離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ134
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1508919941/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1508919941/
682: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 04:52:00.49 0
自分(32) 育休中
夫(41) 年収700万
結婚2年目 子供4ヶ月
悩み:夫が隠れて煙草を吸う
私は煙草が心底大嫌い
匂いがとにかく嫌いだし、煙草吸ってる人はバイキンくらいにしか思えない
さすがに他人にはそこまで正直に口に出したりはできないけど、会ってる時に煙草を吸うのが我慢できない人とは付き合いたくないレベルで嫌い
夫はそんな私の性格を知ってるし、結婚前は確実に吸ってなかったんだけど、今は隠れ吸っていることがわかった
夫は結婚前に転職してるんだけど、今の職場は吸う人がとにかく多いらしく、飲み会などに行くと毎回ものすごく煙草臭くなって帰ってくる
妊娠中に一度、飲み会から帰ってきた夫のカバンから煙草の空箱とライターが出てきたことがあり、問い詰めたら、同僚の忘れ物を預かってると言い訳
その時は引き下がったんだけど、出産後に夫のカバンからアイコスを発見
アイコス購入の領収書も出てきたから本人のもので間違いない
知らないふりして日々チェックしたところ、平日はだいたい6~10本
休日も用があって1人で出かけた時は2~3本吸ってるみたい
職場の人が吸うとか、飲み会だから匂いがついちゃうんだーとか、仕事だからしょうがないなぁと思って我慢していたのに、すごく裏切られた気分
すごくショックだし、洗ってる着替えてるとはいえ吸った手で自分や赤ちゃんに触られるのもすごく嫌だ
でもここで問い詰めたところで、隠れて吸って嘘つかれ続けるのが関の山なのかな、と思って今のところはまだ本人には言ってない
子供も生まれたばかりだし、離婚するつもりはない
アイコスだから害は少ないはず、とか
飲み会帰りじゃなきゃ匂いはほとんどしないから、とか
何とか我慢したいと思うけど、やっぱりすごくイライラしてしょうがない
喫煙所で煙草吸ってる夫の服を洗濯するのもすごくストレスです
こういう時はどのように対処するべきなのでしょうか?
夫(41) 年収700万
結婚2年目 子供4ヶ月
悩み:夫が隠れて煙草を吸う
私は煙草が心底大嫌い
匂いがとにかく嫌いだし、煙草吸ってる人はバイキンくらいにしか思えない
さすがに他人にはそこまで正直に口に出したりはできないけど、会ってる時に煙草を吸うのが我慢できない人とは付き合いたくないレベルで嫌い
夫はそんな私の性格を知ってるし、結婚前は確実に吸ってなかったんだけど、今は隠れ吸っていることがわかった
夫は結婚前に転職してるんだけど、今の職場は吸う人がとにかく多いらしく、飲み会などに行くと毎回ものすごく煙草臭くなって帰ってくる
妊娠中に一度、飲み会から帰ってきた夫のカバンから煙草の空箱とライターが出てきたことがあり、問い詰めたら、同僚の忘れ物を預かってると言い訳
その時は引き下がったんだけど、出産後に夫のカバンからアイコスを発見
アイコス購入の領収書も出てきたから本人のもので間違いない
知らないふりして日々チェックしたところ、平日はだいたい6~10本
休日も用があって1人で出かけた時は2~3本吸ってるみたい
職場の人が吸うとか、飲み会だから匂いがついちゃうんだーとか、仕事だからしょうがないなぁと思って我慢していたのに、すごく裏切られた気分
すごくショックだし、洗ってる着替えてるとはいえ吸った手で自分や赤ちゃんに触られるのもすごく嫌だ
でもここで問い詰めたところで、隠れて吸って嘘つかれ続けるのが関の山なのかな、と思って今のところはまだ本人には言ってない
子供も生まれたばかりだし、離婚するつもりはない
アイコスだから害は少ないはず、とか
飲み会帰りじゃなきゃ匂いはほとんどしないから、とか
何とか我慢したいと思うけど、やっぱりすごくイライラしてしょうがない
喫煙所で煙草吸ってる夫の服を洗濯するのもすごくストレスです
こういう時はどのように対処するべきなのでしょうか?
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼女(32)「妊娠した」俺「結婚するし親にも謝罪兼挨拶にも行くけど、子供生まれたらDNA鑑定だけはさせてほしい」→結果…
- 父の会社がピンチ。社長「助ける代わりに姉が嫁に来い」姉「家族のためだから…(号泣)」私「私が代わりに行ってやるよ!」→顔合わせに行ったら…
- 私達夫婦の子は、旦那の兄の過失で亡くなっている。第二子をあやしながら笑っていたら義兄が「Sちゃん(第一子)がいないのにそんなに笑っちゃだめだよ」と言い出した。
- コンビニに行く途中。男の集団「落としましたよ」私「え?」集団「ウソウソ。お姉さんかーわいい!」→腹が立ったので…
- 俺「今日は車出してくれてありがとう。高速代とガス代半額で3000円はい」友達「…お前さぁ」
- コロナで休園だ休校だで共働き世帯は祖父母に預けるとかよくニュースで見るけど、我が家はまだ一回たりとも声がかからない。
- スーパーのレジ係だけど、これ聞いてくる客まじで腹立つからやめろwwww
- 私には昔から子供に付けたい名前があり、いつも仲間内でそういう話題になる度に宣言してた。友達「ごめんね〜子供にその名前付けちゃった(笑)」
683: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 06:16:47.06 0
>>682
元々本当に吸ってなかったの?
