(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
867: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/09(火)13:18:33 ID:???
お菓子作りが趣味だけど、作るだけで自分は食べないので職場に持って行ってた
チーム組んで仕事してる人たちに声をかけてあるので、冷蔵庫に入れておいたら勝手に食べてくれる
ある日リーダーから「あれ?おれがたべる分無い」と言われ、人数分持ってきたのでそんなはずは…となった
犯人はすぐ判明、同じ部署の人
沢山あるから一個貰ったと事後報告された
そしてフォンダンショコラを食べて一言
「中身生焼けだったよー。生焼けのケーキなんてお腹壊したら責任とってね。
もっと上手に焼いたら喜んで食べられるよ」
別の日はロールケーキを持っていった
一本まるまる持っていって職場で切り分けてたら、また例のつまみ食い犯が来てサッとひと切れ持っていった
「クリームだけかー、フルーツとか入れたら美味しくなるよ。
材料費ケチるからケチがつくんだよ」
フルーツ入れたらいたみが早くなるから、採れたてのイチゴジャムにしてクリームとシロップに練りこんでますが?
更に別の日、米粉を貰ったので米粉パンを焼いて持っていった
冷蔵庫に入れておいたらまたもや食べられて
「何これ変な食感。変な臭いするし、コレ失敗作だよー。誰かにあげるまえに教えてあげられてよかったよ」
米粉パンなんだから食感違うに決まってるだろ
名前も書いて冷蔵庫いれてるのに勝手に食べるずうずうしさ
そのくせドヤ顔でダメ出しして食べてやった感、教えてやった感だしてくるずうずうしさ
顔の皮あつすぎてびっくりする
チーム組んで仕事してる人たちに声をかけてあるので、冷蔵庫に入れておいたら勝手に食べてくれる
ある日リーダーから「あれ?おれがたべる分無い」と言われ、人数分持ってきたのでそんなはずは…となった
犯人はすぐ判明、同じ部署の人
沢山あるから一個貰ったと事後報告された
そしてフォンダンショコラを食べて一言
「中身生焼けだったよー。生焼けのケーキなんてお腹壊したら責任とってね。
もっと上手に焼いたら喜んで食べられるよ」
別の日はロールケーキを持っていった
一本まるまる持っていって職場で切り分けてたら、また例のつまみ食い犯が来てサッとひと切れ持っていった
「クリームだけかー、フルーツとか入れたら美味しくなるよ。
材料費ケチるからケチがつくんだよ」
フルーツ入れたらいたみが早くなるから、採れたてのイチゴジャムにしてクリームとシロップに練りこんでますが?
更に別の日、米粉を貰ったので米粉パンを焼いて持っていった
冷蔵庫に入れておいたらまたもや食べられて
「何これ変な食感。変な臭いするし、コレ失敗作だよー。誰かにあげるまえに教えてあげられてよかったよ」
米粉パンなんだから食感違うに決まってるだろ
名前も書いて冷蔵庫いれてるのに勝手に食べるずうずうしさ
そのくせドヤ顔でダメ出しして食べてやった感、教えてやった感だしてくるずうずうしさ
顔の皮あつすぎてびっくりする
※人気記事ランキング
868: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/09(火)13:22:45 ID:???
※ アクセスの多いオススメ記事
- 会社の後輩の女の子の3人と俺で飲みに行った。会計の時に、人妻の女の子から2000円取って、独身の女の子2人からはお金を取らなかったら、人妻の後輩が俺の悪口を言うようになった。
- 病気を治そうとしない妻が許せない。俺だけ働いてるのが許せない。なんで新婚早々ニートを養わなきゃいかんのだ。
- 専業主婦は楽と言ってはいけない風潮だけど・・・
- 熊本地震で水道が使えなくなったときの話。カップ麺食べて残り汁捨てる時にペットボトルの水で汁を薄めて流そうとしたら、嫁に「何で貴重な水を使うの!?」と発狂された。
- 焼鮭の皮を食べるってのは非常識で貧乏くさいものなの?美味しいし栄養あるし、食べるのが普通だと思ってたよ。
- 俺「共働き希望です」女性「私もです。でも子供がいるうちは辞めて、大きくなったら働き出す予定です」俺「産休育休取れば?」
- 彼女「もう歳だし結婚するわwww」俺「え?まだ結婚する気ないよ?」彼女「…?好きにしたらいいじゃん。もしかしてまだ付き合ってるつもりだった?」
- 年収が低いせいで婚活がうまくいかない。このスペックで頑張り続けるのは無理があるのかも。
868: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/09(火)13:22:45 ID:???
正直、フォンダンショコラだのロールケーキだの会社に持って来ないでほしいです・・・
しかも素人の趣味品を・・・
作りたいけど食べたくないなら、家族なり彼氏なり友人なり私的関係の人に配りなよ。
うちの職場にもやたら手作り品持ってきて配布したがる人がいるけど、ほんと困る。
職場だから今後の付き合いも考えるとむげにも断れない。
その図々しい人がうちの職場に欲しいわ・・・
しかも素人の趣味品を・・・
作りたいけど食べたくないなら、家族なり彼氏なり友人なり私的関係の人に配りなよ。
うちの職場にもやたら手作り品持ってきて配布したがる人がいるけど、ほんと困る。
職場だから今後の付き合いも考えるとむげにも断れない。
その図々しい人がうちの職場に欲しいわ・・・
869: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/09(火)13:41:19 ID:???
>>868
米粉や採れたてイチゴくださるのは同じチームの方ですし、それでお菓子作ってきてとも言われます
リーダーからは内緒だよと、お菓子代としてポケットマネーから千円程頂くこともあります
海外旅行行った先輩からは海外でよく使われているという料理道具を頂きました
それにお応えして作っています
迷惑だと思うのでしたら、直接伝えてはどうですか?
作るコチラも大人ですし食べたくない人には作りませんよ
今はアレルギーも色々と増えているようですし、要らない人に無理にお渡しはしません
もし断る勇気が出ないのでしたら最悪捨てれば食べずに済みますよ
米粉や採れたてイチゴくださるのは同じチームの方ですし、それでお菓子作ってきてとも言われます
リーダーからは内緒だよと、お菓子代としてポケットマネーから千円程頂くこともあります
海外旅行行った先輩からは海外でよく使われているという料理道具を頂きました
それにお応えして作っています
迷惑だと思うのでしたら、直接伝えてはどうですか?
作るコチラも大人ですし食べたくない人には作りませんよ
今はアレルギーも色々と増えているようですし、要らない人に無理にお渡しはしません
もし断る勇気が出ないのでしたら最悪捨てれば食べずに済みますよ
870: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/09(火)19:10:10 ID:???
871: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/09(火)23:56:20 ID:???
875: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)11:27:02 ID:???
876: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)12:03:32 ID:???
