実兄実弟の嫁がムカつく21【コトメ・コウト専用】
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1273655617/
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1273655617/
722: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 14:48:22 0
長文ごめん。弟嫁の態度にもやもやする。
弟夫婦には1歳になる子がいて、
その子を連れて実家に遊びに来るというので、私も実家に行って来た。
実家では犬を飼ってるんだけど、弟嫁はどうも犬がいるウチの環境は嫌らしい。
・弟経由で犬は隔離・家を掃除しておくようにと母に忠告
・甥っ子が犬に触りたそうだったので母が連れてくると一瞬すごく嫌そうな顔をする
・家に来てしばらくはずっと甥っ子を膝の上に乗せたまま
弟に促されてようやく母に「抱っこします?」とか聞く
・母が甥っ子を抱っこしたり相手してる間はずーっと心配そうに傍で見てる
・甥っ子の離乳食の用意をしてるところをチラッと見たら
食器に始まって布巾や食器洗いのスポンジまで持参してた
・事あるごとにアルコールティッシュで甥っ子の手を拭く
・私がぬいぐるみを甥っ子に渡したら「それ、ワンちゃんが遊んでたのじゃないですよね?」とか
聞いてくる(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
なんつーか、全面的にウチが信用置けないんですよ!汚いんですよ!
って態度が出まくっててモヤッとした
弟夫婦には1歳になる子がいて、
その子を連れて実家に遊びに来るというので、私も実家に行って来た。
実家では犬を飼ってるんだけど、弟嫁はどうも犬がいるウチの環境は嫌らしい。
・弟経由で犬は隔離・家を掃除しておくようにと母に忠告
・甥っ子が犬に触りたそうだったので母が連れてくると一瞬すごく嫌そうな顔をする
・家に来てしばらくはずっと甥っ子を膝の上に乗せたまま
弟に促されてようやく母に「抱っこします?」とか聞く
・母が甥っ子を抱っこしたり相手してる間はずーっと心配そうに傍で見てる
・甥っ子の離乳食の用意をしてるところをチラッと見たら
食器に始まって布巾や食器洗いのスポンジまで持参してた
・事あるごとにアルコールティッシュで甥っ子の手を拭く
・私がぬいぐるみを甥っ子に渡したら「それ、ワンちゃんが遊んでたのじゃないですよね?」とか
聞いてくる(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
なんつーか、全面的にウチが信用置けないんですよ!汚いんですよ!
って態度が出まくっててモヤッとした
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- うちの畑が撮り鉄に荒らされるようになった。有刺鉄線で囲っても切られる有り様なので、養豚業者から貰った〇〇を空き地一面に敷き詰めたら…
- 最愛の妻を事故で亡くし、妻実家の近くに引っ越して子育てを手伝って貰いながら娘と2人で暮らしてたんだけど…
- 上司「でかいね!揉んでいい?w」私「(ご飯奢られちゃー断れねぇww)いいよ」→冗談で揉ましたら・・・
- 某タバコで成り立ってる企業のドラマティックでドキュメンタリー風なCM流してるのが気持ち悪くて仕方ない…
- 山道で野良犬を轢いてしまった。俺「警察に引き取ってもらおう」嫁「目の前に苦しんでいる動物がいるのに、なぜあなたは先々のことしか考えなかったの?」
- ドラッグストアで大学生の男バイトがなぜか生理用品だけ誰からも見えるような場所に置いてて引いた。とんでもなく恥をかかされた
- 弟嫁がケーキの箱を持って帰宅。それを目ざとく見つけた娘が「ケーキ食べたい!」と我儘を言い出した。誕生日とクリスマスにしかケーキ買わないのがダメなのかな?