41まで吸ってなかった人が転職して吸う人が増えたぐらいでタバコ吸うかな?
もしくはすごいストレスを感じてるとか…
どうしても吸って欲しくないならトコトン話し合うしかないけど、切り口が難しいね…
普通のタバコなら副流煙が赤ちゃんが!っていけるけど、アイコスならそれもないし、
あまり言い過ぎると一方的に責められてる感じになるだろうし
まずは何でタバコを始めたかを聞いてみたら?
元々本当に吸ってなかったの?
41まで吸ってなかった人が転職して吸う人が増えたぐらいでタバコ吸うかな?
もしくはすごいストレスを感じてるとか…
どうしても吸って欲しくないならトコトン話し合うしかないけど、切り口が難しいね…
普通のタバコなら副流煙が赤ちゃんが!っていけるけど、アイコスならそれもないし、
あまり言い過ぎると一方的に責められてる感じになるだろうし
まずは何でタバコを始めたかを聞いてみたら?
684: 682 2017/12/19(火) 07:37:58.46 0
>>683
結婚前は同じ職場だったこともあって四六時中一緒にいたから吸ってないことは間違いないと思う
でも学生時代は吸ってたってらしく、そこの会社の社長が嫌煙家で吸ってるとめちゃくちゃうるさいってことと、親からも辞めるようにしつこく言われたから禁煙したと言ってた
て思うと、どっちかって言うと喫煙家が禁煙してただけってことなのかな…
今の職場は業界的に吸うのが当たり前みたいな感じで、お客さんとの飲み会とかも多い
飲み会帰りは吐く息まで臭いことがあって
飲み会では実は吸ってたりするの?勧められたりするし、飲み会でだけは吸っちゃう人もいるよねー?
とか聞いたことも何度かあったけど、
俺は吸わないよ、勧められても断ってるから大丈夫!と答えていた
私が大嫌いなの知ってるからこその答えなんだろうけど、ナチュラルに何回も嘘つかれてたのもショックだ
もとから吸いたい人だったとすると、やめさせるのってかなり難しそう
良い言い方とかってなんかあるでしょうか
結婚前は同じ職場だったこともあって四六時中一緒にいたから吸ってないことは間違いないと思う
でも学生時代は吸ってたってらしく、そこの会社の社長が嫌煙家で吸ってるとめちゃくちゃうるさいってことと、親からも辞めるようにしつこく言われたから禁煙したと言ってた
て思うと、どっちかって言うと喫煙家が禁煙してただけってことなのかな…
今の職場は業界的に吸うのが当たり前みたいな感じで、お客さんとの飲み会とかも多い
飲み会帰りは吐く息まで臭いことがあって
飲み会では実は吸ってたりするの?勧められたりするし、飲み会でだけは吸っちゃう人もいるよねー?
とか聞いたことも何度かあったけど、
俺は吸わないよ、勧められても断ってるから大丈夫!と答えていた
私が大嫌いなの知ってるからこその答えなんだろうけど、ナチュラルに何回も嘘つかれてたのもショックだ
もとから吸いたい人だったとすると、やめさせるのってかなり難しそう
良い言い方とかってなんかあるでしょうか
685: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 08:10:32.22 0
とりあえずプルームテックに変えてもらう。
そしてあなたの前で吸わないことを約束させる
嫌煙厨と呼ばれる層があるけど、そういう人種にカテゴライズされないように冷静に、
何で吸ってしまうのか、
なぜやめられないのか、
奥さんに嘘をついてまで吸っている事についてはどう思っているのか、
これらと害に対しての認識も含めてイヤダイヤダとにかくイヤダ!ではなくきちんと話し合うといいよ
そしてあなたの前で吸わないことを約束させる
嫌煙厨と呼ばれる層があるけど、そういう人種にカテゴライズされないように冷静に、
何で吸ってしまうのか、
なぜやめられないのか、
奥さんに嘘をついてまで吸っている事についてはどう思っているのか、
これらと害に対しての認識も含めてイヤダイヤダとにかくイヤダ!ではなくきちんと話し合うといいよ
686: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 09:12:29.26 0
もし私ならだけど、とりあえず嘘を止めさせる
信頼できなくなるから
そして、うそとわかっててそれに合わせるじぶんも嫌
男の人のタバコは、まだ会社によって付き合いの面もあるかもしれない
タバコがないと、休憩室に行けないとか雑談が出来ないとか
隠そうという間違ってるけど思いやりもありそうだからちゃんと話をしたほうがいいんじゃないかな
まだ、お子さんが4ヶ月ならガルガル期でもあると思う。
もしかしたら来年の今頃には、笑い飛ばせるようになってるかもしれない
全部ホルモンのせいにして、うまく落としどころを見つけるといいと思う
今のまま奥さん側だけモヤモヤしてるのはヨクナイと思うよ
信頼できなくなるから
そして、うそとわかっててそれに合わせるじぶんも嫌
男の人のタバコは、まだ会社によって付き合いの面もあるかもしれない
タバコがないと、休憩室に行けないとか雑談が出来ないとか
隠そうという間違ってるけど思いやりもありそうだからちゃんと話をしたほうがいいんじゃないかな
まだ、お子さんが4ヶ月ならガルガル期でもあると思う。
もしかしたら来年の今頃には、笑い飛ばせるようになってるかもしれない
全部ホルモンのせいにして、うまく落としどころを見つけるといいと思う
今のまま奥さん側だけモヤモヤしてるのはヨクナイと思うよ
687: 682 2017/12/19(火) 10:02:38.72 0
みなさん、ご意見ありがとうございます
プルームテックって初めて知りました
こちらの方が匂いや害が少ないんでしょうか?
