【それでも】夫に一言!!統合スレ44
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1452310926/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1452310926/
221: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 07:53:15.07 ID:75l7DKYx
出産後の里帰りで実家についてきた。
体もつらかったり、夜中も赤ちゃんの世話で大変なのに、
「実家で家事しなくて楽で良いよな」と言う。
夜中も何回も起きてて睡眠不足で大変なんだと言えば、
「お前が仕事して、俺に仕事の休みをくれたら、俺いくらでもやるよ。
昼寝できるから楽勝でしょ」とか、そんな感じ。
陣痛や産後の体がどんなキツいか、
言葉で言っても全く通じない。
「産後とかいって楽してる」と言う。
なんでこんな人の子どもを2人も産んだのか…OTL
体もつらかったり、夜中も赤ちゃんの世話で大変なのに、
「実家で家事しなくて楽で良いよな」と言う。
夜中も何回も起きてて睡眠不足で大変なんだと言えば、
「お前が仕事して、俺に仕事の休みをくれたら、俺いくらでもやるよ。
昼寝できるから楽勝でしょ」とか、そんな感じ。
陣痛や産後の体がどんなキツいか、
言葉で言っても全く通じない。
「産後とかいって楽してる」と言う。
なんでこんな人の子どもを2人も産んだのか…OTL
※人気記事ランキング
223: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 08:14:52.71 ID:569sZ04e
※ アクセスの多いオススメ記事
- 夫は子供のために専業になって欲しいようですが、私は働き続けたいです。話し合いをしても「働きたいなら働けばいいけど、預けるのは完全にお前のワガママ」と言われています。
- いきなり夫が私に「会社辞めていいよ。楽して専業主婦なっちゃいなよ」って言った。「たまにオヤジの話し相手してやってよ、それで楽できるよ」だってさ
- 1人暮らしで月の食費1万円くらい。それ言うと大体ロクな食生活してないって言われる。
- 電車で赤ちゃんが泣いていた。すると立ってゲームやってた小太りの男性が顔真っ赤にして拳をバンバン太ももに打ちつけてた。
- 私は韓国海苔の味が大好きなんだけど、初めて食べた韓国海苔でアナフィラキシーみたいな症状を起こしてた。
- 中途採用者「給料も労働条件も話と違います!」部長「金金うるさいんだよ!」→人事担当とリクルーターに聞いてみたら…
- クレームBBAのせいでバイトが何人も辞めた→怒った店主が「うちはどんなに努力してもばあさんのお口に合う物が作れないので注文は遠慮してほしい」と言ったら…
- 嫁がボロボロの財布を使ってたので新しい財布をプレゼントしたら号泣。嫁「なんで私が欲しくもない物を高いお金だして買ってくるの」
223: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 08:14:52.71 ID:569sZ04e
>>221
わかるわ~
うちの旦那も、里帰り中同じことずっと言ってた。お前だけ楽してずるいって。本当に死ねばいいと思った
わかるわ~
うちの旦那も、里帰り中同じことずっと言ってた。お前だけ楽してずるいって。本当に死ねばいいと思った
224: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 09:18:56.03 ID:mgY66yMN
>>221
ごめん、その旦那ぶん殴りたくなった。
産後の辛さなんて男にはそら一生分からないだろうけど分かろうとはしろよ。何故多くの女性が産後里帰りするか考えたらちったぁ分からないかね?
よくまぁ家事しなくて楽とか言えるわ…
ごめん、その旦那ぶん殴りたくなった。
産後の辛さなんて男にはそら一生分からないだろうけど分かろうとはしろよ。何故多くの女性が産後里帰りするか考えたらちったぁ分からないかね?