- マックで食べてたら、1歳の子がイヤイヤ言うたびに隣の席の高校生から何度も舌打ちされた。腹が立ったので子供に八つ当たりしてしまった
723: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 14:54:44 0
>>722
もう来なきゃいいのにね
もう来なきゃいいのにね
725: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 14:58:01 0
来なきゃいいかもしれないけど
>>722の母が孫連れて来いとかうるさくて
>>722弟嫁が嫌々だったのかもね
>>722の母が孫連れて来いとかうるさくて
>>722弟嫁が嫌々だったのかもね
726: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:00:51 0
>・家に来てしばらくはずっと甥っ子を膝の上に乗せたまま
>弟に促されてようやく母に「抱っこします?」とか聞く
>・事あるごとにアルコールティッシュで甥っ子の手を拭く
>・私がぬいぐるみを甥っ子に渡したら「それ、ワンちゃんが遊んでたのじゃないですよね?」とか
>聞いてくる(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
ここらはやりすぎだと思う
>弟に促されてようやく母に「抱っこします?」とか聞く
>・事あるごとにアルコールティッシュで甥っ子の手を拭く
>・私がぬいぐるみを甥っ子に渡したら「それ、ワンちゃんが遊んでたのじゃないですよね?」とか
>聞いてくる(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
ここらはやりすぎだと思う
727: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:01:56 0
>>722
>(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
え!?
>(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
え!?
729: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:04:43 0
自分が義実家に行きたくないならおうちに招待すればいいのさ
この嫁はそんなことすらしないだろうけどね
この嫁はそんなことすらしないだろうけどね
730: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:05:28 0
実家を侮辱するような態度で腹立つ気持ちは判るけど
仕方ないんじゃないかな
1歳ならまだ何でも舐めたり口に入れたりするだろうし
指しゃぶりもあるようだったら尚更気になるだろうし
そりゃ気にしない人もいるだろうけどさ
弟嫁は気にする人なんだよ
仕方ないんじゃないかな
1歳ならまだ何でも舐めたり口に入れたりするだろうし
指しゃぶりもあるようだったら尚更気になるだろうし
そりゃ気にしない人もいるだろうけどさ
弟嫁は気にする人なんだよ
731: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:07:08 0
>>726
まあ、初めての子ってのは何かと
「完璧な育児をしなくちゃ!」
と思いこんで暴走しがちだしねw
まあ、初めての子ってのは何かと
「完璧な育児をしなくちゃ!」
と思いこんで暴走しがちだしねw
733: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:09:44 0
てか、犬隔離してくれって頼んでんだから
連れてきちゃダメじゃん
なし崩しに犬連れてこようとするから嫌がったんじゃない?
連れてきちゃダメじゃん
なし崩しに犬連れてこようとするから嫌がったんじゃない?
736: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:13:24 0
いちいちアルコールティッシュでふくとかありえんわー
738: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:14:19 0
弟嫁は、たぶん嫌々来たんだろうね。
どんなに綺麗にしてようが犬は犬。
慣れてる人には平気でも、飼ってない人には屋内飼育の家は「汚い」という認識で
毛だのなんだのいろいろ目に付くし、乳幼児がいるなら、なおさら気になると思うよ。
大人なら「犬が遊んだぬいぐるみ」をしゃぶったりしないけど
1歳の子供は遠慮なくしゃぶるからねw
どんなに綺麗にしてようが犬は犬。
慣れてる人には平気でも、飼ってない人には屋内飼育の家は「汚い」という認識で
毛だのなんだのいろいろ目に付くし、乳幼児がいるなら、なおさら気になると思うよ。
大人なら「犬が遊んだぬいぐるみ」をしゃぶったりしないけど
1歳の子供は遠慮なくしゃぶるからねw
739: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 15:15:33 0
>>722です
レスいっぱいw
弟嫁は甥っ子を産んでからは一切実家に泊らないし
連れてくるのも数カ月に一度くらいです
母は来いとは直接は言ってないみたいだけど
私は何度か弟に「たまには実家行きなよ」位は言ってます
(だって弟嫁の実家には頻繁に帰ってるっぽい)
実家には犬が4匹いるんですが、
弟夫婦が来る日には母と一緒に掃除をしてます
ただ、どうしても取りきれない毛とかはあって
それが甥っ子の服についてたりすると弟嫁がスッと摘まんで取ったりしてたり
私はまだ未婚だけど、子供産むとそんな潔癖になるのかなーと思って
弟嫁、子供産む前はちょこちょこ実家に泊りに来てたんですよね
レスいっぱいw
弟嫁は甥っ子を産んでからは一切実家に泊らないし
連れてくるのも数カ月に一度くらいです
母は来いとは直接は言ってないみたいだけど
私は何度か弟に「たまには実家行きなよ」位は言ってます
(だって弟嫁の実家には頻繁に帰ってるっぽい)
実家には犬が4匹いるんですが、
弟夫婦が来る日には母と一緒に掃除をしてます
ただ、どうしても取りきれない毛とかはあって
それが甥っ子の服についてたりすると弟嫁がスッと摘まんで取ったりしてたり
私はまだ未婚だけど、子供産むとそんな潔癖になるのかなーと思って
弟嫁、子供産む前はちょこちょこ実家に泊りに来てたんですよね
751: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 16:25:37 0
>私がぬいぐるみを甥っ子に渡したら「それ、ワンちゃんが遊んでたのじゃないですよね?」とか
> 聞いてくる(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
>母は来いとは直接は言ってないみたいだけど
私は何度か弟に「たまには実家行きなよ」位は言ってます
なんか、722が揉め事の種蒔いてない?
