嫁のメシがまずい259皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603212595/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603212595/
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 14:07:54.82 ID:9wonJMyc0
アレンジャーで嫌になる
何にでも人参を入れる
ハンバーグ、牛丼親子丼等の丼物、チンジャオロースetc
おでんだと緑黄色野菜が足りないよねとか言ってブロッコリーを入れてきた
しかも煮すぎて茶色い
月見団子が余ったからといって朝食の味噌汁に入れるって何なんだ
嫁は平然と食ってるけど理解できない
何にでも人参を入れる
ハンバーグ、牛丼親子丼等の丼物、チンジャオロースetc
おでんだと緑黄色野菜が足りないよねとか言ってブロッコリーを入れてきた
しかも煮すぎて茶色い
月見団子が余ったからといって朝食の味噌汁に入れるって何なんだ
嫁は平然と食ってるけど理解できない
※人気記事ランキング
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 14:25:34.37 ID:2/SAqWHO0
※ アクセスの多いオススメ記事
- 大学の女友達とサシ飲みして奢ろうとしたら「親の金でしょ?そういうのやめなよ。バイトもしてないみたいだし」って言われた…
- 妊娠中の嫁が未練たらたらで「外国に行きたい…」俺「子供おろして外国でも行けよ!」と言ってしまった…
- 消費期限切れの食材を週1で送ってくる姑。姑「高かったんだからちゃんと食べてね」私「高級食材貧乏人の私にはもったいないので、夫1人に処理させます」
- 彼女からの誕生日のプレゼントが500円のLINEスタンプで落ち込んでる。俺は7000円も出したのに、期待したのが間違いだった。
- 週一で俺の家に遊びに来てる彼女。夜11時位に帰ろうとするので何度も引き止めてたら別れを告げられた。
- 夫が「子供どこにも連れてってやれないんだから、面倒くさがらずに弁当でも持って公園にピクニックでもしてあげなよ」と言い出した。
- 彼女「もう歳だし結婚するわwww」俺「え?まだ結婚する気ないよ?」彼女「…?好きにしたらいいじゃん。もしかしてまだ付き合ってるつもりだった?」
- タイミング法以降の不妊治療してる人が嫌い。卵子凍結とか人工授精で出来た子って人間じゃないよね。科学の力で無理やりってのが気持ち悪いんだよ。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 14:25:34.37 ID:2/SAqWHO0
上手に入れる分には、何の問題もない食材だな
月見団子だって味ないんだから、笑えるだけだし
良い嫁だな
大切にしろよ
月見団子だって味ないんだから、笑えるだけだし
良い嫁だな
大切にしろよ
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 14:46:18.87 ID:UTRYedrV0
おでんにブロッコリー以外は正直アリだな
月見団子の味噌汁はあんこ餅を雑煮に入れる地域もあるから不味くはないのでは
月見団子の味噌汁はあんこ餅を雑煮に入れる地域もあるから不味くはないのでは
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 15:28:56.54 ID:9wonJMyc0
>>62
本気か?
普通そういうものに人参やブロッコリー入れないだろ
玉葱じゃなく人参だぞ、上記のだとチンジャオロース以外玉葱も入ってはいるが
月見団子入り味噌汁が笑えるとか理解できん
>>63
おでんにブロッコリーは信じられないよな
崩れてなかったから最初から煮たわけではないだろうが
それにしてもおでん味の茶色いブロッコリーって
その雑煮の話は聞いたことがあるが入っていたのは餅ではなく団子だぞ
きな粉や餡子をかけて食う月見団子
本気か?
普通そういうものに人参やブロッコリー入れないだろ
玉葱じゃなく人参だぞ、上記のだとチンジャオロース以外玉葱も入ってはいるが
月見団子入り味噌汁が笑えるとか理解できん
>>63
おでんにブロッコリーは信じられないよな
崩れてなかったから最初から煮たわけではないだろうが
それにしてもおでん味の茶色いブロッコリーって
その雑煮の話は聞いたことがあるが入っていたのは餅ではなく団子だぞ
きな粉や餡子をかけて食う月見団子
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 16:43:03.62 ID:2/SAqWHO0
味噌煮込みうどんに、おもち入るでしょ
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 17:43:03.71 ID:8wauyDDTH
ほうとうみたいな物だと思えば食える分類
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 17:50:52.21 ID:CE5uXGGZ0
家庭料理だと、どれもありだよ。つうかハンバーグに刻んだ?人参になんの問題があるのか。ブロッコリーも、何にでも使える食材だぜ?
