別にいいけど、微妙にモヤモヤすること9
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1404913651/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1404913651/
214: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 20:43:49.28 ID://Wx2AvT
義実家から相変わらずスレタイ通りのお中元届いた。
まだ一歳の子供の家庭に宇治抹茶ミルクレープって微妙過ぎて
しかも私も抹茶大嫌い
何で抹茶なんて好み別れそうなものを何も言わずに送ってくるんだろう
しかもいきなりの冷凍便で冷凍庫の空きを作らなきゃいけない手間もあるし
せめて冷凍物なら一言先に言って欲しい
こういう時どうしても実家と比べてしまう
実家は家族が全員食べられる物を配慮して、事前にこれは大丈夫か、と聞いてきて荷物も発送の連絡してくれる
抹茶ミルクレープ、旦那が好きなのかなと思って聞いてみたけど、いや別に好きじゃないけどと言われてしまった
まだ一歳の子供の家庭に宇治抹茶ミルクレープって微妙過ぎて
しかも私も抹茶大嫌い
何で抹茶なんて好み別れそうなものを何も言わずに送ってくるんだろう
しかもいきなりの冷凍便で冷凍庫の空きを作らなきゃいけない手間もあるし
せめて冷凍物なら一言先に言って欲しい
こういう時どうしても実家と比べてしまう
実家は家族が全員食べられる物を配慮して、事前にこれは大丈夫か、と聞いてきて荷物も発送の連絡してくれる
抹茶ミルクレープ、旦那が好きなのかなと思って聞いてみたけど、いや別に好きじゃないけどと言われてしまった
※人気記事ランキング
215: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 21:23:10.93 ID:a1dVi/WX
※ アクセスの多いオススメ記事
- 「おばさん」という言葉は、人に向かって言うのは失礼な言葉だからやめるべきだと思う。
- どんなにお育ちが良くても致命的に頭が悪いことってあるんだなと思った。
- 出張の予定が繰り上がり予定前日の深夜に帰宅した。駐車場には見知らぬ車が停まってて、家に入ると嫁と間男が行為の真っ最中だった。
- 30歳女だけど、自分が変質者ホイホイ過ぎる。地元でも数ヶ月に1回は痴漢にあい、2〜3年に一回は強〇未遂。東京に行くと毎日行き帰り痴漢。
- 実家に兄が婚約者を連れて泊まりにきてて、一緒にお風呂に入ってた。私「やめてほしい」兄「お前の家じゃないんだから偉そうにするな!」
- インフル4日目の息子を置いて、友人の結婚式に行って帰宅したら、息子に「俺がインフルって時に遊びに行くんだ?」と訴えてきた。後日、クラスメイトに…
- 私の住むマンションがパルクールのコースにされ、マナーの悪い集団に荒らされていた。マンションの住人「ちょっとだけフェンスや花壇の配置かえたろ」→結果・・・
- 夫からのメールを見たら「24日は忘年会」だってさ。再婚同士で若くはないけど、私達は新婚で初めてのクリスマスなんだよね…
215: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 21:23:10.93 ID:a1dVi/WX
>>214
安売りしてたんじゃない?
安売りしてたんじゃない?
216: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 21:44:39.19 ID:1wDZ4D8A
抹茶って好み分かれるかな?
大嫌いなんて人初めて聞いたけど、214がたまたま嫌いってだけだよね。
大嫌いなんて人初めて聞いたけど、214がたまたま嫌いってだけだよね。
218: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 21:49:21.95 ID:nlgOD3cZ
>>216
抹茶はあんまり好み別れそうなものではないよね
抹茶はあんまり好み別れそうなものではないよね
219: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 21:51:43.16 ID:YAOoKlW+
抹茶は嫌い
義実家も嫌い
義実家も嫌い
220: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 21:58:52.72 ID://Wx2AvT
抹茶好きって意外に多いんだね、驚いた
普通にバニラとか無難な物で良いのに抹茶味ばかりって偏ってるなーと思ったんだけどね
いや、本人が抹茶好きだと分かってたらそれでも良いんだけど
この件に限らずいつも微妙なチョイスの贈り物で、しかもいつもアポなしで冷凍物送ってくるからスレタイ
家族が好きなもの送れとは言わないけどせめて息子の好きなもの送ってやれば良いのにと思うよ
普通にバニラとか無難な物で良いのに抹茶味ばかりって偏ってるなーと思ったんだけどね
いや、本人が抹茶好きだと分かってたらそれでも良いんだけど
この件に限らずいつも微妙なチョイスの贈り物で、しかもいつもアポなしで冷凍物送ってくるからスレタイ
家族が好きなもの送れとは言わないけどせめて息子の好きなもの送ってやれば良いのにと思うよ
222: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 22:00:41.45 ID:pVdzdxx5
>>216
バニラとかチョコならまだしも、抹茶でそこまでナチュラルにみんな好きでしょ?って
ことはないと思うけど……
ましてや子供いるんだし。
不特定多数の人へ差し入れに適当にアイス選んだとしても、抹茶って最後の方だな。
急な冷蔵冷凍物の頂き物って困るってだけでも嫌だけど
バニラとかチョコならまだしも、抹茶でそこまでナチュラルにみんな好きでしょ?って
ことはないと思うけど……
ましてや子供いるんだし。
不特定多数の人へ差し入れに適当にアイス選んだとしても、抹茶って最後の方だな。
急な冷蔵冷凍物の頂き物って困るってだけでも嫌だけど
223: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 22:05:57.01 ID:SXxjeOq7
私も抹茶はあまり…頂いたら有難くいただくけど、基本メジャーな味しか好きじゃない
でも贈り物とかママ友への手土産とか選ぶ時はちょっと変わった味を選んじゃう
自分はチョコ味とかプレーンが好きなんたけど、紅茶味とかレモン味とかの方が面白味?があってなんか良いかなとか…
でも贈り物とかママ友への手土産とか選ぶ時はちょっと変わった味を選んじゃう
自分はチョコ味とかプレーンが好きなんたけど、紅茶味とかレモン味とかの方が面白味?があってなんか良いかなとか…
225: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 22:41:10.92 ID:DgRsaGZU
私も抹茶味のもの嫌い。他にバニラやチョコなどの選択肢があるならわざわざ選ばない。
お抹茶は好きだけど。
でも旦那が抹茶味好きで、お土産とかが抹茶のスイーツとかよく買ってくるからあからさまに嫌いとは言えず。
そもそも義実家から中元なんて来たことないけど、送られてくるもんなの?
