何を書いても構いませんので@生活板69
176: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/11/30(金)17:59:34 ID:TAB
何書いても良いんだよね?
どうでもいい、って人が多数だと思うけど気持ちの整理のために少しだけ吐き出させてください。
来週、7年乗っていた車を手放して新しい車をお迎えします。
学生の時学校遠いから中古で買ってもらって社会人になってもずーーっと乗ってたの。もう、多少バレてもいいやと思って書くけどvwの空色のLupo。めっちゃかわいいんだよね。昔から青が好きで内装もかわいいし小回りきくし外から見ても目が丸くて小ちゃくてとにかくお気に入りでした。
色んなとこ行ったし営業してた時も乗ってたから本当色んな思い出がある。
でも1ヶ月ちょっと前に曲がろうと思って減速したらエンジン止まって…見てもらったらどうもミスファイア?らしい。そりゃ初年度登録平成13年の車だから…何起きてもおかしくない。
嫌々ながらもまた同じような車ということでup!の似たような色に決めまして、来週納車です。
あぁ、正直ほんとに手放したくない。メンタル弱すぎだけどLupoと離れる事思って夜中何回も泣いた(笑)ほんと、相棒だったんだ。車の中でたくさん笑ったし泣いたしほんと、下手したら彼氏よりも私の事わかってる感ある(笑)車なのに(笑)
本当お世話になりました。色んなとこ走ってくれてありがとう。
ちょっとスリップしても怪我なく無事に乗せてくれてありがとう。
はぁ、もうすでに泣ける∼、納車の日来なけりゃいいのに(笑)
どうでもいい、って人が多数だと思うけど気持ちの整理のために少しだけ吐き出させてください。
来週、7年乗っていた車を手放して新しい車をお迎えします。
学生の時学校遠いから中古で買ってもらって社会人になってもずーーっと乗ってたの。もう、多少バレてもいいやと思って書くけどvwの空色のLupo。めっちゃかわいいんだよね。昔から青が好きで内装もかわいいし小回りきくし外から見ても目が丸くて小ちゃくてとにかくお気に入りでした。
色んなとこ行ったし営業してた時も乗ってたから本当色んな思い出がある。
でも1ヶ月ちょっと前に曲がろうと思って減速したらエンジン止まって…見てもらったらどうもミスファイア?らしい。そりゃ初年度登録平成13年の車だから…何起きてもおかしくない。
嫌々ながらもまた同じような車ということでup!の似たような色に決めまして、来週納車です。
あぁ、正直ほんとに手放したくない。メンタル弱すぎだけどLupoと離れる事思って夜中何回も泣いた(笑)ほんと、相棒だったんだ。車の中でたくさん笑ったし泣いたしほんと、下手したら彼氏よりも私の事わかってる感ある(笑)車なのに(笑)
本当お世話になりました。色んなとこ走ってくれてありがとう。
ちょっとスリップしても怪我なく無事に乗せてくれてありがとう。
はぁ、もうすでに泣ける∼、納車の日来なけりゃいいのに(笑)
※人気記事ランキング
179: 名無しさん@おーぷん 18/11/30(金)19:51:16 ID:ySZ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 夫の知り合いの40代男がVtuber。可愛い女の子のアバターを使って女子高生を気取りながらネトゲ&通話して、それを垂れ流してるのが気持ち悪い
- 子供の結婚相手が学資ローン抱えてたら、正直自力でローン払い終わるまで結婚しないでほしい。なんで他人のローンの苦労を我が子にも背負わさないといけないのか
- 俺の両親がショッピングモールに孫(俺娘)を忘れて帰った。もう二度と俺両親には娘を任せない
- 自閉症の4歳児長男の運動会で、公開処刑されてきた。旦那は「仕方ないじゃん」とさらりと言い同じ気持ちになってくれない。少しは寄り添ってほしい
- 数年前まで夫の海外赴任について行って韓国で暮らしていたけど、あちらは子供の英才教育が半端じゃなかった。
- 配達員「〇〇さーん、着払いのお荷物ですー」私「違いますー」配達員「え?…これ置いていくのでお金ください」
- 婚姻届を出しに行った。窓口の人「えっ朝鮮人ですか?帰化してますか?証明書は?」夫「えっ朝鮮人??」私「…」
- とある飲み会で、幹事になった女性社員が複数の店舗を予約していて、会場に決まらなかった店はドタキャンしていた。
179: 名無しさん@おーぷん 18/11/30(金)19:51:16 ID:ySZ
181: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/11/30(金)20:16:39 ID:jU5
182: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/11/30(金)20:27:14 ID:TAB
187: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/11/30(金)21:23:24 ID:9OC
俺が初めて買った車は男の子だったな
少し自分より年下の話が分かるいいやつだったよ