私も会社でもらう手作りのお菓子が食べられないから、
ありがとうと受け取って家に持ち帰って捨ててる。たまにお返しもする。
断ればいいって言うけど、それだけじゃ済まない女の面倒くささがある。当人が気にしなくても、
「○○さんがせっかく作ってくれるのに食べないなんてあの人なんなの?」って思う人もいる。
はっきり言うリスクのほうが面倒。
ありがとうと受け取って家に持ち帰って捨ててる。たまにお返しもする。
断ればいいって言うけど、それだけじゃ済まない女の面倒くささがある。当人が気にしなくても、
「○○さんがせっかく作ってくれるのに食べないなんてあの人なんなの?」って思う人もいる。
はっきり言うリスクのほうが面倒。
884: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)13:57:38 ID:???
>>875
言ってますよ
名前も書いてありますし、勝手に食べないでくださいと
その時の返事が「沢山あるから一つ貰った」「沢山あるんだから一つくらいいいじゃん」です
>>876
どうしてそれを私に言うのですか?
言ってますよ
名前も書いてありますし、勝手に食べないでくださいと
その時の返事が「沢山あるから一つ貰った」「沢山あるんだから一つくらいいいじゃん」です
>>876
どうしてそれを私に言うのですか?
877: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)12:13:44 ID:???
わかるわかる。
私ももらいたくない。
うちの会社にもいるんだよ、手作り持ってくる人。
個別包装されてるものならまだしも、ホールケーキとか持って来ちゃう。
最初の頃はお愛想言う人もいたけど、たぶん社交辞令真に受けたんだろうなあ。
今じゃ微妙な雰囲気なのに気づかず持ってくる。
いい加減気づいて欲しい。
私ももらいたくない。
うちの会社にもいるんだよ、手作り持ってくる人。
個別包装されてるものならまだしも、ホールケーキとか持って来ちゃう。
最初の頃はお愛想言う人もいたけど、たぶん社交辞令真に受けたんだろうなあ。
今じゃ微妙な雰囲気なのに気づかず持ってくる。
いい加減気づいて欲しい。
878: 名無しさん@おーぷん 14/12/10(水)12:21:01 ID:???
でもいつも持ち帰りしていれば相手だって「あれ?もしかして捨てられている?」って 思うだろうし、いい人でいたいなら目の前で食べて感想言う位しないと。
捨てているのがバレたらそれこそ「初めから手作り苦手って言ってくれればよがったのに!」って恨まれるだけ。
せっかく作ったものを捨てられるくらいなら、喜んで食べてくれる人に回した方がその人だっていいだろう。
捨てているのがバレたらそれこそ「初めから手作り苦手って言ってくれればよがったのに!」って恨まれるだけ。
せっかく作ったものを捨てられるくらいなら、喜んで食べてくれる人に回した方がその人だっていいだろう。
880: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)12:39:15 ID:???
>>878
>でもいつも持ち帰りしていれば相手だって「あれ?もしかして捨てられている?」って 思う
残念だけど、ありえないよ。
そんな気遣いが出来る人は、最初から手作りホールケーキを会社に持って来ないw
アタシ作りたい!アタシ手作り自慢したい!美味しいでしょ?フフン な人だから会社に持ち込めるんだよ。
>捨てているのがバレたらそれこそ「初めから手作り苦手って言ってくれればよがったのに!」って恨まれるだけ。
でもこっちはありえるんだよなあw
いらないです迷惑ですって言ったら、被害者ぶるのは目に見えるw
>でもいつも持ち帰りしていれば相手だって「あれ?もしかして捨てられている?」って 思う
残念だけど、ありえないよ。
そんな気遣いが出来る人は、最初から手作りホールケーキを会社に持って来ないw
アタシ作りたい!アタシ手作り自慢したい!美味しいでしょ?フフン な人だから会社に持ち込めるんだよ。
>捨てているのがバレたらそれこそ「初めから手作り苦手って言ってくれればよがったのに!」って恨まれるだけ。
でもこっちはありえるんだよなあw
いらないです迷惑ですって言ったら、被害者ぶるのは目に見えるw
879: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)12:21:54 ID:???
ありがた迷惑だよね・・・常識的に考えて
なぜ会社の人に振舞おう!食べさせよう!としてくるのか
自分の家族なり彼氏なりにやってくれ。
なぜ会社の人に振舞おう!食べさせよう!としてくるのか
自分の家族なり彼氏なりにやってくれ。
882: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)12:59:03 ID:???
こういうの見てると手作り拒否派の書く文章が物凄く性格悪く見えるのが不思議。
何だろう、多分手作りで嫌な目にあったのかしらないけど
お店のシェフの手作り()だと喜んで食べるくせに
シェフじゃないだけで見下してるし陰口臭が凄いからなのかな。
まぁ物凄い下手糞な手作りを押し付けてくる事があるから気持ちはわからなくもないけど。
何だろう、多分手作りで嫌な目にあったのかしらないけど
お店のシェフの手作り()だと喜んで食べるくせに
シェフじゃないだけで見下してるし陰口臭が凄いからなのかな。
まぁ物凄い下手糞な手作りを押し付けてくる事があるから気持ちはわからなくもないけど。
883: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)13:02:53 ID:???
嫌なら断ればいいだけじゃないの?
断って周囲から責められるのなら、責められるような人だという事でしょ?
善悪を逆転させてまで切り捨てられるような嫌われ者じゃない限りは大丈夫だよ
相手がそこまで迷惑な人なら、逆ギレして責められるのはそいつなわけだしね
実際にうちじゃ断られた事にキレた押し付けBBAが袋叩きに合って職場から逃げたもの
断って周囲から責められるのなら、責められるような人だという事でしょ?
善悪を逆転させてまで切り捨てられるような嫌われ者じゃない限りは大丈夫だよ
相手がそこまで迷惑な人なら、逆ギレして責められるのはそいつなわけだしね
実際にうちじゃ断られた事にキレた押し付けBBAが袋叩きに合って職場から逃げたもの
885: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)13:58:31 ID:???
手作り否定派っていうか手作り自体は勝手にやればいいと思うけど
職場で撒くのやめろよ派。仕事しにきてるんだろー?
擁護派はなんでそんなに手作りお菓子を会社で振舞いたいのw
職場で撒くのやめろよ派。仕事しにきてるんだろー?
擁護派はなんでそんなに手作りお菓子を会社で振舞いたいのw
886: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:10:49 ID:???
887: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:14:37 ID:???
もう激辛ハバネロ入りクッキーでも作っておいとけばいいんじゃないかなw
892: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:24:04 ID:???
>>887
やっぱりそういうのが一番でしょうかね
今度クリスマスのケーキをまた食べたいと言われていたので、つまみ食い対策考えてたんですが
ティラミスにして、一個だけコーヒーふんだんに使ったにっがーいケーキ作ってみます
やっぱりそういうのが一番でしょうかね
今度クリスマスのケーキをまた食べたいと言われていたので、つまみ食い対策考えてたんですが
ティラミスにして、一個だけコーヒーふんだんに使ったにっがーいケーキ作ってみます
890: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:20:20 ID:???
それにしても勝手に食べておいて文句言ってくるって何なんだろうね
図々しいにもほどがある
嫌なら食べなきゃいいし、そもそもお前の分は含まれてねえってのに
図々しいにもほどがある
嫌なら食べなきゃいいし、そもそもお前の分は含まれてねえってのに
891: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:21:57 ID:???
893: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:24:53 ID:???
