結婚生活に疲れた人・・・52人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1515976243/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1515976243/
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 20:55:46.79 ID:pxV559Lh0
1ヶ月前に喧嘩してからギクシャクしてる嫁の態度がどんどん酷くなる一方で、いよいよ帰宅時のただいますら無視されるようになった
会社で同僚に貰ったお土産を「これ会社で貰ったよ」見せても視線すら動かさずにガン無視
これら全部子供達の目の前での出来事
子供達と離れたくないからとガマンし続けてきた結果だが、もう無理かな~キツいな~
会社で同僚に貰ったお土産を「これ会社で貰ったよ」見せても視線すら動かさずにガン無視
これら全部子供達の目の前での出来事
子供達と離れたくないからとガマンし続けてきた結果だが、もう無理かな~キツいな~
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- うちの畑が撮り鉄に荒らされるようになった。有刺鉄線で囲っても切られる有り様なので、養豚業者から貰った〇〇を空き地一面に敷き詰めたら…
- 最愛の妻を事故で亡くし、妻実家の近くに引っ越して子育てを手伝って貰いながら娘と2人で暮らしてたんだけど…
- 上司「でかいね!揉んでいい?w」私「(ご飯奢られちゃー断れねぇww)いいよ」→冗談で揉ましたら・・・
- 毎年初詣は会社の人全員で行くんだけど、お局の横を歩くのが恥ずかしくて本当に嫌。
- 義兄嫁が放課後になると、実家を学童代わりにして小5の男児をよこすんだけど、この子が言葉を知らなさすぎてしんどい。
- 兄夫婦は共働きで4歳の男の子がいるが、兄嫁が失礼すぎて母が大爆発した話。
- 子供を遊びに連れてかないといけないんだけど、寒いから下の子を連れ回したくないので「寒いからやだなぁ…」とこぼしたら、娘に「ママが行きたくないなら行かないよ」と言われた。
- 子「お母さんお茶」嫁「お茶下さいでしょ」と、嫁は子どもたちが物を頼む時に敬語を使わせるんだけど、子供のことを家来かなんかと思ってるのか、毒親に思えて仕方ない。
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 21:06:08.21 ID:o1RTWGv0d
子供と離れたくないだけで我慢してても気持ちや身体に限界きたら離婚した方が良いわな。
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 21:19:34.18 ID:pxV559Lh0
>>777
俺の身体や気持ちはまだ平気なんだけどさ、俺が頑張って話しかけても嫁さんは視線すらよこさずにガン無視しているこの両親の姿を見せ続けるのは如何なものなのかな~とね
俺の身体や気持ちはまだ平気なんだけどさ、俺が頑張って話しかけても嫁さんは視線すらよこさずにガン無視しているこの両親の姿を見せ続けるのは如何なものなのかな~とね
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 21:16:51.45 ID:D1UvHKpYM
>>776
喧嘩の原因はなんですかね?
喧嘩の原因はなんですかね?
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 21:24:56.93 ID:pxV559Lh0
>>779
結婚生活6年間のお互いに対する不満がここにきて爆発して、派手に言い争ってしまったって感じですね
どちらが何かしでかしたというわけではなく…
それ以来嫁さんは私を無視し続け、私は無視とか嫌いなので頑張って話しかけている状態です
結婚生活6年間のお互いに対する不満がここにきて爆発して、派手に言い争ってしまったって感じですね
どちらが何かしでかしたというわけではなく…
それ以来嫁さんは私を無視し続け、私は無視とか嫌いなので頑張って話しかけている状態です
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 22:03:16.42 ID:kqWks3ys0
>>782
えらいなぁ
うちはお互い無視タイプ
同じように不満爆発して言い合ってその後お互い無視状態だよ
結婚式前から結婚決めたこと後悔してたって言われてああもう無理だと思った
えらいなぁ
うちはお互い無視タイプ
同じように不満爆発して言い合ってその後お互い無視状態だよ
結婚式前から結婚決めたこと後悔してたって言われてああもう無理だと思った
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 22:28:54.06 ID:pxV559Lh0
子供居なければ私もここまで無視されたら無視し返してたかもしないけど、子供の前で両親が無視し合ってるのって悲しいじゃないですか
それに無視し合う喧嘩って落とし所が見つからなくなって最悪な状況になりそうで…
でもこの1ヶ月間、両親の片方だけが話しかけて片方が無視し続けるという状況になってて、これはこれで親として駄目だよな~と
それに無視し合う喧嘩って落とし所が見つからなくなって最悪な状況になりそうで…
でもこの1ヶ月間、両親の片方だけが話しかけて片方が無視し続けるという状況になってて、これはこれで親として駄目だよな~と
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 22:40:19.62 ID:HwsJWBZY0
子供が小さいうちは、我慢しないとな。
嫁は他人だが、子供は自分の血が繋がってるからねぇ。
嫁は他人だが、子供は自分の血が繋がってるからねぇ。
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 22:45:15.31 ID:IUZF/ZKV0
>>785取り返しのつかない事を言った記憶は?
謝って許して貰うのは?
