格安でお洋服作れだと?!24
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/craft/1229022691/
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/craft/1229022691/
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 11:34:14 ID:???
職場の上司(女)の出産祝いにベビースリングを作って贈った。
色々調べて、肌触りと耐性強度に気を配りつつ、
せっかくだからと素材も大奮発して作り上げた(自称)渾身の力作!
材料費だけで5桁いったけど、不慣れで時間も費やしたけど、
すっごく喜んでもらえたので、自分もすっごく嬉しかった。
で、産休中の上司から電話がきた。
「周りからもすごく好評だった。
頼み込まれたので譲ってしまった。
なのでもう一回作ってくれ"る"でしょう?」
一瞬ポカーン(AA略 な感じでした。
デザインとか素材とか悩みまくった事とか、
とりあえず綿布で試行錯誤してみた事とか、
勇気を出して贅沢レースをあしらった事とか、
そんなの貰う側には全然関係無い事なんだよね。
差上げたからには上司の物なんだし、
それをどうしようと上司の勝手なんだよね。
ダケドダケド、デモデモダッテ、が一通り頭を駆け巡った後、
「(いろんな意味で)無理です」とだけ伝えてみた。
色々調べて、肌触りと耐性強度に気を配りつつ、
せっかくだからと素材も大奮発して作り上げた(自称)渾身の力作!
材料費だけで5桁いったけど、不慣れで時間も費やしたけど、
すっごく喜んでもらえたので、自分もすっごく嬉しかった。
で、産休中の上司から電話がきた。
「周りからもすごく好評だった。
頼み込まれたので譲ってしまった。
なのでもう一回作ってくれ"る"でしょう?」
一瞬ポカーン(AA略 な感じでした。
デザインとか素材とか悩みまくった事とか、
とりあえず綿布で試行錯誤してみた事とか、
勇気を出して贅沢レースをあしらった事とか、
そんなの貰う側には全然関係無い事なんだよね。
差上げたからには上司の物なんだし、
それをどうしようと上司の勝手なんだよね。
ダケドダケド、デモデモダッテ、が一通り頭を駆け巡った後、
「(いろんな意味で)無理です」とだけ伝えてみた。
※人気記事ランキング
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 11:35:48 ID:???
※ アクセスの多いオススメ記事
- 婚活の面接の場所如きでゴネる女は何なの?初対面の人と高級な場所とか意味ない。
- 彼女「ずっと好きだよ」俺「俺よりいい男見つけたらお前もすぐどこかに行くよ(失笑)」
- 義姉が38歳で離婚した。理由は旦那の浮気らしい。それまでも旦那は無職だし、ヒモを養うダメンズでざまあと内心思ってた。
- 育児も家事のフォローもしてくれない夫に「そんなに家のことしたくないなら、私は専業主婦になる!」と宣言したら、ブチ切れされました。
- 年収が高い方が家事をしなくていいって考えが苦手なんだけど、ネットでも家事負担は年収低いほうが受け持つべきみたいなコメント多く見るからモヤモヤしてる。
- 兄の紹介で男性と会った。男性「女はすぐ暴行されたとか言い出すから嫌。暴行で訴えられた奴は全員ハニトラにかかっただけ」私「うわぁ…」→録音を父に聞かせたら…
- 彼女(32)「妊娠した」俺「結婚するし親にも謝罪兼挨拶にも行くけど、子供生まれたらDNA鑑定だけはさせてほしい」→結果…
- 俺「幼稚園の授業料が嵩んで家計が危ういから働いてほしい」嫁「困った」俺(俺がいなくなれば嫁も危機感を覚えて働いてくれるかな…)
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 11:35:48 ID:???
