▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part244▲▽▲
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469668590/
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469668590/
774: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 01:32:09.74 ID:a6BhUaBm
来月、女児を出産予定です。
○桜で「○おん」にするところまでは決めたのですが、
いくつか候補があり悩んでいます。
菜桜(なおん)
果桜(かおん)
花桜(はおん)←かおん、と間違えられる可能性あり?
率直な意見をお聞かせください。
○桜で「○おん」にするところまでは決めたのですが、
いくつか候補があり悩んでいます。
菜桜(なおん)
果桜(かおん)
花桜(はおん)←かおん、と間違えられる可能性あり?
率直な意見をお聞かせください。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父が定年間近でウキウキしてる。父「今迄仕事を頑張ったから定年後は趣味に投じるぞ〜」→崖っぷちにいる事に気付いていない
- 旦那の先輩が急死し旦那と2人で通夜と葬式に参列。帰宅後に、旦那から「離婚してくれ」と言われました。
- リモートワークで朝9時に始業なんだけど、8時40分にオンラインになったら課長から「遅い!」と怒られた→他の社員が一言・・・
- 結婚して4年目。寝てる嫁を起こさないように1人で起きて、納豆キムチご飯を1人で食べる毎日。
- 女さん「虐待で子供を餓死させたのは元夫が悪い」俺「DVするような男を好むのは女やん」
- 50万円の婚約指輪を購入した直後に彼女の浮気が発覚してしまった。なんとしてでも指輪代を取り戻したい。
- アルファードとヴェルファイア乗ってる家庭って、柄悪い率が高いから嫌い。
- 2歳の娘にハーネスを付けて歩いてるんだけど、スーパーで会った同世代のお母さんに「…すっごぉ~い」と嫌味っぽく言われた。
776: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 01:38:22.24 ID:0gztgA/9
>>774
・桜はオンとは読みません、名付け本ではなく
漢和辞典を1冊手元に置きましょう
・「ナオンとザギンでシースー」←この意味を周囲の大人に聞いてみましょう
・夏休みとはいえ夜更かしは感心しませんよ
…以上、率直な意見でした
・桜はオンとは読みません、名付け本ではなく
漢和辞典を1冊手元に置きましょう
・「ナオンとザギンでシースー」←この意味を周囲の大人に聞いてみましょう
・夏休みとはいえ夜更かしは感心しませんよ
…以上、率直な意見でした
777: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 01:43:19.86 ID:Oah31sJ8
>>774
桜の字でオンとは読まないし読めないので、頑張ってぶった切りのオと読まれると思う
菜桜(なおん) ナオと読まれることになる
ナオンは昭和な業界用語の女で音も可愛くないし、季節感も全く合わない
果桜(かおん) カオと読まれることになる
カオンの音も変だし季節感もない
花桜(はおん) カオと読まれることになる
音が奇妙で他人の子供でも気の毒に思うし季節感もない
言葉は悪いけど、候補の読み方はどれも頭が悪そうで絶対やめといてあげてほしい
桜の字でオンとは読まないし読めないので、頑張ってぶった切りのオと読まれると思う
菜桜(なおん) ナオと読まれることになる
ナオンは昭和な業界用語の女で音も可愛くないし、季節感も全く合わない
果桜(かおん) カオと読まれることになる
カオンの音も変だし季節感もない
花桜(はおん) カオと読まれることになる
音が奇妙で他人の子供でも気の毒に思うし季節感もない
言葉は悪いけど、候補の読み方はどれも頭が悪そうで絶対やめといてあげてほしい
798: 774 2016/08/09(火) 15:18:33.08 ID:a6BhUaBm
>>776
>>777
レスありがとうございます。
結構叩かれててショックを受けてます…
やはりここは保守的な名前が好まれるのでしょうね。
桜で「おん」とは読まないとのことですが、この字を使いたいので「お」でいこうかな?と思ってます。
そして昭和生まれなので「ザギンでシースー」とかは知ってます笑
そういうふうに考えたことはなかったですが、確かに「なおん」だと昭和感漂いますね…