イヤイヤ連れてきたのも722が催促するからだし、嫌がっていると分かっていて
普通は犬の遊んだあみぐるみは渡さないでしょう。
そういうことするから信用がなくなって嫁も目が離せないんだろう。
犬飼いだけど、自分から見ても722のほうが無神経だと思う。
人畜共通感染症とかアレルギーの問題もあるから嫁さんの反応は仕方ない。
犬好きになって欲しければ722のようなやり方は逆効果。大きくなって免疫が付いてから
少しずつ嫁さんの理解得て近づけるようにしないとますます避けられるし汚いと思われる。
こういう人がいるからかえって犬が嫌われちゃうんだよね。
> 聞いてくる(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
>母は来いとは直接は言ってないみたいだけど
私は何度か弟に「たまには実家行きなよ」位は言ってます
なんか、722が揉め事の種蒔いてない?
イヤイヤ連れてきたのも722が催促するからだし、嫌がっていると分かっていて
普通は犬の遊んだあみぐるみは渡さないでしょう。
そういうことするから信用がなくなって嫁も目が離せないんだろう。
犬飼いだけど、自分から見ても722のほうが無神経だと思う。
人畜共通感染症とかアレルギーの問題もあるから嫁さんの反応は仕方ない。
犬好きになって欲しければ722のようなやり方は逆効果。大きくなって免疫が付いてから
少しずつ嫁さんの理解得て近づけるようにしないとますます避けられるし汚いと思われる。
こういう人がいるからかえって犬が嫌われちゃうんだよね。
755: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 16:33:44 0
>>751
>722が揉め事の種蒔いてない?
それだ!まさにそんな感じw
私も動物好きだけど、里帰り出産して退院まもないとき
遠方の兄夫婦がペット連れで帰省してきたときは
ちょっと神経質になったりした。
兄夫婦が「滞在中はペットを車内か土間にケージで置くから」と
気を遣ってくれたので、かえって緊張がほぐれて
「新生児がいるのにペット連れなんて」と母に怒ったのを反省したよ。
>722が揉め事の種蒔いてない?
それだ!まさにそんな感じw
私も動物好きだけど、里帰り出産して退院まもないとき
遠方の兄夫婦がペット連れで帰省してきたときは
ちょっと神経質になったりした。
兄夫婦が「滞在中はペットを車内か土間にケージで置くから」と
気を遣ってくれたので、かえって緊張がほぐれて
「新生児がいるのにペット連れなんて」と母に怒ったのを反省したよ。
756: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 16:35:39 0
どうして犬がくわえたぬいぐるみ触らせようとしたんだろう?