うちの実家は義実家に中元も歳暮も送ったりしてるみたいだけど。
お抹茶は好きだけど。
でも旦那が抹茶味好きで、お土産とかが抹茶のスイーツとかよく買ってくるからあからさまに嫌いとは言えず。
そもそも義実家から中元なんて来たことないけど、送られてくるもんなの?
うちの実家は義実家に中元も歳暮も送ったりしてるみたいだけど。
228: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 22:53:35.22 ID:qyzI4B5F
抹茶嫌いな人がこんなにいるとは驚いた
無難な味の一つだと思ってたわ
無難な味の一つだと思ってたわ
229: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 22:56:44.42 ID:FB9XiQG3
抹茶は好み別れるよ
私も食べられるけどあえて選ばない感じの微妙さ
男性は嫌がる人多いし
子供食べられないのにそんなに貰ってもね…
私も食べられるけどあえて選ばない感じの微妙さ
男性は嫌がる人多いし
子供食べられないのにそんなに貰ってもね…
230: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 23:05:06.12 ID:DgRsaGZU
親じゃないんだからさ、意外と他人の嫌いなものなんて覚えてないよ。
付き合い長い子でも思い出してみようとしたけど、微妙…
好き嫌い多い子だったら印象に残ってるけど、一つや二つだったらなあ。
付き合い長い子でも思い出してみようとしたけど、微妙…
好き嫌い多い子だったら印象に残ってるけど、一つや二つだったらなあ。
232: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 23:08:40.22 ID:UFOkHsfZ
私も抹茶大嫌いだし、私の周りも抹茶嫌いの人が結構いる。
ランチに行ったときのデザートが抹茶味だった時はとても残念な気持ちになる。
ランチに行ったときのデザートが抹茶味だった時はとても残念な気持ちになる。
234: 名無しの心子知らず 2014/07/18(金) 23:19:25.19 ID:QZQlJp0f
抹茶嫌いの多さにびっくりだw
京都住みなんだけど百貨店の贈り物用のお菓子売り場とか抹茶って多いから、気を付けよう
京都住みなんだけど百貨店の贈り物用のお菓子売り場とか抹茶って多いから、気を付けよう
※ アクセスの多いオススメ記事
- 大学時代、研究室メンバーで合宿へ。私を含めた数人で夕飯作りを始めたんだけど、ある子が床にお米をばら撒いてしまった。その様子を見てた男子が、掃除機で米を吸い取り始め驚いた。
- 行きつけの店で食事してたら、顔見知り程度のご近所がいた。お会計の時に揉めていて、ホールのお姉さんが「あちらが会計一緒にと言ってます」と言ってきた。
- 新幹線の繁忙期なのでグリーン車に乗った。車掌「切符がない方はデッキに入らないで」客「満員だから仕方ないだろ!」→毛布かけて寝てたら…
- 夫婦で診断済み+グレーなんだけど、最近新居を構えて終の住処も確保して、子供を授かりたいと思ってる。だけど自分たちのような発達障害のある遺伝子は残しちゃいけないんだろうか…
- 私の住むマンションがパルクールのコースにされ、マナーの悪い集団に荒らされていた。マンションの住人「ちょっとだけフェンスや花壇の配置かえたろ」→結果・・・
- 絵師「納期に間に合わない。待ってください」私「納期は守ってください」絵師「それが人に物を頼む態度ですか」→他の絵師に頼むと連絡を入れたら…
- トラブルメーカーで周囲を疲弊させてきた娘が大学受験全落ちをきっかけに家出してくれて嬉しい。我が子ながら宇宙人過ぎて理解できなかった。
- 奥さんのヒスが原因で、離婚することになった。調停委員のオバサン「子供は母親といた方がいいはず。その方が母親も早く落ち着く」
- 私は恋愛経験なしで大学生になった。男性の友達は多いけれど「敷居が高い」とか「古風なお姫様スタイルだから…」などと断られ続けています。
- 私「オムライスを作るとお店で食べる様な鮮やかなオレンジ色にならない。私ってメシマズかも…」義母「ケチャップ炒めるだけだわ」→その通りにしたら・・・
- 4歳娘「先生に『まほちゃん』って呼ばれる!何で私はまおなの!?」俺(娘がいつか自分の名前の意味を理解してくれる日は来るだろうか…)