忙しい職場なのでストレスはあると思う
二次会はスナックだのカラオケだの騒いだりするようなことも多いみたいだから、ノリみたいのもあるかも?
最近は特に忘年会が多くてスーツやコートが本当に臭くて腹立つし、疲れたとか体調良くないとか言われても、煙草吸ってるせいじゃん、と心の中で思ってしまうし
なるべく考えないようにしていても、夫のワイシャツを洗ったりする時にまたイライラしてしまう
全然関係ないことで怒る時も、このことを無意識に上乗せしてしまってる気がする
子供にもたくさん関わって欲しい気持ちと、触って欲しくない気持ちがせめぎ合ってる
むしろ自分は嫌煙厨と呼ばれるような人間だから(今回のことがなければ嫌煙厨であることになんの不都合もないし改めるつもりもなかった。むしろ今も変わりたくない)
どうしても吸いたいというなら相談して欲しかった、とか言ったところでそんなこと言えるわけないだろ、っていう感じなんだろうなぁ
今までのごまかし方みてると、正面切って聞いたところできちんと考えを話してくれるかもあやしいところだけど、このまま溜め込んでても限界がきそうだし、向き合って話しするしかないですね
嘘をつくことに関しては別件でも何度か話し合ったことがあって、信用できなくなるから本当にやめて欲しいと何度も言ったことがあるんだけど…そういう意味でも私の訴えはたいして響いてないんだろうなぁと思うととても気が沈みます
口にしてしまうと、謝られたところで逆に気持ちが収まらなくなりそうで怖いなぁ
プルームテックって初めて知りました
こちらの方が匂いや害が少ないんでしょうか?
忙しい職場なのでストレスはあると思う
二次会はスナックだのカラオケだの騒いだりするようなことも多いみたいだから、ノリみたいのもあるかも?
最近は特に忘年会が多くてスーツやコートが本当に臭くて腹立つし、疲れたとか体調良くないとか言われても、煙草吸ってるせいじゃん、と心の中で思ってしまうし
なるべく考えないようにしていても、夫のワイシャツを洗ったりする時にまたイライラしてしまう
全然関係ないことで怒る時も、このことを無意識に上乗せしてしまってる気がする
子供にもたくさん関わって欲しい気持ちと、触って欲しくない気持ちがせめぎ合ってる
むしろ自分は嫌煙厨と呼ばれるような人間だから(今回のことがなければ嫌煙厨であることになんの不都合もないし改めるつもりもなかった。むしろ今も変わりたくない)
どうしても吸いたいというなら相談して欲しかった、とか言ったところでそんなこと言えるわけないだろ、っていう感じなんだろうなぁ
今までのごまかし方みてると、正面切って聞いたところできちんと考えを話してくれるかもあやしいところだけど、このまま溜め込んでても限界がきそうだし、向き合って話しするしかないですね
嘘をつくことに関しては別件でも何度か話し合ったことがあって、信用できなくなるから本当にやめて欲しいと何度も言ったことがあるんだけど…そういう意味でも私の訴えはたいして響いてないんだろうなぁと思うととても気が沈みます
口にしてしまうと、謝られたところで逆に気持ちが収まらなくなりそうで怖いなぁ
688: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 10:27:23.95 0
>>687
うちの夫かと思ったわ
子どもが0歳なのも一緒、うちはもうすぐ1歳だけど
喫煙者がいる場合のSIDSのデータ出したり、冷静にお願いしたり、夫自身の健康を気遣う話をしたり、経済的な話に持ち込んだり、そりゃもう色々試したけど結局会社では吸ってしまっているっぽい
本人は気付いてなくても僅かな臭いで分かったりするから日常的に嘘つかれたりするのもイライラした
信用なくすし、この一点における信用の無さが夫という人間への信頼度合いに変わっていって他のことに上乗せされるのもすごくすごく分かる
私は元喫煙者なんだけど、まわりに吸っている人がいてそれが会社関係だと尚更やめるのにはかなりの根性と覚悟がいると思う
吸っていない人からすれば馬鹿みたいかもしれないけど、そうなんだよね
だけど子どもが産まれたらさすがにできるだろと思っていたんだけど、うちはそうではなかったorz
まだ吸っているから何もアドバイスできなくて申し訳ないけど、僅かでも臭いのする日は子どもに近づかないっていう約束でしのいでいる
ちなみにタバコ風のフレヴォというやつも試したけど駄目だった(ニコチンゼロなので試してみたけどなかなかタバコっぽかった)人によっては代替できるらしいので、コスパは悪いけど興味があれば。
うちの夫かと思ったわ
子どもが0歳なのも一緒、うちはもうすぐ1歳だけど
喫煙者がいる場合のSIDSのデータ出したり、冷静にお願いしたり、夫自身の健康を気遣う話をしたり、経済的な話に持ち込んだり、そりゃもう色々試したけど結局会社では吸ってしまっているっぽい
本人は気付いてなくても僅かな臭いで分かったりするから日常的に嘘つかれたりするのもイライラした
信用なくすし、この一点における信用の無さが夫という人間への信頼度合いに変わっていって他のことに上乗せされるのもすごくすごく分かる
私は元喫煙者なんだけど、まわりに吸っている人がいてそれが会社関係だと尚更やめるのにはかなりの根性と覚悟がいると思う
