り切らなきゃいけないのを妻実家に頼ってるのは事実なんだから。しかも土曜日から木曜日まで自宅帰ってきてまた実家戻る。滞在日数どれぐらいよ。戻ってからすぐの休日なんてやる事しこたまあるでしょーよ。いつも言ってるみたいに思ってないか?
どこが?w
へえ
それが普通なら、コロナ情報どうやって知ったんだろうね
ジャニーズの芸能情報なんて旦那は見ないだろ
反れと同じことを、責任ある仕事をまかせられて気持ちに余裕のない旦那に「DV」何て言わずに数年耐えられる嫁はそんなにいないと思うが?
報告者が妻を思いやってるっていうのは報告者が書いてるから報告者の心情や行動はいいように書けるよね
妻側が罵声を浴びせたとしてもそれにいたる心情は書いてない
片方の言い分だけ聞いて鵜呑みにして妻側を叩くのが不思議
コロナ情報は子供を守る為に確認するでしょ
娯楽ではないよね
旦那が嫁にこんなこと言ったとしても、今回嫁擁護してる人たちはきちんと旦那を擁護して嫁を批判するのかな?
まさかそうなったら今度は「育児を言い訳にしたDV」「それが本性です」「嫁さん早く逃げて」「DVは治りませんよ」と批判したりするのかな?
いつもスーツであやしてるわけないだろうし、片手で抱きながらごはんとかなんかあったらどうせ非難轟々やろ
髪の毛なんぞ短く切れ
ついでにこれ系のまとめも見ないほうがいいんじゃないの?
ノイローゼじゃない?
当たり前
未就園児が複数いるならよっぽどじゃなきゃ育児係じゃない方が悪いよ
翌日仕事の日に夜間授乳や夜泣きや担当って言われたら理不尽だけど
起きて家にいてゆっくりしているタイミングなら手を止めて子供見るくらいは当たり前
疲れてる同士がひとつ屋根の下で息抜きも許さないとかどんな我慢大会だよ
いや〜楽しみだわおまえが体壊して在宅になるの
在宅なら主夫だもんなー闘病しようが怪我しようが主夫w
私いま一人しか子どもいないけど全く情勢分からないw
コロナ関連のニュースすら一切見れんww
親に新聞くらいとかニュースくらい見ろとか言われるけどうるせえwwwたまの休憩時間くらい寝かせてくれwwwwwwて状況だわ
口ではなんとでも言える。実際は
「働いている妻を労れ」
でおしまいだよ
旦那に求める前に、亀の毛なんてベリーショートにしたらいいだろ
自分でできる範囲もやらないで人に求めるな
おいおいおい
で、ここに書き込んでる時間はどうしてあるんだよ
完全自爆
家族で住むならそれ用の家だから、それなりに高いだろ
私が50代なら面倒みられると言ったわけじゃないんでしょうがないね
ん?別に私は実家に帰るななんて一言も言ってないし、旦那に何もやらせるなとも言ってないよ
両方きつい時期なんだからって旦那を締め上げて追い詰める意味はまあない
旦那の稼いだお金で生活してるんだし、旦那には元気に仕事をしてきてほしいからねっていう話よ
自分の方が辛い!なんて旦那を責めたってしょうがないじゃん
だから休日だって手伝ってくれてる傍らでTVやスマホで息抜きできるなら、やるなと規制する必要はないよねってだけなんだけど
自分がつらいからって旦那を責めても無意味でしょ
てか、旦那が体を壊したら妻の生活に直結するってことは理解できたの?
いくつもの投稿で埋もれてる返信先のレスを見つけて(パット見見つけるのはまず無理だから、本文もソノホカノレスも読んでるはず)、わざわざ書き込むことは、寝かせてくれーって状態より優先することなの?
育児無罪ですか?
お隣の国と同じ思考回路ですね。
正しい間違いじゃなく、立場で是非を決める
嫁の家事を過大評価しすぎだよ
その数字の基準は?
旦那の仕事は10なのに同じ時間で嫁はそれ以上家事育児をしてるってこと?
相当、嫁側への水増しがないとあり得ないんだが
休みの日にスマホいじらないで子供の相手しろって言われてんならその間嫁は家の事やってんだろ?