- 私が化粧するたびに夫に「気持ち悪い」「化粧濃すぎ」と言われます。
- 彼女と電車に乗ってたら、突然一人のおばさんに「ここ、女性専用車両だから移動してもらえますか?」と言われた。すると彼女が…
- 年相応に見られたいのに、子供と一緒だと「若いおばあちゃんですね」とか言われて悲しい。私まだ33歳なのに…
コメント
コメント一覧
チョコ嫌いも普通にいるし、そういえば私もイチゴ味嫌いだ
「宇治抹茶のお菓子送りたいんだけどどう?」
「あーちょっと抹茶苦手なんです^^小さい子もいるし、できれば別のが…」
って義実家に言うの?ちょっと想像できない
生の果物の甘さは好きだけどお菓子のバニラやクリーム系の甘さは嫌いって人もそこそこいるし
くっそ図々しくて笑った
贈答品に生菓子選択するなら気が利かないんだろうな
何が好きかわからない相手に贈るならやっぱりバニラかチョコが無難よ
紅茶も同じ
1歳に配慮したお中元って難しいから親向けの選択肢になる
日々のお礼の気持ちなんだし、微妙なチョイスでもそんなに見下さなくても良いのに
甘過ぎるんだよねあれ
一言連絡欲しい
アタシャ、シナモンと柚子。
和風味は何でも柚子入ってるから腹立つのよ。
シナモンて胃腸薬の匂いでしか無い。
好きな人がいるとはわかってるけど贈答品なら選ばない味
チョコミントと同じ位置づけだわ
ブラックの苦い板チョコなら食べられるけど、何故か「甘いものが嫌いならチョコなんて一番ダメだよね」と言われる事が多い
チョコよりも和菓子全般やモンブランの方が何倍も甘くて一口食べるのも苦労するわ
報告者は手間に加えて好きでもないものを無断で送られたから余計に腹が立ってるだけでしょ
元々義実家嫌いなのはそうかもしれないけど自分も嫌な気分になるな 向こうはいいもの贈ったつもりだろうから文句も言えないし
この辺考えると、子供が1歳なのに〜は義実家下げのためのフェイク()のように思えるし、そうなると他の部分も全面的には信用出来ないな。
義実家と不仲な奴って笑える
うち仲良しだし子供(小5、3)なしでも一人でも遊び行ってるわ
ネットでまでマウント取らないと死んじゃうんですか?www
何かおかしいか?そのやり取り
それは苦手なんですとも言い出せないくらいの余所余所しい関係なら、そもそも生菓子を贈ること自体が考え無しでしょ。
この人の場合、実際メジャーどころ送ったら送ったでどこでも買えるのに気が利かないとか言い出しそうだな…
だいぶ場所取るし早く食べなきゃいけないよね
相手が抹茶好きってわかってる場合じゃない限り贈らないわ
紅茶嫌いな人なら話したことあるけど抹茶嫌いは無いなあ
お菓子とかケーキとかパンとかアイスとか加工されてる食べ物になると大嫌いになる。それぞれそのまま単品だと大丈夫なんだけどなぁ。
ゼリーとか添加物少なそうなジュースとか果物とかかかな。私が貰って嬉しかったのはちょっとお高い出汁パック。考えれば色々あると思うよ。
でもネットに書くほど文句を言う事ではないかな。
なんで?
そこで抹茶嫌いなのに嘘つくなんてアホらしい
気のつかい方間違ってる
好みを尋ねられてるんだから正直に答えるのが普通だよね
自分が嘘ついたせいで好意で嫌いな物贈り続けられてイライラするなんて馬鹿みたいじゃん
好きな人が居ることは理解するけどランチとかでデザートが抹茶系しか用意してないってお店がたまにあって食べられないので要らないですっていうとお店の人ビックリするんだよね…
うちの抹茶は違いますから!ってこだわってる所とかは置いてったりするけど食べられないから1口食べて吐き気で食べられなくなる
和歌山のグリーンソフトだけが唯一食べられる抹茶味
何故かほうじ茶味は好き
別にいいけど微妙にモヤモヤすることスレだから
ちょうど良いんじゃない
俺はリンゴ好きだけどリンゴジャムやアップルパイ苦手。アップルパイのパイ部分は好きだけど
お中元やお歳暮なんて元々欲しい物ねだって貰うようなもんじゃねえだろ
世間知らずな人?
一緒一緒
果物は生が良い
自分が好きなものでも文句言う人だよ
安いとか好きなメーカーじゃないとか、なんなら現金の方がいいのに!って
最終的には実家の方がセンスいいもんね~と
私はレーズンだめだ。生の葡萄は大好きなのにレーズンはなぜか嫌い
単純に「うちじゃ誰も食べないから誰かにあげようかしら」にならないんだものね。
だいたいお中元なんて事前に希望聞くもの?聞かれたことも無いし聞いたこともないんだけど
いつもお中元にこれが欲しいんですーって言ってるの?非常識じゃない?