よくまぁ家事しなくて楽とか言えるわ…
227: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 10:40:52.47 ID:uNddxJi4
里なしだから里帰りできなかったんだけど「ちょっとくらい家事しろよ。仕事から帰ってきて俺が家事全部するとか無理だわ」とか言われたの思い出した。
お前の今着てる制服はなぜいつも綺麗な状態なんだ。台所に食器が溜まってないのはなぜなんだと小一時間…。
お前の今着てる制服はなぜいつも綺麗な状態なんだ。台所に食器が溜まってないのはなぜなんだと小一時間…。
228: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 11:13:12.69 ID:nZ1RrGlg
ウチのも、自分の着たTシャツやらパンツやら畳むだけでかなりの重労働らしいよ
それを自分のタンスにしまうなんて、東京=鹿児島間並みの長距離出張みたいだし
バカだよね
それを自分のタンスにしまうなんて、東京=鹿児島間並みの長距離出張みたいだし
バカだよね
230: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 16:14:40.08 ID:46V1MUNG
>>228
えっ?それは女の仕事でしょ。子供と遊ぶべきだとはおもうが専業主婦が家事をやるべき。
えっ?それは女の仕事でしょ。子供と遊ぶべきだとはおもうが専業主婦が家事をやるべき。
232: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 18:05:22.51 ID:9iaBdPsD
>>230
手の空いた方がサッとやればいいだろ。アホか。
手の空いた方がサッとやればいいだろ。アホか。
233: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 18:08:49.73 ID:46V1MUNG
>>232
専業主婦だから家事手伝ってもらうなんて申し訳ない。それより子育てにちかいことをやってほしい。遊んでくれたら子供はよろこんでるよ。家事なんて私でもできる。
専業主婦だから家事手伝ってもらうなんて申し訳ない。それより子育てにちかいことをやってほしい。遊んでくれたら子供はよろこんでるよ。家事なんて私でもできる。
246: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 23:05:20.86 ID:DCng850L
兼業で仕事+メインで育児家事やってる奴の愚痴ならいいけどさ
専業、もしくは育休で仕事してない奴が自分もやったことなければやれるかもわからない仕事+家事育児やれってのはどうかと思うわ
その家事育児がメインでなくサブであってもさ
専業兼業議論するつもりはないけど、自分がやったことないことを旦那にやれと言うなといいたい
専業、もしくは育休で仕事してない奴が自分もやったことなければやれるかもわからない仕事+家事育児やれってのはどうかと思うわ
その家事育児がメインでなくサブであってもさ
専業兼業議論するつもりはないけど、自分がやったことないことを旦那にやれと言うなといいたい
247: 名無しの心子知らず 2016/01/21(木) 23:15:41.45 ID:oLh0oWKn
>>246
そう。自分は仕事してないのに旦那さんに家事を手伝えというのはよくわからんよ。欧米は外で働いてるから育児も旦那さんがやる。専業主婦っていいとこ取りだよ。
そう。自分は仕事してないのに旦那さんに家事を手伝えというのはよくわからんよ。欧米は外で働いてるから育児も旦那さんがやる。専業主婦っていいとこ取りだよ。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 同僚の結婚式に出た。新婦「どうせ財産貰ったら離婚するしぃ」上司「おい、こんなこと言ってるんだけど」新郎「新婦ちゃんカワユイなぁ^^」私「えぇ…」→その後…
- 漢字で表記された娘の名前を見たお母さん方「なんて読むの?」「…ゆう?」「日本人かな?」「あー違うんじゃない」私(ショック…)
- 美容院に1年ぶりに行ったら色黒チャラ男店員に「1年も髪をいじらないってスゴいっすねw自分なら無理っすw」と馬鹿にしたような言い方をされた
- 上司の出産祝いにベビースリングを作って贈ったんだけど、産休中の上司から「周りからもすごく好評で、他の人に譲っちゃった、もう一回作ってくれ"る"でしょう?」
- 仕事から帰宅後、クリスマスケーキを大急ぎで作って仕上げ、料理して旦那の帰りを待ってたら、有名ケーキ屋のホールケーキを持って帰ってきたよ…
- 相手の飲酒運転で事故に遭い、父が死んだ。裁判の手続きを進めてたら相手が自殺。相手遺族「お前らが自殺に追い込んだ!諸悪の根源だ!」→堪忍袋の緒が切れて…
- 中途採用者「給料も労働条件も話と違います!」部長「金金うるさいんだよ!」→人事担当とリクルーターに聞いてみたら…
- 一流企業から内定をもらった彼「まだ働きたくないから院に進学する」私(別れよう…)→その後エリートになった元カレから連絡が来て…
- 【大人限定】本当に出会いを求めている方はコチラです!!