長すぎた(汗
続き
私の返事が信じられなかったらしい上司は、しばし沈黙。
「ちゃんと話を聞いて欲しいんだけど~」と以下言い分。
「他人の分を作れと言っている訳ではない」
「お祝いの気持ちがあるのだろう」
「(上司は)使ってないのだから(上司に)使って欲しいだろう」
「今度はちゃんと使って"アゲル"から」
上司とは言え親しい仲だと思ってたけど、
「"アゲル"」に脊髄反射してしまった。
あ~下僕認定だったんですか。そうですかと。
なんか一気にどーでもよくなり、
「貰ったお祝い金も誰かにあげちゃうんですか?」
「誰かにあげちゃったからってもう一回お祝い金強請るんですか?」
「つまりそー言う話ですよね?」
と、淡々と嫌味な質問を繰り返してしまったよ。
作り直す気はサラサラないけど、軽く自己嫌悪 orz
続き
私の返事が信じられなかったらしい上司は、しばし沈黙。
「ちゃんと話を聞いて欲しいんだけど~」と以下言い分。
「他人の分を作れと言っている訳ではない」
「お祝いの気持ちがあるのだろう」
「(上司は)使ってないのだから(上司に)使って欲しいだろう」
「今度はちゃんと使って"アゲル"から」
上司とは言え親しい仲だと思ってたけど、
「"アゲル"」に脊髄反射してしまった。
あ~下僕認定だったんですか。そうですかと。
なんか一気にどーでもよくなり、
「貰ったお祝い金も誰かにあげちゃうんですか?」
「誰かにあげちゃったからってもう一回お祝い金強請るんですか?」
「つまりそー言う話ですよね?」
と、淡々と嫌味な質問を繰り返してしまったよ。
作り直す気はサラサラないけど、軽く自己嫌悪 orz
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 11:41:30 ID:???
>>809
自己嫌悪に陥らなくていい。それは正当な抗議だ。
それよりも会社の人に少し泣きついておいた方がいい。
上司がそういう性格だと露呈した以上仕事で不利益をこうむるかもしれない。
ハンクラのクレクレというよりもこれはパワハラだと理解した方がいいよ。
今度しつこくするようなことがあったら真剣に考えてね。
自己嫌悪に陥らなくていい。それは正当な抗議だ。
それよりも会社の人に少し泣きついておいた方がいい。
上司がそういう性格だと露呈した以上仕事で不利益をこうむるかもしれない。
ハンクラのクレクレというよりもこれはパワハラだと理解した方がいいよ。
今度しつこくするようなことがあったら真剣に考えてね。
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 11:44:48 ID:???
>>808
うへぁ…心の底から乙でした。
しかし何その糞上司。
そんな性根の腐った女のところに生まれてしまった赤ちゃんが
本気で可哀想だわ…。
自己嫌悪することないよ。あなたは悪くない!
うへぁ…心の底から乙でした。
しかし何その糞上司。
そんな性根の腐った女のところに生まれてしまった赤ちゃんが
本気で可哀想だわ…。
自己嫌悪することないよ。あなたは悪くない!
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 12:04:54 ID:???
出来れば、その後の上司の様子なんかを教えて欲しいんですが・・・
気まずくなったりしてない?
上司は納得してくれた?
気まずくなったりしてない?
上司は納得してくれた?
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 12:15:31 ID:???
ちゃんと話を聞いて欲しいってところがもうむかつく。
心を込めて手作りしたのがこっちの勝手ならその気持ちを無視して人にあげてしまって
使わなかったのもあんたの勝手だろと。
使って欲しいだろうとこっちが思ってると言うならあげた奴から取り返せ。ぼけが。
って言ってやりたい。
>>809
嫌味言った後の上司の反応聞いてもいい?
心を込めて手作りしたのがこっちの勝手ならその気持ちを無視して人にあげてしまって
使わなかったのもあんたの勝手だろと。
使って欲しいだろうとこっちが思ってると言うならあげた奴から取り返せ。ぼけが。
って言ってやりたい。
>>809
嫌味言った後の上司の反応聞いてもいい?
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 13:03:58 ID:???
808(809)です。
レスありがとう(´・ω・`)
上司は多分天然。
手間とか費用とかは思いもよらないみたいで、
でもお祝いしてくれる気持ちがあるはずって感じで
電話でお願いすれば判って貰えると思ってたみたい。
「守って」オーラ放出系のほっこりさんで、
「みんなに優しい人」って感じ。
簡潔に書いてしまいましたが、実際は終始優しく、
子供を諭すように説明(と言う名の言い分)されてました。
最終的には
「悪意的に取られてショックだゎ」=>メソメソグズグズ
私から「とにかく無理です」と電話を切ったのでシラネ。
上司と言っても年功序列的なものであって、
権力があるほど上の人ではないので実害は無いと思う。
ただ既に根回しされまくった感はたっぷりで、
(電話があったのは昨夜だったのに!)