それ!
めっちゃそれ。
味もさることながら、茶葉入ってるクッキーとかじゃりじゃりして、何の嫌がらせかと思う。
チョコミントと同じ位置で許しがたい。
メープル味も紅茶味もコーヒー味も
さくら味もほうじ茶味もレモン味も
いちご味も柚子味もシナモンも好きだけど
チョコミントは苦手
バニラアイスはバニラビーンズ使ってるやつ以外は嫌い
それはないと思うよー
メジャーどころは万人受けするし
だって抹茶味が好きって人がいないのにわざわざ抹茶はないよ
拷問だよ
バニラ、抹茶バニラ、抹茶、しかないソフトクリーム屋よくあるから抹茶嫌いに配慮しろってのも意味わからない
自己中が過ぎるわ
抹茶 味 ね
抹茶は好きだよ紅茶も嫌いじゃない
どちらもお菓子にするから意味わからんの
麦茶や緑茶や抹茶に砂糖入れて飲む気持ち悪さなの
えっ普通に羊羹とか来るけど
和歌山県民だけど他府県の方でグリーンソフトの美味しさを分かってくれる人がいるのは嬉しい
ありがとうございます
冷凍・冷蔵の食品送るけど、何日(または何時)指定だと都合いいですか?
みたいなやりとりはするし、してもらうけど
まぁ羊羹は常温保存で一年持つしね
賞味期限めちゃくちゃ長いじゃん
うちは羊羹来たら捨てるしかない。
家族全員あんこ類嫌い。
あんこ嫌いって少なくないから、今時甘いものなんて他にもあるし、昔の甘いもの=和菓子って時代でもないしやめていただきたい。
もう醤油とか出汁とか鰹節が入った箱で良いや。
これなら使わない家庭はほぼないからね。
好き嫌い分かれるし相手選んで贈るものだと思ってたわ
うちは義実家から事前相談くるよ
カタログの写真LINEで送ってきて どれが良い〜? って
こっちから希望言いはしないけど、「抹茶のお菓子送りたい〜」に対して「他のが…」って言うの図々しいの?どこが?
常温で日持ちする羊羹は※7が言っている生菓子とは違う
竹筒に入ったような高級品のことだったらごめん
だからといって送って避難される味では無い
個人的にはバニラとチョコの方が大嫌い
そうじゃなくて、そもそも自分は嫌い、旦那も別に好まない、1歳の子供は抹茶なんて食べない。
もし大人が嫌いなものだったとしても子供が食べれるような味ならなんとかなったのに、抹茶て…
って言いたかったんじゃ?
バニラなら例えば大人が苦手でも子供が食べられるってニュアンスで書いてあるよ。
横からだけど>>2のやり取りは自分から「お中元はこれが欲しい」って言ってるんじゃないでしょ
宇治抹茶を送りたいと思う、という相談に対して本当は食べられないのにOKする方が失礼だと思うわ〜
非常識はどっちだよ
わざわざ公言しないで抹茶を避けているから気づいていないだけかもよ
いい大人なら「嫌いだな」と思っても出されたら飲む人の方が多いだろうし
さくら味という概念がわからなくて嫌い
塩漬けにした葉っぱの味なのか、さくらんぼ味なのか、花の香りがする何か甘いものなのか
もうお中元お歳暮もカタログでいいわ
そもそもいらない
自分も抹茶粉使った焼き菓子とかは好きだけど抹茶味とだけ書いてある市販のお菓子は嫌いだわ
どこが抹茶味やねんと
冷凍ミルクレープなら抹茶粉つかってそうだけど
こちらの都合おかまいなしに期限が早いフルーツ系もどんどん来るよ
でも子供の頃「またこれか」って言ったら頂きものに文句言うなんて品が無いとかなり叱られ、その体験からかお中元なんてドンピシャ来ればラッキーぐらいにしか思わないな
うちも送るものは外商さんにほぼお任せだし
バニラ、チョコ、フルーツ、抹茶
は数種類アソートでは鉄板だから、無難だと思っていたわ
色も綺麗だし
甘い抹茶味のデザートは嫌いって人けっこう知ってる
抹茶味のミルクレープなんて好みが分かれるよ、報告者の言う通りだと思う
抹茶自体は好きだし飲むけど、焼き菓子とかは好みじゃないからほんと人によるよね
贈り物なら普通のクッキーとかが無難だろうな
無難は無難じゃない?
そら苦手な人もいるけどそこに気を配るほどトリッキーな味ではないよ
同じく
確かに味の選択肢としてよく入ってはいるけど好き嫌いあるものだと思ってたわ
京都に住んでて抹茶味のお菓子を手土産に買っていくことがあるけど必ず事前に苦手じゃないか確認してるよ
同じ抹茶味でも濃さやものによってこれは好きこれは駄目ってあるしね
とめとめしいの反対でよめよめしいって感じだわ
抹茶なんてハーゲンダッツにもあるくらいメジャーなのにそれを嫌がらせって捉えるのはな。
何を送ってもケチ付けるでしょサラダ油のギフトなら「うちは油を控えている低カロリーなのしか使わないのに」とかいってどんなものでもケチをつけようと思えばケチ付けられるからね。
子供いる家庭なら無難にジュースの詰め合わせかカルピスだな
数種類あればどれか当たるやろ、で
糖尿病とかアレルギーなんかは配慮するけど、味の好き嫌いまでは知らん
人にも好みがあるんだからって言い出したら、お中元そのものを送れなくなる気がするわ。
送られた者自体が非常識な品ではないんだから、あんまり文句言うのもどうかと思う。
別に好きじゃないけどって書いてあるが
ちゃんと読んだ?
