その神経がわからん!その31
324: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/04/16(日)13:36:46 ID:D1B
こないだ、電車の座席に座ってたら、急に若い兄ちゃんに「妊婦さんいるんだから席代わってやれよ」と怒鳴られたんだ。
おじさんね、遠くまで出張に行って、1日半でやるはずの仕事がトラブルで徹夜仕事になっちゃって、
結局ホテルキャンセルして会社の床で2時間ばっか寝た程度なの。
今仕事に疲れた帰り道で、座席が空いてなかったら床か荷台に寝てもいいぐらいの気持ちでいるの。
てゆーか、優先座席2つ空いてるよね。すぐ前に人が立ってるから誰も座らないだけで。
どうしておじさんが優先じゃない座席を譲らないといけないのかな。
おじさんには普通座席に座る権利もないのかい?
それと、代わって「やれよ」って何かな。
お兄さんは、自分が妊婦さんに席を譲るときも代わって「やる」とか「あげる」とかするのかな。
凄く見下してるし、妊婦さんに対して失礼じゃないかな。
気になるからもう一つ付け足すけど、見ず知らずの人間に対してその口の聞き方はどうかな。
別に敬われるような年長者じゃないけど、明らかにおじさんのほうが年上だし。
それともその妊婦さんって名前の道徳的棍棒を振り回せば誰に対しても必要最低限の敬意すら払わなくていいのかな。
最後にね。「おじさん疲れてるんだ」って言ったら「そうですか」って引き下がるんでしょ。
いきなり巻き込まれた妊婦さんはどう思っただろうね。
こっちに声かける前からちょっと見えてたけど「どこまで乗るんですか」って聞いてたんだから、他人だよね。
キミは何がしたかったんだい。
とその場で聞きたかったけど、本当に床で寝ても良いぐらい疲れてたから、何も言わずに最寄り駅で降りてしまった。
やっぱり消化不良なので、ここで中途半端なひとりごとにしてみる。
どういう神経して、見ず知らずの他人に、見ず知らずの妊婦に席を譲れ、なんて言ってるんだろう。
おじさんね、遠くまで出張に行って、1日半でやるはずの仕事がトラブルで徹夜仕事になっちゃって、
結局ホテルキャンセルして会社の床で2時間ばっか寝た程度なの。
今仕事に疲れた帰り道で、座席が空いてなかったら床か荷台に寝てもいいぐらいの気持ちでいるの。
てゆーか、優先座席2つ空いてるよね。すぐ前に人が立ってるから誰も座らないだけで。
どうしておじさんが優先じゃない座席を譲らないといけないのかな。
おじさんには普通座席に座る権利もないのかい?
それと、代わって「やれよ」って何かな。
お兄さんは、自分が妊婦さんに席を譲るときも代わって「やる」とか「あげる」とかするのかな。
凄く見下してるし、妊婦さんに対して失礼じゃないかな。
気になるからもう一つ付け足すけど、見ず知らずの人間に対してその口の聞き方はどうかな。
別に敬われるような年長者じゃないけど、明らかにおじさんのほうが年上だし。
それともその妊婦さんって名前の道徳的棍棒を振り回せば誰に対しても必要最低限の敬意すら払わなくていいのかな。
最後にね。「おじさん疲れてるんだ」って言ったら「そうですか」って引き下がるんでしょ。
いきなり巻き込まれた妊婦さんはどう思っただろうね。
こっちに声かける前からちょっと見えてたけど「どこまで乗るんですか」って聞いてたんだから、他人だよね。
キミは何がしたかったんだい。
とその場で聞きたかったけど、本当に床で寝ても良いぐらい疲れてたから、何も言わずに最寄り駅で降りてしまった。
やっぱり消化不良なので、ここで中途半端なひとりごとにしてみる。
どういう神経して、見ず知らずの他人に、見ず知らずの妊婦に席を譲れ、なんて言ってるんだろう。