男でも女でも根に持つタイプいるからそれだったら御愁傷様
根に持つ事を生きる活力にしてるのもいるからね
謝って許して貰うのは?
男でも女でも根に持つタイプいるからそれだったら御愁傷様
根に持つ事を生きる活力にしてるのもいるからね
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 06:59:16.45 ID:UBA1AF0L0
>>785
無視し続ける奥さんの落とし所というか、狙いは何なんだろう、何か要求はされてないの?
無視し続ける奥さんの落とし所というか、狙いは何なんだろう、何か要求はされてないの?
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 08:14:07.30 ID:XtnHFcnO0
>>788
嫁に実際に言われたんですけど、これという決定打は無いらしいんですよ
ただただ今まで積み重なってきた不満が爆発したみたいで
そして色々根に持ってますね、結婚した当初つまり6年前の些細な事もこの前文句言われました
>>793
嫁さんは離婚したがってますね明らかに
ずっと専業でなのにどうするつもりなのか
嫁に実際に言われたんですけど、これという決定打は無いらしいんですよ
ただただ今まで積み重なってきた不満が爆発したみたいで
そして色々根に持ってますね、結婚した当初つまり6年前の些細な事もこの前文句言われました
>>793
嫁さんは離婚したがってますね明らかに
ずっと専業でなのにどうするつもりなのか
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 08:29:07.37 ID:a+BpVwZYd
>>797
専業じゃないだろ、無職と呼べ
専業じゃないだろ、無職と呼べ
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 08:32:41.34 ID:WaaUwjz80
>>797
女の怒りはポイントカード。しかも永久的に引き出しOK
円満にいかないのは腹の中でぜーんぶ嫁のせいにして、それを飲み込んで家族のために普通の会話をしなよ
問題のない夫婦なんて無いんだから
女の怒りはポイントカード。しかも永久的に引き出しOK
円満にいかないのは腹の中でぜーんぶ嫁のせいにして、それを飲み込んで家族のために普通の会話をしなよ
問題のない夫婦なんて無いんだから
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 11:31:21.44 ID:8pmCXAshM
>>797
グダグダしてないでサッサと離婚届貰ってこい
今日書いて提出すれば独身貴族として連休楽しめるぞ
俺なら仕事早退して離婚届貰ってきて帰宅し、記入して役所出すわ
俺と代わってくれ!マジで
グダグダしてないでサッサと離婚届貰ってこい
今日書いて提出すれば独身貴族として連休楽しめるぞ
俺なら仕事早退して離婚届貰ってきて帰宅し、記入して役所出すわ
俺と代わってくれ!マジで
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 12:33:23.20 ID:XtnHFcnO0
>>798
小さい子供二人育ててくれてるので、それはそれで大変だと思ってます…甘いかな
>>799
ごめんなさい、私の最初のレス>>776で話しかけても無視され続けてる夫なんです。普通の会話…したいのになぁ
確かに怒りはドンドン溜め込んでたみたいだし、しかも使って(喧嘩で放出して)も消えないみたいですね
>>801
上で無理かな~と弱音は吐いてたけど、離婚する気は現時点では無いんで代われませんgdgdしててごめんなさい
小さい子供二人育ててくれてるので、それはそれで大変だと思ってます…甘いかな
>>799
ごめんなさい、私の最初のレス>>776で話しかけても無視され続けてる夫なんです。普通の会話…したいのになぁ
確かに怒りはドンドン溜め込んでたみたいだし、しかも使って(喧嘩で放出して)も消えないみたいですね
>>801
上で無理かな~と弱音は吐いてたけど、離婚する気は現時点では無いんで代われませんgdgdしててごめんなさい
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 12:40:00.63 ID:5B6tdt53a
>>803
結局あなた自身はどうしたいの?
結局あなた自身はどうしたいの?
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 15:58:33.94 ID:XtnHFcnO0
>>804
嫁は離婚をしたがっているけどこちらは離婚はしたくない、むしろできることなら仲直りしたいんだけど
とにかく話しかけても無視されるのでコミュニケーションが取れない、さてどうしたものか…という相談ですね
周りの友人に相談しても「今は冷却期間が必要、しばらく距離置け派」と「距離置いたら離れる一方だ、とにかく接触しろ派」で意見割れてます
嫁は離婚をしたがっているけどこちらは離婚はしたくない、むしろできることなら仲直りしたいんだけど
とにかく話しかけても無視されるのでコミュニケーションが取れない、さてどうしたものか…という相談ですね
周りの友人に相談しても「今は冷却期間が必要、しばらく距離置け派」と「距離置いたら離れる一方だ、とにかく接触しろ派」で意見割れてます
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/09(金) 23:29:47.69 ID:8m8T191B0
>>807
子供の教育上、生育上、一番悪影響がある代表格が両親の喧嘩
片親になるのも悪影響ではあるが、夫婦喧嘩も心が歪むよ
そのへんのことを母親はわかってるのかな?
