その神経がわからん!その28
7: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/17(火)23:08:43 ID:cCJ
勉強しない奴の言い訳はだいたい同じ
部活が忙しいから、学校の課題が多いから
勉強出来ない理由は「バカだから」「やっても無駄だから」
昔っからそういう人間が大嫌いで、たとえ勉強ができなくても愚鈍でも、頑張ってる人が好きだった
幸い私は勉強できたから、そういう勉強できなくても頑張ってる人には勉強教えたりした
異性に教えていると「あんなバカに懸命に勉強教えるのは絶対付き合ってるんだ」とかそんな噂がすぐに立つ
努力しない人が努力してる人をそんな噂でからかってくるのが心底腹がたった
大学卒業して高校から付き合ってた他校生だった彼氏と結婚
彼氏は私より頭が良かったけど、何より努力家だった
学生時代、努力してなかった人から
「あんたって自分が見下せる人間ばかり侍らせて姫気分味わってたくせに、結婚は美味しい所もっていくんだ、性悪女」
と言われた
努力に力を振らない人ってその力を他人を見下すことに振ってしまうの?
「結婚って一人じゃできないんだよ?私が選んだ相手も私を選んだってことを忘れてませんか?」と問い返したら
「私が男を誑かした」と噂された
好きにしたらいいけど、私を下げたところで自分の価値が上がるわけではないのに、いつまで自分の価値を下げ続けるんだろう
部活が忙しいから、学校の課題が多いから
勉強出来ない理由は「バカだから」「やっても無駄だから」
昔っからそういう人間が大嫌いで、たとえ勉強ができなくても愚鈍でも、頑張ってる人が好きだった
幸い私は勉強できたから、そういう勉強できなくても頑張ってる人には勉強教えたりした
異性に教えていると「あんなバカに懸命に勉強教えるのは絶対付き合ってるんだ」とかそんな噂がすぐに立つ
努力しない人が努力してる人をそんな噂でからかってくるのが心底腹がたった
大学卒業して高校から付き合ってた他校生だった彼氏と結婚
彼氏は私より頭が良かったけど、何より努力家だった
学生時代、努力してなかった人から
「あんたって自分が見下せる人間ばかり侍らせて姫気分味わってたくせに、結婚は美味しい所もっていくんだ、性悪女」
と言われた
努力に力を振らない人ってその力を他人を見下すことに振ってしまうの?
「結婚って一人じゃできないんだよ?私が選んだ相手も私を選んだってことを忘れてませんか?」と問い返したら
「私が男を誑かした」と噂された
好きにしたらいいけど、私を下げたところで自分の価値が上がるわけではないのに、いつまで自分の価値を下げ続けるんだろう
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 高2のとき、素行が悪いような生徒が寄せ集められたようなクラスで担任もみんなで舐めきっていた。2年生が終わろうという時に、先生が今年限りで自分たちの高校を去ることがわかり…
- 父の会社がピンチ。社長「助ける代わりに姉が嫁に来い」姉「家族のためだから…(号泣)」私「私が代わりに行ってやるよ!」→顔合わせに行ったら…
- 【衝撃】身内「うちの子は瞬って名前なの」私「しゅんちゃん?」身内「違うわよ!(ブチ切れ)」
- 育児も家事のフォローもしてくれない夫に「そんなに家のことしたくないなら、私は専業主婦になる!」と宣言したら、ブチ切れされました。
- 彼女いない歴=年齢の弟「モテるにはどうしたらいいの?」俺「とにかく女に奢りまくれ」