※人気記事ランキング
- 父が定年間近でウキウキしてる。父「今迄仕事を頑張ったから定年後は趣味に投じるぞ〜」→崖っぷちにいる事に気付いていない
- 旦那の先輩が急死し旦那と2人で通夜と葬式に参列。帰宅後に、旦那から「離婚してくれ」と言われました。
- リモートワークで朝9時に始業なんだけど、8時40分にオンラインになったら課長から「遅い!」と怒られた→他の社員が一言・・・
- 1歳4ヶ月の子を連れて免許の更新に行ってきた。知らない場所、知らない人に話しかけられたりして、子はギャン泣きで暴れその中で写真撮ってもらって…
- ネット「結婚しても男にメリットはない!」←これ以上ないレベルのド正論だよね
- 大学の授業で子供への性的虐待をテーマにした映画を見たら、私の友人が暴行シーンの途中で震え出して号泣して過呼吸を起こした。
- チビデブブサイクの彼氏と一緒にいると、ひとりの時には受けた事ない失礼な扱いを受けたり、存在を軽んじられることが本当に多かった。
- 妻に何度か貸しを作ってしまったんだけど、事あるごとに蒸し返され、いい加減ウンザリしてる。俺が仕事してる間も、息子に有る事無い事吹き込んでるんじゃないかと気が気でならない。
- 旦那の先輩が急死し旦那と2人で通夜と葬式に参列。帰宅後に、旦那から「離婚してくれ」と言われました。
- リモートワークで朝9時に始業なんだけど、8時40分にオンラインになったら課長から「遅い!」と怒られた→他の社員が一言・・・
- フィッシュ&チップスを作ろうと思って、鱈の骨抜き終わってお風呂入って出てきたら…鱈とジャガイモの煮付けが出てきた
- ネット「結婚しても男にメリットはない!」←これ以上ないレベルのド正論だよね
- チビデブブサイクの彼氏と一緒にいると、ひとりの時には受けた事ない失礼な扱いを受けたり、存在を軽んじられることが本当に多かった。
- アラフィフの女で管理職をやっています。気になる男性ができたので、少し年下ですが色々とアピールしてみました。
- 職場で新卒の出来る子が「じゅうじゅうにじゅうじゅう…?どんな意味なんでしょう?」と聞いてきた。俺「???」→テキストを見てみると…
- うちの旦那や義父さんにバレンタインチョコを送ってくる色ボケキチガイ義理兄嫁から出産祝いが届いた。
- 25歳の女ですが、彼に「服装がガーリーすぎ」と言われました。でも私はリボンやフリルの付いた服は持っていません。
- 共働きの小梨夫婦なんだけど、お互いの稼ぎから生活費と貯金それぞれ俺15万、嫁10万ずつ出してるんだけど、嫁に「もっと生活費も貯金も出して!」と言われる。
- うちの1才の子がヨチヨチと隣のご主人に近づきニパッとして抱きついたんだけど、相手は凄く嫌そうな顔して軽く手を払う振りをしていた。
- 年長の長男が幼稚園のガキ大将に指示されて、年少の長女を殴っていることがわかった。
- 2歳の娘にハーネスを付けて歩いてるんだけど、スーパーで会った同世代のお母さんに「…すっごぉ~い」と嫌味っぽく言われた。
- 彼から「さずかり婚とか綺麗事だよな。デキ婚はデキ婚。子供育てる気もないのに子供作る人って俺はやだなぁ」と長々と言われて冷めた
コメント
コメント一覧
そんな奴が
で、ネットで長文w
「ここ私の家なんですけど動けないんです」って言ったら罰が悪そうな漢字で居なくなったわ
若い女の子だと思われてそう言う口調になったのかなとちょっと嬉しかったけど(笑)、初対面の人に吐くセリフじゃないよなとも思った
で?
この駅始発駅だからあと5分早く来たら座れるよ!こちとら長距離移動だから入線時刻から待って座ったんだわ!