894: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:27:46 ID:???
うわぁ・・・
この人の頑なな態度が余計読む人の反感買ってると思うわ
この人の頑なな態度が余計読む人の反感買ってると思うわ
897: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:41:44 ID:???
名前書いてあるのに「沢山あるから貰った」って言われるのか
その人の分しかないのにその言い分は確かにおかしいと思うが・・・
でも893本人は兎も角、食われた人は抗議しないもんかね?
抗議しない時点で食べたい<<<トラブルに巻き込まれるほうがうざい
という感じで、然程欲しかったわけでもないんじゃね
あなたは作ったもの取られて腹立たしいかもしれないが
トラブル起きないように作っていかないのがベストなんじゃ?
その人の分しかないのにその言い分は確かにおかしいと思うが・・・
でも893本人は兎も角、食われた人は抗議しないもんかね?
抗議しない時点で食べたい<<<トラブルに巻き込まれるほうがうざい
という感じで、然程欲しかったわけでもないんじゃね
あなたは作ったもの取られて腹立たしいかもしれないが
トラブル起きないように作っていかないのがベストなんじゃ?
913: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)18:43:53 ID:???
>>897
ロールケーキの時は切り分けている最中だったので、後から調整してやりくりしたので他の方はつまみ食いの件は知りません
米粉パンは私がお昼に食べようと持ってきていた分もあったので、こちらも周りには言ってません
米粉パンの時、マネージャーにだけ相談しました
リーダーのフォンダンショコラを食べた時だけ、リーダーがブチ切れてました
私に謝れと言ってくれましたが
「失敗作に違いはないです。生焼け食べなくてよかったじゃないですか、俺がその代わり被害にあったんですよ」
的なことを言われて、あいつに言葉は通じないと呆れ返ってました
ロールケーキの時は切り分けている最中だったので、後から調整してやりくりしたので他の方はつまみ食いの件は知りません
米粉パンは私がお昼に食べようと持ってきていた分もあったので、こちらも周りには言ってません
米粉パンの時、マネージャーにだけ相談しました
リーダーのフォンダンショコラを食べた時だけ、リーダーがブチ切れてました
私に謝れと言ってくれましたが
「失敗作に違いはないです。生焼け食べなくてよかったじゃないですか、俺がその代わり被害にあったんですよ」
的なことを言われて、あいつに言葉は通じないと呆れ返ってました
898: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)15:17:34 ID:???
なんで会社で配るの?
こういう、頼んでもないのに何かイベントがあるわけでもないのに配られる
手作りお菓子ってビミョーなことが多いから本当困る
美味しかったとしても、潔癖の人も甘い物キライな人も困るよ
しかもこういうことする人って自己顕示欲強くて気が強いタイプが多いから、
いらないなんて言っちゃうとどんな態度とられるかわからんからね
仕事に支障が出る恐れがあるから無理して食べるか持ち帰って捨てるしかない
彼氏や友達にあげればいいんじゃないかな
こういう、頼んでもないのに何かイベントがあるわけでもないのに配られる
手作りお菓子ってビミョーなことが多いから本当困る
美味しかったとしても、潔癖の人も甘い物キライな人も困るよ
しかもこういうことする人って自己顕示欲強くて気が強いタイプが多いから、
いらないなんて言っちゃうとどんな態度とられるかわからんからね
仕事に支障が出る恐れがあるから無理して食べるか持ち帰って捨てるしかない
彼氏や友達にあげればいいんじゃないかな
899: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)15:25:43 ID:???
908: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)17:20:27 ID:???
お菓子のやり取りは>>867の職場では普通なんでしょ
お土産に料理道具とか買ったり材料渡して作ってって言ったりしてるんだからそこはいい関係でしょ
というか、わざわざ悪い関係だろって決めつける理由はない
この話で手作りお菓子批判に持ってってるのってよその子育てに口出しする婆みたい
よそはよその関係があるんだからそこは突っ込むとこじゃねーだろ
お土産に料理道具とか買ったり材料渡して作ってって言ったりしてるんだからそこはいい関係でしょ
というか、わざわざ悪い関係だろって決めつける理由はない
この話で手作りお菓子批判に持ってってるのってよその子育てに口出しする婆みたい
よそはよその関係があるんだからそこは突っ込むとこじゃねーだろ
914: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)18:50:06 ID:???
それと、最初に書き込んだ時に記載しましたが、私は一人ひとりにお菓子を配っていません
苦手なものや嫌いなもの、食べたくない気分の時もありますよね
だから名前(プロジェクトチーム名)を書いて冷蔵庫置いておき、あとは食べたい人が食べたい時につまむ、余ったら食べたい人でわけられるようにしています
最低一人一つあたるように用意するのは普通のことだと思っているので、強制的に食べろというあてつけではありません
実際一人ひとり名前を書いて分けているわけではないので、誰が食べて誰が食べていないのか私にはわかりませんし
余っていても大概誰か食べてしまうので残ることもありません
苦手なものや嫌いなもの、食べたくない気分の時もありますよね
だから名前(プロジェクトチーム名)を書いて冷蔵庫置いておき、あとは食べたい人が食べたい時につまむ、余ったら食べたい人でわけられるようにしています
最低一人一つあたるように用意するのは普通のことだと思っているので、強制的に食べろというあてつけではありません
実際一人ひとり名前を書いて分けているわけではないので、誰が食べて誰が食べていないのか私にはわかりませんし
余っていても大概誰か食べてしまうので残ることもありません
915: 名無しさん@おーぷん 14/12/10(水)18:54:54 ID:???
手作りする人すげーって思うけどな。
手間と材料費かけて差し入れしてくれたんだから素直に受け取ってこそ大人でしょ。
それに御菓子作ってくれる人はただ皆喜んでくれることだけ考えて作っているんだから、2ちゃん脳で勘ぐらなくてもさぁ。
このての話になると手作り否定派は性格悪い印象だし、逆に>>870に好感もてる。
社会でもそうだけど、素直に喜べる人はやっぱり可愛がられるよね。
手間と材料費かけて差し入れしてくれたんだから素直に受け取ってこそ大人でしょ。
それに御菓子作ってくれる人はただ皆喜んでくれることだけ考えて作っているんだから、2ちゃん脳で勘ぐらなくてもさぁ。
このての話になると手作り否定派は性格悪い印象だし、逆に>>870に好感もてる。
社会でもそうだけど、素直に喜べる人はやっぱり可愛がられるよね。
917: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)18:59:59 ID:???
素直に喜べるものなら喜ぶけどさ・・・
彼女でもない素人作のお菓子はちょっと重くね?
プロジェクトチームが何人か知らないけど
一人一つあたるようにって逆に食べないとばれそうでやりにくい
そして自分の正当性を訴えるばかりでこの人面倒くさい
彼女でもない素人作のお菓子はちょっと重くね?
プロジェクトチームが何人か知らないけど
一人一つあたるようにって逆に食べないとばれそうでやりにくい
そして自分の正当性を訴えるばかりでこの人面倒くさい
919: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)19:07:46 ID:???
>>917
正当性ってそりゃ自分が正しいと思って行動するでしょ普通
間違ってると解りながら行動する人いるか?