吸っていない人からすれば馬鹿みたいかもしれないけど、そうなんだよね
だけど子どもが産まれたらさすがにできるだろと思っていたんだけど、うちはそうではなかったorz
まだ吸っているから何もアドバイスできなくて申し訳ないけど、僅かでも臭いのする日は子どもに近づかないっていう約束でしのいでいる
ちなみにタバコ風のフレヴォというやつも試したけど駄目だった(ニコチンゼロなので試してみたけどなかなかタバコっぽかった)人によっては代替できるらしいので、コスパは悪いけど興味があれば。
691: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 13:02:21.60 0
嘘は良くないけど嫌煙のレベルが病的な気がする
692: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 13:50:41.14 0
ほんとに
タバコ吸って直ぐの洗わない手とタバコ臭い服のままで赤ちゃん触るとかならまだしも
タバコ吸って直ぐの洗わない手とタバコ臭い服のままで赤ちゃん触るとかならまだしも
695: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 15:52:21.22 0
電子タバコにも害はあるし吸わないにこしたことはない
694: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 15:25:26.17 0
喫煙者ですが、アイコスやプルームテックって味が薄くて
ハッキリ言って吸った気がしないんだよね
煙じゃなくて蒸気を吸うからもやっとした吸い心地で、満足できない
そんな中、アイコスに変えてるなら、
一応奥さんに気遣ってるんだなーって思う
ハッキリ言って吸った気がしないんだよね
煙じゃなくて蒸気を吸うからもやっとした吸い心地で、満足できない
そんな中、アイコスに変えてるなら、
一応奥さんに気遣ってるんだなーって思う
696: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 16:26:34.16 0
アイコスは本人は知らんけど副流煙とか全然変わりなくて意味ないって
報道してたよね? それなら気を使ってもなくない?
「電子タバコに変えたし」っていう意味のない自己満足なだけだよね
報道してたよね? それなら気を使ってもなくない?
「電子タバコに変えたし」っていう意味のない自己満足なだけだよね
698: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 17:22:36.16 0
服や体についた有害物質は吸ってない人にも影響あるから
煙だけ避ければいいって話じゃないんだって
アイコスなら有害物質も少ないのかもしれないけど
煙だけ避ければいいって話じゃないんだって
アイコスなら有害物質も少ないのかもしれないけど
693: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 15:23:54.36 0
これだけ嫌煙なら本当の事は言えないし、問い詰めて話し合うにしても結局は止めろ一択なんだろうから
こんどこそ絶対止めると約束し結局辞められず嘘を付く…の悪循環っぽい
子供が親に叱られるのが怖くて嘘を付くのと同じ事
浮気や借金、犯罪でもないんだし、旦那自身罪悪感あってアイコスにしてるんだろうから
ここは見て見ぬふりの方がいいと思うけどねえ
こんどこそ絶対止めると約束し結局辞められず嘘を付く…の悪循環っぽい
子供が親に叱られるのが怖くて嘘を付くのと同じ事
浮気や借金、犯罪でもないんだし、旦那自身罪悪感あってアイコスにしてるんだろうから
ここは見て見ぬふりの方がいいと思うけどねえ
699: 682 2017/12/19(火) 17:26:50.15 0
病的な嫌煙ではあると思いますが、それを改善するような手立てって何かあるでしょうか
慣れろってことですかね
元々自分の親が吸ってたせいでの嫌煙なのでかなり難しいですが…
>>693
>こんどこそ絶対止めると約束し結局辞められず嘘を付く…の悪循環っぽい
ほんと、自分の気持ちをぶつけたらこの流れになるとしか思えないんですよね…
相手に本音を話してもらうためには、外で吸うことに関してはとやかく言わない方向で話し合ってみるしかないですね
ぐちぐち長々とすみません
688の体験談スレチなのかもだけど、とても参考になりました
ありがとうございます
慣れろってことですかね
元々自分の親が吸ってたせいでの嫌煙なのでかなり難しいですが…
>>693
>こんどこそ絶対止めると約束し結局辞められず嘘を付く…の悪循環っぽい
ほんと、自分の気持ちをぶつけたらこの流れになるとしか思えないんですよね…
相手に本音を話してもらうためには、外で吸うことに関してはとやかく言わない方向で話し合ってみるしかないですね
ぐちぐち長々とすみません
688の体験談スレチなのかもだけど、とても参考になりました
ありがとうございます
700: 682 2017/12/19(火) 17:34:10.26 0
本人はアイコスでも結局喫煙所で吸うから副流煙浴びまくりですよね
服が臭うということは周りからの有害物質が付着してるということだし