相手も悪くないんだけどね。
おじさん疲れてて反論しなくて良かった。ヘタすると殴ったり刺したりするよそういうヒス男は
譲らされたら上から目線で言われたことにいらいらするだろうし
最悪そのイライラが妊婦に向けられても不思議じゃない
この馬鹿男(報告者じゃなく)そこまで考えずに正義感ぶったんでしょ
ちょっと前に専用駐車場に停めた女性に絡みまくって
結果その女性は悪くなくて、しかもその一連の行動が
隣近所に広まったアホの話思い出した
妊婦=座った方が楽に違いないってのも間違いなんだよね
降りる駅とかによるけど重いお腹抱えて腰を上下させるより
立ってた方が楽なこともあるって
だから本人が頼んできたら快く譲る、でいいんだよ
同行者が頼むならまだわかるけど
そういう待てば乗れる始発駅で、座るための努力した時は譲らないな。
わざわざ座る努力をする時は自分がどうしても座りたいコンディションのことがほとんどだし。
逆に妊娠してもいないのに下っ腹を見て席を譲られたことはあったけど
普通のモラルある土地でよかったー!(半ギレ
何も言い返さなくてよかったんだよ。
お仕事お疲れ様。
高校生カップルの女の子がスッと立って
隣の男の子が「??」からのはっと気づいてぱっと立って
お前は座ってろよ、って彼女に言ったの超ほのぼのしたし嬉しかった
2駅くらいだったので座らせてもらった
ネット弁慶様は常時戦場にいるような心得をお持ちなのかもしれませんが、疲れてる時にわざわざバトルしたくない人が多いと思いますよバーカ
報告主「妊婦さん、疲れただろう?僕も疲れたよ。なんだかとっても眠いんだ」
妊婦さん「縁起が悪いから(共に逝く)やめれw」
あれは若い女相手に怒鳴りつけたいだけの変態だと思ったけど
言って取引先の人に見られたらとか、トラブルになったらとか考えるとわざわざ紛争しないのが大人なんだよ〜
なんの責任も守るものもない子供ならいいけどね
まだ「正義マン」とか言ってるのw
笑われるよ?🤪🤪
ダサいんだわ🤪
疲れてるんだよって言ってるじゃん
普通この若い男みたいに喧嘩腰で絡まねえんだよ世間出ろ
それが普通よな
そらお前はお前のかーちゃんとしか会わないし、そのかーちゃん相手に怒鳴りまくってるからそう思うのかもしれんけどな?
誰もお前に話しかけてない
次降りるかつわざわざ優先席から離れてたのに、めちゃくちゃでかい声で「そこの妊婦さーん!妊婦さーん!席空いてますよー!?」って言われてドキドキして30秒くらい座らせてもらったことある
でも皆さんお気遣いありがとう
たしかに気まずいけど気持ちは嬉しいんじゃないかな
なにがヘタレだよ
いざ返り討ち喰らうと全力で被害者演じるぞそんなヒスクズは。
お疲れ。
それはそれでその正義マンに嫌がらせされると思う。
ぶっちゃけ正義マンから手出すのを待って殴り合いにする他ないんでねえの?自身のステータスを犠牲にして正義マンに社会教育を施すと。
ダサいって言葉の方が古いけどな
昔電車乗ってぼんやり立ってたらお年寄りに心配されて席を譲られた事があるよ
自覚無かったけど70代くらいのおばあちゃんが席を譲りたくなるくらい顔色が悪かったらしい
自分がボサッと立ってるだけで
そばにいた正義厨が急に座ってる奴に対して
イキり出してさ(笑)
こういう妊婦もいるから
おいそれと譲れないんだよなあー
立ってる方が楽なんでって言われたり
誰も譲ってくれないって落ち込まれたり
どうしたらいいのかワカラン
正解はひとつじゃないんや…優しい人だね
断った人も、譲ろうとしてくれたことは嬉しかったと思うよ
でもそれはそれで絡まれそうだけど
それはいいな
被害者ではなく男性だと攻撃するんですよ
マタニティマーク自体『悟られないように』多種多様に分化している現状で、新たにマーク増やしたところで認知は期待できないような…
素直に引き下がってくれそうもないしこじれたら余計疲れるから退くことにしたのかも
妊婦さん見かけてどうしても気になるのなら
最初から席どうぞと譲るのではなく、もし良ければ座りますか?と聞いてみるといいかもしれませんね
間違ってないよ
ん? そこも報告者の脳内再生じゃないの?