子供より自分が優先してるように見える
子供の心を考えずに感情が抑えられないようなら子供がかわいそう
子供は親を選べないから
俺は嫁も子供も大切だけど、どちらが大切かと言えば子供だから
子供のためにならないのような態度をとr続けるようなら離婚だな
当然そんな糞女に子供はわたせない。俺が育てる
子供の教育上、生育上、一番悪影響がある代表格が両親の喧嘩
片親になるのも悪影響ではあるが、夫婦喧嘩も心が歪むよ
そのへんのことを母親はわかってるのかな?
子供より自分が優先してるように見える
子供の心を考えずに感情が抑えられないようなら子供がかわいそう
子供は親を選べないから
俺は嫁も子供も大切だけど、どちらが大切かと言えば子供だから
子供のためにならないのような態度をとr続けるようなら離婚だな
当然そんな糞女に子供はわたせない。俺が育てる
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 01:42:38.36 ID:PPHFKUMW0
>>817
結局産んだか否かの事しか見えてないからそうなるんだよな
結婚にしたって入籍して式挙げてハネムーンまでしか考えて無くてあとは「どうとでもなるっしょ?ていうかなんとかしてくれるでしょ」くらいにしか思ってないから色々雑でgdgdになる
つくづく女って肩書きや体面が最優先なんだなって思うわ
結局産んだか否かの事しか見えてないからそうなるんだよな
結婚にしたって入籍して式挙げてハネムーンまでしか考えて無くてあとは「どうとでもなるっしょ?ていうかなんとかしてくれるでしょ」くらいにしか思ってないから色々雑でgdgdになる
つくづく女って肩書きや体面が最優先なんだなって思うわ
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 02:27:41.02 ID:dBCLtc3Md
夫婦喧嘩を見せられ続けても病むけど、
片親は片親で病むよ?
再婚なんかしたらもっと病むよ?
結局子供が子供を作るなって話
片親は片親で病むよ?
再婚なんかしたらもっと病むよ?
結局子供が子供を作るなって話
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 14:16:23.65 ID:3YY89+Rh0
>>785>>807です。まとめてのレス失礼します
>>817
>一番悪影響がある代表格が両親の喧嘩
本当にそう思います。だから子供の前では絶対喧嘩はしないよう気をつけているし、
嫁さんが離婚をほのめかしてきても子供が居たら「後にしてくれ」とスルーしてます。
それでもやっぱり子供(まだ5歳と3歳ですが)は両親の様子がおかしいのは察してるし、
子供なりに気を使ってくれてると感じる時すらあります。それが本当に申しわけない…。
普段、嫁さんが私を無視し続けているのはとにかく離婚したいから、
離婚を拒んでいる私を精神的に追い詰めて、私が「もういいや」って心を折ってしまうように
仕向けているようです。(無視以外にも色々と精神的な攻撃は受けています)
そこにそれを傍で見続けている子供達への配慮はあるのか? あるわけないですよね…。
ちなみにそれで離婚となったら嫁さんは親権は絶対渡さないと息巻いています
>>818
以前、離婚話をされた時に今後の嫁さんのプランを聞かされました。
とにかく目算が甘い…。養育費の試算表の見方すら間違っていたし、
子供に対する出費も幼稚園児である「今」を基準に計算していて驚きました。
他にも細かい計算なんかもしておらず、今後の子供達の人生にも関わる事なのに
大雑把過ぎて逆に「これじゃますます離婚なんて出来ない」と思ってしまいました。
>>819
こうなってしまったのは自分の未熟さによる嫁さんからの不満も原因の一つとなっていますしし
本当に子供が子供を作ってしまったのだと反省しています。
ですが、こういう問題を一つ一つ乗り越え親として成長していくものだとも思っていました。
でも嫁さんはそうは思っていなかったのか、もしくは思っていたけれども限界に達したのか、今に至ります。
>>817
>一番悪影響がある代表格が両親の喧嘩
本当にそう思います。だから子供の前では絶対喧嘩はしないよう気をつけているし、
嫁さんが離婚をほのめかしてきても子供が居たら「後にしてくれ」とスルーしてます。
それでもやっぱり子供(まだ5歳と3歳ですが)は両親の様子がおかしいのは察してるし、
子供なりに気を使ってくれてると感じる時すらあります。それが本当に申しわけない…。
普段、嫁さんが私を無視し続けているのはとにかく離婚したいから、
離婚を拒んでいる私を精神的に追い詰めて、私が「もういいや」って心を折ってしまうように
仕向けているようです。(無視以外にも色々と精神的な攻撃は受けています)
そこにそれを傍で見続けている子供達への配慮はあるのか? あるわけないですよね…。