- 4歳の娘が、市販のルーとかレトルト製品を使った料理を食べない。本人曰く、とてつもなく不味く感じるそうです。
- 窓を開けたら、隣家の旦那がベランダで煙草を吸い出した。管理会社からも喫煙するなって来てるのに止めないから、直接投書したいけど恨み買うのも怖い…
- クリスマスディナー中に嫁が「私達もそろそろ子供欲しくない?」と言い出した。子供作らない約束が無かったことになってるし、ワケわからん。
- 娘は可愛いが、その場の感情の勢いや周りの風潮に合わせて動いてる姿を見てると「ああ、所詮は女なんだよなあ…」って気持ちが湧く
- 彼が好き嫌いではなく、「食べたことがない」という食べ物がすごく多くて気になります。ここまで食文化が違うと、お付き合いを続けていいか悩みます。
コメント
コメント一覧
「お前は楽でいいよな」
と言われたり、寄り添ってくれなかった嫁は
「貴方のここも楽でいいよね」「これは家事じゃない自分でやることだよ」と冷たくなっていく
夫婦は合わせ鏡
自分が大変な時に寄り添ってもらいたかったら、初動間違えんなし
病院から実家まで付き添っただけなのか
そのまま妻実家に泊まっているのか
なんでこんなやつの子供を十月十日と産後の体調不良に耐えて、子供の世話の寝不足に耐えて、命懸けで2人も産んだんのか
言われているなら二人目でもって言われるってわかっていて子供を作ったのだから我慢しろとしか。
旦那が働く事なんて当たり前だろって事になる
俺が稼いできてるんだってって偉そうに言われても だから?しか言いようがない
自分じゃ家の事何も出来ないから、
嫁実家にボクちゃんの面倒も見てもらお~ってハラだったら嫌すぎるなぁ…
それはない、そう言う人もいるって話なのと
そう思っても口に出さなければ、後で気づいた時に「言わなくてよかった」となるかも知れない
口に出した時点で、そいつの負け
男でも女でもね
昼寝出来るから楽勝なんて言ってるくらいだし
そんなこと言うなら実際に育休取ってやってみてもらいたいもんだ
まじで人間的な思考ができない 何も楽しくない義務だけで生きてる感じになる
実際、仕事もあるし体験できないのはわかってるんだが想像して理解することはしてほしい
みんなそれぞれ大変なのに「疲れてるレベル」を順位付けするのやめろ、自分より下を作ろうとするな
できれば、交通事故にでもあって来てもらって身体ボロボロの状態でやってみてほしい
休まなくても職場でちょっとは手を抜いたりするだろうに
産後はその体調が万全でない状態なのに何で楽をしてるって思うんだろうね
一重に想像力のなさ。
思いやり=一歩踏み込んだ想像力よね。
家事で金稼げるのかよとか論点ずらしにかかるぞ専業叩きのアホどもは
じゃあお前は一日働いて来いよとか無理な事言って絶対やらないぞ
寝不足とか以前に、産んだらすぐに元通り!ってならないよね。2-3日も寝とけば治ると思ってるのかな。
具合の悪い家族がいたら、誰の分担だなんだと言わずに代わりにやるとか、代行頼むとか、フォローするものなんじゃないのかな。
これで居座られて「産褥期の娘や新生児は何もできないんだから構わないけど、いい大人の婿の面倒まで見ろってさすがに図々しくない…?」と愚痴ってる嫁母視点の話は二つくらい読んだ覚えあるな…
1人目の里帰り出産では着いてこなかったんじゃない?
この記事の夫婦みたいなのが無くならん限り
「欧米ではすぐ退院する」なんて言われてるけど、アジア人は欧米人より全体的に小さくて弱いから産後のダメージも重いんだよな
「産褥期は家事するな」
1日ももたないと思う
途中でした、失礼
「産褥期は家事するな、とにかく体を休めないとシぬぞ」と生まれる前の両親教室で産婦人科医が口酸っぱくして言い聞かせてな
それでも無理する母親が居るから、こっちは頭抱えるってのも言ってた
取り敢えず切れ痔の手術は必須な!