上のレスにも書いてあるだろ?↓
好みの違い程度なら「嫁のメシが何だかなー」って専スレがあるからそっちにでも言ってくれ。ちゃんとタイトルに「好みの差」って入ってる。
子供舌なんとかしろよ。
上のレスにも書いてあるだろ?↓
好みの違い程度なら「嫁のメシが何だかなー」って専スレがあるからそっちにでも言ってくれ。ちゃんとタイトルに「好みの差」って入ってる。
子供舌なんとかしろよ。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 18:06:39.18 ID:CE5uXGGZ0
月見団子だって、上新粉とか材料は同じで、単にお月様に備えるから月見団子っていうんだがな。お前さんは、醤油で焼いたとかみたらしとか食ったことないんか? お子様かよ(笑)
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 20:17:10.32 ID:HURPFJbhp
月見団子が特殊な物で、「月見団子」という団子の種類があると思っているのがすげえなw
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 22:47:13.16 ID:x+ziY86N0
月見団子なら餡子付いていないんだから、団子汁とたいして変わらない。
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/28(水) 01:19:54.08 ID:GwjT/B2K0
>>61の月見団子って、飾ってカピカピのやつを味噌汁に入れて食わせたって意味かと思ったが、なんで口論になってるんだ?
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/28(水) 02:35:27.43 ID:mFVPwuHd0
>>80
そうだったらそう書くだろ。今どき鏡餅だって後から食べることを考えてラップかけて飾るよ。それが前提で読むんじゃないの?
つうか、カピカピなのを味噌汁入れたら、それはメシマズじゃなくて知的障害か悪意だろ。あと口論なんか誰もしてなくて、保守的すぎる月見旦那の嗜好を揶揄してるだけだと。
どの辺のレス番で口論してると思ったの?変な人だね(笑)
そうだったらそう書くだろ。今どき鏡餅だって後から食べることを考えてラップかけて飾るよ。それが前提で読むんじゃないの?
つうか、カピカピなのを味噌汁入れたら、それはメシマズじゃなくて知的障害か悪意だろ。あと口論なんか誰もしてなくて、保守的すぎる月見旦那の嗜好を揶揄してるだけだと。
どの辺のレス番で口論してると思ったの?変な人だね(笑)
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/28(水) 07:04:08.19 ID:t+HkbWvU0
いやカピカピだからこそ味噌汁に入れたんだと思っていたが違うのか?
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/28(水) 07:53:56.38 ID:AQfercF6M
メシマズ嫁ならその可能性はありそうだな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 東京に出てきて、50代のおじさんおばさんがナチュラルに自分の事を若いと思い込んでいて衝撃を受けた。違和感を覚える
- 猫を飼うつもりでペットショップに行った。彼女「かわいいねー」→猫を見ながらぼーっとして、飼う話を避けるようになった
- 俺「子供が落ち着いたら働いてね」嫁「おk」→6〜7年後。俺「そろそろ再就職して」嫁「家事育児が大変で疲れたから…」
- 期末テストあるのにうちのバカ息子が学校にノートプリント置いてきて全然勉強できてない。15年言いそうになっても耐えてた「死ね」を言ってしまった…
- 私はデキ婚した人がどうしても無理。子連れ披露宴とか見てると色々緩いのをお披露目してるみたいでこっちが恥ずかしくなる。
- 家に帰ったら嫁一家勢揃いで土下座された。俺「え?」嫁一家「嫁から新築の家が溶けると連絡があって飛んできた」俺「そういえば酢の臭いが…」
- 俺を首にした会社から鬼電がかかってきた。会社「お前が暗躍したせいで次々と取引打ち切られた!」俺「何もしてませんが?」→実は…
- 【閲覧注意】1歳の娘のオムツを替えようと思ったら、娘の大事な部分に不審な穴が開いていた。これは主人が何かしたんじゃないかと疑っています。
- 俺は結婚するまで人との関わりの中で「ありがとう」と言うことがほとんど無かった。結婚後、嫁に徹底的に矯正された結果…
- 20代後半の女性が「10歳も歳の離れたおっさんとかないわ」と言ってるのを見ると、自分が選ばれなくなる側になりつつあるのに気付いてないのかなと思う
- 夫は仕事も頑張ってくれるし、家事育児も積極的で助かる。でも、それって世の母親はみんなやってること。なんで夫ばかりが褒められてドヤ顔してるの?
