その神経がわからん!その4
691: 名無しさん@おーぷん 14/12/15(月)11:40:02 ID:O6F
こちら雪国。もっさり積もり、現在積雪120cm。
今年の春に他県から赴任してきたA、「なんで雪なのに休みにならないんだ」とブーブー。
あほか、雪くらいで休んでたら毎日休業しなきゃならんわ。
雪はねしないと駐車場に車を入れられんので、社員総出で雪はねするのだが
それにもブーブー。
せっせと皆が動く横でタバコ吸ってやがる。
やれと言うと「革靴だし無理。」
女子社員が長靴・ダウンコートのモコモコ完全装備でスノーダンプを使ってると
「モッサwダッサwありゃモテねーわw」
無理やりスコップ持たせたが物の役にも立たんかった。
「雪重い!聞いてない!」「これでボクが腰いわしたら労災ですからね!」だと。
役立たずなのはわかったから、せめて黙っててほしい。
今年の春に他県から赴任してきたA、「なんで雪なのに休みにならないんだ」とブーブー。
あほか、雪くらいで休んでたら毎日休業しなきゃならんわ。
雪はねしないと駐車場に車を入れられんので、社員総出で雪はねするのだが
それにもブーブー。
せっせと皆が動く横でタバコ吸ってやがる。
やれと言うと「革靴だし無理。」
女子社員が長靴・ダウンコートのモコモコ完全装備でスノーダンプを使ってると
「モッサwダッサwありゃモテねーわw」
無理やりスコップ持たせたが物の役にも立たんかった。
「雪重い!聞いてない!」「これでボクが腰いわしたら労災ですからね!」だと。
役立たずなのはわかったから、せめて黙っててほしい。
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 新幹線の繁忙期なのでグリーン車に乗った。車掌「切符がない方はデッキに入らないで」客「満員だから仕方ないだろ!」→毛布かけて寝てたら…
- 上司「でかいね!揉んでいい?w」私「(ご飯奢られちゃー断れねぇww)いいよ」→冗談で揉ましたら・・・
- 絵師「納期に間に合わない。待ってください」私「納期は守ってください」絵師「それが人に物を頼む態度ですか」→他の絵師に頼むと連絡を入れたら…
- アラフォー前半だけど、同年代と結婚したやつは負け犬。若者と違って年収で勝てる俺らは20代を狙うべき。
- 偏食なくそうと工夫してるのに食べない。旦那が「食べるものあげればいい」ってお菓子やらジュースやらあげるから食べないんじゃないの?
- ママ友の家に牛乳パックで作ったソファがある。うちの娘「欲しい!」私「あんな貧乏くさい物どこがいいの?」→しつこいので、貰おうとLINEしたら…
- 閉店セールでランドセルが1個1000円だったので、1万円分購入。子連れの女性「私の息子に分けてくれません?」→断ったら…
- 実家に兄が婚約者を連れて泊まりにきてて、一緒にお風呂に入ってた。私「やめてほしい」兄「お前の家じゃないんだから偉そうにするな!」
692: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/15(月)11:46:01 ID:Hnj
そんなアホを野放しにしてる同僚や上司の神経もわからん
693: 691 14/12/15(月)12:01:22 ID:O6F
Aの名言飛び出す
女子社員に向かって
「若い女があんなカッコして力仕事とかさ~、女のプライドないの?」
意味わからん
女子社員の反応「は?何言ってんですか」
終了
女子社員に向かって
「若い女があんなカッコして力仕事とかさ~、女のプライドないの?」
意味わからん
女子社員の反応「は?何言ってんですか」
終了
694: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/15(月)12:32:17 ID:wWF
696: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/15(月)13:00:48 ID:X5C
697: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/15(月)14:11:01 ID:VGQ
雪かきのことか!
695: ↓名無しさん@おーぷん↓ 14/12/15(月)12:38:31 ID:4li
※ アクセスの多いオススメ記事
- 上司「でかいね!揉んでいい?w」私「(ご飯奢られちゃー断れねぇww)いいよ」→冗談で揉ましたら・・・
- 絵師「納期に間に合わない。待ってください」私「納期は守ってください」絵師「それが人に物を頼む態度ですか」→他の絵師に頼むと連絡を入れたら…
- 嫁と晩酌してるなかで「娘も一人くらい欲しかったな〜今から作っちゃう?w」と話してたら、息子がぶっきらぼうに包みを渡してくれた。その包みを昼に開けたら…
- 偏食なくそうと工夫してるのに食べない。旦那が「食べるものあげればいい」ってお菓子やらジュースやらあげるから食べないんじゃないの?