1番辛い時に言い訳して逃げてばかりの人間なんて、誰が好きになるんだかね
録画でもいい。
海外出産した人は医者から「アジア人が産後休むのは大丈夫、老後どころかすぐにダメージが出る」って言われたらしい
それなのに専業なら家事育児全部やって当然って言ってる人たちは男性か子供のいない人なんだろうね
246なんてまんまブーメランだわ
旦那だって家事育児全部なんてやったことない(さらに言えば妊娠出産も当然経験してない)のになんで妻には当然のように押し付けていいと思ってんの
姉は天然寄りだから、笑って「ねー本当にそうだね!家事しなくていいと赤ちゃんのお世話と自分の体のケアに集中できるから助かってる!帰ってまたあなたの裏返しのパンツに●が付いていないかチェックしたり食べこぼして放置されたワイシャツ洗ったりするのつらいよー。でも赤ちゃん二人産んだと思って頑張るから、私が元気になるまでもうちょっと待っててね!」
って返してて義兄プルプルしてた
ラクさせてもらうのは愛されてるからって本気で思ってたから、嫌味とか効かないで「私と子供を愛してるならもっとラクさせてね」って言ってた
だから何って感じだけど思い出した
同じ土俵に上がらないタイプってのもいいなあって
うちはやるつもりだよー、麻酔切れた後に
「やっと終わったか、いつ帰れるんだ!」ってゲームやりながら言うんだ
赤子と家事と上の子どももつけたら最初の朝も越えられないに給料3ヶ月分
上の子食べさせた頃には昼が来てるよ
昼寝できるから楽勝…って、
昼夜関わらずに2〜3時間おきにミルクやおむつ替えとか一日中してるのに…
自分が仕事で居ない間は赤ちゃんと一緒に寝てるだけ…って思ってるってことだよね?
想像力も何にもない、人に寄り添えない、何て自己中な旦那だ!
産前産後のこの時期に寄り添えない旦那は一生恨まれるよ。
「専業主婦だから家事全てしろ!」って言うのをこの時期の妻に当てはめてるのは、お門違い!!
男が月経妊娠出産出来るようになったとしても
昔は女が産んでたんだから、とか言いつつ逃げてばかりでやらないと思われ
お姉さんの反し素晴らしいと思うけどその旦那●だね
体験って終わりがあるし、あくまで体験だからね
妊婦陣痛出産乳幼児育児って
「この苦痛がいつまで続くんだろう、終わりが見えなくて辛い、数時間フリーになってもまたやらなくちゃいけない」と思う絶望との戦いがデカイ気がする
数時間で終わる、数日で終わると思ってると頑張れるし「意外と楽だね」という感想になるから
期待しないほうがいい気がする
なんでスレだと言った事になって報告者叩く流れになってきてんの…
少し前「医学が発達して男が妊娠できるようになったら女なんて不要どころか家畜以下のゴミ」って書き込みがネットで散見された時期があったけど「そうなったとしてお前妊娠出産するのか」とレスされてすっかり消えたな
そうそう、妊婦体験で身体に重りつけられても「楽勝楽勝」とか言いながらスクワットしたりする旦那いるからね
体調の悪さもなく脆くもなく中に生命が入っているわけでもないただの重りだから、そりゃ楽勝だろうよ
妊娠初期から正産期までを旦那に体験させようとか言うやつで、7ヶ月目の胎動に根を上げた旦那の番組ってやってなかったっけ?
根をあげたとしても、思いやれないひとは今日起こった辛い仕事で上書きされちゃうよ
相手のこと想像して如何に大切にしたいかって話だから
体験するまで軽く見てたのなら、その人の本質はそれだからね体験したって中々変わらんよ
大切にしてくれる夫でも嫁さんも想像できる人じゃなければ持たないんだけどね
子供が不幸にならないように頑張って欲しいわ
ほんとに
そしたら1人ずつ分担して産んで育休取って、同じ苦労を分かち合ってもっと旦那と協力し合えるかなって思う
ホントホント。
妊娠中、出産後に言われたこと、してくれたこと、されたことって、嬉しかったことも、嫌だったことも、普段の2倍〜3倍はしっかり覚えてる気がする。
判ってて作ったらなら自業自得としか
まぁ1人目の時は旦那が非協力的でも必死になんとか回ってたんだと思うよ。
ただ、乳児と幼児の2人となると協力なきゃ専業だってキャパオーバーになる。
子供が二人になって大変になるのは嫁さんは当事者だから理解してたけど、旦那は何がどう大変になるのか他人事で全く理解してなくて、嫁さんが愕然としたって例だよね。
手のかからない子ならいいけど、癇癪おこしたり何しても泣いたり怒って暴れたり大変な子もいるし…そこは産まなきゃわからない。
本当は産む前に『2人目を作るに当たってどうなるか』って話は夫婦でして妊娠中~産後育児の予定たてて意見擦り合わせて、そこで旦那がダメそうなら作るのやめといた方がいいんだよね。
いや言わなくても考えたらわかるだろ!って思うけども、ビックリするくらいわからん奴もいるから。