- 夜勤だろうが、夜勤明けだろうが、休みだろうが子供の面倒を見ないといけない毎日に気持ち付いていかない。もう疲れた。
- 焼鮭の皮を食べるってのは非常識で貧乏くさいものなの?美味しいし栄養あるし、食べるのが普通だと思ってたよ。
- 元旦那の浮気が原因で離婚したんだけど、彼氏とスポーツ観戦に行ったら元旦那と遭遇したよw
コメント
コメント一覧
ただ煮すぎかは人によるよね。歯ごたえある方が好きな人と、くたくたに煮て汁吸ったのが好きな人もいるし。
この料理にはこの材料しか認めん!って話なのか?
親子丼に人参は家庭料理なら結構入ってそうだけどね
多分うまいよ。若干歯ごたえ残しつつ、適度に汁吸わせると食べた時に出汁の味が広がると思う。
ちょっと明日やってみようかと。
おいしいし栄養あるし安いから助かるね。
むしろよそでは食えない事を誇れ。
基本を修めてすらないのにいきなり自己流アレンジをやりだす
人参は安価で栄養取れるから隙あらば入れたくなるのは分かるw
人参て栄養も勿論だけど結構消費に時間かかるんだよね
メニューによっては玉ねぎ4つ使う期間に人参はようやく一本消費出来るくらいスピードが違う
わかる!そんなもんでかなり保存が効くのが助かる…んだけど5本入って98円とか広告の品になってると買ってしまうという…
そして我が家の副菜はニンジンシリシリ率が高い
なますにしたり野菜スティックにしたりで頑張って消化するけど徳用袋なかなか減らないのよねー。
団子を丸める手伝いをしたなあ。
嫌なら食事の支度を自分の担当にしちゃえばいいのに。
鍋の彩りに添えたところで一本は使えないのよね…wうちの家族はみんな人参が好き(あまりにも食卓に出すから洗脳したとま言う)だから助かるわ
おでんにブロッコリー→試した事ないけど、柔らかいし煮込めば青臭さも消えるのでアリ?
月見団子を味噌汁に→白味噌のお雑煮とかあるしアリ
あんこついてるとか実は三色団子でしたとかいう後出しは辞めてね
総評→これだけではメシマズではないし、書き込みを見るあたり単に味の好みが合わないだけでは?
煮すぎたら散逸する野菜だし形残ってる位のブロッコリーが茶色くなるってなんで?
カリフラワーが出汁吸って茶色いとかならまだ分かる気がする
見かけよりみっちりだよね
一人暮らし始めた時必要量の2、3倍きざんでたww
単純に火が通り過ぎたんだと思う
ブロッコリーって油断して加熱しすぎるとすぐに色が悪くなるから、シチューでもカレーでもスープでも最初に下茹でして最後の仕上げに入れることが多い。
ワイ、火を通して甘くなった人参なら大好きやで。なんぼでも食えまっせ。
散逸するってことはブロッコリーの茎をあまり残さないで切ってるとか…?
出た!馬鹿の一つ覚えの「自分で作れば」!
メシマズ嫁のいる家でそれが可能ならメシマズ嫁がこんなに一杯いないだろw
男の怠慢かネタだからそうなる
茶色くなんのマジか…
ぐずぐずになっちゃうからそこまで煮たことなくて見たことないわ
ありがとう
>>30
言葉のあやですw
葉の部分が散っていくから
茎も多少は入れてるよ
自分では試さないけどなw
実際食べてみないとわからんね
そりゃそうだw
メシマズ嫁って嫁マズを兼ねてることが多いからなw
単に食事担当変えれば解決、という話じゃないのにねw
ニンジンその他をすり下ろして肉の塊を漬け込んで丸ごと煮込んでスペアリブにしてるわ
それかミートソースを大量に作って冷凍する
茎を刻んで炒めると美味しいって言いたかっただけなのw気にしないでね
この話に関しては夫まずって感じだから言われてるんじゃ…
メシマズスレの創作話を間に受ける馬鹿がこんなにいるんだな。
お雑煮風で
早く年末にならないかな
いい思い出だね。
しかも味そのものには触れてないから味自体は悪くないか食わず嫌いの可能性が高い
ブロッコリーのおでんがどんなもんなのかは知らんが形崩れてないなら丁寧に作ってあるんじゃないのか?ポトフみたいなもんだろ
月見団子の流用なんて、何の問題もない味になると思うけど。
別に人参があっても問題ないでしょ
和だしで似た野菜なんだから美味いよ