- 今仕事を教えてるんだけど、新人の態度が良くないので注意してたら周りから「そんなに厳しく言うことないのに」とヒステリー扱いされた。
- 30歳女だけど、自分が変質者ホイホイ過ぎる。地元でも数ヶ月に1回は痴漢にあい、2〜3年に一回は強〇未遂。東京に行くと毎日行き帰り痴漢。
- 無痛分娩で出産したから、レポします。麻酔が切れかかってきてからの後陣痛が辛すぎました。
- 夫の荷物の中に大切そうにとってある手紙をいくつか見つけ聞いてみると、「20年くらい前に好きだった女性の。もう亡くなってるけど思い出として取ってあるんだ」と言われ…
- 優樹菜みたいなキラキラじゃないけどケバい系?の名前って減ってるよね。最近は「凪」って漢字が男女ともに人気なんだってね。
- アラフォー前半だけど、同年代と結婚したやつは負け犬。若者と違って年収で勝てる俺らは20代を狙うべき。
- 娘「結婚式は挙げない」私「お金出すから食事会だけでもしたら?」→結婚相手の男性「結論が出てたのに話を蒸し返すな!」
- 「子供3人とも男の子です」と言うと、女の子に恵まれなくて可哀想…みたいな微妙な顔されることが多くてモヤモヤする。
- 彼女と電車に乗ってたら、突然一人のおばさんに「ここ、女性専用車両だから移動してもらえますか?」と言われた。すると彼女が…
- 年相応に見られたいのに、子供と一緒だと「若いおばあちゃんですね」とか言われて悲しい。私まだ33歳なのに…
コメント
コメント一覧
そいつに退職してもらいたくて
どうせ2年くらいしかいないし上から贔屓されるくらいの成績出してるからやる気なかったけどラッキーだった
もちろん休みになんかならないし(渋滞して遅刻はありえるけど)
子どもの頃からやってるから力のかけ具合とか慣れてるし特に重労働じゃない
皆でわちゃわちゃ喋りながらやるから職場の雪かき結構楽しみだったわ
東京でも雪で休みなんて数年に1回だし遅刻だったり早退の配慮があるくらいだけでまだ台風の方が休みになる可能性が高いけどうちだけ?
他の文句はともかくこれだけは気になったわ
やっぱ労災になるよな
でも私も雪国で育った事ないから雪かきを初めてしたら筋肉痛で次の日動けなくなりそう
腰も痛めそう
よくシャベルやつだな…(´・ω・`)
それだ!
東京と一緒にしても…
東京は120センチも雪降らないし…
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
さて、仕事しよう
ありがとー
それ見た韓国人のコメントの多数が力仕事は男性警察官だけで、女性警察官はなにしてんの?サボり?
そんな緊急事態で男女平等を訴えるってのがまことに韓国人らしいなとww
本人に辞表ださせた方が会社としても都合いいらしいからね
仕事と違って、自分の成果がはっきり目に見えるし
自分の切り開いた場所を人が通るのも嬉しいな
例として東京を出しただけで前の住所が雪国ではなくて雪が降ったら会社が休みになるところってどこがある?