- 狭い家にうるさい幼児2名、介助が必要なおふくろ、ストレス溜まりまくりのかみさん。帰りたくない…
- 【修羅場】会社の独身寮に住んでいた時、お昼前にシャワーを浴びてたらいきなり玄関開けて管理人が入って来た。
- 正社員の次男「もう俺1人だけでこの家の面倒見きれないから出ていく。無職の長男・三男がなんとかしろ」私「今家から出て行かれると経済的にも困る!」
8: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/01/18(水)00:09:24 ID:72W
絡んで来たやつにはもっと怒っていい
貴方の伴侶は色香に惑い正常な判断が下せない、自分のない人間だと言われているのと同じ
自分の大事な人たちへの下げは自分をバカにされるよりも腹がたつな
貴方の伴侶は色香に惑い正常な判断が下せない、自分のない人間だと言われているのと同じ
自分の大事な人たちへの下げは自分をバカにされるよりも腹がたつな
※ アクセスの多いオススメ記事
- 父の会社がピンチ。社長「助ける代わりに姉が嫁に来い」姉「家族のためだから…(号泣)」私「私が代わりに行ってやるよ!」→顔合わせに行ったら…
- 【衝撃】身内「うちの子は瞬って名前なの」私「しゅんちゃん?」身内「違うわよ!(ブチ切れ)」
- ラーメン屋「大盛り?お客さんは無理だからやめとけ」ぼく「いいから寄越せ」ラーメン屋「残したら罰金1000円な。はい大盛り」→結果・・・
- 彼女いない歴=年齢の弟「モテるにはどうしたらいいの?」俺「とにかく女に奢りまくれ」
- 高2のとき、素行が悪いような生徒が寄せ集められたようなクラスで担任もみんなで舐めきっていた。2年生が終わろうという時に、先生が今年限りで自分たちの高校を去ることがわかり…
- 歩きタバコしてたら、バカに「歩きタバコやめてもらえません?」と言われた。違法ではないし、文句言われる筋合いはない。
- 嫁が飯マズだと愛情が消える。魚の骨と鱗入ってる粗汁なんて食えるわけない。せめて出汁として袋に入れてくれれば良いのに…
- 鬼滅の実写化の話が出てきたらしいけど、原作にしろアニメにしろどこをどう見たら「イケる!」と思うんだ?
- 最近ねずみ取りが多いので対向車に知らせてたら、彼女から『交通違反の共犯者だ』と責められて冷めた・・・
- 焼肉屋行って、注文したものが来て「トングあるよー」「直箸で良くねww」と言ってたら、Aが「直箸はやめよう。最悪肝炎とかになるし危ない」→するとEが泣き出し…
- 職場の子持ち2人が「保育園の迎えがあるから」と帰ってしまい、代わりに独身の私が残業させられます。子持ちの人からすると、残業は独身が当たり前みたいな考えなのでしょうか?
- 前日の残りの南瓜のバター煮をミキサーにかけポタージュにしただけなのに、夫に「使い回しは止めろ。帰ってきてこれだと気持ちが萎える」と言われた。
- 旦那の叔父の葬儀で、火葬場で火を入れるボタンを奥さんが泣き崩れて押せないでいた。職員「次の予定がありますので私が押しますねー(ポチ)」
- 電車の中で異常な眠気に襲われて眠ってしまったんだけど、突然、ガンガンと鉄の響くような音でビックリして目を覚ました。見るとそこには…
コメント
コメント一覧
殆どの人は陰湿女の言葉は適当に相槌してるだけなのに、当の本人は勝ち誇っているという悲しい生物なんだよ。
目鼻立ちじゃなくて人相が悪いという意味で
言葉の端々に人を見下しているように読めるのだけど気のせいかな?