喫煙者がいる家庭は、赤ちゃんいてもそういったことを気にしないっていうことなのかな、と疑問です
有害物質が微々たるものだから気にすることないってことなのかな
服が臭うということは周りからの有害物質が付着してるということだし
喫煙者がいる家庭は、赤ちゃんいてもそういったことを気にしないっていうことなのかな、と疑問です
有害物質が微々たるものだから気にすることないってことなのかな
704: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 17:54:52.78 0
>>700
まず夫に子がSIDSになってもいいのか確認して
まず夫に子がSIDSになってもいいのか確認して
701: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 17:39:59.00 0
そもそもそんなこと気にしない人が喫煙してるわけで
702: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 17:44:35.08 0
たばこは借金やギャンブルと同じで依存症って立派な病気だから、
誰かに何か言われたくらいじゃやめないしまわりに迷惑かけてるとわかっててもやめないよ
誰かに何か言われたくらいじゃやめないしまわりに迷惑かけてるとわかっててもやめないよ
703: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 17:47:51.50 0
そういう人だと諦めて受け入れるか別れるかの2択なのかね
禁煙する人が増えてるこのご時世になってから吸い始める人もいるんだね
禁煙する人が増えてるこのご時世になってから吸い始める人もいるんだね
705: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 18:08:20.52 O
自分が望んでるだけなのに赤ん坊を盾にして
グダクダグチグチと完全禁煙を迫るバカ嫁
どっちもどっちのクソ夫婦
お似合いだわwwwwww
グダクダグチグチと完全禁煙を迫るバカ嫁
どっちもどっちのクソ夫婦
お似合いだわwwwwww
706: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 18:09:15.69 0
気にしない人になるしかないわなぁ
707: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 18:14:10.55 0
喫煙者のいない職場に転職もしないとね
708: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 18:23:40.84 0
有害物質まで気になるなら副流煙以外にも色々有るんだし
世界が完全禁煙で有害物質も空気中に存在しない世界を作るしかないねw
世界が完全禁煙で有害物質も空気中に存在しない世界を作るしかないねw
710: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 18:27:15.02 0
それとわざわざ好き好んで有害物質吸い込んでまわりにばらまいてるのとは違うんだけど
頭悪いね
頭悪いね
711: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 18:28:27.47 0
昔はタバコ吸って当たり前だったから時代の流れについていけない人もいると思う
712: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 19:33:11.08 0
一方的だから旦那さんもやめてくれないんじゃない?
682さんも例えばタバコをやめてくるたら甘いものを生涯食べません、と誓うとかしたらどうだろう
682さんも例えばタバコをやめてくるたら甘いものを生涯食べません、と誓うとかしたらどうだろう
713: 682 2017/12/19(火) 20:41:51.54 0
私がどうこう言ったところで職場変えたりしない限り禁煙は難しいだろうというのは理解してます
せめて嘘をつかれずに済むよう話し合ってみたいと思います
離婚したくないなら私が我慢というか変わらなくちゃいけないですね
いろんなご意見ありがとうございました
せめて嘘をつかれずに済むよう話し合ってみたいと思います
離婚したくないなら私が我慢というか変わらなくちゃいけないですね
いろんなご意見ありがとうございました
714: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 20:59:58.82 0
父が二箱くらい吸ってたし、職員室は煙で前が見えなかった時代を過ごしたけど、入院したことないし、風邪すらひかない
そんなに嫌な人と結婚したのは騙されたってことかしら
バイキン扱いの方がひどい
あなたは虫歯もないし、献血もできるきれいな体なんでしょうね?
そんなに嫌な人と結婚したのは騙されたってことかしら
バイキン扱いの方がひどい
あなたは虫歯もないし、献血もできるきれいな体なんでしょうね?