隔離部屋からわざわざ連れてくるし、犬を近づけようとして意固地になっている感じ。
でも嫁さんからしたら約束違反だね。犬連れてきた時点で帰っても無理はなかった。
隔離部屋からわざわざ連れてくるし、犬を近づけようとして意固地になっている感じ。
でも嫁さんからしたら約束違反だね。犬連れてきた時点で帰っても無理はなかった。
760: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 16:44:44 0
>>722です
母からしたら甥っ子と犬を遊ばせたい、ずっと隔離して
別の部屋で皆でワイワイしてるのは可哀想って思ったみたいです
人それぞれの感覚だからどうしようもないかもしれないけど
あそこまであからさまにしなくても…と思ったので
ただ、自分が弟に催促したのは良くないっていうのは
反省しました
ぬいぐるみも全然考えずに甥っ子に渡してしまったので
あー自分も配慮が足らないってことか
母からしたら甥っ子と犬を遊ばせたい、ずっと隔離して
別の部屋で皆でワイワイしてるのは可哀想って思ったみたいです
人それぞれの感覚だからどうしようもないかもしれないけど
あそこまであからさまにしなくても…と思ったので
ただ、自分が弟に催促したのは良くないっていうのは
反省しました
ぬいぐるみも全然考えずに甥っ子に渡してしまったので
あー自分も配慮が足らないってことか
763: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 16:48:19 0
ずっと隔離して「犬が」可哀想、なんだよね。
孫呼ぶ必要ないじゃん。犬の相手してなよw
孫呼ぶ必要ないじゃん。犬の相手してなよw
766: 名無しさん@HOME 2010/06/25(金) 16:55:05 0
「甥っ子が犬と触れ合いたがった」って、そりゃ当然でしょ。
子供だもの。
ちゃんと見張ったり管理したり出来ないから嫌がったんでしょ。
事前にちゃんと取り決めまでしておいて無視。
もう二度と来なくても仕方ないと思う。
子供だもの。
ちゃんと見張ったり管理したり出来ないから嫌がったんでしょ。
事前にちゃんと取り決めまでしておいて無視。
もう二度と来なくても仕方ないと思う。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 最愛の妻を事故で亡くし、妻実家の近くに引っ越して子育てを手伝って貰いながら娘と2人で暮らしてたんだけど…
- 上司「でかいね!揉んでいい?w」私「(ご飯奢られちゃー断れねぇww)いいよ」→冗談で揉ましたら・・・
- 検査の結果21トリソミーでした。検査する時に夫と話し合った通り、中絶することにしました。
- 山道で野良犬を轢いてしまった。俺「警察に引き取ってもらおう」嫁「目の前に苦しんでいる動物がいるのに、なぜあなたは先々のことしか考えなかったの?」
- 私が出産して、退院してきたら私の知らない所で子供の名前がほぼ決まってた。周り「その名前でいいわよね?」私「もう、それでいいよ」
- 女の子に巴(ともえ)と名付けたい。響きが好きで、変換してみて他の漢字よりいい感じだったので・・・
- 社の命令で、来年1年ヨーロッパに赴任しないといけなくなったんだが、海外赴任したら副業なくなるから年収が60%ぐらいに減ることを妻に伝えたら…
- 男が女の意見は稚拙で幼稚に思ってしまう理由が脳科学で判明した。女が得意なのは言葉数勝負の口喧嘩と日常会話にすぎない。
- コンパニオンをしてた時は毎日ニコニコしてるだけでお金を稼げた。成長とか考えなければよかった。
- 嫁がボロボロの財布を使ってたので新しい財布をプレゼントしたら号泣。嫁「なんで私が欲しくもない物を高いお金だして買ってくるの」
- 姉が凄まじい悪阻でおかしくなった。一日中戻して、飲まず食わず…を2ヶ月我慢したらしいが、ある日急に狂ってしまった。
- 彼の実家に行ったときに、彼の母親に「私さんはずっと仕事は続けたい人?」と聞かれたので「ずっとなりたかった仕事なので辞めようとは思ってないです」と答えたら…
- 子「お母さんお茶」嫁「お茶下さいでしょ」と、嫁は子どもたちが物を頼む時に敬語を使わせるんだけど、子供のことを家来かなんかと思ってるのか、毒親に思えて仕方ない。
- 嫁の異常な嫉妬とヒスにもう限界だ。1年で20キロも痩せた。俺はもう家を出る。
コメント
コメント一覧
>聞いてくる(犬のおもちゃじゃないけど、ちょっとだけ遊んでた程度)
だから聞いてくるんじゃないの?