ちなみにそれで離婚となったら嫁さんは親権は絶対渡さないと息巻いています
>>818
以前、離婚話をされた時に今後の嫁さんのプランを聞かされました。
とにかく目算が甘い…。養育費の試算表の見方すら間違っていたし、
子供に対する出費も幼稚園児である「今」を基準に計算していて驚きました。
他にも細かい計算なんかもしておらず、今後の子供達の人生にも関わる事なのに
大雑把過ぎて逆に「これじゃますます離婚なんて出来ない」と思ってしまいました。
>>819
こうなってしまったのは自分の未熟さによる嫁さんからの不満も原因の一つとなっていますしし
本当に子供が子供を作ってしまったのだと反省しています。
ですが、こういう問題を一つ一つ乗り越え親として成長していくものだとも思っていました。
でも嫁さんはそうは思っていなかったのか、もしくは思っていたけれども限界に達したのか、今に至ります。
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 12:41:32.46 ID:a8N1+3Tgd
>>785
子供にもよるだろうけど
うちは母親が父親の事嫌いでいっつも悪口言ったり文句言ったりケンカしてた
俺が高校生の辺りから両親はほとんど話さなくなって、母は相変わらず俺達子供に父の悪口言ってた
父は良い意味で無関心って感じで自分の好きな様に生きてた
ご飯も母は父の分だけ作らなくなって、父も惣菜買ったりパン食べたり好きな様にしてた
でもずっと離婚しなかった
1番下の妹が高校卒業して、やっと離婚したよ
当時はそんな嫌なら離婚すればいいのにって思ってたけど、今思うと学生のうちは離婚しないでくれて感謝してる
やっぱり平気なフリはするけど、すっごい周りの友達の目が気になったと思うし、恥ずかしいしキズついたと思うから
社会人になって家から離れてからの離婚だったから、ちゃんと受け止められたんだと思う
長くなったけど、今の時代離婚は珍しい事じゃないとはいってもやっぱりすごいキズつくんだよね
だから、我慢できるならしてほしいと思うよ
父親は離婚して数年で脳梗塞で他界したけどね
それがストレスのせいかは分からんが
母親は今でも元気に働いてる
子供にもよるだろうけど
うちは母親が父親の事嫌いでいっつも悪口言ったり文句言ったりケンカしてた
俺が高校生の辺りから両親はほとんど話さなくなって、母は相変わらず俺達子供に父の悪口言ってた
父は良い意味で無関心って感じで自分の好きな様に生きてた
ご飯も母は父の分だけ作らなくなって、父も惣菜買ったりパン食べたり好きな様にしてた
でもずっと離婚しなかった
1番下の妹が高校卒業して、やっと離婚したよ
当時はそんな嫌なら離婚すればいいのにって思ってたけど、今思うと学生のうちは離婚しないでくれて感謝してる
やっぱり平気なフリはするけど、すっごい周りの友達の目が気になったと思うし、恥ずかしいしキズついたと思うから
社会人になって家から離れてからの離婚だったから、ちゃんと受け止められたんだと思う
長くなったけど、今の時代離婚は珍しい事じゃないとはいってもやっぱりすごいキズつくんだよね
だから、我慢できるならしてほしいと思うよ
父親は離婚して数年で脳梗塞で他界したけどね
それがストレスのせいかは分からんが
母親は今でも元気に働いてる
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 14:16:44.75 ID:3YY89+Rh0
周りの友人からは一度距離を置けとの事で別居も勧められました。
その場合は私が今の家を出る形になります。
選択肢のひとつとしては残してありますが、良い方向に行けるのか不安です。後悔はされていませんか?
>>826
変な言い方ですが、凄く励みになりました。
自分の中で「離婚が避けられないとしても子供たちが自立するまでは頑張る」も有力な選択肢の一つだったので。
あなたのお父上はあなたたちを本当に大切に思っていたのでしょうね。
もしそういう形になったとして、最後に子供達にあなたと同じような思いになって貰えたら父親としては幸せです。
私の場合、まだ子供は幼稚園なので先は長いですが、自分自身が我慢するのは平気なんです。
でもそれがただの私のエゴでしかなく、離婚したがっている嫁さんを苦しめ続ける事になるし
そんな状態の両親の姿を見せつけ続ける事が子供にとってマイナスにしかならないのではという
葛藤があったので、そうなるとも限らないという事例を教えて頂いただけでも励みになります。
長々と失礼しました。長文レスが嫌いな方々には申し訳ございませんでした。
焦って結論を出そうとせず、どうすれば一番家族にとって一番ベターなのか考えながら頑張ってみます。
皆さんのご意見、本当にありがたかったです。参考にさせて頂きます。
その場合は私が今の家を出る形になります。
選択肢のひとつとしては残してありますが、良い方向に行けるのか不安です。後悔はされていませんか?