季節は確かに秋産まれですが、桜って日本の花ですよね?日本人らしくていい名前だと思います。
なお、かお、はお、のどれかから決めようと思います。ありがとうございました。
>>777
レスありがとうございます。
結構叩かれててショックを受けてます…
やはりここは保守的な名前が好まれるのでしょうね。
桜で「おん」とは読まないとのことですが、この字を使いたいので「お」でいこうかな?と思ってます。
そして昭和生まれなので「ザギンでシースー」とかは知ってます笑
そういうふうに考えたことはなかったですが、確かに「なおん」だと昭和感漂いますね…
季節は確かに秋産まれですが、桜って日本の花ですよね?日本人らしくていい名前だと思います。
なお、かお、はお、のどれかから決めようと思います。ありがとうございました。
799: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 15:22:42.65 ID:L1mazeLj
ハオは人名に見えないわ。
ペットの名付けしてるみたい。
ペットの名付けしてるみたい。
800: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 15:25:27.81 ID:6l2oUp2g
はお 候補に残すんだ…?!はおで変換かけたら予測に覇王出てきて吹いた
801: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 15:56:14.78 ID:LQoz9PnZ
ハオは中華っぽいね
カオは顔だし
菜桜なおも…うーん…
カオは顔だし
菜桜なおも…うーん…
802: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 16:01:34.97 ID:XjiuxDpQ
彩乃や葉月とかでさえキラキラネームだという意見が出るこのスレで桜を「おん」と無理やり読ませる名前が支持されるはずがない
803: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 16:19:25.58 ID:yP8zgrO8
>>798
よみだけなら、なお一択だと思う
あとは、え?ってレベル
その子が将来困ると思うよ
よみだけなら、なお一択だと思う
あとは、え?ってレベル
その子が将来困ると思うよ
805: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 16:25:20.74 ID:9rUy6MVL
>>798
なおは可愛いと思う
かおはかおりちゃんのあだ名かな?と思われそう
はおは中国の人の名前っぽい
なおは可愛いと思う
かおはかおりちゃんのあだ名かな?と思われそう
はおは中国の人の名前っぽい
806: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 16:37:12.00 ID:4/tXvYdB
>>798
桜はオンじゃないしオでもなくてオウなんだけどね…
はおって聞くとやっぱり中国だなぁ
「好(ハオ!)」っていうCMを思い出す。はおうなら覇王だ
かおは香ちゃんの愛称か、顔か、花王
ってことで菜桜が一番マシ
桜はオンじゃないしオでもなくてオウなんだけどね…
はおって聞くとやっぱり中国だなぁ
「好(ハオ!)」っていうCMを思い出す。はおうなら覇王だ
かおは香ちゃんの愛称か、顔か、花王
ってことで菜桜が一番マシ
807: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 16:45:50.28 ID:tdh9vhQW
桜とか海とか雪とか、使いたい漢字が季節感のある漢字で生まれた季節に合わないから使えないってことはないと思うけどね。好きだからって理由があるならどうぞ名前に入れちゃってください、と思う。将来的にも名前と誕生日をセットで聞かれることってそうないと思うし。
808: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 16:47:23.12 ID:uuDsTrF7
季節感の合わない名前だと仕込んだ時期かしら…と邪推される
812: 名無しの心子知らず 2016/08/09(火) 17:03:37.46 ID:qfcYj7+3
>>808
そんなこと考える人なんてほとんどいないよ
誕生日聞かれて即座に10か月前のこと考えることないしそんな気持ち悪い人に邪推されようがどうでもいい
そんなこと考える人なんてほとんどいないよ
誕生日聞かれて即座に10か月前のこと考えることないしそんな気持ち悪い人に邪推されようがどうでもいい
※ アクセスの多いオススメ記事