衛生観念腐ってそうだもん
ちょっと遊んだていどて
ないわー連れてきてくれるだけ感謝しなきゃ
虫歯とか気にしてお皿やスポンジ変えてるんだろうし、犬は家族!可哀想!の家だと同じスポンジで洗ってないかとか心配だ
何なら犬に食べ物あげる時だって口移ししちゃう!みたいな小姑なんだろ
犬だって家族なのよ!は結構なことだがそれをよそ様に押し付けたらいかん
4匹も飼ってれば家と飼い主自体が臭い
「うちの子は賢いから大丈夫」なんて言うやつは信用できないし、犬猫がしつけや清潔に自信ありな報告者の犬は触りたくないな。
全く同じ事書こうとした。
後出し酷すぎ。犬臭凄そう。
弟嫁に同情する。
動物アレルギーからすると報告者うざー
小姑イコール報告者じゃないの?
今ならいちいち消毒するのも納得だもんな
赤ちゃんは何でも口に入れちゃうから少しでも遊んだおもちゃは潔癖じゃなくても駄目だと思う。
ほんそれ。
四匹で、はあ?ってなった。
小姑うざー。そんな配慮なしだから独身なんじゃないの?
例え少しでも犬がかじったもの子供に渡すなよ
うちには犬が一匹いるが、孫の母親である娘には、このお嫁さんのようにして当たり前思ってた
孫が犬や犬のおもちゃに触ったら、私が孫の手を拭いておる
犬は我が子のようにかわいいけれど、やはりそこは人間と動物
どっちも幸せになるために、衛生面で気を付けるのは、犬飼いだからこそ当然と思うけどな
見た目からして不潔そうなのかなって思ってしまった
家の掃除も形だけで清潔にしてないんだろうなぁ
落ちた毛がキタネって思うぐらい雑な管理しかしてなさそう
ベロンベロン舐めてくるし、子供も犬触った手舐めちゃうだろうし
でも手の消毒はやりすぎると子供に免疫がつかないからやめた方が良いと思った
犬たくさんいるからやったんだろうけど
思ったww
泊まりに来てないのとか気に食わないようだしほんとうさーだね
もう子供は中学生かな、ちゃんとしたお母さんに育てられて良かったよこの時代
報告者は、なんていうか、まだ実家でお犬様と遊んでるのでしょうね
特に犬ってやたらペロペロ舐めてきてよだれまみれにされるじゃん。
その口も何噛んだり舐めたりしてるかわからないだろ。
トイレシートにおしっこして踏んづけた足でうろちょろするじゃん?
おしっこしてかかっても、ウンチしてもお尻ふかないし、その尻であちこち座るじゃん?
乳児って哺乳瓶やらおもちゃやら常に殺菌消毒して気を使うんだぞ?
1歳だってアレルギーや虫歯に気を配って親でさえキスどころか食器共有もしないし、口に入れるものに気を配ってる。
その顔を犬に舐められて菌うつされ、毛や雑菌を口にしたら今まで気を使ったこと全部パーになるじゃん。
自分のペットだって同じ皿からたべもの与えて感染して病気になんて有名な話なのに、赤ん坊に犬のくわえたぬいぐるみ渡すとかありえない。
犬の咥えたぬいぐるみとかきったな
不潔なのが気にならないんだろうね
もう少し大きくなったら遊べるだろうけれど、報告者の衛生観念ならいつまでも無理そう
だから全部持参してるんだろうね。
1歳なら気使って当たり前だよね。
クソ小姑居てお嫁さん大変だなぁ
アルコールも、子供がいろんな所を触るから毛がついちゃったのかなと思う、すぐ手を口に入れる月齢だし
それにキタネーってよりも、単純に怖い
一歳側も犬に対して正しく振る舞うよう監督しきれる自信ないし、隔離がお互いのためなんだよね
私は一歳児のヨダレベター、食べこぼしボロボローにうげっと思う子無しの気持ちはわかるしそれに噛み付く気は毛頭ないから、犬にうげっと思っちゃうのもちょっとは許してほしいかなあ
アレルギーやら何やらいろんな病気に苦しむことになるんじゃないかなー。
犬の毛とか普通に落ちてるのは想像つくし
そんなところに来させたがる報告者が一番ウザいし意地悪小姑だね
少なくとも報告者が短絡的であることは確定だな
行く前に掃除しろなんてよっぽどじゃないと言えなくないか
なんか飼い主としてのマナーも一昔前っぽいわ
食器スポンジで犬用洗ってない?