そして今になって自分に返ってきて、自分が同じような言い訳してるのに気が付いてない
嫌われてて当然だよ、そんな人…
偏見の塊だけど、自称進学校にこういう人が1人はいる(経験者)。井の中の蛙で、中堅レベルの学校では勉強出来るもんだから調子に乗って「勉強出来ない奴は〜」とか言っちゃう。
私はそれより後の世代で東京都の私立組だったから情報が間違っているかもしれないんだが、昭和終わりから平成頭位の平等主義が行き過ぎていた頃、公立高校受験をするとその地域の高校が全て平均の学力が同じになるように生徒が配分されたって話を聞いた事がある
だからよく「漫画のあり得ない描写」って例で挙げられる不良からガリ勉優等生まで全部揃ってる高校的状態になってたとか
もしかしたらそういう時期の人なのかもしれない
生まれついた性質で集中が続かない子とか努力嫌いな子とか来たら病みそうなタイプだなとは思った
勉強というたった一つの基準で見下してるから嫌われてるんじゃないの
というかこの手にありがちな「私も彼も有名大に進学して大企業に就職して〜」がないから
実際この人の努力がどこまで実ったもんかわからないね
私は生まれもった能力でやってきた努力出来ない人種だから、努力出来る人は尊敬してるが人を見下す人は尊敬できないわ
多い課題をちゃんとこなしてるなら勉強してるってことになると思うんだが…
単に嫉んでいる相手を引きずり下ろしたいだけだろ
ある出張地で聞いた「肥後の引き倒し」とかと根は同じだろうな
ある出張地ってぼかしてるのに
肥後ってはっきり地名書いててちょっとワロ
ただのどんぐりの背比べにしか見えん
そこそこ学歴ある人は報告者みたいに見下したりしないから驚いてるだけなのでは?
自分より頭悪い人をいちいち見下してたらキリがないからね
ガリ勉扱いにも慣れてるので、「そんなことで怒るの?」ってなってるんだよ
いや、最低限の地頭は必要よ
同レベルの知能が無ければ話しが成り立たないんだから
人生の節目節目で、話し合いが出来ないとか致命的だ
もっとピンと来るであろう出る杭は打たれるとほぼ同義っぽいしね
投稿後に気が付いたw
正直、隣県は「薩摩の芋づる」と正反対の言葉があるから、聞いたときには結構びっくりした
部活すら認めないやつの発言とかまともに考えんでええと思うけど
気持ち悪い…
課題(宿題)に加えて次の授業やテストの為、或いは後生の為の自発的な勉強って事だろう?
これは価値観とか尺度の問題だがこの報告者は「課題のみでは足りない自発的に勉強しない人は努力してない大嫌いくたばれ」って人なんだと思う
へー。部活頑張ったんだー。すごいねー。
んで?その結果が今の自分自身でしょ?だいたい部活と学業を天秤に掛けちゃう時点で『頭が悪い』。
部活と学業って同格のものだっけ?勉強を頑張りながら部活やってる人いくらでもいるんだけど?
なんの為に学校行ってたの?なんの為に進学したの?この社会が「学歴社会」であること知りながらそれでも部活を優先した理由は?
スポーツ推薦とか嫌ってそう。何の努力もしなかったくせにとか思いそう
勉強しないのに、努力して成績をあげている人に絡むだらしない人は多いよ。
進学校ではあまりないんだけど、公立だとヤバイ所はヤバイ。8割が勉強しないで、する人の足を全力で引っ張る。
テストの前だけチラチラするけど、嫌な奴には関わりたくもない。自然と頑張る人には教えるようになる。
すると悪意をぶつけてくる。
ここに書いてある通りだよ。
指摘されてる時期よりは少し前の東京都内なので伝聞だけど
東京都はその少し前からの学校群制度で群ごとでの上下は有ったりで平準化も緩やかだった感じ。日比谷など昔に比べ地盤低下してはいたけどね。その後さらに平準化が進んだのかもしれない。
近県では徹底して平準化したところがあってそちらは志ある子が私立に逃げたりでガタガタになったらしいけど。
読んだ印象では報告者の高校って基本的に底辺レベルで、報告者もその中では比較優位だった井の中パターンだったのかね。
隠しきれない『下流臭』www
いい相手?そのレベルで捕まえられる男なんて年収400万が上限でしょ(笑)
報告者が言いそうw
一つの事を頑張れる、努力できるのは素晴らしい事だよ。
何を頑張るかは人それぞれ。
スポーツ推薦や何か結果を残して進学できるのはそういう事でしょ。
うちの会社は運動部で何か結果を残した、もしくはそれに向けて努力した人を採用している。
ただ良い大学へ行ってましたというだけでは就職活動のアピールとしては弱い。
努力も才能だし、勉強も地頭に大きく左右されるからなあ
子供がどんなタイプだったとしても、報告者みたいに
「できて当たり前」という考えの人が親だとかなり辛そう
別に成績が良い人の足を引っ張るとかないよw
嫌われてると何をやっても悪く言われるだけ。
勉強してないのに頭いい奴はいいよなーとか言う奴
勉強してから言えよと
あと普段勉強せずに試験前だけ必死になる奴も同じ台詞言ったりする
普段の勉強量で試験前の期間だけじゃ取り返しつかない差ができてるんだってわかってない
14だけど何この人こわ
「私が部活頑張った」なんて一言も書いてないのにそんなこと聞かれても困るよ
クエスチョンマーク連発で相手をやり込められると思ってるあたり、この人が勉強できないタイプなのは明白やね
底辺校や自称進学校ならこういう人たくさんいるけど、報告者は地域トップレベルの進学校に通ってたんじゃないの?