>>826
変な言い方ですが、凄く励みになりました。
自分の中で「離婚が避けられないとしても子供たちが自立するまでは頑張る」も有力な選択肢の一つだったので。
あなたのお父上はあなたたちを本当に大切に思っていたのでしょうね。
もしそういう形になったとして、最後に子供達にあなたと同じような思いになって貰えたら父親としては幸せです。
私の場合、まだ子供は幼稚園なので先は長いですが、自分自身が我慢するのは平気なんです。
でもそれがただの私のエゴでしかなく、離婚したがっている嫁さんを苦しめ続ける事になるし
そんな状態の両親の姿を見せつけ続ける事が子供にとってマイナスにしかならないのではという
葛藤があったので、そうなるとも限らないという事例を教えて頂いただけでも励みになります。
長々と失礼しました。長文レスが嫌いな方々には申し訳ございませんでした。
焦って結論を出そうとせず、どうすれば一番家族にとって一番ベターなのか考えながら頑張ってみます。
皆さんのご意見、本当にありがたかったです。参考にさせて頂きます。
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 14:29:47.63 ID:pDMF3pcSd
冷戦の原因て、具体的になんだったんだろ。
お互いにあるだろうけど。
お互いにあるだろうけど。
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 14:33:21.98 ID:WUqmm+GSa
なんというか「結婚て本当にギャンブルだよな」と思いました。
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 17:17:10.14 ID:gESBkMR40
子供のため
なんて奇麗事
自分が寂しくなるのが絶えられないだけ
なんて奇麗事
自分が寂しくなるのが絶えられないだけ
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/10(土) 20:04:37.88 ID:9piZItwT0
>>834
それは綺麗ごとじゃないだろ
お前は子供より自分が大事なお子様のようだけど
世間の大人は違うよ
それは綺麗ごとじゃないだろ
お前は子供より自分が大事なお子様のようだけど
世間の大人は違うよ
※ アクセスの多いオススメ記事
- 最愛の妻を事故で亡くし、妻実家の近くに引っ越して子育てを手伝って貰いながら娘と2人で暮らしてたんだけど…
- 上司「でかいね!揉んでいい?w」私「(ご飯奢られちゃー断れねぇww)いいよ」→冗談で揉ましたら・・・
- 嫁と晩酌してるなかで「娘も一人くらい欲しかったな〜今から作っちゃう?w」と話してたら、息子がぶっきらぼうに包みを渡してくれた。その包みを昼に開けたら…
- 義兄嫁が放課後になると、実家を学童代わりにして小5の男児をよこすんだけど、この子が言葉を知らなさすぎてしんどい。
- 女の子に巴(ともえ)と名付けたい。響きが好きで、変換してみて他の漢字よりいい感じだったので・・・
- 私の実家の借金を理由に、妻が「離婚したい」と言っています。できることなら離婚を回避したいのですが…
- うちの畑が撮り鉄に荒らされるようになった。有刺鉄線で囲っても切られる有り様なので、養豚業者から貰った〇〇を空き地一面に敷き詰めたら…
- コンパニオンをしてた時は毎日ニコニコしてるだけでお金を稼げた。成長とか考えなければよかった。
- 子供とバスに乗ってたら、見知らぬ人から「こんな遅くまで保育園かわいそう」などと毎日言われる。
- 出産したら子供が小学校1年生くらいまでは専業したい。この考えだと婚活厳しいかな?
- 兄嫁と喧嘩した。私「出て行ってやる!」→荷物を纏めてたら母が「私も出て行きます」と立ち上がった。兄嫁「それは困る!生活できない!(真っ青)」
- 兄夫婦は共働きで4歳の男の子がいるが、兄嫁が失礼すぎて母が大爆発した話。
- 嫁の異常な嫉妬とヒスにもう限界だ。1年で20キロも痩せた。俺はもう家を出る。
- 以前から旦那に「○○(私)は頭が悪いからな-」「(豚肉を食べてると)共食いwww」などと嫌味を言われ続け、ついにプツンとキレてしまい家を出ました。
コメント
コメント一覧
人間許せないことってあるから、謝っても無駄な事もあるし諦めて離婚応じたらいいのに
こき使われ奴隷ATMで幸せなんかなあ
このままだと夫もそうだけど嫁も二人とも不幸やねえ
こんなんでも親権は女性有利って、日本における離婚時の調停とかの方向性は、子供の事を真摯に考えてるとは思えないわ。
言えないってことは、報告者が何かしらやらかしてる方が可能性高そうだし
嫁さんにもこう言う核心を隠したデモデモダッテやる人なら、積み重ねで嫌になるのもわかる気もする
子供らも恐怖政治で味方につけてて、相手が自分を懐柔したくて擦り寄るという状況が今後も変わらないとタカをくくってるから今のままじゃ変わらないし距離おいてもムダ。
あくまでも、真摯な態度で「現状は辛いし、なにより君のためにもならない。子供に醜い二人の姿は見せられない。苦渋の決断だが離婚しよう。」と言えば滑稽なぐらい慌てるよ、「このままでは離婚するしかないよ。」ではなく決定事項として淡々と伝えるのがポイント。
そうしたら多分掌返して甘えるか体使うか被害者ぶってヒスってくるけれど、その姿を見たらすっと冷めて離婚に前向きになれるはず。
私が昔嫁側だったからわかるよ。今では産廃バツイチゴミババアです!