早速「お祝いなんだから作ってあげなよぉ」てきな話を振る人が涌いたw
何気にスルー検定上級者なので、まぁ実害はないです。
上司が復帰する前に部署移動できるように働くよ。。。
レスありがとう(´・ω・`)
上司は多分天然。
手間とか費用とかは思いもよらないみたいで、
でもお祝いしてくれる気持ちがあるはずって感じで
電話でお願いすれば判って貰えると思ってたみたい。
「守って」オーラ放出系のほっこりさんで、
「みんなに優しい人」って感じ。
簡潔に書いてしまいましたが、実際は終始優しく、
子供を諭すように説明(と言う名の言い分)されてました。
最終的には
「悪意的に取られてショックだゎ」=>メソメソグズグズ
私から「とにかく無理です」と電話を切ったのでシラネ。
上司と言っても年功序列的なものであって、
権力があるほど上の人ではないので実害は無いと思う。
ただ既に根回しされまくった感はたっぷりで、
(電話があったのは昨夜だったのに!)
早速「お祝いなんだから作ってあげなよぉ」てきな話を振る人が涌いたw
何気にスルー検定上級者なので、まぁ実害はないです。
上司が復帰する前に部署移動できるように働くよ。。。
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 13:10:48 ID:???
それ、ニセ天然
本当の天然は根回しはしないし、
断られた後、沈黙もしない
本当の天然は根回しはしないし、
断られた後、沈黙もしない
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 13:13:50 ID:???
>早速「お祝いなんだから作ってあげなよぉ」てきな話を振る人が涌いたw
材料費5桁かかったの。あなた出してくれる?って言ったら手のひら返しそうだな
材料費5桁かかったの。あなた出してくれる?って言ったら手のひら返しそうだな
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 13:14:38 ID:???
上司かなり計算高いな…
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 13:14:48 ID:???
うわぁ、ひでぇな…。
根回しとかありえん。
「作ってあげなよ」って言ってきた人に、
「かわいそうだと思うなら、あなたが作ってあげなよ」
って言ってやれ。
根回しとかありえん。
「作ってあげなよ」って言ってきた人に、
「かわいそうだと思うなら、あなたが作ってあげなよ」
って言ってやれ。
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 13:16:01 ID:???
>>814
> ただ既に根回しされまくった感はたっぷりで、
> (電話があったのは昨夜だったのに!)
> 早速「お祝いなんだから作ってあげなよぉ」てきな話を振る人が涌いたw
天然と言えば聞こえは良いけど、結局のところは自己中って事ですよね、その上司。
きっちり事実を逆根回ししても良いのでは。
お祝い金の例えと一緒に。
> ただ既に根回しされまくった感はたっぷりで、
> (電話があったのは昨夜だったのに!)
> 早速「お祝いなんだから作ってあげなよぉ」てきな話を振る人が涌いたw
天然と言えば聞こえは良いけど、結局のところは自己中って事ですよね、その上司。
きっちり事実を逆根回ししても良いのでは。
お祝い金の例えと一緒に。
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 13:22:23 ID:???
お祝い事だし、お金のことは言いたくないんだけど…
とか前置きして五桁もかけたって言えば、
たいがいの人はじゃあ無理だねってなるよー
とか前置きして五桁もかけたって言えば、
たいがいの人はじゃあ無理だねってなるよー
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 13:52:36 ID:???
根回しって酷すぎ。
「作ってあげなよ」な人は本当に上司のやらかしたことを知った上で言ってるんだろうか?
何か真実を捻じ曲げて都合の良いように根回しされてそうな気がするんだが。
「作ってあげなよ」な人は本当に上司のやらかしたことを知った上で言ってるんだろうか?
何か真実を捻じ曲げて都合の良いように根回しされてそうな気がするんだが。
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 15:25:31 ID:???
貰ったお祝いを別の人に譲っておいて「またちょうだい」っておかしすぎる。
「作ってあげなよ」って言う人たちがどれほどお祝い包んだか知らないけど
「みんながもう一度お祝い出すなら考えるけど」って言ってみるとかw
「作ってあげなよ」って言う人たちがどれほどお祝い包んだか知らないけど
「みんながもう一度お祝い出すなら考えるけど」って言ってみるとかw
835: 808 2009/03/26(木) 19:15:27 ID:???