715: 名無しさん@HOME 2017/12/19(火) 21:59:29.06 0
たとえばお何日も風呂に入らないとかで体臭がキツい人がいたとして、自分も同じだけ臭かったり、気にならずに耐えられる人は平気だろうし、生理的に無理な人は無理でしょ、って感覚に近い
そんな人とずっと一緒にいたり囲まれてても実際病気になったりするリスクはほぼなくたって嫌だと思う人にはものすごく不快
そんな人とずっと一緒にいたり囲まれてても実際病気になったりするリスクはほぼなくたって嫌だと思う人にはものすごく不快
717: 名無しさん@HOME 2017/12/20(水) 00:33:41.59 0
タバコは「辞める」じゃないと思う
718: 名無しさん@HOME 2017/12/20(水) 04:32:15.88 0
紙巻きと加熱式の違いをわかってないとかアイコスでで副流煙とか言ってる時点で喫煙者との話し合いは無理だと思う
離婚一択だね
離婚一択だね
720: 名無しさん@HOME 2017/12/21(木) 12:10:15.34 0
>>718
まるでアイコスが無害かのような言い草
気化した有害物質が100%肺で吸収されるわけでもあるまいに
まるでアイコスが無害かのような言い草
気化した有害物質が100%肺で吸収されるわけでもあるまいに
722: 名無しさん@HOME 2017/12/21(木) 22:34:58.60 0
嫌煙厨関係無く臭いものは臭いんだよ
723: 名無しさん@HOME 2017/12/21(木) 23:04:55.24 0
体にいいかどうかなんかどうでもいい
くせーんだよ
くせーんだよ
724: 名無しさん@HOME 2017/12/21(木) 23:16:36.12 0
臭いって思わない奴いないだろ
727: 名無しさん@HOME 2017/12/21(木) 23:53:06.52 0
タバコ臭いのもあるけど口臭とか体臭もすごいんだよね
あそこまで臭いとは本人気づいてないんだろうね
あそこまで臭いとは本人気づいてないんだろうね
730: 名無しさん@HOME 2017/12/22(金) 06:26:01.56 0
>>727
そうそう、体臭に染み付いてる
本人は自覚ないみたいね
そうそう、体臭に染み付いてる
本人は自覚ないみたいね
728: 名無しさん@HOME 2017/12/22(金) 02:13:07.74 0
確かに臭かった
妊娠して禁煙したけど、鼻がシャットアウトしてんだよね
うちは夫婦そろって禁煙した。
力関係で私が上だったから「私も吸わないから吸うな吐くぞ」って脅して
飲み会とかも今は会社で喫煙の人少ないし
吸わないチームのとこで飲んでもらってる
もっと強く出ていいと思うけど、子供の為にね
妊娠して禁煙したけど、鼻がシャットアウトしてんだよね
うちは夫婦そろって禁煙した。
力関係で私が上だったから「私も吸わないから吸うな吐くぞ」って脅して
飲み会とかも今は会社で喫煙の人少ないし
吸わないチームのとこで飲んでもらってる
もっと強く出ていいと思うけど、子供の為にね
729: 名無しさん@HOME 2017/12/22(金) 02:23:11.14 0
子供のためとかどうでもいわ
タバコ吸いまくってた世代やタバコの副流煙吸ってた世代は長生きしてるぞ
タバコの害は臭いこれにつきる
タバコ吸いまくってた世代やタバコの副流煙吸ってた世代は長生きしてるぞ
タバコの害は臭いこれにつきる
731: 名無しさん@HOME 2017/12/22(金) 09:08:03.69 0
子供のせいにすんなよ
子供のためとか言ってベランダで吸う糞ヤニ中を生むだけだ
お前の子供なんかどうでもいい
人様に不快な臭い嗅がせんなボケ
子供のためとか言ってベランダで吸う糞ヤニ中を生むだけだ
お前の子供なんかどうでもいい
人様に不快な臭い嗅がせんなボケ
732: 名無しさん@HOME 2017/12/22(金) 12:01:10.92 0
会社でなんだけど、既婚男性は喫煙室から戻ってくる間にリセッシュしてきてくれたりで匂いない
女性がいっちばん臭いw
喘息持ちだから近くまでに喉の奥がシュッ!てしまっちゃう
家庭内じゃないし息止めて離れたら呼吸戻るからいいんだけど
多分上司が男性だから、女性には指導しにくいんだろうなぁと思って見てる
アイコスは臭いなぁとは思うけど近く通っても咳き込んだことないや
旦那が忘年会でハイパータバコ臭になったときは部屋にその日着て行った服置かなかったけど、ふいに匂いが部屋に入り込んだ時猛烈に咳き込んだわ
ところでここ何のスレだっけ
女性がいっちばん臭いw
喘息持ちだから近くまでに喉の奥がシュッ!てしまっちゃう
家庭内じゃないし息止めて離れたら呼吸戻るからいいんだけど
多分上司が男性だから、女性には指導しにくいんだろうなぁと思って見てる
アイコスは臭いなぁとは思うけど近く通っても咳き込んだことないや
旦那が忘年会でハイパータバコ臭になったときは部屋にその日着て行った服置かなかったけど、ふいに匂いが部屋に入り込んだ時猛烈に咳き込んだわ
ところでここ何のスレだっけ
733: 名無しさん@HOME 2017/12/22(金) 12:12:16.88 0
喫煙率と一緒に家庭の火災件数も減ってるのを何かの資料でみた。ほんと害しかないわ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父の会社がピンチ。社長「助ける代わりに姉が嫁に来い」姉「家族のためだから…(号泣)」私「私が代わりに行ってやるよ!」→顔合わせに行ったら…
- 私達夫婦の子は、旦那の兄の過失で亡くなっている。第二子をあやしながら笑っていたら義兄が「Sちゃん(第一子)がいないのにそんなに笑っちゃだめだよ」と言い出した。
- ラーメン屋「大盛り?お客さんは無理だからやめとけ」ぼく「いいから寄越せ」ラーメン屋「残したら罰金1000円な。はい大盛り」→結果・・・
- 彼女(32)「妊娠した」俺「結婚するし親にも謝罪兼挨拶にも行くけど、子供生まれたらDNA鑑定だけはさせてほしい」→結果…
- コンビニに行く途中。男の集団「落としましたよ」私「え?」集団「ウソウソ。お姉さんかーわいい!」→腹が立ったので…
- 上司に「和服に嵌ってるんですよー」と言ったら、上司「へえ〜!ぜひ見てみたい!着れるんだったら会社に着てきちゃえば?」→翌日着て行ったら…
- 生まれて初めて食べたイカ墨パスタの美味しさに感動→「イカを飼えば毎日イカスミを食べれる!」と思った私は…
- 仕事で10時に帰ってきて、皿洗いして風呂入って晩酌してたら嫁に「2ヶ月の息子の泣き声してるのにあやしに来ないでご飯食べてるとかありえない!」とブチギレされた。
- 嫁「妊娠したけど中絶する」俺「産んで欲しい」嫁「産むのは私だ、私が決める。あんたは私の言う通りにしてればいいのよ」
- 私の結婚式に義兄嫁は幼稚園のバザーに行って欠席。義兄嫁「その時期に結婚式をするのが悪い!」私(義兄も謝らないし腹立つ!)