十分気遣いできてるし喜んでる人もいるのにそこに目を瞑って嫌がる人しかいないと決めつけてるほうがねぇ
しかし、いつまで手作りの是非について叩き続けるんだ?
正当性ってそりゃ自分が正しいと思って行動するでしょ普通
間違ってると解りながら行動する人いるか?
十分気遣いできてるし喜んでる人もいるのにそこに目を瞑って嫌がる人しかいないと決めつけてるほうがねぇ
しかし、いつまで手作りの是非について叩き続けるんだ?
932: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/11(木)01:19:35 ID:???
ロールケーキ会社の人に持っていくとか凄いね
パティシエでも家庭用オーブンで焼くと生地が重くなるのに
親しい人以外には恥ずかしくて食べさせられないわ
それにフォンダンショコラが冷蔵庫に入ってた状態で中身ドロドロって
本当に生焼けだったんじゃないの?
フォンダンショコラ知らない人がわざわざチンして食べないよね?
というか…友人や彼氏に食べてもらえばっていう意見けっこう出てるのにそれはスルー?
そんなトラブルあってまだ会社で食べさせたい理由がわからない
頑固な人だね
パティシエでも家庭用オーブンで焼くと生地が重くなるのに
親しい人以外には恥ずかしくて食べさせられないわ
それにフォンダンショコラが冷蔵庫に入ってた状態で中身ドロドロって
本当に生焼けだったんじゃないの?
フォンダンショコラ知らない人がわざわざチンして食べないよね?
というか…友人や彼氏に食べてもらえばっていう意見けっこう出てるのにそれはスルー?
そんなトラブルあってまだ会社で食べさせたい理由がわからない
頑固な人だね
940: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/11(木)08:46:50 ID:???
盗み食い男も報告者もめんどくさい人だねー
二人が付き合って手作りお菓子その男に全部あげるようにしたら解決じゃね
二人が付き合って手作りお菓子その男に全部あげるようにしたら解決じゃね
942: 名無しさん@おーぷん 14/12/11(木)09:13:15 ID:???
868のコメントで流れが悪くなった感が否めない。
嫌なら空気を悪くしないようにうまく断れば。
ケーキを酒に置き換えて考えると868は飲めないって言う人にも無理矢理飲ませそうな考え方だね
嫌なら空気を悪くしないようにうまく断れば。
ケーキを酒に置き換えて考えると868は飲めないって言う人にも無理矢理飲ませそうな考え方だね
896: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/10(水)14:40:53 ID:???
欲しがってくれる人がいるなら作ったっていいじゃん
>>867の場合は作ってと頼まれたりお土産貰ったり費用出してもらったりで、
ギブ&テイクがうまくいってるんだし
大人なんだから大人な対応しましょうよって事で
図々しい人には同じくハバネロ入りクッキーを食べてもらいたいw
>>867の場合は作ってと頼まれたりお土産貰ったり費用出してもらったりで、
ギブ&テイクがうまくいってるんだし
大人なんだから大人な対応しましょうよって事で
図々しい人には同じくハバネロ入りクッキーを食べてもらいたいw
※ アクセスの多いオススメ記事
- 大学に行かなくなってから1年3ヶ月。夜眠りにつく時、キラキラしている同世代を見た時どうしようもなく黒い感情に襲われてしまう。
- 【未成年禁止】出会える確率80%!?ここが一番出会えます
- 嫁が抗がん剤治療をし始めたら家事が疎かになった。休日嫁が〇〇に子供連れて行って外食してきた。俺(何だよ動けるじゃねーか)
- うちの60近い母はぶりっ子のまま年を取った。パート先の愚痴を父に話した時「会社のために頑張ってる女の子に酷いと思わない?」と言ってて驚愕。
- 嫁が病弱すぎてついに怒ってしまった。膀胱炎になり再度の夜間診療同伴、ようやく治ったと思ったら熱中症。俺「君は繊細すぎる体をしているね」
- 働き蟻のうち、二割のサボっているアリは緊急時に本気出すって話を聞いたことがあるけど、それを目の当たりにして衝撃を受けてる。
- 知人と「美味しんぼ」って変な漫画だよね(笑)作者おかしい(笑)と話してたら認識に食い違いがあって驚いた。
- アラフォーで独身の友人が宝くじで3億円当てて高額当選証明書を見せてくれた。私「そんなに周りに喋って大丈夫?」友人「嫉妬してるんだね」
- 切迫流産になった嫁が絶対安静だから、俺は土日全て家事をして、息子も遊ばせに行って、晩酌して寝ようと思ったらめちゃくちゃ怒られた…
- 年収が低いせいで婚活がうまくいかない。このスペックで頑張り続けるのは無理があるのかも。
- 彼から婚約指輪を買ってもらえる事になった。私「普段使いしたいから3万円程度のシンプルなリングでいいよ」彼「高いな…」
- 従妹は「料理するのは人生の無駄遣い」と言う人なんだけど、従妹の子供が俺の手料理に夢中になって懐いてくれて料理を教えたら、「うちの子に料理を教えるな!」と怒鳴り込まれた。
- 元旦那の浮気が原因で離婚したんだけど、彼氏とスポーツ観戦に行ったら元旦那と遭遇したよw
- 妊娠中の妻と食事のことで少し揉めてる。体重が変わってないから、俺としてはもっとカロリー取って、肉や野菜を食べて欲しい。
コメント
コメント一覧
チーム内でお互い上手い事してるのを違うチームの話が通じない人が引っ掻き回してるだけの話なのに
素人が作った物は〜みたいに言って何なの。
住民ガチャ外れだね
自分もあんまり好きじゃないけど、食べたくない時は断ってるよ
ダイエット中とか甘いもの苦手とか色々言い訳あるじゃん
適当に言い訳して食べなきゃいいんだから、持ってくるのウザーとか思わんわ
てか、どうしてもこの人のお菓子が下手な横好きの不味いお菓子って事にしたい一部のスレ民が気持ち悪い
この人の職場でこの人のお菓子がどう思われてるかを自分の価値基準だけで決めつけてて、勝手にお菓子食べる奴と同等くらいで頭悪いな
勝手に食べて勝手に的外れな酷評されたらイラッとする
記名してあるものに手を付けたら泥棒扱いしてやれ
少なくともこの人は材料もらって頼まれて作っているわけだから全然悪くないよな。
そしてこのつまみ食い野郎は既製品の例えば旅行のお土産とかでも食べながらセンスがないとかその地方ならこのお菓子だろとかアドバイスぶった文句言いそう。
定期まとめ?
そうすると食べたくない人にも強制する事になるから個人記名は出来ないんだと思う
とにかく見張って「てめぇにやる菓子はねぇ」って追い返す以外の手が思いつかないな
全然平気でありがたいから ポジティブ優先で行きたいよね
断る勇気のない人は永久に嫌な思いをすると思うけど
こっちのいい思いをつぶさないために犠牲になってください
自分は作るけど食べない、ってのもなんかなぁ。
この人の話だと頼まれて作ってるみたいだから、会社に持って行くのは好きにしたらいいと思うんだけどさ
まとめによくある「作るのは好きだけど食べない(甘いの嫌い)」っていう特殊な人はなんなんだろうね?普通嫌いなもんそんな頻繁に作るか?