混ぜないでほしいって気持ちはわからないでもないけどね。
ハンバーグと人参のグラッセでも良いはずなのに小さい子供もいないのにあえて全部混ぜちゃうとか、
野菜炒めの時に冷蔵庫の残り物も適当に混ぜて食感がおかしくなったり味が濁ったりするとか。
せっかく作ってもらって文句言うなという気持ちもわかるけど、味を落としちゃ意味がない。
母親がメシマズ(単に野菜多めの食事)だと、父親が作った肉系の料理ばかり食べてたらデブって生活習慣病になった→母親がちゃんと管理しないからだとキレてる報告者のまとめがあったけど、肉!って料理じゃないとヤダってお子様が多いだけなような
おでんに緑黄色野菜が足りないなら別に一品足せばいいし、牛丼親子丼に人参も同じ
それほど不味くはないと思うが、個別に調理するのが面倒ってのが真相なんじゃないかなー
あと本人が単に人参好きなんだろう
これ
多分料理が面倒なんだと思う
栄養もあるし彩りも綺麗になって一石二鳥だと思ってる
一人暮らしの時、スーパーによっては一本で売ってないから消費するために結構何にでも入れてたわ
やっていること自体は別にアリでしょ
ただブロッコリーはその手前で止められたらよかったけど多分いいとこで加熱をやめたら余熱で、とかかも
団子は驚くけど食べたらそれもアリだと思えそうだけど
ブロッコリーは超上品で良い出汁が出て美味いんだわ
煮込むなら芯の部分入れるといいよ美味しいよ
これかな
夫が人参嫌いで子どもに食べさせるのと同様に何にでも人参刻んで入れてるのもあるかもな
葉じゃなくて蕾ね
ブロッコリーは花蕾を食べる
私も松茸が好きで結構入れたくなるから、後半が真相な気がする
グルメリポ上手そう
涎出た
ニンジンを入れると総じて甘くなるし
うちの母もこのタイプだわ
不味くは無いけどやっぱりスタンダードな方が
美味しいんだよなぁ
ポタージュとか美味しいよな
だよな、嫁捨てなきゃだよな。
でも嫁捨てて自分で作るから同じようなもんか。
大福の雑煮とか無かったけ?
調べたら本当にあったわ……無知だった……
あんこついてるのもアリやね
既に書かれてるけど味は悪くないor食わず嫌いなんだと思う
だからアレンジャーという一点のみで叩いてる
食紅で甘納豆の赤飯もあるしね。日本の食文化面白いよね。
アレンジって言うようなものでも無いのに?
わがまま?
もちろんアレンジって言うほどでもないよ
(報告者的に)アレンジャーというだけの話
でもその嫁愛してる自慢だろ?子供諦めて嫁と幸福に暮らしていて欲しい
離婚だの放流だの不妊治療だのはやめといてほしい
むしろ家飯だからこそだよね
不足する栄養を補うアレンジは普通
甘くなるって的を得てるな
アホ舌には素材の旨味がわからんのよ
ハンバーグに人参混ぜても味なんて落ちないよ
葉物は基本火を入れすぎると色が落ちる
だから茹ですぎない、冷水で締めるってコツがいるんよ
ぼくちん無能だから料理できません、作ってください
だろ?w
親がメシマズ(オムライスに鯨、煮干の頭、腹を取らずに煮込むなど)などで大変だったので、あなた(親)の美味しいと私の美味しいは違うので、いらないと言い続けて、中学くらいから自分の分は自分で作るようになった何も言わなくand何も用意しなくなったよ。
なので、文句があるなら自分で作れ、やらない、代案を出さない旦那側の怠慢かと。
まぁ、奥さんと中が良好なら俺はシンプルなの方が好みって言えば済む話だとは思うけどね。
報告者の中ではありえない=アレンジャー認定なんだろうね
好みの話はともかく、作ってもらってくさすような真似は下品だとは思わんのかな
>>81
以前「サラダに人参とジャガイモとレンコン使いやがった。何考えてんだメシマズ嫁」とか「ポテトサラダのポテトがないからってカボチャ使うメシマズアレンジャー」って愚痴に賛同があったのは失笑ものだった
根菜サラダとカボチャサラダなだけじゃんっていう
そうなの?白のプレーンじゃない?
うちでは、好みできな粉や餡子や砂糖醤油かける。
因みに大分のだご汁は、きしめんみたいなのが入っているよ。
コメントする