実際は何も言わずに最寄駅で降りたって書いてあるよ
2-3駅で降りる、かつ端席じゃないと
ゆっくり座って、どこにも掴まらずに立つのが厳しい時があるので
お断りしてしまった事があったな
でも、気にかけてもらったことがとても嬉しかった
家に帰ってすぐ夫に話したわ
リアルでは言えないことをネットに吐き出して感情を整理するという方向では意味があるよ。
俺は正義マン()の敵だからな。
死ぬまで正義マン()て言うと思うよ。
ダサくても何でもな。
最寄り駅を家の最寄り駅だと受け取ったので、フルシカトして座り続けたか、「疲れてるんです」で座り続けたかのどちらかかと思った
近い駅って意味だとしたら最寄り駅じゃなく次の駅と書くと思うし
助かったと言う人も見かけるけど、そもそも立ってた方が楽という人も見かけるし妊娠さんが気分悪そうだったり、空いてる席探してキョロキョロしてたりとかそういうのなければそっとしといたがいいんだろうね
こういうの思うと本当反論しない方がいい
何されるか分かったもんじゃないしね
・ちょっとしたいざこざから傘で急に目を刺されたリーマン
・飲み屋で喧嘩→片方が退席→家から包丁持ってきて喧嘩相手を刺す
詳細違うかもしれないが自分がびびったニュース
な
報告者叩きの流れと勘違いして自分が叩かれたら黙って逃げるんだよな
ここのコメ欄こんな奴ばっかり
しょうもな
人が乗っているから、除雪に来たのに気が付いていているのに、嫌がらせでそこを動かないと思い込んだんだろうな。
短絡的な人が多いと思う。
あたしは昔、敷地の一部にシャッターの付いた車庫をこさえた時、裏から回ってあけに行くために20秒ほどエンジンをかけたまま車を留守にした。
見通し30mの狭い道で、内からシャッターを開けたら、クラクションの嵐だった。
彼は1秒たりとも許せなかったらしい。そして、シャッターを開けるのに時間が数秒かかるとは考えられなかったらしい。目の前でシャッターを開けていたら、待つ人だったのだろうか?
年上なら無礼な口のきき方してもいいって思ってる奴多すぎだし私がやられたのは全員年上なので、この人も「年上ならいい」ってタイプなんだろうな…。
ストレス発散の方法は手が込んできたと見える。
もう一つ、物事の把握が狭すぎる人が多い。
裁判の精密手法よろしく、全体像を把握しないで判断する人が多い。
これは行政の手抜き。あるいは官吏の能力低下が原因だろう。
あたしも体力の限界のときは、相手にしないと思う。
「小人閑居して不善をなす」という。暇なんだろうということもある。
「無能な働き者」という表現もある。厄介な人の例えだ。
彼は条件をいくつか列挙している。「年上」だけの判断ではない。
①優先席が空いている。
②優先席ではないところに座っている。
③優先席でも座りたいくらい疲れている。
④それであるのに、「不道徳」という認識で頭から抗議された。おそらくほかにも座っている人はいただろうに。明らかに疲れていて、反抗する元気もなさそうに見えたんだろう。
つまり、「注意をした」時点で、注意をする行動自体が道徳的にいくつも間違っていて、年齢差はその一つに過ぎないわけだ。
こういう総合判断の一部を切り取って批判するのは、相談者に「注意」した若者と、おつむの中身はあまり違わないと思う。
行動は「次の駅で降りた」でも、非常に疲れているときや、体調が思わしくないときは、「外の空気」か、「外の気温」が欲しくなる時もある。揺れに耐えられないときもある。
あたしも、列車から降りて、ベンチで1つか2つ乗り過ごしている間に体調を整えてもう一度乗る、なんて経験が何度かある。
「自分が席を譲らなかった事を正当化する理由を探している」時点で「負け」なんですわ
ダサすぎんよおっさん(笑)
あ、ネットで吠えてる人だ、チーっす
6ヶ月超えると、腹が重くてしんどいのと同時に座ると圧迫されて辛いのよね
どっちを取るかだから、必ず譲ってほしい訳ではないです
もうどっかの畜生人種であふれかえってるし
命の価値は違うんだから低すぎる命は駆除していくべきだよ。
(もちろん自分は違うなんていわねぇ)
>>75
怒鳴りつける行為は犯罪っていうことをまず調べてみてね。
ほら、君みたいなのが地球にも日本にも周辺の人間にも「いらない」人間だよ。
誤変換だと分かりつつも、「自分の父親が夫」と一瞬想像してオエッとしちゃったではないか!
ちょっとよく判らない(笑)
むしろ全然判らない。
あなたも充分「短絡的」に思える。
“誰が”“何故”クラクションを鳴らしたのか?
“彼”とは誰なのか?“何が”許せなかったのか?
「敷地内の車庫」の話に“見通し30mの狭い道”はどう関係してるのか?
自分“だけ”が判ってる、“説明になってない”文章の典型(笑)
何度も読んで、一応辻褄の合う解釈と考えたのが、“彼”が同乗者で車で出掛けるか帰って来たかの時に車庫のシャッターを開けるのを待ちきれなかった、的なことかと思ったが、それにしても余りにも主語や状況説明がなさ過ぎる(笑)
コメントする