そんなに何度もやられるなら別チームのリーダーに直談判に行くとかしろよ
手作りって聞くといそいそ叩いてドヤ顔するウザい中年ジジババみたいなヤツばっかわく傾向強いんだよな
コメ欄も相談者が悪いで即断してる単細胞いるし
クソの役に立たない感想しか出てこないクセにうっぜえなスレ民
私は正直コーヒーの香りは好きだが味はそんなに好きじゃない
けど夫がコーヒー好きだから毎日淹れてるし
自分は食べないけど夫がフローズンヨーグルト好きだから作り置きしてるし
自分は食べなくても家族のために作ってるとかその延長線上で仲良い同僚のために作ってるとかはあるやろ
報告者みたいな人が自分の職場にいたらめっちゃありがたいし材料や材料費差し入れするわ
つまみ食い男にもてめーの口に合わないのわかったんだから二度と食うなと釘刺してやりたい
ほんと醜い
「一人ひとりに配ってません、苦手なもの、食べたくない気分の時もあるし~」って書いてるけど、勝手に食べられるトラブルが何度もあるならその方がいいでしょ
この書き込み当時はわからないけど、中身がとろっとしてるフォンダンショコラって、レシピによっては本当に中が生焼けで腹壊す危険性があるって最近は結構注意喚起されてるよ
ネットのレシピで素人が「手軽に出来るフォンダンショコラ」みたいなのを上げ始めて広まったけど、小麦粉が生のままでお腹壊すから危ないらしい
この人が作ってるのがどういうのかはわからないけども
一緒に住んだら夫に作るのと、ただの会社の同僚に作るのは全然違うと思うけど
住んでるの間違い
スレ住民やお前の方が面倒臭いわ
報告者が手作り菓子を職場に押し付けてるわけでもないし、むしろつまみ食いされたって話なのに
勇んで手作り叩きって的外れでみっともないわ
6年前の書き込みに何言ってんだ
俺の分がない!なんて言われるほど楽しみにされているお菓子なのにね
僕が私が苦手だからみんなも苦手だよね⁉︎なんて、この多様化の時代子供でも言わないんじゃなかろうか
嫉妬というより、「手作り」嫌悪からくる過剰反応だと思う
自分が手作りの食べ物が嫌いだからって、話の趣旨も無視して叩かずにいられないなんて病気なんだろうね
住民ガチャ大ハズレもいいとこ
それはそうと、その盗み食い犯男か女かどっちだと思ったら男かよ
エスカレートしたら「合格!お嫁さんにしてあげられるよ」とか言いそう
頼んでないのに食って的外れなアドバイスとか、その空気の読めなさは勘助予備軍だろ
草
言われて見れば確かに
話のような盗み食い野郎がいない職場だったのは不幸中の幸いだったと思う
まあ野郎相手に喧嘩を売るようなバカがいなかっただけかも知れないがw
ちゃんと管理しなきゃ駄目じゃん
ほんとこれ
スレ民がクレクレばっかりだったのか?悪質ないじめみたい
メメメメーンどくせーマンがいるんだろうな。
無関係の手作りお菓子が喜ばれてる人にギャーギャーと、お前誰だよ
つまみ食い野郎は上司にまでバレてるなら普通に被害を毎回上司に伝えたらいいよ、人数分作ってるのに勝手に食うとかめちゃくちゃ被害あるやん
クレクレか意地悪ババアみたいなやつしかスレにいないのほんとにかわいそう
悪質ないじめみたい
自分の職場にもいたよ
甘いモノ苦手だけど作るの好きって人
美味しかったので有り難く頂いてた
いつも君が喋ると周りのお喋り止まるよね。
外来種を野に放つような飼い主がまともなわけがないんだな
こうしたらもっと俺好みの料理を作れる女になれるんだぜみたいな。
書いてて気持ち悪いな勘助。
あと住民ガチャ大ハズレ過ぎる。
勘助っぽいよね
弁当勝手につまみ食いしてアピールに協力してやってた話とか、花見のいなり寿司かなんかを勝手に食べて文句ばっかり言ってた話とかに近い気がする
要らねえなら食べなきゃいいだけの話なのに態々反発してごちゃごちゃ突っかかってくる奴って自分の意見を他人に認められたくて仕方が無いんだろうな
視野が狭くて思慮が浅いとかそんなの近くにいたら普通に鼻つまみ者だろ
面倒くさくなったのは868が空気を悪くする妄言吐いたことで
報告者が手作り否定派のレスにセンシティブになったからですが。
少なくとも報告者乃職場では作ってほしい周囲都作っていく報告者乃亜kン系が成り立っている。問題児すら作ってほしい勢であって、単に変な突っ込みをしてるに過ぎない。
自分は幸か不幸か、お菓子は作れないからよかったけど、どんなに上手に出来上がってても迷惑だと思われるってなんだかショック。
他人に物をあげるのって難しいし怖いね。
とした以上トラブルはあるでしょ
手作りならほめなきゃいけないし
置いときゃ腐るね
トラブルひっくるめてやめてほしい
身内に披露しなさいな
手作りをお好きな人どうぞで冷蔵庫置きは迷惑です
嫉妬と思うのかあ
実際めんどいよ
手作りです持ってきたのでお好きな方食べてください!
て共用スペースに置かれるのはさ
放置はできないしねー
苦手かどうかは作った人による
食べたいから材料費をくれるのではなく、いつもみんなのために自腹でお菓子を作ってくれるから、いつも食べるばかりでは申し訳ないからと材料費の足しにとお金をくれているだけで、
これはお歳暮やお中元のように終わらないラリーなのでは?
せっかくいただいたら美味しいと誉めるのは当然のコミュニケーションだと思います。
日本語で!
途中からおかしくなってるよ!
手作り菓子の話はコメ数稼げるから、管理人は目に入ると嬉々として転載するんだと思う
プロジェクトチームの人のために用意したものを横からかっさらって偉そうに文句垂れる奴の対処法が知りたいだけでしょ
買ってきたお土産でもなんでも起こりうる話だしなぁ
住民がやたらと手作り批判に精出すの意味わからん
まぁ、半分以上は料理やお菓子作りが下手くそな人の嫉妬なんだと思うよ
この対処法って報告者がしなきゃいけない事なのかな
そいつより上のやつにビシッと言ってもらった方がいいのでは
上から目線でアドバイス()してくる奴のために余分に作らなければならん理由なくないか?
つけあがりそう
うちは手作りの物差し入れ禁止で本当に良かった
これで報告者クズ認定
わたしが上司でも同じ事を言うよ。
部下の作ったものを食べて美味しかったごちそうさまと言うまでが、同じ職場でお菓子を振る舞われる者として当然の行動なんだから。
ごちそうさまを言わないのは俺の分はもう無いからだよアピールしとかないと、食べて礼も言わない常識のない上司だと思われちゃうよ。
内輪に入れないのに確実に叩きチェックリスト片手にやってるのいるよね
何で関係ないただのコメ書いてるだけなのが迷惑って言うんだろうね?