昔から、産後すぐに無理をすると更年期にどっと来る、と言う。嫁なんてまともな人権がほとんどない時代でも、床上げなんて言葉があるくらい産後すぐの女は体を休める必要があったのに(当時はその間、姑や親戚、近所の女性など代わりに家事育児してくれる人がいただろうし)現代の方が「産後すぐに動け!」圧力が大きい気がする。
しなかったから書き込みしてるんやろ
言葉だけでも労わればだいぶ違うのになんでマウント取ろうとするんだろうね
そんな真似して「そうよね私は楽してるんだわ」となる妻なんていないし
むしろ愛情が冷めて旦那にも損しかないのに
産後1ヶ月くらいできんもんかね。一人暮らしなら自分の身の回りのことは自分でするのが当たり前なんだから。
産後すぐに動くと茄子(子宮脱)になるなんて言葉があるくらいだもんねぇ
昔は皆で助け合って産婦を労ってたんだよね
余裕っしょ!って言ってるんだからせっかくだし有給消費してやって貰えば良かったのにね
全部旦那に押し付けて良いから睡眠時間も確保できるし最高じゃん
姉は出産直後から元気だったのに妻はホルモンバランスが崩れたとかで一年近くボロボロだった
睡眠不足が重なると死にたくなったりもする。
こればかりは産んだお母さんしか分からないのが辛いところ。
旦那が全治一ヶ月の交通事故に会いながら新生児の世話をするなんて状況まずありえないから。
これは本当にそうらしいな
うちの上の子はマジで寝ない子供だったからか、リフレッシュしておいでと時間を取らせたら「3時間でいいからまとめて寝たい」と言われて初めてその壮絶さをやっと理解して反省したよ
人の気持ちに鈍感なタイプや、自分がちょっとつらいと愚痴言ったり弱音吐いたりして投げ出すタイプは、
他人が頑張って頑張ってなんとかこなしていることでも「弱音も吐かないし問題なくやれてるならそれはそいつにとって余裕なこと」
って変換しがち
多分1人目産んで里帰り後(で体を休めた後)、嫁が自宅帰宅してから育児と家事をしてきたのしか覚えてなくて
2人目産後の今は「それまでやってたはずの家事をしなくていい状態」としてしか認識してないからこんなこと言い出してんだと思うわ
里帰りしてもゆっくり休むんだよ、無理しちゃ駄目だよって私の心配を一番にしてくれた
父もそのタイプで、祖父も心配してメールしてくる人でこれが人として当たり前だと思ってたけどそうじゃない人も一定数いるんだな…
旦那は仕事+服を自分のタンスにしまう程度で文句言ってんのに、嫁は仕事+メインで育児家事しないと愚痴も許されないとか酷いよな
そんな仕返ししたいくらい嫌いな相手と結婚生活続けるの不毛じゃない?
支え合うとか無理だから、離婚申し込んでも首を縦に振らないのよ
調停してもお互い有責ないし
裁判するお金もないから、同意が欲しいんだけどね
こんなお互いに支え合う気がないのに、なんで拒否してんのかわからんのよ
出た、どっちもどっち
だから雄は不快生物だ
なるほどねー
その状況で自分の有責案件を作るような行為はリスクあると思うからやるなら気をつけてね
産前産後だとか幼子を子育て中は育児でも家事でも二人でやれよ
意地でもやらない男はなんなの…どうかしてるよ
どっちもどっちは女もいうからw
お互い様だからねー
これが有責になるなら、私も有責訴えれるって事だからね
それにログ見てるかもしれないから
夫に見られてたらと思いながら書いてるからねー
そうそう、有責訴えれるのは大歓迎よ
慰謝料払ってでも離婚するからね
口先だけで別れる気0なの草
自分が有責でもいいなら旦那が病気になるまで待つとか言わずにいくらでも別れる方法あるだろw
昔のことをちゃんと記録に残してるならいいけど、そうじゃないと有責案件として使えない可能性高いよー
自分が有責になってでも別れたいならそれでもいいと思うけどね
「産褥期に無理して突然の大量出血、救急車呼んで何とか一命を取り留めた」系の話はたまに聞く
普通に大人しく寝てても、出血自体は一ヶ月くらい続いてるし
人類(=女性)の使う「どっちもどっち」は互いに謙遜しあってる美しい言葉
雄の使う「どっちもどっち」は自分を棚にあげて罪を擦り付ける邪悪な言葉
その程度のことも分からないから雄なんだな
医学が進歩して人口子宮ができたとしたら、まずは子宮摘出せざるを得なくて子供産みたくても産めない女とかが優先なんじゃないかと思うんだよな
次点で性転換して、子供が産みたい男じゃないかと
とにかく子供産めるようになるまでの適応手術やら掛かる費用やらあるし、精神的にも覚悟あるし「男として生きたいけど子供産みたい」って男は決して多くないと思う
スクワットしたら、見ていた助産婦が「赤ちゃんシにますよ」と冷たく注意したという話を聞いたことある
体験セットだってせいぜい数分だし、そりゃ本当に数分だけの話なら女だって耐えられるよなっていう
それができないのはやっぱり内面に何か問題あるかと。一事が万事でたぶん職場でも色々やらかしてそう
休暇じゃなくて休業じゃないの?