そこに帰結するだけ
しらんがなw
そういえば祖母から貰ったのは毎年カルピスだったわ。無難だよね
そうでしょ
義実家なんて無くても困らないんだから縁切ればいいのに
つか、抹茶クレープれべるなら別にいいじゃん。めんどくさいわぁ
結局「義理実家が嫌い」ってだけだろうにグチグチと何言ってんのと。
大抵、甘すぎるからってのが理由
でも頂いたなら食べるけどね。家族は食べないし飲まないから私一人での処理になるw
それにしても、普通のクッキーくらいならまだしも大きな冷凍物とか困るなぁ
私の義母さんはちゃんと事前に聞いてくれる人で良かった~
ジュース飲ませたくない家庭もあるw
でも缶ジュースやカルピスならそのまま置いておけるし、おすそ分けもしやすいよね。
アポ無しでモノを送る時はせめて常温で保存が効くものにしてほしい。
それ以外はイチャモンに感じる
友達に香料の抹茶味が無理って子がいるから分かる
好みを知らない相手は色んな味詰め合わせが一番無難だね
バニラ嫌い、生クリーム嫌いも普通にいるよね
好みの範疇で無難なものって無いと思う
和歌山のグリーンソフトは別格ってことかな
私も抹茶味嫌いだからいいこと聞いたわ、ありがとう
機会があったら食べてみるよ
このご時世、いつ機会が訪れるかわからないけど
これ
アレルギーを知ってて送ったとかならともかく、「好みに合わない」で文句言うのはないわ
私が遭遇するのは大抵塩漬けにした葉っぱ味かな
さくらもち味のが的確だろうと思いながら食べてる
自分からリクエストしてんじゃなくて相手の方から「これ贈りたいんだけどどう?」って聞いてきてんじゃん
それが苦手な物だったら正直に言うだろ
今後もやり取りするのに嘘ついてどうすんの?
抹茶味のお菓子って大抵微妙なんだよね
自分も抹茶味のミルクレープとかもらったら、表には出さないけど内心「普通の味が良かったなあ」と思ってしまう
批判レスついてるけど、言いたいこと分かるよ
普通の荷物と違ってお中元やお歳暮は一々事前連絡しないよね、て事だよね
それを要求する(とも、とられない文句)のは、私も想像できない
そりゃ事前に聞いてもらったら有難いけど、聞かれなかったからって文句は言わないし不満にも思わない
義実家は子どもが小さい時は無添加の野菜ジュース送ってくれてありがたかった
報告者は義実家に対して普段からモヤモヤしてるから難癖つけたいんだろうけどね
お茶なのに甘いって言うのが受け入れられないんだよなぁ
ただこの報告者の場合はそもそも義実家が嫌いって言う感情が根底にあるからそもそも抹茶云々の話ではないんだろうね
拷問とまで言う?
私的には抹茶はバニラやチョコと同じくらい定番のイメージだったから、抹茶を送るなんて〜ってのに驚いたわ
アソートみたいに数種類入ってる中の一つに抹茶があるのは別にいいけど、ホールケーキとかバウムクーヘンが抹茶味どどんっ!と来たらちょっとハズレ感あるわ
貰い物だから損したとは思わないし有り難いけどね…
そう、品がない!
ここ見てると、品があることが大事だと思ってる人が少なそうでびっくりした
コメ欄読んでても無難の基準が人それぞれだし贈答品選ぶのも凄く迷う
抹茶のミルクレープってだいぶトリッキーだと思う
チョコ味でもちょっと珍しいくらいなのに
抹茶苦くて飲めないわ。コーヒーも
麦茶とか普通のお茶は好き
抹茶専門店で抹茶スイーツならすんなり受け入れられるんだけど、他にプレーンなものも含めて色々ある中から抹茶選んできたとなったら何とも言えない気分になる
うちはカルピス飲める人がいないや
全員甘い飲み物嫌いだから
でも保存効くなら横流し出来るね
自分はイチゴとチョコ苦手で抹茶好きだから勘違いしてたのかも
あげるのものは詰め合わせとかプレーンが無難に一番いいのかな
じゃあお前は他人の好みを完璧に網羅してんのかよと聞きたいわ。
麦茶や緑茶に砂糖入れて飲む地域あるよ
あとチャイとかほうじ茶ラテとかもお茶+ミルク+砂糖のメジャーな飲み物だから意味不明とまで避難される筋合いないと思う
自分は抹茶ふくめてお茶全般もお茶使ったお菓子全般も好きだから
特定の味やお菓子を避難しまくってる人らにちょっとイラッとしてるわ
無難なの?