少し自分より年下の話が分かるいいやつだったよ
192: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/11/30(金)22:50:16 ID:TAB
197: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/12/01(土)07:43:24 ID:7v6
上の車に愛着ある人らのレス見てて「ガソリン生活」という小説を思い出したわ
車目線の話で車も持ち主に愛着あるんだなー、大事に乗ってあげたいなーと思った
まあ、自分は完全ペーパーなんだけど
そういや公安から更新ハガキ来てたな
車目線の話で車も持ち主に愛着あるんだなー、大事に乗ってあげたいなーと思った
まあ、自分は完全ペーパーなんだけど
そういや公安から更新ハガキ来てたな
198: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/12/01(土)08:07:07 ID:UAF
206: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/12/01(土)12:45:08 ID:Bgh
>>197
>>198
上の車に愛着ある人です。
伊坂幸太郎…!全然最近本なんて読んでなかった。
そんな素敵な本あるんですね、教えてくれてありがとうございます、読んでみる。
そんな話きいたらこの車は私の事どう思ってるんだろ…って考えてしまいますな(笑)
最初の頃はチキンすぎるだろ∼とか思われてるんだろうなぁ
最近は荒いな!って感じかな
車の話なのにこんななるなんてちょっと精神状態おかしいのかも(笑)
>>198
上の車に愛着ある人です。
伊坂幸太郎…!全然最近本なんて読んでなかった。
そんな素敵な本あるんですね、教えてくれてありがとうございます、読んでみる。
そんな話きいたらこの車は私の事どう思ってるんだろ…って考えてしまいますな(笑)
最初の頃はチキンすぎるだろ∼とか思われてるんだろうなぁ
最近は荒いな!って感じかな
車の話なのにこんななるなんてちょっと精神状態おかしいのかも(笑)
538: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/12/10(月)01:11:28 ID:T3C
無事に先日納車がすんだ176です。
ここだけではなく他のサイトにも載せて頂いたみたいで…コメント拝見しました。ありがとうございます。
案の定納車の前日から、仕事帰り乗ってる間号泣でした(笑)そしてディーラー向かう間もぐすぐすして母を呆れさせ(笑)
最後に2つの車の間で写真撮らせてもらってちゃんと
Lupo今までありがとう、お疲れ様。
と
up!これからよろしくお願いします。
をしました!
いやぁ、、どこかで読みましたけどクラッチレスマニュアルって言葉ほんとその通りだなと思いました。
試乗はしてたけど、駐車とか慣れるの時間かかりそうです(笑)
あと、Lupo直せばとかエンジン載せ替えたらとかお見かけしましたが…
他にも音がすごくて前からメンテナンス時にメカニックの方からピストン部分がけっこうやばいですとか言われてたりオイル漏れもしてるからどうしても修理回数多くなってて。
お金が無限にあればいいんですけど、自分の年齢と収入とを考えると無理があったのです。
直して辛うじて大丈夫、の状態で無理して走らせるのも車に対しておかしいかもしれないけど、可哀想なのかなと思ったのです。
そんなわけで、気持ち頑張って切り替えて新しい相棒のup!と色んなとこ行ってLupoと同じようにたくさん思い出作っていこうとしております!
皆さんも、車にたくさん色んな思い出あるんだなと同じ思いの方はいらっしゃるんだなと知る事が出来ました。
これから本格的な冬ですが、皆様安全で楽しいカーライフを!
ここだけではなく他のサイトにも載せて頂いたみたいで…コメント拝見しました。ありがとうございます。
案の定納車の前日から、仕事帰り乗ってる間号泣でした(笑)そしてディーラー向かう間もぐすぐすして母を呆れさせ(笑)
最後に2つの車の間で写真撮らせてもらってちゃんと
Lupo今までありがとう、お疲れ様。
と
up!これからよろしくお願いします。
をしました!
いやぁ、、どこかで読みましたけどクラッチレスマニュアルって言葉ほんとその通りだなと思いました。
試乗はしてたけど、駐車とか慣れるの時間かかりそうです(笑)
あと、Lupo直せばとかエンジン載せ替えたらとかお見かけしましたが…
他にも音がすごくて前からメンテナンス時にメカニックの方からピストン部分がけっこうやばいですとか言われてたりオイル漏れもしてるからどうしても修理回数多くなってて。
お金が無限にあればいいんですけど、自分の年齢と収入とを考えると無理があったのです。
直して辛うじて大丈夫、の状態で無理して走らせるのも車に対しておかしいかもしれないけど、可哀想なのかなと思ったのです。
そんなわけで、気持ち頑張って切り替えて新しい相棒のup!と色んなとこ行ってLupoと同じようにたくさん思い出作っていこうとしております!