- 旦那の先輩が急死し旦那と2人で通夜と葬式に参列。帰宅後に、旦那から「離婚してくれ」と言われました。
- リモートワークで朝9時に始業なんだけど、8時40分にオンラインになったら課長から「遅い!」と怒られた→他の社員が一言・・・
- ホームセンターで12700円分の買い物をした。1万円札と商品券1000円を3枚出したら店員に「お釣り出ませんがよろしいですか?」と聞かれた。
- 女さん「虐待で子供を餓死させたのは元夫が悪い」俺「DVするような男を好むのは女やん」
- 彼にハンバーグ作って欲しいと言うから作った。彼『このハンバーグ、豆腐とか入れてないよね?』
- とある飲み会で、幹事になった女性社員が複数の店舗を予約していて、会場に決まらなかった店はドタキャンしていた。
- 子連れで実家に帰省中、うちの軽度発達障がいを持ってる5歳の子が泣き出した。落ち着いたあとに、弟嫁「随分落ち着いたね」実弟「いやいや!障がい者は障がい者だ!」
- 高校生の長男「これ嫌いだから食べられない」私「唐揚げチンするね」娘「自分の嫌いな食べ物が出たからって唐揚げ出してもらえるって甘くない?」
- 1歳4ヶ月の子を連れて免許の更新に行ってきた。知らない場所、知らない人に話しかけられたりして、子はギャン泣きで暴れその中で写真撮ってもらって…
- 職場で同僚たちと某アイドルの話題で盛り上がってるけど、被害者や被害者の親に警戒心とかが足りてなかったのも気になるよねという話をしてた。
- 大手メーカーに勤めてる男ですが、学歴差別がやめれなくて悩んでいます。
- うちの1才の子がヨチヨチと隣のご主人に近づきニパッとして抱きついたんだけど、相手は凄く嫌そうな顔して軽く手を払う振りをしていた。
- 彼から「さずかり婚とか綺麗事だよな。デキ婚はデキ婚。子供育てる気もないのに子供作る人って俺はやだなぁ」と長々と言われて冷めた
- 数年前まで夫の海外赴任について行って韓国で暮らしていたけど、あちらは子供の英才教育が半端じゃなかった。
コメント
コメント一覧
そしてバレーをやらせるんだ
モデルでもいい
ところではおんてなんだよ
発情期のネコかよ
とか言ってるから子供の名前ハオンで決まったんだろうな
叩かれたくないならスレに来なきゃいいのに
でも自分の感性古いらしくその内こういうのが主流になって変じゃなくなるらしいけど
アホの人の子だと思われる
象の鳴き声みたい
それでこういう相談って夫や親兄弟や友田氏の意見が無いのは何でなの?
相談しても却下されてネットでは花桜は良い名前って見えようとしているとしか思えん。
10代デキ婚とかならともかくアラサーママでこれはイタい
キャバ嬢でももっといい源氏名つけるぞ
小学校の時のクラスメイトに美桜(みお)ちゃんがいたから
桜=お の豚切りだけならそこまで珍しくないかもと思ってしまった
美桜とか里桜(りお)とかギリギリ読める名前にすればいいのに
これwww
犬だよ
ヨツンヴァインになるんだよ
保守的な名前じゃなくたって読めて書けて響きも奇抜すぎず可愛いならいいと思うけど、報告者の最初の案は書けても読めないし響きも全然可愛くないからなあ
ハオーンwwwww
発情期の獣の咆哮っぽいなww
いやー
娘の名前がハオンだのナオンだの象の発情期の鳴き声になるぐらいなら古い感性でいいわー
〜らん
ってつける親は時代遅れのヤンキー風の人が多い
人名っぽくないけど
今の保守的な名前って「ひまり」なんじゃないの?
ぱおんって絶対言われるね
ぴえん超えてぱおん思い浮かぶ
読んでないけど伝説の最終回だっけ
オンシリーズは論外
友田さんて名付け界の識者とか権威とかそんな感じ?
だよね
全然わからん
それしか思い浮かばなかったわ
ぴえん通り越してぱおんみたいな若者言葉あったよね
は?
それでも結構キラキラいくけど
特攻兵器になっちまうぞ
詩音とか莉音とかならまぁまぁいる
って思ったら桜の字が使いたいのか
一文字でサクラちゃんにするのが1番良いんじゃないか
花桜は桜花(特攻機)を思い出すなぁ
自分も、パオンてあったなぁ...白髪染めとかなんかの化粧品メーカで...と思ったが、
そうか、>>37さんの言う『ぴえん』の最上級版かw
ちなみに漢字はスレでも突っ込まれてたけど「覇王」…
確かに若い頃ギャルだった人なのかな?って感じだね。音としてもひらがなの字面でも「はおん」「なおん」は可愛くはないのに派手さだけあるあたりがセンスなくても盛ればOKだった山姥ギャル世代のおばさんっぽい…
地元の教育委員会なら学校名を出せば必ず解決してくれるはずです
ご協力お願いします
報告者が30代ならちょうどその世代だろうしね
まさに親戚のJ隊員夫婦が子どもに「桜花」って付けてたわ…
桜は日本の花ですよね?とか変な質問するしこいつ日本人じゃないだろ
パオンっていじめられそう
象の鳴き声?