カルピス大嫌い
うちも突然の冷凍品は困るし、私も子供も抹茶味食べられない
アイスやお菓子の定番の一つではあるけど抹茶味のホールケーキがプレゼントの定番とはとても思えないな
遠い親戚ならともかく義実家なんだし好みくらい分からなければ聞けばいい、何を送られても~とかじゃなくて配慮の無さが透けて見えるのが嫌なのだと思うけど
頂き物、とくにお中元やお歳暮に関しては、配慮がないことを不満に思ったり文句を言うのは卑しいことだと思うよ
もちろん配慮してもらえるのはありがたい事ではあるけど、それを求めるのは違う
子供いる家庭へのお中元として昔から存在してる
これを無難と言わずしてなんと言えばいいのか
相手の好みとか知らん
なんでも送っときゃいいだろってのもどうかと思うが
本人に言ったわけじゃないしネットで愚痴るくらい別に良いと思うけど
他人の書き捨てた愚痴にあーだこうだ言ってまとめサイト楽しむのも十分卑しい訳だし
変なものを送るのでなければ、お中元やお歳暮ってそういうものでしょう
そりゃ相手の好みに合わせられたら良いけど、それを受け取り手が求めるのは卑しい
少なくとも、抹茶のミルクレープは変なのもではない
嫌いや人より、何も問題なく食べられる人の方が多いだろうし
人の好意に感謝こそすれ、それを当然と捉えるのは卑しいよ
人に見えないところならまだしも、義実家の好意から生じたことを不満に思って不特定多数の目に晒される場で愚痴るなんて、人として恥ずかしすぎると思うけどね
恥知らず
コメ2だけどそういうことを言いたかった笑
分かってくれてありがとー
アイスやお菓子の場合は大人のくせに好き嫌いあるなんて恥ずかしいってならないのは何故だろう?
嗜好品だからお酒や煙草や激辛が嫌いってのと一緒じゃないの?
確かに嫌いな味のスイーツはもらっても嬉しくないよね
そもそも冷凍の贈答用スイーツって値段の割にそこまでおいしくないの多いし
日頃買わない額のお煎餅なんかのがうれしい
まあでもおくる方は善意だったんだろうなとは思うのでそこまで言わなくても
一歳児食べられるのはプリンくらいじゃない?
生モノでもない、日持ちするお菓子や飲み物がまあ無難だよね…
こういった場合のモヤモヤは
モヤモヤ=「ふざけんなよクソが!アタシの親を見習えや、ムカつくんだよ!」
って意味だよ、
別にいいけど=やめてほしい
微妙に=物凄く
ともなるかな
時々さくらの花っぽい香りのものもあるよね
衝撃的だったのは蓮アイスで、オシャレ~と思って食べたらバニラアイスにゆで蓮根の角切りが入ってたやつ
いや間違ってはないけどさぁ
抹茶味ってだけで和フレーバーになるけど、苦味と甘味が混じった感じがダメだ。
苦味にほのかに甘いくらいが好き。
甘味の方が強くてほのかに苦いとウッてなる。
お茶飲めない人は水も飲めないって言ってたわ。ずっと甘いジュース飲んでるから口がくせぇくせぇ
んふふ、びっくりする意味がわからん(笑)
ウチは静岡県だから、子供の頃から親戚から伊豆→冷凍の干物 中部→お茶系 西部→鰻の蒲焼き
お歳暮でやり取りしてるわ
報告者と親戚になったら5chで愚痴られそうw
今は干物も鰻も大好きだけど、子供の頃は良さが分からず食べなかったけど、「えーこれー?」なんて言ったら親に拳骨落とされたわ
お中元やお歳暮は生モノや冷凍物が多いぞ
ゼリーやハムや干物やら…
普通に送る贈り物じゃないんだからさ…
甘い安物の方が好き
一見抹茶ソフトのように見えるけどアイスの部分はアイスクリンのようなシャーベットのような爽やかなグリーンティー味でコーンの部分はもなかのような生地
和歌山県内のスーパーなら大体どこでも売ってる
普通のアイスよりちょっと高めだけどハーゲンダッツほど高くはなくて大体160~180円くらい
私の場合はいちごだけど逆でいちごそのものはあんまり好きじゃないけど、いちごジャムとかいちご味の何かなら好き。
ほぼ本来の味はしないかもしれないけどw
好意なんだから文句言うな!って事ですか
少しでも相手に喜んでもらおうとは考えないんだな
卑しいだの恥知らずだのって自分がそこまで常識人だと思ってんの?そんな言葉を
他人に向かって吐きかけるような人が
送り状を書くことや受け取ることだってかなり稀だもんね
(送り状がくる)→お中元やお歳暮が来る→直接お礼の電話orお礼状書く
てのが流れで、事前に何を送るか聞く、てプロセスはないよね
事前に好みのものをリサーチしてて、それに合わせられたら気が利く人って感じ
追加
でも好みのものばかりたくさんもらって困ってる人もいるし(ビールばかりもらって保管場所に困ってるとか)、やっぱり何が良いか分からないよね
お中元やお歳暮ってそういうもの
鰹節は普段出汁パックしか使わない人には手間が増えて邪魔だろうし、逆に出汁パックは鰹節や昆布でしか使わない人には不評でしょうね
醤油だって何本ももらっても場所をとって邪魔だし
そんなの好みだから、筋合い無いとまで言われる筋合い無いんじゃない
出された食事やギフトに文句言うのって単純にみっともないよね
色々思うことはあってもとりあえず有難く頂くことが大事だと認識してるわ
姑が嫁に腐りかけの食材を送り付けてきた、被災地に壊れた家電や不用品が送られてきた、とかなら明らかに贈った方が非常識だと思うけどね
でも好意で送ってきた物に文句をつけるのは私も品がないと思う
それに色々文句言うなら旦那に言ってもらったらいいのに
旦那の好物送れって言ったって親の中では息子が抹茶ミルクレープを喜んで食べてくれるんじゃないかと思って送ってくれてるんだろうしね
気軽に欲しい物聞ける人以外に送るのはギャンブルみたいなものね
自分が嫌いで困った、ならまだわかるけど、1歳の子供が居るのに、ってわざわざ書いてるのは意味がわからない、その情報がなんの意味があるのか。
ただで貰っておいて文句いう人の気がしれない。
図々しいんじゃないの?