皆さんも、車にたくさん色んな思い出あるんだなと同じ思いの方はいらっしゃるんだなと知る事が出来ました。
これから本格的な冬ですが、皆様安全で楽しいカーライフを!
※ アクセスの多いオススメ記事
- 嫁がおかず1品とご飯しか出してくれない。そんなのは残飯であって家庭料理ではない。汁物、野菜、主食だろ。
- 運送業者の男性同士が女性社員について、「子供が大きいなら子供に家事させろ」、「家庭があるから遅くまで働けないのは甘え」などと延々と愚痴を言っていた。
- 外で子供をちゃん付け君付けする人が嫌い。家ではどう呼んでもいいけど、外でそう呼んでる人は警戒してしまう。
- 中学生の娘が熱を出したと学校から連絡が来た。中学生なら1人で家に帰れるだろうとバス帰宅させたんだけど、それを聞いた単身赴任中の夫が激怒した。
- 小学生の頃3〜4人で友達の家に行ったら、友達のおばあちゃんがコーヒーを作ってくれてたんだけど砂糖を大量に入れてるところを見てしまい…
- 旦那の先輩が急死し旦那と2人で通夜と葬式に参列。帰宅後に、旦那から「離婚してくれ」と言われました。
- ホームセンターで12700円分の買い物をした。1万円札と商品券1000円を3枚出したら店員に「お釣り出ませんがよろしいですか?」と聞かれた。
- うちの会社のバツイチ48歳の先輩、42歳初婚おばさんと結婚した。美人でもないし何が良かったのかわからない
- トマトソースのパスタを作ってみたんだけど一味足りない。いつもこんな感じだし料理が向いてないのかと悲しくなってきた…
- パートを始めても、せいぜい1ヶ月くらいで嫌になって辞めてしまう。6時間以上続くと1時間休憩取らないといけないし休んでも心が休まらない。
- 子供の頃、最新機種のゲーム機やソフトを買ってもらえず家族が許せなかった。周りが遊んでいるのを見るたびに悔しい思いをし続けてきた。
- 子連れで実家に帰省中、うちの軽度発達障がいを持ってる5歳の子が泣き出した。落ち着いたあとに、弟嫁「随分落ち着いたね」実弟「いやいや!障がい者は障がい者だ!」
- 対向車見て「俺の車の色違いだ」と言ったら妻が「俺じゃなくて家族のでしょ」と言ってきた。俺名義だし、ガソリン代とか全部自分で払ったりしてるし「俺の車」だろって思うんだけど…
- 弟が入社早々セクハラやらかしてみっちり叱られたらしい。弟「意味不明すぎる」「あれじゃ何言ってもセクハラじゃん」「頭おかしい」→話をよく聞いてみると…
コメント
コメント一覧
新しい思い出が増えても、昔の思い出は減らないと言ってあげたいわ。
でも寿命まで乗れたのなら幸せなことだ。
俺の場合事故でダメにしてしまった。一生後悔すると思うわ…
擬人化して自分の車のことを語ることを気持ち悪いと揶揄する人もいるかもしれないけど、初めての車で10年以上も大事に大事に乗ってたら、モノだけど家族みたいになるよね
雪がやんだらちょっと自分の車みがきます
色んな思い出が詰まってただけに、離す時は泣けた。
話の中で他のスレ住民が自分の車を男の子と評していたけど、船や車やパソコンって女性に喩えられると昔何かで読んでずっとそう思ってたから少し新鮮に感じたわ
俺は初代カングーの次が見つけられない
多分、結婚相手とか家族とかずっと大切にしてくれそうな人。でも男性でこのタイプの人は、情が深いのが災いして情に流されて二股して本気で自分が悲しんでにっちもさっちも行かなくなってた人いたわ
フィアットおすすめ
私も中古のスカイラインGTは10年落ちの車で色々難点が多かったけど
旅先で故障してしまってそこで廃車決定したんだけど
ハンドル持ち帰ったわ
スカGの前で撮った半泣きの記念写真を見ると
自分も若かったのもあってキュンとなる
車に限らず物を大切に扱っていそう
だとしたらこの人はパートナーを一途に大事にする人なんだろうと、人柄が滲み出てホッコリしました。
新しいパートナーと素敵な思い出を増やしてください。
新車と記念写真撮ってくれるお店だけど、私は前の車と撮って貰った。
私があまりにも泣くから担当さんが「ちょっと待ってて!」って最後に「Stream」のプレート外して箱に入れて「大事に乗ってくれてありがとうございました」って渡してくれた。
ワンオーナーで16年乗って廃車にしたんだけど、今だに車を運転してる夢を見る時は普通にストリーム乗ってる所をみる。
もう頑張らなくていいと思ってるのかねw
駐車場も高いし出かけても止めるところが無かったりコインパークで結構な値段だったり、車検も問題なくても10万は出ていくから保険とか考えたら動かさなくても毎月2万円くらい出ていくからな。
あると便利だけど電車とタクシーの方が良いって結論になっちゃったわ。
短い期間しか乗れなかったのに古い車を廃車に出したときはなんかこみ上げたなぁ。
いや逆じゃないか?