こんだけ努力努力って豪語するんだから、大学もかなりいい所だと思うんだけど、違うのかな?
でも公立で偏差値50ギリギリ位だと昔から聞く話だよ
中学校での成績が下の上位が集まってくるから頑張るやつの足引っ張る
いわゆる真面目系クズ
他人にいちいち余計なお説教かまして敵作るのはアホだよ
なんかギスギスした世界ね
勉強できなくて出来る人を僻む人は誰だって苦手だろうけど、学生時代強豪部で7時だか8時まで部活やってそのあと1時間かけて家に帰る生活してた同級生たちが「部活忙しくて勉強まで手が回らん…」ってグッタリしてたのは何も不快じゃなかったけどな
若い頃は精神的な潔癖に陥りがちだけど、結婚する年齢でもこれかぁ…
報告者、勉強できたって自称してるからね
それで公立で偏差値50ギリギリくらいってのは考えにくくない?
学業を優先したのであろう28がこれだけ頭の悪そうな文章なのはすごいねw
出木杉君とかそうだな。のび太も良い奴だと認めてるから
個人的意見だけど、地方国公立大、関関同立やMARCH、女子大に進み、それなりにおしゃれして可愛い子が1番上手く人生渡ってる気がする。公務員夫婦や大企業の総合職と一般職の共働きパワーカップルになり、20代で結婚妊娠出産、持ち家と車購入みたいなパターン。
>幸い私は勉強できたから、そういう勉強できなくても頑張ってる人には勉強教えたりした
なんでだろう…この人自身はそんなつもりは全くないんだろうけど上から目線臭がしてしまうんだよね…
頑張ってても勉強できない人は愚鈍よねでも私はそんな人でも見捨てないし勉強教えてあげるわ!って感じがしちゃうんだよな申し訳ないけど
まあ言いがかり女ほどは思わないけどこの人前にしたら腰が引ける自信がある
スカッとジャパンとか好きそう
愚鈍って言葉使っちゃってるあたり見下してると思うわ。
逆だよ。見下してるのは、この人の周りの方だ。どんなに我慢しても低能はマウントとってくるからね。それも、予想外のところで。
滑稽すぎてギャグ? て感じで反応に困るし、ストレスがたまる。
てか、この米欄みてればこの人の苦労がわかるんじゃない?
だいたいこれと同じ過剰反応される環境なんだと思う。就職に失敗するとこんな感じよ。
「努力しない」も、寄生やズル(チンケな不正)をするの止めろやって意味だと思うよ。
車の保険に加入しない層はマジでこんなだし。
「校内では」ということではないかと。
絡んできてる級友の姿からは43さん指摘がうなずけるし。
下の上の群れの中で下の上の上がイキってるものだとすれば納得。
グドンってウルトラマンか何かに出てくる怪獣っぽい
自分から周りに「ちゃんと勉強しなよ!」とか言って回ってたんじゃないか?
その辺はどうなんだろうね?