お嫁さんは(例えが悪いけど)ホームレスがお下がりくれても子供には着せられないな、程度の一般的な衛生観念の人だと思うよ。
ほんそれ
飼い主は臭いに慣れちゃっているから無自覚なんだよね
犬4匹飼ってるおうちの衛生観念は一般人とはかけ離れてると思うし、犬好きじゃなければ大人でも行きたくないと思うわ
ましてや1歳なんか絶対嫌
ペットからの感染症は意外と多いわけで、特に子供は気をつけすぎるに越したことはないわ
本当にな
犬が汚いのを理解してない
歯磨きもしてねえだろうし雑菌だらけだってのに
ペット飼っている人らってどこか歪んでるからね
いろいろ全うじゃない部分が多い
1匹で隔離して掃除もして迎え入れてるならまだ報告者がちょっと可哀想かと思うけど、4匹もいたら絶対どこかは汚いよ
赤ちゃん連れが除菌を気にするのは当然の流れだと思う
膝の上に乗せたままってのも馬鹿が犬連れてくるからでしょ
万が一赤ちゃんが噛みつかれたら大怪我だよ
報告者みたいのはうちのペットはそんなことしないって言うんだろうけどさ
という研究結果がある。たしかNHKでやってた。
怪我させられる、不衛生のリスクに見合ってない
2010年のコメならわかるけど、コロナかの中一年過ごして尚雑菌等々より肌荒れ気にする人もいるんだなあ
細菌だかウィルスだか何たらかんたらで赤ちゃんに良くない
とやらで2歳位になるまで来なかったな。
兄の意見か兄嫁の意見か知らんけど来なくて困る物でもないからどうでもよかった。
今はもう小学生高学年でむしろ向こうが犬に会いに来る
ペット飼うやつっていつもその理屈言ってるけど赤ちゃんは清潔にしないといかんよ
うさー🐇
一歳なんてこんなもんだろ
目離して噛まれたら最悪だし、なにか食べされるか目も離せない
この兄嫁の気持ちはすごくよくわかる
犬一匹いるくらいなら気にしないけど複数飼ってる家ってやっぱ犬のにおいすごいし
犬飼ってない人からするとやっぱ清潔には思えない気がする
だからといってここまであからさまにできないけども
そのレスは消毒を気にしてるレスだぞ
トキソプラズマとか乳児が犬にかみころされるニュースもあるし、免疫の向上は食事や睡眠や他の努力で代替しようかな
ストレスフリーな環境も子育てには必須だし
汚いとは思うけど歯磨きは毎日してるよ!
犬飼ってる家で貰う細菌なんてクリティカルになりそうだから免疫のリスクとか欲しくないわ
犬飼ってる人は犬=人間だからな
赤ちゃんなんて何より優先順序高くしなきゃいかんのに
犬と同列に並べてるからな頭の中で
犬は汚い 犬が闊歩する家なんてのは普通の環境ではない
免疫力とはなにかを羅漢するから上がるんですよ
ノーリスクではないです
いや…こんな衛生観念だから、嫌がられるんじゃん。
犬が遊んだぬいぐるみを子供に渡そうとする有り様じゃ、スポンジやタオルも犬用と人間用を使い分けてないんじゃないの?
ソファーやラグもカバーとかもせずに、犬が粗相したら消臭スプレーして、ハイ終わりとかしてそう。
それはお宅の話であって、ここんちの話じゃないでしょ
そういうのは衛生状態を管理しつつ、ペットと子供の様子を見ながら自宅でやるんで、衛生状態の管理が及ばない他人の家で無理矢理接触させられるのはノーサンキューです。
敵視すんなよ
私も義実家行った時、目の前では露骨になるからしないけど拭きたい
子の指の間に犬の毛あったり、コップに毛があったりするとモヤる
犬が嫌いなわけじゃないけど、舞う毛が気になるよ
室内飼いだしお邪魔する立場だから気にしてないふりしてる
4匹とこの報告者じゃ部屋の匂いも酷いことになってそうだよね
弟嫁が不機嫌そうなのはそっちもあるんじゃね?
>服に毛がついてたらそれをスッととったり
この一文で頭がおかしいのがわかる
単なるゴミだからなそれ、かわいい身内の毛なんて汚くないとか思ってんだろ
ゴミがついたら取るわ
毎日歯磨きしてるよ!っていっておっさんが噛んだぬいぐるみ触れるのか?