職場に持っていって迷惑がられた人なのかな?
そりゃ迷惑って言ってる人の職場が手作りに否定的だっただけで、
この人には関係ないんだから、叩く方が異常だよ
それはそうと盗み食い犯にコーヒーだけじゃまた失敗って言われるだけ
唐辛子や故障を入れたのでみんなの前で盗み食いを自爆させた方がいいよ
話の本質はそこじゃないって散々言われてんのに
「〜しなさいな」って言う奴は高確率で性格が悪い
普通「盗みをするやつがいるから多めに入荷しとこう!」って店ないだろ?
元から叩き潰すだろ?
てかこういうので「労力変わんないでしょw」って言うの、セコケチの素質あるから改めた方がいいよ
盗み食いする奴勘助くさくて面倒くさいな
しかも最初の相談内容と関係ないし。
自分も同じ職場であるという程度の関係の人が作ってきた手作りお菓子は食べたくないけど、押し付けられるわけでないなら好きにすればいいと思う。
この話に限らずだけど、報告者が女性でそれに対して
否定のコメントがあるとすぐ嫉妬って言う人間て気持ち悪い。
何でもかんでも嫉妬としか考えられないのかよ。
自分がまさに甘いもの苦手だけど作るのは好きなタイプだ。
個人的には、作る工程・完成した作品を眺めたり見るのが物凄く楽しくていい。
が、食べるのは別でほぼ嫌いな味+食べると気分が悪くなるから食べない。
そういう人なんじゃないか。
クズ鬼女の嫉妬超うぜぇなwww
そもそも職場には必要ないし
楽しみにしてる人たちだけで職場外でやればいいのに、なんでそんなに職場でやりたいんだろ
断るって負のエネルギーがいるってこと知らんのかな
なんで対策がにっがーいティラミスなんだろ
つまみ食い男に「失敗作」って言われて終わりなんだから対策でも何でもないよね
ガキみたいな男相手にガキみたいな報復するくらいなら職場以外に食べてもらえばいいのに
手作り迷惑とか職場によるとしか 報告者のところはそういうのOKな雰囲気なんでしょ 材料まで渡して作るの頼まれたら断れないだろ
報告者が手作り止めたら住民の悩みが解決するわけでもないのに何なの?w本人に言えよw
みんなお前みたいなヒキニートのコミュ障じゃないんだよ
私は美味しいものなら嬉しいわ。
頭おかしいスレ住人に絡まれて可哀想
文盲すぎて草
名前書いてるってさ
チームの人たちに声かけもしてるってさ
嫌なら食うな!嫌なら食うな!を遠回しにやってるのにスレといい※欄といいw
お菓子作りが趣味で職場の人にも頼まれるので持っていってるって最初から書けばいいだけでは
八割方、言い方でなんとでもなるよね
あとは元から嫌われてるか
お菓子を渡されるくらいだからもとから嫌われてはなかったけど、ダイエットを理由にお菓子を断ったのを恨まれたことならあるよ
まあ、恨まれた最大の理由は私が断ったのを機にほかの人も断り始めたからなんだけど
なんで泥棒に対抗してまで職場に執着するんだろ
「しなさいな」「くださいな」とか、同人趣味にはまって一般的な感覚が死んでしまった厨ちゃんくらいしか言わないんじゃないかと思ってたわ
これだよね
職場での公私混同はトラブルの元で実際そうなってるし
泥棒が悪い!ってのはその通りなんだけど、それでギャーギャー騒いだところで結局は揉め事が起きてるのが現実
ハッキリ言うけどトラブルの可能性を持ち込まれるだけで迷惑だわ
頼まれたから~とか言い訳してるけど、それならその人達だけに職場の外で手渡しで良い
すごいねえ
職場では仕事だけしたらいい!って主義なんでしょ?会社員の鑑だね
また住人大外れだな
職場にトラブル持ち込むのは迷惑なので外でやったら?=職場では仕事だけしたらいい!
っていうのは、さすがに理解力に難があるのでは
会社員の鑑も何も、必要ないトラブルのもとを職場に持ってかないって、社会人なら普通のことだと思ってた
素朴な疑問なんだけど、なんでトラブルになってまでそんなに職場に執着するの?
イチゴジャム好きだからめちゃくちゃ美味そう
それに対する「どうしてそれを私に言うのですか?」のツッコミが痛快だわ
トラブルになるとわかっててやるバカもいないと思うよ
いるんだったらそいつがバカ以外の何者でもないけど
あと
>トラブルになってまで
どうしてそれを私に言うのですか?
小麦粉は生がダメに加えて
ちゃんと火の入ってない卵は時間をおいてはダメというのもある
焼き立てを食べきるなら小麦粉の入ってないタイプなら
生焼けフォンダンショコラもどきでもいいけど
数時間置いて食べるなら本格レシピじゃないと危ない
報告者はそうなんでしょ?
泥棒とトラブル起こしてでも手作りお菓子持ち込みを強行したい人で、あなた風に言うとバカ以外の何物でもないよね
「職場にトラブル持ち込むのは迷惑なので外でやったら?」を「職場では仕事だけしたらいい!」と解釈するような人だから、トラブルになってでも職場で手作りお菓子を配りたい人なのかと思ったけど違うの?
いやそりゃそーだろ
職場では仕事だけだよ
頼まれたなら頼まれた分だけ
トラブルになったらやめる
当たり前なんだけど
あーなるほど
自分と考え方が違うから全部報告者が悪い!って言いたいんだね結局は
なんか超解釈までしてご苦労様
うんじゃあ私語一切抜きにして、業務連絡以外は無言で黙々働いてるといいと思うよ
もっと上の人に失跡してもらうか
何らかのペナルティ課さないと。
上司がキレてるのに話が通じないとも書いてあるしなあ
子供かよ
私も好きではないけれど、論点そこじゃないでしょって思う。
お前の言ってる事はそういう事だってわかんねえんだな
阿呆
そうそう
なんで人の会社の事なのに自分とこがそうだからって他もそうしなきゃいけないって
勝手に決めてんだろうね
逆にちょっと引っかかる人のは適当に理由つけて断ってきたけど今まで特に何もないから主語でか手作り否定さんが職場にいたら嫌だなって思いました
?
自分と考え方が違う~なんて言ってないけど、何が見えてるんだろう
報告者は泥棒とトラブル起こしてでも手作りお菓子持ち込みを強行したい人なのは事実だよね
だから、あなた風に言うとバカ以外の何物でもないんでしょ?
超解釈って
「職場にトラブル持ち込むのは迷惑なので外でやったら?」を「職場では仕事だけしたらいい!」と解釈することじゃないの?
あ、手作り菓子否定派とか仮想敵にされるの嫌なんで言っておくけど、別に持ってくるだけなら好きにすればいいと思うよ
ただ、事実上、報告者についてはすでに職場でトラブルになってるんだから、もう持ってきませんでよくない?としか思ってないわけ
それにキーキーキレるほどに職場に執着する気持ちがわからないといってるだけ
この人は「名前まで書いて食うなって置いてあるものを勝手に食って、しかも偉そうに文句まで垂れる奴」の話をしてるのに
私が変?って変だよ頭おかしいよ、二度と喋るなレベル
一生懸命冷静を装って反論してるけど、頼まれてるってとこ完璧スルーしてて笑えるなw
もはや報告者が一人で無理やり持ち込んでるわけじゃないんだけど?どこ見てるの?