東京だと、120センチどころか2~3センチで交通機関麻痺してるイメージだな。
なんとなく新潟とか福井とかの日本海側のイメージで読んでた。
ググったら北海道の方言だそうな。
つい最近の北陸とか新潟あたりのとんでもない積雪なら出勤出来ないってのはあるかもね
積雪1センチです!ってテレビで騒いでてびっくりしたわ
そのテレビの中が今のお前のリアルなんだが?という
A乙と言っておく
残念。ぶっちゃけ左遷先なんだよ。
「俺は仕事から帰宅して家の扉を開けるまで一時間かかった」等の思い出し悲嘆をポロポロこぼすので茶の間が暗くなります
先週はどこの大雪関係スレも「こんな自宅の雪かきも侭ならん状況で出社しろってふざけんなよ」
と雪国勤めの愚痴でいっぱいだったから、状況によっては会社がおかしい場合も多々あるんだなと
「明日雪で出社できないから今夜は近辺ホテルに泊まれ自費で」も見た
絶対死人が出るしな。
場所によっては普通にメートル単位で積もる。
だから観光地しかしらない人は栃木も比較的豪雪地帯だと思われてるし
逆に雪国の人からは、どうせ東京みたいに積雪1〜2cmでヒーヒー言うんだろ?と思われてる。
積もってるところと無いところの差が激しいので、
チェーンを付けるのに悩む地域ではある。
あと北海道出身の人に「暖房設備がなさすぎて家の中が寒い」って言われたw
雪国に来るんだからそれは察しろ!は会社の甘えだと思う。
都内、これだけの積雪が!→だいたい八王子
私有地を自分たちで管理するのは当たり前だろうに
言われないと分からないことなのか
冬の間冬眠するしかなくなるじゃないか・・・
昔テレビで観た東京でホームレスしてる雪国出身の人がインタビューで
「子どもの頃から雪かきが嫌で嫌で仕方なかった。
あんなことするくらいないらこれからもずっと東京でホームレスしてた方がマシ」
って言ってた。相当に嫌だったんだな・・・
まあ勤務時間に入ってるならそれはそれでめちゃくちゃ無駄だけど
冬の間にどれだけ雪かきの為の給料が発生してるやら
そのお金で機械買うとかさ、なんかもうちょっと効率化しなさいよ。昭和じゃないんだからさ
昔からずっとそうしてきたからって思考停止してないかい?
やだ、何の話
うちは構内雪かきは業者いれるぞ?
昔は新人の持ち回りもあったけど最近なくなったわ
あと青梅あたり?
ポツポツ降りはするけど大したことない地域だからイザ積もると弱る
雪かきが必要なほど降ったのに革靴で出勤する方がどうかと思う
バカ発見
雪かきに大人も子供も男も女も無いからな
どうやって出勤してきたんだと言われるわ
そこはこうだろ
「A乙!!」
雪国は人間を超越した「超人」が住む所だよ
雪すごいって感想書いてるだけなのに糞男と同列扱いはかわいそう
別に出勤は可能だろ。歩道が除雪されてれば。
されてないと決めつける根拠はあるの?
つうか革靴どうこうが主旨ではなくて、雪かきをすると連絡してるかどうかだよ?
業者入る可能性あるし、雪かきなら早く出勤する指示は出ないの?
事前連絡なく定時に出社、はい雪かき開始!って雪国では普通なのか?純粋に疑問。
そら 線路全部に1cm積もったうえ満員電車の荷重で走行したら、脱線するだろ?地下鉄圏内の人間はダメージ少ないぞ
空気読めないつまんない奴って言われたことない?
うちは滅多に雪降らない地域だけど雪の降る祖父母の家は普段から雪の対策出来てるから交通機関も止まらないし皆仕事に行ってるよ
暇な連中だな
一回も雪かきしたことのないお子様が口だしするような話じゃねーな。w
機械化しても人力でやらないとなんともならん事もしょっちゅうあるんだよ。
外注頼んでも業者が出払ってる事も多々あるんだよ。
大雪だと仕事が大量で業者がくるのがいつになるかわからない事も多発するんだよ。
毎年の降雪量なんて一定してないから昨年一昨年みたいに降らないと
除雪事業から手を引く業者もたくさんでてくるしな。
おまえ「効率化」と言えば誰かが仕事やってくれるとでも思ってるだろ。w
歩道の除雪なんて車道の後だ。
駐車場に1m以上積雪するくらいの状況だとさらに遅くなり到底通勤時間に間に合わん。
それさえ知らない奴が何を言ってるのか。
北陸は雪掘りじゃなかったかな?