子供の前で~って嫁が悪く言われるの分かってやってるんだろうね
仲直りしたいなら子供寝てから謝るなり話し合いでもすりゃいいのに
相当取り返しのつかないことをやらかしてるのかとゲスパーするわ、それについての説明一切無いから
経験者としての考えは後々同じ事態の人に活かす事ができる。あんたはもうクソじゃない。
そこで嫁さんが嬉しそうな顔で
「やっとわかってくれたんだ、離婚しよう」
て言われて
こんなはずではと、デモデモダッテやり始める報告者が見える
でも仲直りまでがケンカだから、子供の前で仲直り強制はやらないでほしいかな
バカの一つ覚えみたいに子供の前でにこやかに話しかけられても「ほ〜ら無視は子供によくないぞ?子供に仲が悪い俺たちを見せるのか?」圧を感じてげんなりしてしまうと思う
仮定の話で悪いけど、もしこの男性が喉元過ぎれば〜のタイプで、今までにも意を決して指摘しあった事がなあなあになったり、不満を言うだけ言って相手の意見は却下ばかりなら、もしそうなら女性の気持ちもわかるよ
例えもしそうでも、確かに女性が幼稚で意固地な部分もあるけど、自分にもそういう幼児性があるからつい共感しちゃうな
まあ、書いてある通り生活プランが甘いとかの不満をアーアーきこえない!なら庇い過ぎた気もするけどさ
お願いだから子供のために親権旦那に返して養育費払って
夫と子供の人生を台無しにした罪を認識してください
悪妻は百年の不作とはよく言ったものだ
結局何が問題なのかわからないままでイライラしてしまった。
それを一方的に突っぱねて、その後も子供にかこつけてスルーしてきた結果が無視に繋がってるんじゃないかと思う
なんか殊勝な感じで書き込んでいかにも嫁が一方的に悪いように見せてるけど、一貫して自分の思い通りにする事しか考えていない所を見ると、何となく報告者も結構なクソ夫な気がする
丁寧なレスだけどモラハラ臭が隠し切れてないよね
本当に些細な事だったのか、取り返しが付かない事をやらかしたのかわからないから、何も言えないよね。
専業主婦が離婚してどうするんだよって言ってるけど、実家があれば何とでもなるでしょ。母子手当貰えるし。介護職とか飲食業なら正社員でも見付かるし。
逆に言えば生活が苦しくなるとわかっていて、それでも離婚したいと思う位報告者と一緒にいるのが嫌なんでしょ。そこまで行くともう手遅れだと思うけど。
ちゃんと嫁が慰謝料払えばいいのにね
離婚は言い出しっぺの法則じゃないから
有責がないなら慰謝料は払わなくていいんだよ
性格の不一致でも調停の結果次第ではあるけど、財産分与や養育費の割合には影響受ける可能性はあるよ
1ヶ月で複数の友人に相談してるのも何か怖い
外堀埋めにかかってるんじゃないかと邪推してしまう
いうて自分一人で子供(特に赤ちゃんと幼児)育てられる父親が少ないのも事実
報告者も奥さん専業ってことはメインで子育てやってないだろうし、家事もどの程度できるか謎だし…
親戚に頼るにしても、母親の方がお金さえあれば子供を育てられるとなると「じゃあ父親がお金払って母親が育てればいいじゃん」ってのが今の行政の考えだろうね
精神年齢がお子ちゃまなカス女なのか、大したことしてない許されて当然と思ってるクズ男なのか判断つかないっての
報告者は喧嘩をしたと言っている
で、仲直りをしたいとも思っている
なのに、謝罪をしたとは決して言わないが話しかけてはいる
これ煽りになってないか?
親友がその逆パターンでバツ4という傷の舐め合い親友関係してる。
正直離婚してくれた方がまともに育ったかな。
親の不仲のサンドバッグ、離婚できない理由でお荷物扱いだったし
何か嘘をついてたとか、夫婦としてやっていくための信頼関係に関わるようなことをしたりしてたら嫁さんが離婚持ち出すのも理解できるけどな。
あと離婚後の見通しが甘いとつらつら書いてるのもン?と思う。
嫁の考えじゃやっていけないはずだ、専業だった人間に何ができる、苦労するに決まってる、って決めつけて突きつけて逃げ場なくす書き方してるのモラハラ臭するんだよね。
低収入になろうが自治体のひとり親支援受けたり、福祉課に相談したりしながら自分の頑張れる範囲で生きてくしかないんだよ。
というか生活水準ガクンと落ちるのがわかってるのだし、そんなに子供が!子供が!っていうのであれば養育費や子供に必要な分は話し合ってキッチリ入れてやりなよと思ってしまう。
離婚したって自分が子供の親であることには変わり無いんだから。
俺の手元から離れたらあとはシラネ、養育費も最低ラインしか払わない、あーあ嫁が俺から離れたせいで子供らが不幸に~、とかやるならただ最低なだけ。
でも離婚の原因になった事を嫁からちゃんと聞き出す事だな。
おそらく6年の溜まった鬱憤は引き金で、外に男おるやろこの嫁。
男いなかったら喋りかけて来た時に何かしらの反発なり言い返しをしててくるはず。
それが一切無視って事は興味がないから。もっと言えば外に興味が向いてる=男いると思う。
でもそれは絶対に言わんわな、専業主婦なら慰謝料払えんからね。まぁ払う方法はいくらでもあるけど昼夜働きづめか夜の店行きだし。あくまでも喧嘩が原因でいやになったって事にして旦那から離婚を言わせてこっちが被害者という体でもって行きたいんじゃないか?だから余計な事を言わなくていいように無視決め込んでるのかも。
俺の別れた嫁にそっくり、今後の算段を甘く見てるとこまで。
嫁は「別れて喧嘩による慰謝料と養育費でやっていけるわぁ、後は間男迎え入れてハッピー」って考えなんじゃねーかな?だから逆に今無視され続けてる事や関係修繕の内容を日記なりなんなりに書いておいて裁判になった時に「喧嘩はしたが関係回復修繕の為に頑張った。だが嫁は一切歩み寄ってこず無視し続けられた。自分もその件で精神的苦痛を被った」とでもすれば慰謝料は相殺って形で養育費だけでよくなるんじゃないの?