私立や大学の付属高校だとまた中身がガラッと変わってくるしね。
付属高校だと勉強しなくてもエスカレーターで大学に入れるから遊ぶ人と、付属大学よりさらに上のレベルを狙う人に分かれるからね。
報告者の落ち度があるなら、「選んで見えるところで教えてあげた」って事なんじゃないかな。
勉強しない人に反感があってそんな態度を取ったのかもしれないけど、そう言う人は悪目立ちして絡まれやすい。
自分は頑張ってきた(つもり)だから自分を嫌っていた奴らは底辺でロクな大人になっていないと思わないとやりきれないのかな。
勉強が出来ないなりに努力する人に教えるのは苦じゃないみたいだから問題ないと思うわ
そもそも出来ない上に努力も出来ない人って社会出てやってけないし
努力に見合った進学や就職を出来ていれば、過去の雑魚共なんてどうでもよくなるような、色んな境遇から輝いてる尊敬できる人がいっぱいいるだろうに
純粋にもったいないなーと思う
本当に勉強の出来る子はテスト週間になってから慌ててやったりしないで普段から当たり前のように勉強して100点取るし運動も出来るから部活も普通にやってるんだよね
報告者は高校が市に3つくらいしかない田舎出身なのかも
田舎は頭の出来に関係なく通える範囲の普通科の高校に行くから公立中学と面子が変わらなかったりする
じゃ、報告者もそうだね。
努力して字が書けて足し算までできるようにアタシは努力したんです!ってことかな。
そういう人とまだお付き合いがある時点で報告者は現在も雑魚の一員という事でしょ。
報告者→努力しない奴全員が大嫌い
たぶん報告者の性格が…
で、大学のレベルはあっちのほうが高かったからマウント取られるようになったけど、就職先は多分私の方が給料いいから言ってないw
相変わらずマウント取ってるって話は聞くけど、逆に私のこと好きなんじゃないかと思い始めてるところ
顔真っ赤は反論できない馬鹿のいう悔し紛れの定型文にしか見えないよ
「女子力を磨いてきた」の幅が広すぎるんだよ。首都圏の普通の人がイメージするのはMarchあたり出た女なんだけど、地方の底辺高にしか行けないような馬鹿女が勘違いした結果悲惨なことになってる
自称進学校だと意味のない宿題山ほど出すんだよね。首席のやつですらボヤくレベルの宿題
いまやネット界隈では有名なセリフだけど実際に勉強できる人から言われると説得力が違うなって思える
そのぶん授業に集中してノートの取り方も工夫してたから成績は学年で10位以内だったけど
強豪の部活は実にきついから勉強しない言い訳と切って捨てるのは如何なものかと思う
それに東大や京大に進んだ同級生は報告者みたいに友達を見下すようなことは言わなかったな
部活もしていないのに成績が伸び悩んでる子に勉強のコツをちょこっと教えてあげたりしてた
それだけで伸び悩んでた子の成績がかなり良くなったから吃驚したよ
その時期の都立高生ですが、そんなことはありません。
ごくごく普通に学力別に受験して、学力別に高校は分かれていましたよ。
一体どんな都市伝説?
自分みたいな頭悪い怠け者は、投稿主みたいな努力家を潰すことによって、自分が悪目立ちするのを阻止しようとするよ。
努力家がいるから自分みたいなのが目立って比較されるから、努力するよりそういう人を潰すほうが早いしお得。
自分が上に行けないから上のやつを消して(下げて)自分を上げるんだよ。
悪口好きとかマウント野郎タイプも同じ考えじゃないかな?