最近は交通網の不便とコロナでしばらく向こう側には行ってないけど
えらい!
私猫も犬も好きなんだけど
猫3匹飼ってる友達の家に子連れでお邪魔したら、猫がテーブルの上とかも自由に歩いてるのね
で、うちの子に「このお菓子食べて良いよ」ってお皿に乗せてくれたんだけど猫の毛が入ってて…
ギョッとしたけど言えなくて、もうこれからは外でのみ会うようにしようと決めた
こういう経験してるから、犬3匹も飼ってる家に幼児連れて行きたくない気持ちは理解できる
本当にそれな
赤ちゃんが悪いんじゃなく、犬が悪いんじゃなく
近づけさせる人間が悪いんだよ
一匹脱走してるよ
あら、ダメよアータ都合の良いとこだけ抜粋して〜
発症しちゃった場合の危険度はペットと同居のグループがビンビンに跳ね上がるとも言ってたじゃないの〜
あとその研究データ「児童7歳から9歳におけるアレルギー症状等発症率と当該児童の生後一年間における動物生育環境との関連」という前提付いてるから今回の一歳の甥に関しての件にはどちらも合致しないよ
脱走www
最早三匹も四匹も同じだけどねwwww
アルコールで拭くのも普通
嫌なら呼ばなきゃいいじゃん
外で会えばよくね?
初孫だろうけど弟嫁からしたら初子だろうし神経質なのは当たり前だと思う。
犬が触ったおもちゃ渡すなんて馬鹿すぎる
可愛い
程度ってもんが…
猫飼いで下僕を自称する人はわかってやってそうだが犬飼いは主人を自称しつつそうなってるから自覚ないんかな
いやいや、コロナとか関係なく、乳児は肌がデリケートだから基本的にはアルコールはNGで、ノンアルコールの除菌シートで拭くんだよ。
ただ、報告者はまだ育児未経験者ってことだから、弟嫁さんがノンアルコールで拭いてたとしてもアルコールシートって誤解してるだけじゃなかろうか。
ただでさえ第一子の育児は神経質になるのに
最後に客観視できたようでよかった
ずっと動物飼っててさらに性格が大雑把な人って麻痺するんだろうけど、まじで毛だらけで薄汚れてても「ちゃんと掃除してるよ!」ってタイプいるから
そもそも犬が触ったおもちゃを何でも口に入れる1才児に普通は渡さないって…その時点でだいぶ衛生観念麻痺してると思う
隔離については衛生的なものもあるんだろうけど、ペットの赤ん坊への噛みつきってそれなりにあるからそういう意味合いもあるんじゃないのかね
どんなにしつけされてて赤ん坊に慣れてても、万が一、一瞬でも狩猟スイッチ入ったらと思うと普通に怖いと思う
世話能力のキャパ超えて多頭飼いしてる人は思う。
荒廃した部屋に住んで「動物はいいよー。子どもの情操教育にも絶対いいよ!」って力説する人とかは滑稽だわ。
報告者だよ
報告者が勝手にアルコールティッシュだと勘違いしてる可能性も
毛も着いてるの気付いたら取るけど、気にならない無神経タイプなのか。
うちだと可愛いけどバッチイから手を洗おうだが、感覚って色々だな。
きっちり一線引くのは大事だよ
子供が小さいうちに、室内飼いの部屋にあげるのは虐待レベル
アレルゲンへの感受性上がって花粉症やアトピー含め様々なアレルギー疾患の元になるよ
大人になっても影響が残るよ
子育て中なのに室内で抜け毛が出るペット飼ってる親も、子への虐待を自覚してさっさと捨てた方がいい
子供が今後何かのアレルギーで苦しんだら、親とペットのせいだよ
飼えない数を 飼ってはいけない~
こんな華麗な論破初めて見た
自分なら 掃除くらいじゃ 連れて行きたくない。
悪化したら その後 ずっと出入りできなくなる。
どっかの板で 実家の犬の処分を迫ってた基地嫁 居たけど そのくらいなら 時候の挨拶だけにするなぁ
コメントする