綺麗でかっこいい名前。特攻しそう。
花桜梨さんは財布を盗ってないよ
盗った先輩をかばったら罪を擦り付けられただけ
ハオは良いんじゃない?
確かシャーマンキングが再アニメ化するから
すごいファンなんだなって皆そっとしておいてくれるよ
Oh……
付き合いたいなら嘘をつくな、犬派なら猫派に転向するんだぞ
弟が大和だったりしない…?
象山(ぞうさん)
↑
この時点で駄目
馬鹿親確定
そういやドラクエ4に「がおん」て敵いたよね
桜ってきれいだけど散るイメージがどうしてもあるよね
それ友人のフェレットの名前
菜っぱの桜って由来聞かれたらなんて答えるんだよ
空手でもやらせるか?
餓狼伝では「しょうざん」と読むが
こんなに分かりやすい名前ないよ。
ESで名前欄見た瞬間選別完了なんて素晴らしすぎる。
是非とも初志を貫いて欲しいよ。
友田彩也香とか友田真希なら知ってるけど…
まあ止めといた方がいいと思いますよw
だから潔くてよろしいと武士や軍人に好かれたんだよ。
花は桜木、男は~
とか言ってね。
プロ野球選手、前田大和「…」
佐久間象山「解せぬ」
最後の2行、フフッてなった
葉王が浮かんだ
気持ち悪い謎だわ名前考えるなぁ
どっからでてくるの?その陳腐な発想。
しおんならアリ
〜らんはちょっと例が思いつかんわ
保守的どうこうじゃないよね
それ以前にセンスが絶望的だもん
今風のちょっと見慣れない名前でも可愛いのは可愛いし
それが実はナオンだったらおもわず笑っちゃいそう
そうそれ
珍名付ければリベラルなら日本ももっと変わってるよ
というか「しおん」くらいしかないよね…あえてなら「かおん」「みおん」
「~らん」は「みらん」「うらん」とか?
親が痛すぎるわかりやすい見本w
子供も可哀想だけどこの先お担当されられる先生達が可哀想になってくるわ
読みがマシってだけで字面的にはナイよね
分かりやすいし間違えて読まれたりしないしみんなハッピーだよ
悪くすると「象さん来たぞ!ぱおーん!!」とか言って揶揄われそう
長いからこすもにしよう
草刈正雄の娘。酒乱だっけ?
海老蔵……
なんでいかんのか分からんわ
性産業を今風と言うのはNG
徒に馬齢を重ねて来たから。人としてどうあるべきか考えて真面目に生きて来なかったから。
って歌を思い出したんだけど…誰もコメント欄に書いてないな…
これなー
春産まれでもないし、桜をおんと読まそうとするし、はおんの音もダセーしめんどくさいから秋桜で良いじゃんね
普通に読める名前○
ぱおん
狼女か?
いや、可愛くも無く意味も無い、そんな名前嫌ですけど
遊びにおいで♪ハオハオハオハオ~
しれっと混ざるな😡
字によるな
夏美や桜だと季節限定感あるが
奈津美や咲良ならオールシーズンだ
はおん!w
ア ス テ カイザー!
桜を使いたいならさくらでいいやんな
ぱおん超えたらどうなるんだろうな
パオーンか中華だよな
桜でいいじゃん、なんで変な物を付けようとするんだ
良い名前かどうかはそれぞれだけど、親のレベルが一発でわかる名前ではあるな。
日本人らしさにこだわるなら音読みじゃなくて訓読みにすれば良いのに。
桜をさくらって読んだらシワシワとか言われるんだろうか。
あだ名はキュキュットとかになるんだろうな・・・
(客寄せ用の)サクラ 的な意味でからかいの種にはなるのであった
だからといってハオーンは無い、絶対無い
もし自分が付けられたら親を一生恨む自信がある
今の世の中なら「ねずこ」か「無惨」にしとき
お菊さんでいいだろ
みらんちゃん、くらんちゃんが
数人いるけどお母さんの頭いつもプリンで気になる
しおん、りおん、レオンもかなりキラキラしてると思うよ
ぴえん超えてはおん
シオンってキラキラかなあ?
植物の名前の中でも、タンポポとかチューリップみたいに人間とは思えないものとは違うと思うけれど
なんでこう訳の分からんひねり方したがるんだろう。
ぴえん(笑)
コメントする