- 彼女いない歴=年齢の弟「モテるにはどうしたらいいの?」俺「とにかく女に奢りまくれ」
- 七五三を写真だけで済ませる人って本当にいるんだな。近所に神社とかないと大変なのかな
- 年収が高い方が家事をしなくていいって考えが苦手なんだけど、ネットでも家事負担は年収低いほうが受け持つべきみたいなコメント多く見るからモヤモヤしてる。
- 姑がアルツハイマーになって、1人にしておけない状況になってきたから離婚することにした。
コメント
コメント一覧
いろいろ応用できそう
応用できた
というか本人が吸ってるか煙を浴びただけかって一目瞭然じゃない?
それは違うだろw
結婚前夫の部屋に一冊あってそれは捨ててもらったな
旦那さんはアイコスならいいと思ってるんじゃ?
匂いがとにかく嫌いだし、納豆食べてる人はバイキンくらいにしか思えない
さすがに他人にはそこまで正直に口に出したりはできないけど、会ってる時に納豆を食べるのが我慢できない人とは付き合いたくないレベルで嫌い
私はキムチが心底大嫌い
匂いがとにかく嫌いだし、キムチ食べてる人はバイキンくらいにしか思えない
さすがに他人にはそこまで正直に口に出したりはできないけど、会ってる時にキムチを食べるのが我慢できない人とは付き合いたくないレベルで嫌い
私は香水が心底大嫌い
匂いがとにかく嫌いだし、香水付けてる人はバイキンくらいにしか思えない
さすがに他人にはそこまで正直に口に出したりはできないけど、会ってる時に香水を付けるのが我慢できない人とは付き合いたくないレベルで嫌い
が吸った気分もマジでない
プラスならなんとか…
まぁ喫煙者は喫煙者とくっつく他ないな
たまにベイブとかのただの電子タバコもどきにも噛み付くやつがいるのはどういう事なのか
あれは理解できない
妻子の前で吸ってるわけじゃ無いんだし手も洗ってるしiQOSだしそこは妥協してやれよと思う
吸ってないって嘘つかせてるのは自分が原因だぞ
しかも肺の病気って結構苦しむんだよね
特に今は新型コロナもあるし、正常に機能する肺で一生を終えたいなら避けるに越したことはないと思うわ
納豆は体にいいけどタバコは害悪しかないからな
呼吸も2次被害につながるし
タバコを吸うか吸わないかは、本人の意思で、病気の治療に必要なわけでもないし。
吸ってる人間バイ菌としか思えないんだしバイ菌と生活していく気か
俺としてはタバコが嫌いな奴より人のかばんをチェックしている奴の方が嫌いだけどな。
論理が破綻してるぞ w
納豆の匂い嗅ぎながら食える奴は糞も食えると思ってる。
どんだけ健康に気を遣ったって、人間死ぬ時は死ぬし、苦しむ時は苦しむんだよ
無駄です
自分が食べてる時は気にならないけど
その臭いだけ存在してると公害レベルよね…
同性婚したつもりが
パートナーが実は元男だったなら実際ありそう
ほんとそこまで嫌煙なら何で元喫煙者選ぶかねー?
というか、プルームテックはメチャ不味い。
俺はセブンスター吸うてた(1週間で1カートン)けど、咳が止まらなくなったんで、吸う量を減らそうと思ってプルームテックに変えたら不味いの何のって… 2週間で「こんな不味いもん吸うくらいなら煙草はもう止めよ」と禁煙した。
それから2年経つけど禁煙はまだ続けられてるよ。
首の輪切りか胴の輪切りか今選べ
よう、穢多ニキ
今日は「人権を棄てたヤニカス」という文言は付けないのか?