私達の努力イコール気に食わない頑張ってる人を攻撃することだからね。
都立高校は平準化したと言うより、左翼系教師が教科課程自体をゆるくしちゃったんだよね。
「旧制」時代の高い教育を徹底的に破壊し、程度の低い内容にしちゃったんだわ。
入学自体はもちろん試験の得点で分けられるから、「賢い」「普通」「残念」な生徒は学校ごとにきちんと分かれている。
でも、賢い学校に行ってもゆるい教育内容だったから、学校の勉強だけで現役である程度の大学に進学しようとするのは相当難しくなってしまった。
進学塾に通うか、浪人するかしないと歯が立たない。
旧制のナンバースクールの生徒ですらそんな感じ。
いわゆる「都立の凋落」ってそういう状態だったよ。
今は日教組が弱くなったからマシになってきてるらしいけれど、一度落ちると復活は難しいよね。
今でも都だけじゃなく首都圏は、公立よりも私立の方が程度が高くて当たり前かと。
それめっちゃ範囲広くない?
どうした?
報告者が家に来て消されたのか?
それ学校群の話だよね
40年くらい前は地域全体で学校群を作っていた地域もあったけど、わりと新しい年代は偏差値の近い数校での学校群が殆どだから、偏差値30と70が同じ学校にいるというような話ではないよ
ただ、学校群だと受け皿が大きくなる分、偏差値の幅も広くなるから、偏差値70台と50台が混在するような事はあったらしい
70と50じゃ雲泥の差だし、報告者もそういう学校だったのかもしれないね
テスト前に勉強の邪魔に来る人いたわ
しかも大学の時
寮に住んでたんだけどずっと居座って邪魔してくるの
その時間に自分も勉強摺ればいいのにね
ん?学校群や学区制って、「それぞれのグループの中に偏差値30~70の学校数校をバランスよく配置する」ってだけのことで、「同じ学校の中に違う偏差値の子供が入学する」って制度じゃないよ。
「50と70の生徒が同じ学校になる」ことはない。
ごくまれに受験に失敗した子が、同じグループ内で定員割れになった学校に無試験で受け入れてもらう、ってことはあった。
けれどそれは、1学区内、万単位の受験生の中で数名いるかいないかの例外。
原則は「50の学校は50の子」「70の学校は70の子」だけだよ。
顔真っ赤にしてそのコメしてるの?w
結局なんのために勉強してたのだろうか
人に対して愚鈍なんて使ったことないわ
ましてや、勉強を教えるくらいに親しい相手に対して
陰キャのガリ勉ボサ眉ユニクロちゃん(東大)と
雑誌のスナップレベルの女子大生(ニッコマ)だったら
後者の方がモテるし、割と幸せな家庭を築くのよね
「トップレベルの進学校」だと「努力しない人」ってのがそもそもいないから、報告者は
>>43さんが言うようなレベルの学校じゃないかなと思う。
脳科学で証明されちゃったんだけど、頭がいい人って、努力を努力と思わずに、分かるまで自然に努力しちゃう人なんだって。
自分が分かることが喜びであって、あまり他人に関心がないものらしい。
報告者みたいに「自分は努力してる」「それにひきかえ周りは」って声高に言う人は、それほど地頭はよくない人。
他人と比べて「自分は努力してる(どや)」と思わなければやっていられない人って、まぁそれなりの頭ってことだそうだ。
このほうこくしゃはどんな感じなんだろう
なんか、ボッサボサの眉毛で、私お肌弱いの!とか言ってどすっぴん、サイズのあってないジーンズ履いて、おばあちゃんが履くような歩きやすい靴履いてそう…
結婚する歳になってもこういうイキりかたする女で
健康的なかわいい人見た事ねぇわ 総じてデブかブスの陰キャ
学校群制度は入試制度だから、学校の分布とは別の話だよ
例えば偏差値が似通ったABの2校を群として、各校300名ずつの定員だとすると2校分の600名に合格を出して、その600名を平均偏差値が同じくらいになるように300名ずつ振り分けるという仕組み
単純に合格者が倍になれば単独選抜より偏差値の幅も広くなって、結果として全体のレベルが下がることもあった
これも廃止になった理由の一つだよ
細かいことを聞くけど、あなたの言う「学校群制度」って、1980年ごろに廃止になった東京都の学校群制度のこと?
だとしたらちょっと違う気がするけれど。
それともそれとは別の学校群制度の話?
そんな東大生、今時いない。てか、そんな人たちいたことあったのかな?