心配してくださる方々、ありがとう。
涌いたのはオッサン連中なので、それなりに包んだのかも。
当然ハンクラに対する理解は皆無です。
「譲ってあげたんです」上司ちゃん断れない優しい人
「もう一度お願いしたんです」自作?安上がりジャン
「808を怒らせてしまってメソメソ」上司ちゃんカワイソス
な感じの、このスレ的にはお馴染みの、厭き厭きする展開だと思います。
もう天然でも養殖でもうざくて無理w
所詮こちとら新卒、上司は勤続1x年目だもんで、
(余計な事言っちゃったとは思うけど、ホンネだしw)
面倒臭くて風評に抗うつもりもないです。
遅くても夏には移動する部署なので、もう徹底スルーで。
ベビースリングは上司のリクエストだけど、
自作してしまったのは私のうっかりでアリマス。。。orz
が、独身なので「ベビースリングって何?」だった私としては、
本当に苦心して完成させた一品だったもので、
ハンクラーな方々に愚痴聞いてもらえてスッキリしました。
ありがとうっ(`・ω・´)
涌いたのはオッサン連中なので、それなりに包んだのかも。
当然ハンクラに対する理解は皆無です。
「譲ってあげたんです」上司ちゃん断れない優しい人
「もう一度お願いしたんです」自作?安上がりジャン
「808を怒らせてしまってメソメソ」上司ちゃんカワイソス
な感じの、このスレ的にはお馴染みの、厭き厭きする展開だと思います。
もう天然でも養殖でもうざくて無理w
所詮こちとら新卒、上司は勤続1x年目だもんで、
(余計な事言っちゃったとは思うけど、ホンネだしw)
面倒臭くて風評に抗うつもりもないです。
遅くても夏には移動する部署なので、もう徹底スルーで。
ベビースリングは上司のリクエストだけど、
自作してしまったのは私のうっかりでアリマス。。。orz
が、独身なので「ベビースリングって何?」だった私としては、
本当に苦心して完成させた一品だったもので、
ハンクラーな方々に愚痴聞いてもらえてスッキリしました。
ありがとうっ(`・ω・´)
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 19:21:59 ID:???
わいたオッサンたちが全員水虫になる呪いをかけておく
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 19:49:39 ID:???
休職中に部署のオッサンに早速告げ口って感じわる~
てっきり女性社員にグチったんだと思ったのに、わざわざオッサンに電話したんだね、キモいキモい
てっきり女性社員にグチったんだと思ったのに、わざわざオッサンに電話したんだね、キモいキモい
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 21:07:47 ID:???
>>808
ここにいるおばちゃん達はみんなあんたの努力の結果を知ってる。
あまりに808が可愛そうで色々アドバイスレスしちゃってるけど、もう腐れ上司の事は
ふっきって仕事頑張るって決意も固いみたいだし、陰ながら応援するよ。
心の底から乙。
ここにいるおばちゃん達はみんなあんたの努力の結果を知ってる。
あまりに808が可愛そうで色々アドバイスレスしちゃってるけど、もう腐れ上司の事は
ふっきって仕事頑張るって決意も固いみたいだし、陰ながら応援するよ。
心の底から乙。
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/26(木) 22:01:41 ID:???