自分の車もパワーウィンドーやらワイパーやらが不調だったけど、車探し始めたら
直ったりしたんだがな
重い買い物ぶら下げずに済むし行動範囲が線でなく面で広がる
思い立ってすぐ動けるし多少の悪天候でも気にならない
何より自分の車のパーソナルスペース感がたまらん
自分も公共交通で十分派だったけど車の便利さに慣れてしまったらもう戻れないわ
前後3人の6人乗りで世界一醜い車と言われたムルティプラですね分かります
初代の形を現代仕様で復活しないかな…
20年なんのトラブルもなく燃費も結構良かったのに、ある日突然雨漏り。沿岸部に嫁いで13年目で小さなサビが結合して、穴になってしまって。
泣く泣く車を乗り換えたけど、丁度納車のタイミングで業者さんが来て、少し待ってて下りねーって言ったのに「気にしないでいいからーこれ、乗ってくねー(^-^)」と返事も待たずに乗り去られた…
これが20年乗り添った愛車との淡白なお別れでした…田舎に唯一あるディーラーで、気さくでアットホームなのがいいと思って整備も全部おまかせしてたのになぁ…と時々思い出します。
最後に記念写真撮れて良かったね!
愛着ある自分の車がそういう使い方をされるのが耐えられなかったようだ
俺も学生時代はドライブしたり遊びに行ったりして楽しかったけど、今は(当時もだけど)飲酒運転も禁止だし代行呼んだりして大人3人以上での行動なら公共機関やタクシーといい勝負で4人以上なら車が得って感じかな?
子供がいたら車が便利だと思うけど急に調子が悪くなった時の修理代とかも考えたらどうしても車が必要ならレンタカーってところに落ち着いたよ。
家にガレージがあって車をアクセサリーみたいな感覚で乗れる立場になりたいね。
いつも見かけると可愛い車だって思ってたから車種を知れて嬉しい。
自分も車を中古で買ったけど、愛着が湧くの分かる。
この人のように毎日のように長年乗っていれば尚更なんだろうな。
故障して始めて手放す、というのも素敵ですね。
車と女と仕事と住まいをしょっちゅう変える友人がいるけど確かにそういう傾向あると思う。
同じく
その頃まだ免許すら持ってなかったけどもらい泣きしたwww
いい担当さんだね
涙腺バグってんのかな
絶対こっちの会話聞いてる!ってことあるよね
あったねえ
あれも愛情溢れてて好きな話だわ
もう一つの方法は、日本では40年前に使っていた方法で、ポイントのオンオフで転嫁するタイプ。ディストリビューター(配電器)の中にある。これがゆがんできたりおれたりするから、交換する。
他にミスファイアの原因としては、吸排気弁のカムシャフトを駆動するベルト又はチェーンの伸びすぎや劣化。交換するしかない。
オイル管理や、低オクタン価のガソリンでも、ミスファイヤするけど。
かわいい自動車は、その癖や、病気癖(何が壊れやすいかなど)がわかると、なお可愛くなる。
こういう感性の子も大好き
幸せに生きてほしい
みんな幸せに生きてたらいいなぁ
わかる
ディーラーの車検で「もうちょっと定期的にメンテして」って言われたけど乗りつぶしたら次の買うって答えたらえぇ~…みたいになってしまった
ペンのインクが切れたら買い換えるだろがいと思ったけどこうやって愛着もつ人もいるんだね
私も車全く処分の時も何も感じなかったよ。
子供の作品とかもバンバン処分するから旦那に引かれるタイプだわ…。
実家の猫がしんだ時も夏だからすぐに庭に埋めたんだけど、妹にキレられた事を思い出した。一目見たかったのにって。
でも猫の世話も面倒も、可愛がったのも私のほうだったんだけどな…
良い相棒に恵まれるってのは、人も車も幸せだね。
自分は事故に巻き込まれての廃車が続いたからそういうのはもういいや、と思っている。
わかるwww
次の車を真剣に考え始めた頃に、乗ってたオンボロ軽がめちゃくちゃ調子よくなってきてわろたわ
コメントする