東大生の親の年収平均って、日本の大学で一番高いし。
そもそも東大生=陰キャ、ガリ勉、ボサ眉ってイメージが、もう、東大生の知り合いがいないんだなって感じ。
東大生って「普通に勉強してたら、適したレベルが東大だったから東大にした」って人たちがほとんどだよ。
第二段落はちょっと違う気もするが、東京都の学校群制度はそんな感じだった。
偏差値の幅はそんなに広がってない。
ただ、学校内・郡内学校ごとのそれは入口での話であって80さんの説明など種々の事情で出口では学校ごとの差が出たり。で、「行きたい学校に行けない」の不満も累積した。
立川・国立なんて、かつては微妙に立川が上だったのが国立に差を広げられちゃった。
そう言えば勝った気になるんだと思うよ。否定したらさらに効いてるって草生やして煽ってくるし
その通りだと思う。
本当のお金持ちのお嬢様は自分を金持ちと思ってない。自慢しない。
「部活に逃げている」て言い方で米欄の人の評価が低いけど、部活も皆いい加減で結果なんて無くただの同好会、
とても努力している状態でもなかった。
でもここまで全員敵に回すのはすごい 、普通は怠けている人とも適当に仲良くするよ。
きっと途中まで学校内で中の中の成績で、これじゃまずいって後半無理して頑張った人だと思う。
違うけど同じだよ
学校群制度は2000年頃まであちこちの自治体でも行われていた
実際自分が行った学校も学校群で、2校のうちどちらに行けるかは合格発表まで分からなかったよ
ブーメランやんけ
やっぱりいるよね。
自分がやってないことに不安になって周りを自分レベルに下げようとしてくる人。
働いてても普通にいるし。
あと報告者に乗っかって隙自語りする人も草
上からの物言いのダメな発見
努力家で素晴らしいと思う
でもこの報告者は人の心の機微がわからないんだろうね
お互い様だろうけど付き合いたくはない
今どきではないけど姉がそうだわ
陰キャのガリ勉ボサ眉ユニクロちゃん東大生
35歳独身だけど、キャリアウーマン
持って生まれたもので辛い思いをするのは可哀想だけど
努力してるアテクシ大好き!っていう自慢は嫌な奴
でも実際、東大の女子学生の容姿レベルは他と比べたら高くないと思う
東大の中では一番可愛い、ミスに選ばれるレベルの人でも女子大やMARCHだったら全然普通の範囲
というか上記の東大=陰キャボサ眉ってイメージに反発したくて髪巻いたりバッチリメイクしたりフェミニンな服着たりしてお洒落頑張る子は多いけどみんなどこかセンスが古臭くて垢抜けきれてないから女としてはとうてい勝てない
女子で東大に行くなら結婚しないで一人で生きていくスキルを身につけたい人向けだね
たとえ美人でもガリ勉して東大行って大企業のキャリアウーマンになったら高橋まつりさんのような末路が待ってる可能性もあるからね
だったら勉強やキャリアはそこそこにお洒落やサークル活動や合コンや恋愛を楽しむ人生の方が幸福
普通の人はここまで自信満々にこんな内容書けないし周りにも言えないと思うなぁ
未だに勉強しろやら頭悪いやら言われる。
妹が頭いいとこの法学部で弁護士目指しとるから、余計デザインで飯食っとるわいが怠け者に見えるらしい。
金稼げてるから別にええやんって思う。
勉強するよりデザインの方が楽しかったんや・・・言い訳かもしれんが、人それぞれ目的地がちゃうねん
一芸入試があったのって早稲田でしたっけ?
あれにもイライラしてそう。
ただこんなクソスレにあげる事は無い。
こいつの性格がねじ曲がってるのも間違いない
これ私だ。
自分が努力せず偏差値80超えてて、子どもはがむしゃらにやって70半ば。
出来ないなら出来るまでやるか諦めればいいのに、って思うけど、子どもは頑張るの辛いとだけ言う。
分かり合えないのは辛い。
コメントする