新卒から出産祝いを受け取れる上司ってのも凄いな…
自分だったら「何か贈ります」って言われても受け取れないよ
しかも自分のほうから「お祝いの気持ちがあるのだろう(だからもう一回
作れ)」なんて普通は言えないよなー
それに心情的にいって、上司が出産したからといって別にめでたくないw
自分だったら「何か贈ります」って言われても受け取れないよ
しかも自分のほうから「お祝いの気持ちがあるのだろう(だからもう一回
作れ)」なんて普通は言えないよなー
それに心情的にいって、上司が出産したからといって別にめでたくないw
※ アクセスの多いオススメ記事
- コトメがうちの子の赤ちゃん時代の年賀状写真をブログにアップしほぼ豚wと書いた一件以来、旦那が疎遠→コトメが結婚するというが、参列無し電報と祝い金送付のみと旦那が返事した。
- 無事に出産を終えたが、産まれた子の体重を測ったら約4000gでビックリ。「健診で3300gだって言われてたのに、こんな大きいなんて…」と悲しくなって号泣した私。
- 私「長年会食恐怖と嘔吐恐怖に悩んでて・・・」親友『わかった、じゃあこれから障害者として接してほしい?普通の人として接してほしい?』私「え?」
- 妻がシンクのゴミ袋に、使い終わったペーパーを菜箸で捨てる。俺「不衛生だからやめろ」嫁「箸はどこにも触れてないから・・・」
- 妊娠報告する予定なんだけど、夫の姉が反出生主義だからすごく気が重い。強産魔とか
- 父の会社がピンチ。社長「助ける代わりに姉が嫁に来い」姉「家族のためだから…(号泣)」私「私が代わりに行ってやるよ!」→顔合わせに行ったら…
- 私達夫婦の子は、旦那の兄の過失で亡くなっている。第二子をあやしながら笑っていたら義兄が「Sちゃん(第一子)がいないのにそんなに笑っちゃだめだよ」と言い出した。
- 嫁「あー…浮気バレちゃったか…まあでも相手お金持ちだし、何かあったら払ってくれるって言ってたからノーダメージだよ(笑)」
- 姉「紹介するね!婚約者連れてたよ^^」婚約者「あっ!」私「!!」→その後トイレで嘔吐した。私(このことは一生黙っていよう…)
- 嫁がYouTubeで育児方法を見て勉強してたので「俺は12歳年下の妹がいるから育児できる」と言ったら突然泣き出してしまった。
- 料理中にスキンシップ目的で嫁の尻をタッチしたりキスしに行っていたら、嫁が自分で包丁で指を切って「こういう事が起きるからダメだと言ってるの!」と見せてきた…
- 兄の紹介で男性と会った。男性「女はすぐ暴行されたとか言い出すから嫌。暴行で訴えられた奴は全員ハニトラにかかっただけ」私「うわぁ…」→録音を父に聞かせたら…
- 姑がアルツハイマーになって、1人にしておけない状況になってきたから離婚することにした。
- 弟嫁に「俺嫁ちゃんと次女ちゃんに障害があるんじゃない?専門医に連れて行ってあげて」と言われた。自分が優秀だからってそんな言い方はないと思う
コメント
コメント一覧
うっざい上司から逃げきって~
普通に材料費数万行ってるなら お金無いからもう作れないって言えばいい気もする
こういう考えの奴には空き缶一つやりたくない
俺出すわとか言われたら手間賃込みでふっかけて搾り取ろう
スリング、めちゃくちゃ使いまくったわ。
嵩張らないし、使わない時も袈裟がけしてりゃいいから荷物にならないし。
車とかで子供が寝た時のブランケット代わりにもなるし。
スリング、めっちゃオススメ。
それでも心情的にしたくないな
衣類や小物
送っちゃった
衣類や小物とかの手作りって理想を追えば追うほど材料費にお金がかかる。そこから更に手間を考えると大事に扱ってくれないと分かっている人に手作りの物を贈ろうとは二度と思わないよね。
スリング再作成より復帰前に突然保育園用品の作成依頼される心配をした方がいいと思う
そいつ絶対に天然じゃないわー
同性の同僚に言ったとしたら5000歩譲って天然扱いしてやってもいいけどわざわざオッサンに言う辺り絶対わかってるってw
私ショックでどうしていいか分からなくって…部長や人事に相談しようと思ってるんですぅ」
と泣きながら訴えてみたらいいと思う
つか作ってあげろとかいうバカが自分で作って養殖腹黒女に贈ってやりゃ良い話だろw
全く同じ事を考えた
スルーするより誤解は解いてマヤっといた方が良さそう
性悪な人間ほど外面を装うのが上手だよねえ
いるよね、実際には時間のことも合わせたら手作りの方が安くなるなんてそうそうない
可愛い布や飾りって実際めちゃくちゃ高いし
いや、根回しする相手をわかってるだけ
女にやってもばかじゃねーのpgrされるだけだけど、おっさんは可愛い女が言うことならほだされるから
別部署にいようと話を持ちかけてきそうな図々しさだよね。
そして、周りにもあの人に頼めば可愛いのができると宣伝( )してくれちゃいそうな馬鹿だね。
簡単に言うとこういうことでしょ。
なんて言えば上司がかわいそう報告者ひどいもう一度作ってあげればってなるんだよ。
昨夜ってあるし常識的な時間でも「報告者さんに」って数人に連絡してあっさり洗脳されて変に思わないっておっさんおかしいだろ。
そもそも言ったらお祝いとしてもらったものを他人にゆずる時点でありえん
女ならば同性の本性を余さず見抜ける、ってわけじゃないよ
女でも同性の可愛さに騙されることって結構ある
報告者もこの件の前は相当好感を抱いていたからプレゼントを全力で作ったわけだしね
え!お祝いなのに材料費を!?