腰を痛めてから言えって思うw
雪国だと冬場は早めに出勤するのが当たり前。
道路も鉄道も雪で遅れるからそれでも定時に間に合わんこともしばしばや。
出勤以前に早起きしてまず自宅前の除雪をしないかんしな。
それが雪国で暮らすということ。
業者なんて道路の除雪に手一杯で一般企業や家庭の除雪なんかやってる余裕なんかない。
頼りになるのは自分と家族だけやで。
会社だったら頼れるのは従業員だけ。
それが雪国や。
そもそも腰を痛めるまえに息が切れてダウンするやろ初めて雪かきやったら。w
10分ももたんで。
雪かき経験のない陸自の隊員さえそうやったもん。
体力まかせでやると短距離走みたいなもんであっというまに疲労する。
ほんと最近駄スレばっかりまとめてるよな
たぶん妄想。というか、たぶん女のふりした男。
この話自体が眉唾なんだけどね。w
雪国に生まれて育っても無理。
ましてやそうでない地方から来た人ならへたすると一歩も歩けんぞ。
女のフリした男のフリしたポメラニアンだそま
あのな雪国では本格的な降雪が始まったら革靴は春まで用がねえんだよ
だけど女子に対する悪罵からしてもこいつは環境を考慮する知能がなくてファッション()の方が大事な阿呆なんだろうと思われる
両耳ひっつかんで「現実見ろ!!!」と言ってもらっても現実が見れないタイプだから周りに責任転嫁するのは間違い
九州人にとって雪は「怖い」じゃなくて「嬉しい」だもんな。
文脈から推し量ると「痛める」?
と思ってぐぐったら関西弁だった
Aは関西人なんだな
うちの親戚も始業前にやるって言ってたわ
小さい子持ちの核家族とかだと大変そうと思う
自分がまさにその核家族幼児もちだけど、地方でまだまだお互いさま感覚あるからそこまで大変じゃないね
保育園の送迎もあって朝早く来れない人(雪で送迎渋滞できるから)は夕方の雪かき担当したりしてるよ
みんなの車の上の雪下ろしたり
家の周りも何家族か総出でやって、誰かが子ども達の相手してそれ以外は雪かきって感じ
よくやるなあと思ってる
力仕事してたら指太くなるよ
自分は庭の草むしりしただけで翌日筋肉痛になるから本気の雪かきしたら2、3日寝込むと思う
皆様のご迷惑になるので雪国には住まないようにしようと心に誓っておくことにするわ
そうなんだ、自分は雪降らない地域だから全くわからんのだけど自宅もそんな感じでやってもらえるなら乳児持ちとかでも安心だね
>されてないと決めつける根拠はあるの?
そんな本文に書かれていないことで噛み付いて意味あるの?
即身仏かな?
> おまえ「効率化」と言えば誰かが仕事やってくれるとでも思ってるだろ
これ
効率化って自分が楽して得することじゃないんですよね
関西人の身内がいるのかも
うちの母も亡くなった曾祖母が東京弁喋ってたの受けて、時々聞きなれない言葉を使う
祖父母は別の地域の言葉なんだが、そっちは全く使わない
雪が降らない地域で雪が降ったニュースなんだからいちいちびっくりしたとかアホすぎるよね。東京は雪が何メートルも積もらない地域って知らない糞田舎に住んでるのかな
へえ、知らなかった。韓国大好きなんだね。
好きな国の事は詳しくなるもんね!
犬がまとめとはたまげたな
業者入れて雪かきを委託するのだって自分達で管理だよw
なる程、北海道の雪はサラサラという話を聞いた(読んだ)ことがあるから「跳ね上げ」られるけど、
本州の日本海側の雪は水分が多いから重いと聞いた(読んだ)ことがあるから、跳ねられずに掘るんだな。
ちなみに俺は転勤族で全国あちこち行ったが、都会風ふかせてイキる奴は、大体はホントの都会者ではない自称都会者ってパターンが多かったね。あと自称都会出身者も、祖父母の代まで遡ると田舎出身の上京組とかね。
前にそういう奴がイキって田舎をあからさまにバカにしてて職場の雰囲気悪くなってたから、「まぁまぁ、そう言わずに」って俺がなだめてたら、今度は俺に対してマウント取ってイキって来て、出身地聞かれたから、東京都千代田区出身だって答えたら、ソイツ急に黙り込んでやんの。
ホントに都会出身者は田舎をバカになんてしないよ。むしろ都会と全然違うから、色々と新鮮で面白いからね。都会出身でもマウント取ったりイキらなければ、逆に可愛がられるのに。「なんだよ、東京の奴はチェーンも巻けねえのか、しょうがねえな俺が教えてやるよ」→「ありがとうございます!」とかね。郷土料理褒めたら、それから事務員のオバチャンもよく家庭料理をくれるし。あと、3代遡れない上京組は、東京出身って詐称するな。大体そういう奴が田舎をバカにしてる。
コメントする