自分が使わないものでも贈答品ならそれなりに良いものなんだろうから好きな人、喜ぶ人にあげたら喜ばれるんじゃないの?
それはもちろんわかるし報告者は難癖つけたいだけだとも思う
けど、冷凍庫や冷蔵庫で場所取るものは事前に連絡ほしいわ
あとまとめなんかに張り付いてて 品が〜 は笑ったw
てか本題はそこじゃなく、1歳に抹茶ミルクレープは特にいらないし冷凍便なら事前に言うべきってとこだよね
常識ないわ
むしろちゃんと息子の話聞いてないのか要らないって旦那が伝えた物ばっか送ってくるからおかしくて笑ってるし私は嫌いな食べ物ないから有り難く食べてる
別に笑うとこじゃない
子供も食べれそうなものがいいよね。パパとママだけ食べてズルいって
親が食べてるものを欲しがるから。
普通の人間は好意に文句言わないよ
人の好意に文句つけて「少しでも相手に喜んでもらおうと考えないんだ」とか卑しすぎる
卑しいとか恥知らず呼ばわりされたのが気に障ったなら、他人にそんな言葉を吐きかけられない言動をしたら?
誰も文句言う事を肯定してないし、送る側の立場で書いただけで文句なんか言ってないよ
そうやって卑しいだの恥知らずだのって勝手に決めつけた上発狂してる自分を、もう少し
客観的に、俯瞰して見られるようになるといいね
アスペ?
失笑って言えば良かった?
横からだがあなたおかしいよ
すっごいわかる!
私の周りは柚子もシナモンも好きな人多くてあんまりわかってもらえなかったから嬉しい。アップルパイ好きだけどシナモンかかってるのが多くていつも諦める。くさいし薬っぽいよね。あと気持ち悪くなるから生クリームも苦手だー。
なら反論しろよ一言お前がおかしい間違ってるなんて子供の捨て台詞じゃないんだから
お前ら見てると自分が絶対正義です!って思い込んでるみたいで怖いわ
って言うとブーメランだのなんだの言い出すんだろうが、少なくとも自分はお前らみたいに
お前はこうなんだろう!ああなんだろう!って決めつけた上で発狂なんかしないからね
一緒にしないでくれ
私は一貫して受け取る側の立場でしか書いてないのに、送る側の立場で書いてくること自体がズレてるよね
送る側の立場でいろいろ考えるのは結構だけど、他人にそれを求めるのは違う、て話だよ
理解できてる?
勝手決めつけてるも何も、ズレた持論を展開して発狂してるのはあなただよ
馬鹿なのね
あなたが自分が絶対正義ですって思い込んでるからさ
はたから見たらおかしいのはあなただよって教えてあげただけだよ
言い訳はいいんだよ
お前が勝手に俺の事を決めつけた上で発狂してる事に違いはない
で、いつ俺が他人に求めた?答えてみろよお利口さん
アテクシ絶対正義!の人に反論してるだけですが?そんな程度すらわからない読解力の馬鹿が
絡んでこないでくれる?クソウザいから
詳しい情報ありがとう!
普通のソフトクリームよりさっぱり感ありそうだね~
早く自由に旅行できるようになってほしいものだわ
ほんまそれだね
もう少し自分を客観的に見たほうがいいよ
決めつけてるのも発狂してるのもあなたの方だよ
書いた文章読み返してみなよ馬鹿みたいな内容だから
人の言ってる事なぞらなくていいよ?自分の言葉はまったく持ってないの知ってるけど
バカのくせに横から出てきて人の書いた事を繰り返して得意になっているな
はいこれを百回読んでてね
横からだがアンタがおかしいよw
抹茶ミルクレープ大好きだから自分からしたら羨ましいが報告主は嫌いだから仕方ないね
食べ物はアレルギーや好き嫌いあるから自分なら送る前にNGや好みを聞くけどな。
ケータイからでID確認が面倒だから見てないけど、話の流れの元は米112
そこに
「 遠い親戚ならともかく義実家なんだし好みくらい分からなければ聞けばいい、何を送られても~とかじゃなくて配慮の無さが透けて見えるのが嫌なのだと思うけど」
ってあるよね
好みくらい聞けばいい、配慮の無さが嫌だってはっきり書いてあるじゃん
他人に求めてるよね
それに対して私は米114、米118、米155で返した
米114に対しての米116「なんでも送っときゃいいだろってのもどうかと思う」→つまり相手に確認しろってことだよね。要求じゃん
米118に対しての米137「少しでも相手に喜んでもらおうとは考えないんだな」→つまり考えろ、て事だよね。要求じゃん
米115に対する米157は、「送る側の立場で書いた」→うんだから、送る側の立場ならこうする、て、しない相手に上の如く文句つけてたよね
決まってた上で発狂…?