しかも生理的にとか何となくとかも含めて。
歯槽膿漏、虫歯とかで嫌な口臭嗅がせたりなんかしてないよね。
一生加齢も嗅がせることもないし、嫌な口ぐせも聞かせない、
目やにをつけたままの顔を見せることもないパーフェクトな奥様なんだよね。
そんなお方には煙草の臭いを携えて帰る旦那なんてもったいないから、
別れてみてはと申し上げたい。
過激なヴィーガンと変わらないレベル
口臭や歯に気を付けてる国民ならまだ分かるけど、正直日本人は喫煙者注意するより天然物の口臭どうにかした方が良い人多すぎると思うけどな・・
百害あって一利もない合法薬物(しかも他人にも健康被害あり)と
好き嫌いが分かれる程度の物
脳みそにニコチンキマッたヤツは同じに見えるんですねぇ
なんか必死に似たような文投稿してる奴いるけど禁断症状でも出てんのかな
煙草の匂いも嫌だが、なにより煙草を好んで吸う人間性が信用できない
一部の攻撃的な連中って
本質的には悪質なクレーマーなんだよね
無駄でいいよ
だけどタバコは臭くて煙いから迷惑
ただそれだけ
でも喫煙を控える事で避けられる苦しみがあるなら、そうしたいと考える人はいるからね
非喫煙者なら尚更そう思うでしょ
苦しんで死ぬのも本望なら好きなようにすればいいけど、他人を道連れにするのはやめなさいよ
嫌煙厨ってそのことには一切触れないのが不思議なんだよねw
肺がんの発生率も喫煙者が1/3になったのに未だ変わらぬままだし。
もともと喫煙被害の実験自体がありえない状況下のものだったし。
だって人間が一ヶ月で吸えない量のニコチンタールを毎日直接ラットの肺に塗るんだよ。
ありえないでしょ。
自称「意識の高いリベラル」が欧米での肺がん発生の原因は他にあるのをタバコになすりつけてるだけだからね。
嫌煙中は踊らされてるマヌケってだけ。
なんでガルガル期関係あると思うんだ
※40
排ガス毎日家の中に入ってくるの?
どうでも良いと思ってる
限度はあるがリフレッシュするなら無理に止めようとは思わないな
こんな報告者だから仕方ないんじゃねとしか
健康も論外だけど
まあハズレ旦那でしたね、としか
吸って当たり前の職場って底辺しか知らないけど
病的な嫌煙だって自覚があるなら夫は禁煙外来、自分も精神科なり心療内科にでも診てもらうしかない
喫煙者と暮らさなくなって芳香剤を使わずにすむようになってすごく快適。健康被害の軽減?については実感ないけど。
だから壁がニコチンで黄色くなる生活なら同情するけど、そうではないからな。
旦那さんは目一杯配慮してるし、嘘つくのも奥様が過度な嫌煙家だからだろうし。バイ菌扱いなんて、配偶者からされたらかわいそうだ。
納豆は副流煙みたいなのない
臭いはアレだけど
帰宅前に吸ってその後子供抱かれたりしたら嫌だし、保険新規加入時も喫煙禁煙はきかれるけど「納豆好きですか?一日何パック?」とか言われないやん
子どもの前で吸わないから良いでしょ
嫁に嘘ついて外で吸ってもいいでしょ
って感覚の父親は嫌だなー
仮にそれが電子タバコでも
他に叩けるものが無いタイプなんだよなあ・・・かわいそう
元々人権無いから、仲間だと思ってウキウキしちゃうんだから触れてやりなさんな。
肉食っても周りに迷惑かからないけど、タバコは周りに迷惑かけずに吸うことは現実として不可能だからなぁ
それくらい言われても仕方ないよ
肉食っても周りに迷惑かからないけど、タバコは周りに迷惑かけずに吸うことは現実として不可能だからなぁ
それくらい言われても仕方ないよ
家では吸わないとか害が少ないやつにするとかすり合わせするだけじゃないかな
自分の主義で辞めさせるのは余程の覚悟がなければしない方がいい
百年の恋も冷めることになるからね
いや、流石に排気ガスは室内でふかさないじゃん?
じゃあ喫煙所で吸ってる人に「やめてください」って言うキチとかなんなの?
自分吸ってても他人の煙はくっさい
そういや幹線道路沿いの店でバイトしてたとき、気付くと備品に黒い汚れがついてて何かなと思ったら排気ガスのススだったよ
空気見る分には目に見えなくて気にならなかったのに、いざ黒いの見るとこれバイト中ずっと吸ってたのかーと嫌だったな
アイコスでもにおいする。煙じゃなくてタバコの草のにおい(アイコスはエッセンスなのかな)だと思う。
嫌煙厨としては、電子タバコは煙がない分マシだけどにおいだけでも結構しんどい。
お前バカかアスペだろ
なぜ嫌煙という人達が大量にいるか考えてみろ
彼らが異常と思う前に、喫煙という行為が多くの人達に極めて不快な行為かも知れないと気づけないか?
はっきり言って喫煙ほど周囲の人間に嫌われるものはそれほど無い
もう諦めろ
喫煙者が完全に悪い
喫煙者は特に苦しんで早死するのが妥当だけど、お前ら臭いんだよ
服も手も息もみんなめっちゃ臭い
一度しかない人生を悪臭野郎で過ごすのってバカじゃねーの
臭いやつが嫌われるのは当然だろ
死ねよ、ヤニカス
「妻が嫌がってることを夫が隠れてし続けてる」からダメなんでしょ
この話の本質としてはタバコがどうとかは関係ない
結婚する前から嫌がってるって知ってて、疑われても吸ってないと嘘をつき、ずっと隠れて続けてる
内容が何であれ、なぜ伴侶が嫌がることをするのか?
やめられないならそれはそれで仕方ないけど、きちんと話してOKの範囲を作るしかない
騙し続けてることが悪いんじゃん
コメントする