理屈が破綻してるし設定に無理があって笑う
もうちょっと頑張って夜釣りしてくれ
嫁は離婚を希望するほどの不満を持っていて報告者に伝えている。報告者はそれをお互いに積もった不満からくる些細な喧嘩と受け取りスレ住民に聞かれても嫁が持ってる不満は一切答えない。
これで嫁非難、報告者擁護とかスゴいね。
相手の不満が分からなければ、話しかけてもムリなのでは
親権を父親がもてばもっと身軽に動けるしね…
積もり積もったのが「何か」をなんで書かないの
嫁に話かけても無視されるって、そりゃそうだよ
嫁には不満がある
報告者がそれをどう取ったのか、そうなった理由があるのか、
それは客観的に見てどちらが悪いことなのか全然わからんやん
なのにそれについて何も考えることなく「話かけてる」って
解決しようとする意思がないってことでしょ?
報告者が悪いから謝れって意味じゃないよ
問題を放置してなあなあで終わらせようとしてご機嫌とりって
また同じことの繰り返しだなってうんざりするよ、普通は
バッカじゃん
専業主婦が子供抱えて離婚って結構なことされないと言い出されないと思う。
だよね。
積み重ねの一部でも晒せばまだしも、もしかしてこの人嫁の溜め込んだ不満(自分の非)が多すぎてな〜んにも覚えてないんじゃないかとすら思ったわ。
いくら冷戦状態で話しかけたって、不満を解消しないと仲が改善されるわけないのに。
男が悪くないと都合悪いもんね
話し合いじゃないだろ
ただのご機嫌とりだろ
そら無視するわ
有責じゃない????
ちゃんと読んだの???
何も書いてないのにどうして嫁擁護ができるの?
他に男がいるとかね
相談者が男なら根本的な部分を書かなくとも同情されて嫁を批判し始める
それを指摘すると「男叩きだ!」だもんな
全く男様はイージーモードだな
嫁擁護も出来んが報告者擁護も出来んわな
ましてや嫁批判も出来ない
出来るのは報告者の穴だらけの相談内容へのツッコミだけだ
下の方で離婚を脅しに使ってるとか言ってる人がいるけど、頭ぱっぱらぱーじゃなければそんな事しないよ。
自分も専業主婦だけど、専業主婦が離婚を切り出したり、旦那を無視するなんて、余程の事がない限りありえない。だって、専業主婦の方が楽だもの。
※24でも書いたけど、本気で離婚したいと思うなら、実家さえあれば何とでもなるのよ。それでも、放り出されたら経済的に困窮するし、苦労する事もわかってる。わざわざ離婚するメリットがない。
要するに、そこまで言わせたからには、もう旦那をATMとして割り切る事すら出来なくなってるという事。ここから信頼を取り戻すのは容易な事ではないよ。
でもそれは考えないんだよね
あとこういう原因を頑なに書かないってなんだろね
仮に本当に日常の積み重ねで1つ1つは些細なことでも喧嘩の時には具体的に言われているはずだし、逆に報告者も妻に対して不満を言ったんだろうから何かしら提示できるよね
書いてあるのは喧嘩後のことだけ
嫁はいらないけど、嫁を捨てると子供が連れていかれちゃうんだよ
嫁は離婚したいんだから報告者がさっさと判押せば解決なのにね
これふーぞく通いがバレたレベルだったりして
でも理由知ったら父が糞だったし、可哀想と思ってた気持ちが吹き飛んだ
母親が子供の前でも無視するならよっぽどやらかしてると思った方がいい
嫁を馬鹿な奴だと思ってるんでしょ。
専業主婦のくせに、子供二人連れて離婚出来るわけないと思ってるのが、文章から滲み出てる。
嫁が提示した不満点には触れず、嫁が機嫌を直してくれる魔法の言葉を探してる。そんなものあるはずないのにね。
嫁擁護なんてしてないんだが?
お前には何が見えてるの?