いやおかわり分の材料費でしょ
お祝いはもう渡してあるのに何で2回も金払わないかんのよ
そこは「できらぁ!!」って言うんだよ
だよね
いつも笑顔で人並みに仕事できて自己主張が激しくなければ、本性がどうであれ「いい人」という評価になるよね
さらに見た目や仕草が可愛かったり、立ち回りが上手かったりすると、女からの評価の方が高くなったりもする
ネタはわかる人しかいない場所で放たないとおもんないよとマジレス
この場合なら『できらぁ‼︎』まで自分で書き込んだ方がおもろいよ
平気ですって言ってるけど上書き根回しはしておいた方がいい気がする
その上司はエセ天然だ
おっさんだけど
ほだされるかなあ?
どういう風に聞かされたらほだされるんだろうか
おかわりちょうだい
バカ上司「報告者ちゃんてすごくお裁縫上手なのよ、この間もスリングを作ってくれたんだけど、あまりにも素敵だからお友達に見せたら、その子がどうしても欲しいと奪うように持って行ってしまったの、返してって言っても返してくれなくて…
でね、やっぱり私も同じのが欲しくて、もう一枚作ってってお願いしたんだけど、冷たく断られちゃったのよシクシク」
オッサン「(スリング? 何か知らんけどパパッと作れるんだろ) もう一回作ってやればいいじゃないか」
てな感じじゃない?(適当)
ハンクラ系の材料費が頭からすっぽ抜ける奴が世の中多すぎる
古着の端切れ使う訳じゃ無いんだから布代(しかも質の良い物)だけでも馬鹿にならんわ
手芸屋行って布の値段見てこいって思う
二回目は上司からの依頼でしょ?
依頼なら対価払わなきゃ
無関係な人に被害が出る
その代わりに凝ったものに出来るから作るわけで
遅いじゃないか心の友
下手に「お祝い金も人にあげるんですか?」なんて返すよりも「お祝いの気持ちでこれだけ時間と手間かけて一所懸命作ったんですよ〜言いたくないけど予算もこのくらいかけて…なのに人にあげちゃったんですか?もう一回なんてムリ〜悲しいぴえん」の方が話が通じた気はするな。
私も思った〜
でも新卒ならそんなぶりっ子したくないかもね。
そういう意味できっと上司の方がうまく立ち回ってるんだろうなあ
どっかで売ったんじゃ
根回しのつもりなく「聞いて聞いて808ちゃんが酷いの~><」みたいな天然はいるなぁ
じゃあお金払うから、って言われちゃうよ
無理ですで正解
それは養殖だよ
「貰った物はどうしようと自分の勝手」は究極的には真理だよ
いつかは劣化するし、壊れたら捨てるしかない。より必要としてる人に譲る日が来るかもしれない
ただし、くれた人への配慮や感謝の気持ちは当然だし、追加要求なんて論外の極み
報告者は心を込める相手を間違ったなとしか
おっさんだけど、手作り品を勝手に人にやった上でおかわりしたバカにはそれ相応の説教食らわすわ。
その湧いたアホどもの感覚が理解できん。
せいぜい、知り合いがこれ見て欲しがっちゃって、材料費出させるからもう一つ作れないかな?ぐらいなら材料費への無理解も含めて理解できるけどな。
手間がわかんないし想像も出来ねえからwww
何より『使ってあげる』って言い方がマジでむかつくわwww
そう考えがあってもお祝いくれた人にそもそも言わないってことでしょ…
真理だよとかぬかしてるけど、上のコメントだってそういうことを言ってるんじゃないのがわからないなんて文盲さんかな…
それだからハンクラーってすごいと思うし
リクエストして作ってもらったものを簡単に作ったとか思わないけどなあ
とにかく乙だよ
いいねそれw
コメントする