[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]152
474: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 01:00:29.07 ID:ANyqqRfE.net
初めて行った児童館で、常連っぽい赤ちゃん連れのグループと職員さんが談笑してた
私と1歳の子は少し離れたところでブロックで遊んでたら、1人の赤ちゃんがハイハイで近づいてきてそのブロックで遊びたそうに手を伸ばしてきた
うちの子は怒って泣いた
それを見てた職員さんが「もう、これは赤ちゃんのおもちゃだからね、あなたはこれで遊びなさい」とブロックを赤ちゃんに渡してなんか難しそうなひも通しのおもちゃを渡された
赤ちゃんの親はずっと喋っててこっちを見もしない
大きい子は歓迎されてないみたいで居心地悪く、もう行かないと思った
私と1歳の子は少し離れたところでブロックで遊んでたら、1人の赤ちゃんがハイハイで近づいてきてそのブロックで遊びたそうに手を伸ばしてきた
うちの子は怒って泣いた
それを見てた職員さんが「もう、これは赤ちゃんのおもちゃだからね、あなたはこれで遊びなさい」とブロックを赤ちゃんに渡してなんか難しそうなひも通しのおもちゃを渡された
赤ちゃんの親はずっと喋っててこっちを見もしない
大きい子は歓迎されてないみたいで居心地悪く、もう行かないと思った
※人気記事ランキング
475: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 09:25:43.50 ID:h/d9vSa1.net
- 私の母が保育園のお迎えや洗濯物の取り込みとかしてくれてるんだけど、それをいい顔しない旦那に「俺の親にも手伝ってもらいたい」とか言われてブチ切れた。
- 【未成年禁止】出会える確率80%!?ここが一番出会えます
- 子供2人目が生まれてすぐダウン症だと判明した。義母「離婚してほしい。上の子が障害児の兄になるのだけは避けなければならない」
- 私が猫好きで猫4匹飼っているんだけど、帰宅した夫に猫が寄っていったら「うるさい。僕が望んだ子じゃない」と言われてショック。
- 子「お母さんお茶」嫁「お茶下さいでしょ」と、嫁は子どもたちが物を頼む時に敬語を使わせるんだけど、子供のことを家来かなんかと思ってるのか、毒親に思えて仕方ない。
- 義兄嫁が放課後になると、実家を学童代わりにして小5の男児をよこすんだけど、この子が言葉を知らなさすぎてしんどい。
- うちの畑が撮り鉄に荒らされるようになった。有刺鉄線で囲っても切られる有り様なので、養豚業者から貰った〇〇を空き地一面に敷き詰めたら…
- 大人になってから少し珍しいアレルギーを発症した私が、料理担当の夫に伝えておいたのに生のアレルゲンをスープに使った食事を出され、体調を崩し…
475: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 09:25:43.50 ID:h/d9vSa1.net
えー、なにそれ腹立つね!どこかに苦情言えたら良いのに。
1歳だったらブロックでも遊ぶでしょうに、お子さん可哀想だったね。
1歳だったらブロックでも遊ぶでしょうに、お子さん可哀想だったね。
476: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 13:06:45.85 ID:OmhmeJFF.net
読んだだけで職員イライラするわ
お子さん気にしてないといいな
お子さん気にしてないといいな
477: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 14:56:10.59 ID:f1FbyBaY.net
それはないわー
少し貸してあげてね~一緒に遊ぼうね~くらいが普通だよね
そもそもブロックが赤ちゃん向けのオモチャだったなんてびっくりだしさ
たまにすごく贔屓したがる職員さんいるよね
少し貸してあげてね~一緒に遊ぼうね~くらいが普通だよね
そもそもブロックが赤ちゃん向けのオモチャだったなんてびっくりだしさ
たまにすごく贔屓したがる職員さんいるよね
478: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:17:03.88 ID:PD+p69K0.net
常連に贔屓する人いるいる
私が遭遇したのはボランティアのおばちゃんだったけど
引っ越してきて初めて行った児童館でちょうどバザーをしていた
娘にピッタリサイズのかわいいスカートがあったから買おうかなと手に取ったら、横からおばちゃんがそれは○○さんの娘ちゃんのほうが似合うから違うのにしてくれる?と
で、○○さんに、これ似合うから買っていきな!とすすめていた
頭にきたからすぐ帰ったし二度と行っていない
私が遭遇したのはボランティアのおばちゃんだったけど
引っ越してきて初めて行った児童館でちょうどバザーをしていた