根本的に解決してないのに普段通り話しかけて有耶無耶にするのが狙いかな
父親がそういうタイプだったけれど、家の空気最悪で子供ながらに気まずいと思いつつ卑怯者だと思ってた
悪くないなら嫁が怒る理由書けよ
単純な話がわからんのか
会社も全部辞めて、すべてブロックして逃避行だわな。
お前もちゃんと読め
報告者が肝心な部分を書いてないから
どっちが有責どうのではなく嫁が離婚を希望してるだけにすぎないって事だ
慰謝料払わなくていいは嫁が有責だと決め付けてるコメントにだろ
会社も全部辞めて、すべてブロックして逃避行だわな。
いきなり1から96までハート増えてそれ以降増えてないけど、自分で連打したの?
理由置き去りで
まだそんな事言ってて恥ずかしくない?
松松言ってる奴らとおんなじレベルだよ?
てか、子供二人いて離婚離婚って強気になれるとか嫁不倫してない?
その不満の内容にもよるけど…
かたくなに言わないとこ見るとなんかあるんだろうか
どうせ糞嫁に洗脳されて報告者を嫌いになるんだから金だけ渡して放置でいいのにね
でも無視はダメだよ
1番卑怯、男も女も関係ない
視界に入れるのも不快なんじゃないの。
嫁もそんなに嫌なら子供連れて、さっさと実家に帰ればいいのにとは思うけど。
嫁との喧嘩はわかるけど
譲歩する気があるのか、改善しようとする意志があるのか
嫁が一方的に悪いのかも報告せず
嫁が無視して~云々、子供に対して良くない云々と
このグチグチとハッキリしない性格に嫁もイライラしてんじゃないのか?
まさか、離婚言い出した人は確定有責だと思ってたんか?
それなら伝説の92レベルやーん!
話しかける側(嫁)がご機嫌取りではなく解決前提の話し合いを働きかけても無視する旦那の話なら読んだが?
しかも旦那は頑なに離婚しようとはせず、嫁に望んでるのはどちらが悪いか関係なく奴隷のようにとことん自分に尽くすことだけだ
そういう話とこれを混同してるなら相当頭いってるな
なんで勝手にその話を前提にして話進めてんの?w
頭逝ってんのはてめえだろw
追記
>嫁に望んでるのはどちらが悪いか関係なく奴隷のようにとことん自分に尽くすことだけ
これお前の妄想だよな?決めつけと言ってもいいが
頭おかしいんですか?くそばばあ
決めつけを批判する割にお前も決めつけしてるのはツッコミ待ちのギャグか?
単に頭悪いだけかw
すげー。離婚って言い出すだけで不倫疑うんだ。ネットに毒されてるね。
ツッコミ待ちのギャグか?(ドヤァ じゃなくてさ
じゃあどこにそういうのが窺える描写があるの?書けよほら
書けるなら喜々として引用して文盲だのなんだの言ってるはずだよな
なんでしないの?ねえなんで?
男女の別れで考えたら別れて欲しいと言ってる相手に無理矢理撤回させようとしてるキモい奴だよね
嫁も仕事してそれなりの収入を得ているならわかるが専業だぞ?
嫁の実家が金持ちとかいう後出しでもなければ一体どうやって生活してくんだ?
この報告者にそれほどまで慰謝料払わなけりゃならんような落ち度や非があるのか
これだけじゃわからん
別に恥ずかしくないよ
実際に見ててこのレスだけいきなり増えたから、あー自分で連打してんだなーって気づいただけ
へー
で、本人が連打してるってなんでわかったの?
そう言われて、修復できると思う?
思えないでしょ
いいじゃない。本当に永遠にしてしまえば
後悔も永遠。それに気付いたときには既に手遅れ
それで十分すぎるほど罰になるだろう
このままだと、こどものためにもよくないしな
で、相手に伝言あったら子供をメッセンジャーに使うの
「こいつらなんで離婚しないんだ?」って子供心にずっと思ってた
子供のためとか言われてもちゃんちゃらおかしいわ
親のケンカに巻き込まれて伝書鳩させられるの本当に嫌だった
軽蔑してるし大人になってからは縁切った
横からだけどさ、
>旦那は頑なに離婚しようとはせず、嫁に望んでるのはどちらが悪いか関係なく奴隷のようにとことん自分に尽くすことだけ
これは
>話しかける側(嫁)がご機嫌取りではなく解決前提の話し合いを働きかけても無視する旦那の話
にかかってるって理解してる?
この記事の報告者のことじゃないよ
離婚事由になる事を済んだこと、些細なことと終わらせるのはモラハラ男あるあるですな
なんだろ…モラハラ臭を感じるんだよね…
喧嘩後の奥さんの態度は赤裸々に語るけど、原因ははっきり言わない。
でも自分は仲直りしたいのにっていう話の持っていき方がさぁ。
明らかに周りは報告者に賛同、同情する持っていき方がさ。
ストレスでおかしくなるわ
実家帰ったりウィークリーに一時避難したり別居考えたり何かアクションしないのが不思議
ならますます関係ねーじゃん
たった一つの事例出してこじつけてるだけなのになんでそっちには何も言わないの?
奥さんが専業だからって理由で子供を置いてったら楽になる訳ないんだけどね
母親が子供を捨てるなんては父親も同じだから反論になってないしな
むしろ無職の母と暮らせって父の方がクズ
コメントする