平日は旦那が仕事の間嫁が面倒見て平日に出来な買った家事を旦那の休みの日にやるってよくある事じゃね?
スマホスッスッしながら子守すんなだってよく言われてる事じゃね?
......そんなひどい事なら嫁が平日にほぼ1人でやってることってなんなんだ⁇
実家に行ってて家事してないとは書かれてないからしてるみたいだし、洗い物の出る食事ならご飯は作ってる、なら買い物も行ってるよね。
人並みに家事こなせてて実家でゆっくりは時間的に毎日できてるわけじゃないだろ。
平日も休みの日も帰ってからご飯作って子供をお風呂に入れてますってわけでもないんだしさ。
長文なのに書いてあるの全部ゲスパーで草
なんでやねん
育児できない前提で見すぎだろ相変わらずだな
完全にモラハラ妻なのに全然指摘ないし
向いてないならどうすればいいと思うの?
犯罪者だらけの男は土人以下かな…
家事なんて手を抜こうと思えばいくらでも抜けるじゃん
普通によくあります
子育て舐めんな
腸で育てて産めますよ
あー育てたことない人~
過労死も居るし自殺も多いね
実家へ行くからなんだってんだ
奥さん一人で受け止めてろと?無理だよ
え、うん子供が幼い頃はニュースなんてぜんぜん知らなかったよ?
わざわざ夫が教えてくれる重大事件くらいだったわ
皆そうだよ
亀の毛w
被害妄想やめなー?
お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中ではな
罵声を浴びせること自体どうなのよ
簡単に、の発言であなたがいかに無知かを証明してるよね
自殺する人は、それすら考えることができないんだよ。踏みとどまれたのは余裕があるから
その時間をどうやって作ったの?
というか
そんなに大変なら、コロナが騒がれてることすらわからないはずだけど
へえ
そんな状態でも、全くの娯楽でしかないなんのやくにもたたないこのまとめをわざわざ見つけて、読んで、レスを見て書き込む余裕があるんだね
でも、「そうだから全然情報わからない」と「ここにわざわざ書き込んでいる」人がいるくらい大変なんだろうね(笑
育児情報検索ぐらいはするでしょ
離乳食何食べさせるとか作り方とか
その時にYahooのトップニュースの見出しが目に入る
後は旦那がニュースステーション見てる時に声だけ聞こえてくるから少しの情報は入ってくる
旦那がニュースステーション見てる時は家事タイムだったわ
それとDVの正当性となにか関係あるの?
町のインタビューで小さな子供を抱えた母親が「自民党がー」「あべがー」ナンテ答えてたのはなんだったんだろう
あれ?
そんな暇があったら寝させろだから、育児に関係ないことは見ないだろ
向くように努力するか、それすら出来ないなら諦めたら?
だって
モラハラ、セクハラ、パワハラ、DV等は「必ず被害者は女」と信じてるからね
コロナは育児に関係あるでしょw
最低限の知識ないと子供を守れないじゃん
見ようとして寝落ちもよくあるパターンだわ
うちの夫が子どもが2ヶ月のときに晩酌、、考えられないわー絶対しないと思う
私が飲めないんだからって外でも一切お酒飲もうとしない旦那 心から大事にしないとと思えたわ ありがとう!!
子どもが一人か二人かって相当大きな差だと思うよ
まあその人種はもともとあれな人だから子ども放置してる可能性もあるが
そうだな、お前のなかではそうだろうな
じゃあ将来、旦那が深夜まで仕事してたら、まさかテレビ見ながらお菓子ポリポリで舞ってるなんてやらないよね
女だけど正社員で夜10時まで仕事して家事も全部やってるよ?
男ならもっと体力あるから働くだけなら普通に出来そうだけどね
それなのに晩酌してる人がいるらしいよ
早く寝ればいいのにね
人の疲れのとり方にうるさいやつ
正社員で働いてるから同じ仕事の内容とは限らないだろ
明らかにモラハラなのに女のモラハラにはクソほど甘いな
3歳と2ヶ月児がいるけど正にそれ
大人2人居ても手が足りない
幼稚園があるから何とかなってるけど、もし上の子が2歳だったらと考えたら絶対に無理
それが育児に関係あるかどうやって知るの?