超解釈w猿真似w
あのな、それは「嫌味」って言うんだよ
こんなんで反論した気になってんだもんなあ(呆)
みんな喜んでるのに一人のバカのためにやめろ と
「執着」だってw予防線張ってたって結局職場に持ってくる事態否定してんのが透けてるんだよ浅薄だな
?
頼まれてても泥棒とトラブルになったら嫌だからやめようってそんなに難しいかな
バカ一人相手と同レベルになって対抗するより、無用なトラブルって避けるもんじゃない?
「頼まれた」やみんなが喜んでるなんてことで義務になるわけでもないしね
それに、家族、恋人、友人ってほかに披露する相手はいっぱいいるんだからそっちにシフトすれば、バカに盗まれて悔しい思いをすることもないでしょ
だからね、何度も言うけど、報告者についてはすでに職場でトラブルになってるんだから、もう持ってきませんでよくない?としか思ってないわけ
要するに、よっぽどのボッチでもなきゃ職場以外で披露する相手なんていっぱいいるんだから、泥棒がいる環境なんて避ければいいのに、変な人だなあってだけの話なんだけど
あなたが透けて見えると思ってるものは、あなたの仮想敵として都合がいいただの妄想
特に難しいことでもないのに、子供みたいにふてくされて極論言ったり、的外れで無茶苦茶な解釈や言いがかりを荒い言葉遣いで強弁するのは、職場に執着してるからじゃないの?
「部外者のお前が決める事じゃない」
直球投げてやらないとわからないの?
こっちの書いてる事は曲論だ的外れだ妄想だって事にして一蹴して反論した気になってるだけだ
「職場に手作り菓子なんか持ってくるな気持ち悪い」
執着って言葉が大好きみたいだが、反論めいた事一生懸命書いたって、
全部自分に都合いいように解釈した上でこれが言いたいだけにしか思えないよ
ご苦労さん
そんな勝手に食べに来たらコジキというあだ名になる。もしくはいやしんぼとか。反論してきたら勝手に食うからだろ、と。
と言っても理解しないんだよな。
こういうゴミは辞めさせろや。
けど、多分この人は多分そっちの焦点じゃなくて、勝手に食べられちゃう⭐︎アピがうざいんだと思うよ。
いいなぁ。
忌憚ない意見が言えて。
本当の感想を言ったら、キレられた事があるから、それ以降は絶賛して褒める以外はしてないよ。
面倒ごとは持ち込むなって事だと思う。
頼まれたなら頼まれた分だけ
トラブルになったらやめる
当たり前
褒めるしかない
すごくわかる
わかるので、たぶん腕もあがってないと思う
マイブーム程度で職場に趣味の成果を持ち込まないでほしい…
????
ごめん私もわからない
まず、部外者というならあなたも部外者なんだからお互い様だね
あなたの決めることでもない
一蹴も何も、私は一言も「職場に手作り菓子なんか持ってくるな気持ち悪い」なんて言ってないんであなたの妄想であることは事実なんだよね
私は一貫して報告者についてはすでに職場でトラブルになってるんだから、もう持ってきませんでよくない?としか言ってないし
「職場に手作り菓子なんか持ってくるな気持ち悪い」→×あなたの妄想
「職場にトラブルの種なんて持ってこなきゃいいのに」→〇私が言っていること
あなたはここまで簡略化しても理解できないのかな?
よっぽどのボッチでもなきゃ家族、恋人、友人って職場以外で披露する相手なんていっぱいいるんだから、泥棒がいる環境なんて避ければいいのに、バカと同レベルになって対抗してまで職場にトラブルの元を持ち込もうとするのは職場に執着してるからだよ
あなたはなんの反論にもなってないけど
髪の毛とか入ってたりするから、トラウマになるんだよね。
ちなみに、私はお腹壊した。
私は苦手だから、頑張って食べるかなぁ。
みんなが喜んでる中、私は無理って言えないから。
お礼をしたら、喜ばれてるって勘違いされるし、迷惑だからお礼をしなければ失礼な人扱いだから迷う。
甘さ控えめが好きな人と、しっかり甘いのが好きな人。
色々いるから、絶対はないと思う。
リーダーが『美味い』と言うから、合わせてる人もいるかもしれないし。
頼まれた人の分だけ持って行けば良いのに、部署全員に配ろうとするからでは?
名前じゃなくても、部署名を書いてる段階で、誰か食べてない人がいるってバレるから、結局、1人1人に配ってるのと変わりなくて、逃げられない気がする。
人数分あって。余ってたら、『プロジェクト内で誰か食べてない人がいる。誰?』ってなるから、避けられない感じがする。
結局、名前書いてるのと同じだと思う。
手作り菓子が気持ち悪いというのを否定しない
結構ですw
俺とお前の違い
ともに部外者と言うが、俺はこうするべき!なんて言ってないがお前はやめろ!と言ってる
こんな程度の事もわからない頭で何を長々と偉そうに語ってんのこの人
トラブルが!トラブルで!って必死だけど一人のバカがちょっかいかけてくる程度で
ほかの人とはwin-winなんだから別にやめる必要もないだろ
それをやめろ!やめろ!ってそこにそれこそ執着してアホじゃないのか
そこまで嫌悪感丸出しにしてるから手作り菓子否定派なんだろうって言ってんの
ここまで細かく説明してやれば勘違いした頭にも理解できるのかな?
リーダーだけに渡せば良い
頼まれた人にだけ個人的に手渡しすれば良いだけだと思う。
人数分あっで余ってたら、『食べてない人探し』をする人はいそう。
?
ごめん、本気で意味が解らない
手作り菓子が気持ち悪いなんて私がどこに書いたの?
そもそも勘違いしてるけど、手作り菓子を一度断ったことがあるだけで、それ以前は普通に食べてたくらいには平気なんだけど
友達と持ち寄りとか楽しいし
ただ、トラブルの種になるくらいなら職場に持ってこなくてもいいのになってだけ
泥棒に盗まれることをトラブルって言うと思ってるんだけど
もしかしてあなたにとって、泥棒はトラブルじゃないの?
手作り菓子の披露の場を変えたら?っていう位でそこまで噛みつくのに泥棒はトラブルじゃないって変わった人だね
だから、やめろ!なんていってないでしょ?「趣味の披露の場を変えたら」って言ってるだけ
また妄想?
私は、あなたが「職場にトラブルの種なんて持ってこなきゃいいのに」を理解しないから説明してるんだよ、それなのにそういう極端なことをいうから、執着してるように見えるんだって
むしろあなたが、私の言ってることを「職場に手作り菓子なんか持ってくるな気持ち悪い」と言ってる!!!という結論に執着してるよね?
書いてあるなんて誰が言ったの?妄想?文盲?どっち?