あなた頭悪すぎるよ
ブーメラン
ぐちぐち言ってるけどいちゃもんに近いよこんなの
ミルクレープ送ってくるなんて好みの分かれそうなモノグチグチ…
義実家が嫌いってそう言えよ。
大発狂で草
更年期かな?
おやおや?
ハートの数がw
米176はスルーで草
しっかり反論された米からは逃亡して(あなたの足りない頭でも理解できるレベルであなた自身の理屈が崩壊してるもんねw)捨て台詞だけ残すなんて、どこまでも低知能ですね
小学生低学年男子だったのかな?
義実家が嫌いなんだよ
それ別人ですけどwww
112は俺じゃないよ?面倒だから~とか言って自分に都合よく解釈してるだけじゃん
ほんと馬鹿な上卑怯って救いようがないね
>「なんでも送っときゃいいだろってのもどうかと思う」→つまり相手に確認しろってことだよね。要求じゃん
誰もそんな事言ってませんが?言ってる矢先に決めつけてかかってるじゃんか
お前は好みとか好きそうなものを全然知らない人に送りつけてほら感謝しろ、って
やってるからそういう思考回路になるんでしょ?そっちが決めつけるからこっちも
同じ事して話進めるぞ 文句ないよな?指摘されてもなお同じ事するんだもの
>「少しでも相手に喜んでもらおうとは考えないんだな」→つまり考えろ、て事だよね。要求じゃん
うん、なんでも送っときゃいいやなんていうバカな人に要求してるだけであって
送ってきてくれる人になんか一切要求してないけど?ほらまた決めつけね
>米115に対する米157は
ナニヲワケノワカラナイコトヲイッテルンデスカ?
>決まってた上で
イッタイナンノコトデスカ?
>頭悪すぎるよ
遅まきながらの自己紹介ありがとうございます^^
お前昨日のID:7T6jDDZ60か?ID見えないとかってとぼけられるから
番号書いとくと160・165・170だが
同じ奴と仮定するけど、昨日からどこがどうなんて指摘いっさいなしで
俺の悪口しか書いてないなw「それあなたの感想ですよね?」ってやつだ
頭悪
お中元お歳暮は申し合わせで中止したうちは勝ち組だな。
こういう奴に限って立派なトメにジョブチェンジするんだよな。
あらら、頭が悪い人が複数いると思わなかったんだ!ごめんね〜
「うん、なんでも送っときゃいいやなんていうバカな人に要求してるだけであって
送ってきてくれる人になんか一切要求してないけど?ほらまた決めつけね」
→要求してるやんwwww
他もツッコミどころ満載だけど、この文だけで頭のヤバさが分かるからもういいやw
ぼく、小学生なのにこんな時間にケータイいじっちゃダメだよ
国語苦手なんだから、ますます成績が悪くなってお母さんが悲しむよ
話の流れがわかってない馬鹿が揚げ足取ったつもりになってて滑稽だよ、阿呆
ツッコミどころ満載だけど~ って結局書けないんじゃねえか
一度話の流れを無視した揚げ足取っただけで
馬鹿は絡んでくるな
大事な事だからもう一度言うぞ?
頭おかしい馬鹿は二度と絡んでくるな
頭がおかしい人複数いるよ?お前ともう一人
自分が実例なの、わかってる?
で、お前どっちなの?横からしゃしゃり出てきて俺の悪口だけ言ってたやつ?
それとも相手の事なんか知るかっていう基地外?はっきりしろよわけのわからん事言ってないで
まだ発狂してんの馬鹿じゃねwww
お前181なんだろうけど煽る以外できないザコはすっこんでた方がいいぞ
飲まなきゃ飲まないでお客さん来た時に出したり何かのちょっとしたお礼で渡したり使いみちがそれなりにあるからお子さんいる家庭なら便利ではあるよ
抹茶私も嫌いだから、「えっ無難な味だと思ってた」って意見が多くて驚愕してる
でも嫌いな人の方が多いなら、世の中ここまで抹茶味氾濫してないよね
たしかに
僕はバニラが食べられない
臭くて
1歳の子にお菓子だのジュースだのを摂取させる前提で送ってないと思うんだよね
といってお中元に離乳食セット送るわけにもいかんでしょ
義母はいいと思って送ってるんだろうし。
初めて送る家庭には少なくともリサーチしないか?
アレルギーとかあるし。
仮に嫁が食べれないものでも、息子が大好きだから送るってのならわかるけど、報告者曰く「夫も特に好きではない」だしなあ。
私は逆。
生だと好きだし、自分で作ったジャムは食べられるけど、市販のジャムや苺味のポ○キーとかお菓子系は苦手。
お菓子はあんま食べないから、そういうの貰ったら
小分け包装のクッキーとかなら会社、
生菓子ならいつもお世話になってる大家さんに持ってってる
シャインマスカット貰った時は1人で抱え込んで食ったがw
コメントする