世の中には様々な情報があるから、コロナが影響あると知るには、それ以外の情報も見て選別しないとならないんだよ。
見出しを見て、その中身までわからないんだからさ。
コロナの知識がないのに、どうやってコロナが子育てに関係あるか知るの?
出勤時間を隠すあたりさすがですね
選別する程の情報は見てられないに決まってるじゃん
選別できる程自分が賢いわけでもないし、一般的な事しか見ないよ
見出しで「コロナ対策」って出たの見るぐらい
自粛前ぐらいの話なら、マスクをしましょう、手洗いうがいしましょう、消毒しましょうぐらいの情報ぐらいで終わりにしてた
行っていい場所、行っちゃいけない場所とか
子供にマスクさせなきゃいけない
今は言われてないけど自粛中は公園にも行くなって言われてたよね?
そういうのは子育てに関係するじゃん
旦那擁護は全て男だと思ってるのかw
伴侶の体調不良を楽しみだと思うくらいの人間性みたいだし救えないよ
上の子寝てる横で下の子夜泣きしてたら、せっかく寝てる上の子まで起きちゃうとかあるんじゃないかな。
寝てると思って下の子と移動したらママがいないって上の子が泣いて起きてくるとかさ。
そういう時にもう一人分の人手があればすごく救われると思うんだけど。
投稿者嫁は、一人の時に既に投稿者に暴言を吐いているんですけど
育児は大変と言いつつ実態はこんなものよ
それぞれといいつつも大変さを主張する元気はある
妹の話になるけれど、2歳と4歳の2児を育児してるが元々溜め込む性格も手伝ってか殆ど弱音を吐かない
健気すぎるので凄く助けてあげたくなる
一歳未満育ててママ友もいなくてってなるとこういうとこで自分と同じ環境の人見つけると嬉しくて書き込んじゃったりするんだよ
唯一接する大人が旦那ぐらいだったりするしね
こういうとこで大変大変って言ってリアルでは愚痴らない人が多数だわ
貴方の妹さんだってネットで愚痴ってるかもよw
なんで専業主婦の分際でそんなこと言うのかさっぱりわからん
あんた子供産むの向いてないんじゃない?
それなら義理の親に子供を取られるわけでもなく言うたら自分の血族内で子育てしてんのにこれ以上何を求めるの??
それを異常と思わないなら、父親は金含めてなにもしなくていいのか?
>平日は車で5分の実家帰ると
帰ってるのは嫁実家。
見事に義両親に子供をとられてる
>そして俺の親の育てかたや俺の生い立ちのダメ出しばっかり…
その上に、この有り様だよ
どう見ても娘を囲い混んでる嫁実家にしか見えないけど?
ひとりで楽しく晩酌したいの!
嫁がうるさいよ~、ビエ~ン
嫁を甘やかす義親はウザいぞ
ボクチンだけが疲れてヤダヨ~
って泣き言いうなら離婚すりゃいいんじゃね?
報告者の欲しい家庭は中多氏させてくれる穴をもった家政婦だろ?
探せば?
うっわ気持ち悪
よくそんな妄想書けるね
恥ずかしくない?
渡しはワンオペ育児なの
お金は一円も稼がないけど偉いの
旦那がご飯中でも気遣いを要求する権利があるの
それを無視するなんて、きぃぃぃぃーーー
って離婚すればいいんじゃないの?
嫁か欲しいのは口答えしない自動で入金されて自由におろせるATMだろ
>報告者の欲しい家庭は中多氏させてくれる穴をもった家政婦だろ?
探せば?
家政婦にもなってない嫁はなんだろうね
子供とられてるって自分が出来ないフォローをしてくれてるんじゃないの?
囲い込んでるも。考え方がキモイ
嫁だってこいつの親じゃねぇよ
さすがに1日外で働いたスーツそのままで寝かしつけは汚すぎる
潔癖でもなんでもない
ずいぶん都合がよい考え方だね。
なら、父親が自分の実家に子供を連れ帰っても同じこといってくれるよね
あれ?
そんな暇あったら寝かせてほしいんじゃなかったの?⁉️
良い歳してニュースで見ただって。腹いてー笑
俺の奥さんも同じ考えで産んだけど?
自分のキャパ解らない阿呆女が悪いんじゃないの?
感情のみに支配されてガルガルする女は畜生以下ですな
嫁が雑魚って言ってるの。
コメントする