あんた、仕事の時もそうなのか?一つトラブルがあったら、じゃあもうこれは
やめようってトラブルを解決するんじゃなくてなかった事にするって方針なの?無能だねえ
やめろって間接的に言ってるでしょ何言ってんのこの人?そのバカが余計な事するだけで
他の人はお願いするくらい喜んでるのに、そのバカをなんとかしようってんじゃなくて
菓子なんか持ってくるのやめろ!やめろ!って喚いてるだけだ
もしかして気が付いてないの?すっごい頭してんね
よそはよそ、うちはうちなのに、ネットの向こうの見ず知らずの話に、ネチネチがすごい
手作りおやつを困る関係もあれば、喜ばれる関係も存在してるのよ
大丈夫
あなたが手作り品渡されることは無いから
ごめんね、苦手なんだ、で済む事をネチネチ繰り返されるとゲスパーしたくなっちゃう
チームのトップが『美味い!』と言ってたら、自分だけ苦手とか言いにくいと思った。
手作りお菓子は、揉める原因になるから持ち込むなって事だと思う。
どうしても渡したいなら、欲しい人だけに手渡しすれば良いし。
部署名を書いて、人数分ある段階で残ってたら『食べてない人ー?』て言われて、苦手な人は逃げられないんだから、報告者は配慮してるつもりだけど、配慮になってないんだし。
何人いるのかわからないけど。
人数分を用意する段階で、自分だけが食べてないとバレる可能性を考えたら気まずいし。
私なら、こっそりティッシュに包んで、ビニール袋に入れて、帰りに駅で捨てて、食べた振りした方が無難だと判断するわ。
無理って言えないのは貴方の問題だよ。堂々と無理と言って下さい。でなければ無駄に悩むだけでしょう。
あの人が余計な事しなければ良いのに!ってのはお門違い。
勝手に食う奴にイライラしようよ。
断れば良い。断れないとか小学生じゃあるまいし。
私断れな〜いクネクネ、持ってくる人が悪い!って、最早キチでしょ。
私断れな〜いモジモジって、小学生かよ。
私断れないの〜クネクネって、小学生じゃないんだから。
何故に「私は要らない」と断れないのか。その方が不思議。
それだよね
後、いちごとか米粉とか貰ったりお金渡されたりもしょっちゅう持ってこられて気を遣われただけだと思う
それで作って〜も社交辞令で、調理器具も好きなの知ってるからお土産にしただけで
きっと報告者が思ってるほど全員歓迎してないと思う
職場以外に交流無いんでしょ
ゲスパー丸出しで非難してる暇あったらお菓子作る練習したら?
リーダーが褒めるなら、断れないかな。
自分だけ苦手とか言ったら『信じられない!』みたいに責められたら嫌だし。
名前書いてあるんだから、報告者ではなく、すでな相手の物。
報告者が渡した相手と泥棒が話し合えば良いと思う。
受け取った側が、『自分が貰ったお菓子を食べるな』と泥棒と対決すれば良いのに。
私の手作りお菓子に変なのが寄って来て困っちゃう!アピールがウザい。
採れたてのイチゴからジャムって、凄いお金をかけてるから、嘘ぽく見えたわ。
報告者が、つまみ食い野郎と対決するのではなく、頼んだ人が対決すれば良いだけ。
頼まれた人にだけ個別に手渡ししたら、渡された相手の保管方法などを考えて対策したら良いから、あとは報告者は関係ないでしょ。
作った側も『この人は苦手なんだな』って気付いて知らん顔しようとしても、手作りお菓子を食べるのが好きな人が、食べられない人に対して『なんで食べないの?おいしいよ』と凄い勧めてくるから、作る側も食べられない側も気まずくなる時もある。
本人達は納得してても、周囲が納得しなくて『好意に対して酷い』と無駄に責められるぐらいなら、食べたふりして捨てるって選択をする場合もある。
世の中範魔裕次郎
名前まで書いてあったら、断れないね。
頼まれた人の名前だけ書いてるなら、報告者ではなく、頼んだ側がつまみ食い野郎に抗議すれば良い。
報告者の出る幕なしだろ。
相手が後輩の場合、私だけに渡さないのは失礼だと思って、毎回、声を掛けてくる。
何度も『食べないから他の人に渡して』と断るのも面倒なんですよ。
後輩としては、周囲に対して、先輩に渡そうとして断られるまでのパフォーマンスが必要なんだと思うけど。
市販品でも『甘いものは食べない』と何度言っても、お菓子外しだと誤解されたくないからか、声を掛けてくる。
毎回、断るのが面倒くさいから持って来るなって思う。
今は『お菓子外し』と言ういじめがあるから、断っても断っても渡そうとしてくるよ。
渡そうとして断られた!をお約束として求められて、面倒くさいから持って来るなって思う。
必ず嫌いな人がいないとダメなの?報告者の職場では歓迎されてるのがそんなに気に食わないのか?
人の好意で渡してくれたって話にゲスの勘繰り入れるやつの方が嫌だわ。
940に賛成
100%、全員から歓迎されるってあるのかなぁ?
ないと思うけどだからといってトラブルの種だ!やめろ!金輪際持ってくるな!って
発狂するのも違うと思うよ
手作りが苦手って、好き嫌いのワガママみたいで言いにくい。
基本的には、断る側も断られた側も、気まずいしね。
わりと『せっかく作ったのに!失礼な人!』と怒る人が多いし。
頼まれたからー材料費もらったからー道具もらってるからー私ガー私ガー!!
手作り否定されて鼻息あらくしすぎてキモい
なんでもかんでも私の手作りは評判いいの!すごいの!って認めさせる感がひどい
いや実際トラブル起きてるじゃん
職場で、業務に関係無いことで神経使いたくないわ
トラブルっつーか一人のアホがなんか勘違いして絡んでくるって話だろ
手作りが大嫌いでどうしてもやめさせたい奴がいるみたいだな
自分に関係ない世界の話なのに必死すぎだろw
それは貴方と後輩の問題であって手作り全般の問題では無い。
他人の手作りが苦手な時点でそもそも神経質な人だろうし、めんどくさい人率は高いと思う。
世の中には『お菓子外し』というイジメがあるからね。
どうしてそう思うのか、理由も書いてもらえませんか?
お土産は問題ないの?基本関係者分用意するけど。差入れ系がダメってことですか?
食べてない人ー?なんて聞かないようにすれば良いのでは?
他部署のリーダーが勝手に一口飲んで、飲まれた事に気づいた女子社員が
カップ洗って入れ直したら「あれ?なんだ入れ直しちゃったの?女子は皆
俺の口つけたのを飲みたがるのに」と言ってまた飲むっていうアホがいた
1人手作りカップケーキを持ってくる奴がいてみんな迷惑していた。
潔癖症だし、清潔感のないソイツの練ったものなんて食べたくなかったけど、初めて貰った時は建前で心を無にして食べたさ。
チョコレート色なのにチョコレートの風味は無し。
カッチカチで水っぽい。
次から持ち帰って捨てるようにしたよ。
たまに駐車場の花壇に埋めたりした。
みんな持ち帰るし、美味しいね、なんて誰一人言わないのに気がつかないんだよね。
コメントする