娘にピッタリサイズのかわいいスカートがあったから買おうかなと手に取ったら、横からおばちゃんがそれは○○さんの娘ちゃんのほうが似合うから違うのにしてくれる?と
で、○○さんに、これ似合うから買っていきな!とすすめていた
頭にきたからすぐ帰ったし二度と行っていない
479: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:40:25.52 ID:x3y8D7e2.net
うわーやな感じ
だったら最初から並べないで取り置きしてくれてた方がマシだわ
だったら最初から並べないで取り置きしてくれてた方がマシだわ
480: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/01/17(火) 15:48:26.72 ID:XNUad8oD.net
どこにでもいるんだね
私が行っていたのは市町村の施設でそこの職員(公務員)だけど
常連の気の強そうなグループのママ達がお喋りして子供見てなくて
子供達があがってはいけない所に登っているのを見ても「あらあら~ここは登らないでねぇ~」
ママが気づいてその場(遠く)で「あ~すみません」に「いいのよ~気にしないで~ニコニコ」
他所の子と揉めても「お互い様ですから~」
そうじゃないママ&子は、たまたまその場所に親子で近づいただけで
「ここ登らせないでくださいね!子供さんちゃんと見ててくださいねッ!」
お気に入りママグループの子と揉めれば理由も訊かず「~ちゃんにごめんなさいは?」
傍目にもあまりにも態度が違い過ぎてモヤモヤした
※ アクセスの多いオススメ記事私が行っていたのは市町村の施設でそこの職員(公務員)だけど
常連の気の強そうなグループのママ達がお喋りして子供見てなくて
子供達があがってはいけない所に登っているのを見ても「あらあら~ここは登らないでねぇ~」
ママが気づいてその場(遠く)で「あ~すみません」に「いいのよ~気にしないで~ニコニコ」
他所の子と揉めても「お互い様ですから~」
そうじゃないママ&子は、たまたまその場所に親子で近づいただけで
「ここ登らせないでくださいね!子供さんちゃんと見ててくださいねッ!」
お気に入りママグループの子と揉めれば理由も訊かず「~ちゃんにごめんなさいは?」
傍目にもあまりにも態度が違い過ぎてモヤモヤした
- 夫は週1の休みの日も家族の為って家事はしてくれるけど育児はしてくれない。家事よりも育児をしてほしいって頼んでるのに…
- うちの畑が撮り鉄に荒らされるようになった。有刺鉄線で囲っても切られる有り様なので、養豚業者から貰った〇〇を空き地一面に敷き詰めたら…
- 検査の結果21トリソミーでした。検査する時に夫と話し合った通り、中絶することにしました。
- 7年乗っていた車を手放して新しい車をお迎えするんだけど、寂しくてたまらない。
- 【気持ち悪い…】私は大学の寮で暮らしてるんだけど、父親が春から単身赴任で東京に来るので寮を出て父親と二人暮らしすることになってるんだけど…
- 最愛の妻を事故で亡くし、妻実家の近くに引っ越して子育てを手伝って貰いながら娘と2人で暮らしてたんだけど…
- 上司「でかいね!揉んでいい?w」私「(ご飯奢られちゃー断れねぇww)いいよ」→冗談で揉ましたら・・・
- 嫁と晩酌してるなかで「娘も一人くらい欲しかったな〜今から作っちゃう?w」と話してたら、息子がぶっきらぼうに包みを渡してくれた。その包みを昼に開けたら…
- うちは子供3人いる。こんな話現実じゃ絶対言えないけど、正直言って今の世の中子なしの方が幸せに生きられるんじゃないかと思う。
- 現在21歳の大学4年生ですが、働くのが嫌と言う理由で専業主婦を希望してます。若くて子供を産めるなら専業主婦を養ってもいいという男性はいるのでしょうか?
- 小3娘が「クリスマスプレゼントはすみっコぐらしのパソコン(19,800円)がほしい」と言い出した。絶対すぐ飽きるじゃん…
- 妊娠した友人が、結婚式を産後3ヶ月で挙げるらしい。予定日より遅れたり、産後の肥立ちが悪かったりするかもしれないのに凄い決意だなぁ…と思った。
- 嫁の異常な嫉妬とヒスにもう限界だ。1年で20キロも痩せた。俺はもう家を出る。
- 以前から旦那に「○○(私)は頭が悪いからな-」「(豚肉を食べてると)共食いwww」などと嫌味を言われ続け、ついにプツンとキレてしまい家を出ました。
コメント
コメント一覧
馬鹿は人類の敵
自分は「家庭的な雰囲気」で「気さく()な職員」が「長時間滞在を勧める」ところは合わなくて、買い物前に小一時間くらいフラッと寄れるところによく行っていたわ
イベントはママ友グループで来る人が多いから避けて、曜日とか時間帯をゆるーく決めて通っていると、似たようなフラッとママと知り合いになったりしてた
他に遊べるところがあるなら行く必要ないけど。
ちょっと大きくなったら行儀悪くて嫌われる子になりそう
投書や電話で文句は言えるんだけど、所詮お役所仕事なんで対応はまずしないと思ったほうが良い
でも人類の9割は馬鹿
コメントする