貴方の面倒は見ないわよ
ついでに楽と言ってあげるから覚悟しなさいよ
嫌ならせいぜい自制しなさいね
と、静かに言ってやれ
里帰り中は旦那フルタイムで働いて家事も全部やってるんだよなあ
実際のとこ実家で家事なしで子育ても手伝ってもらって楽しまくってるのに
なんでそこまでエラそうなんだろ
里帰りしないできない主婦も結構いるってのに
男でも女でも独身一人暮らしなら誰でもやってるだろうけど、一人暮らしなら家事なんてサボり放題、最低限でいいんだよ。
洗濯物も何日もためて、そんなに汚れないから掃除なんて週一、食事はコンビニで買ってくれば済む。
里帰り中、旦那は全部やってる!とどや顔されても上に書いたレベルではね。
句読点なしなところでお里が知れるけどね。
産後は全治2ヶ月から3ヶ月のレベルの怪我と思えと言われてるんだから、その程度の怪我をした上で家事やってから威張れ。
真面目で心配性な奥さんだと「あの夫じゃめんどくさくなって泣いても放置するのでは」「体調の異変に気づかずほっといて出かけたりするのでは」「まともにミルクも作れないのでは」「あの人の世話では子供が大変なことになるかも…」と心配で任せられなくて却って休まらないかもなぁ…
ごめん10だけど雌ですん
句読点w 馬鹿だろww
一応日本語のプロだけどね?
しかしものすごいゲスパーさんだねw
アホじゃね?
楽させてもらっているのは親にだろうが
なーーーにそれに便乗しているクソ野郎が楽してる云々ほざいてんだよ、休みを~って嫁親が言いたいだろ
一応聞くけど、日本語のプロって何?
ほら
雄は嘘しかつかない欠陥品という証拠
句読点で馬鹿扱いする自称日本語のプロとは一体
だよね。いきなりスレの流れが変わって報告者叩き?専業叩き?になって怖かったわ。
妻子がいない一人暮らし状態の家事ごときで何が全部やってるんだよなあだよ。
自分の世話ぐらい自分でするのは当たり前だろうが。
なんでそこまでエラそうなんだよ。
里帰りしないできらないから産後の家事は全部やってる夫もいるってのに。
2時間もムリだろうなこういう口先だけのノータリンは。2時間持ったら俺のホルアクティやるよw
そいつはレス乞食だから相手をするだけ無駄だよ。低能のスクラップは無視が一番
ホントにキン◯マ付いてんのか?
お前の里じゃないしお前が子供産むわけでないのになんで憑いてくんねん失せろゴミって思うよな
キチ特有の「ぜってー!」スイッチが入ってて天地がひっくり返ってもやったら負けだと思ってるんだろう
さすがに思いやりが無さすぎるわ。まあ俺の将来のための反面教師としての利用価値だけはあるが
男だと出産の痛みに耐えきれずにショックタヒしてしまうって聞いたことがあるけど今はどう言われてるんだろうねえ
夫の病気を待ってるわけじゃないよ
それくらい気持ちが冷めてるって話だよ
本当に倒れたら、多分何しないと思うもの
子に添い寝して、授乳もさせろ
完母だったら嫁の乳を含ませて、その後も全部やれ
爆睡するようだったらぶっ叩いて起こせ
最初の授乳でギブアップしそうだがな
こっちの産婦は、安産なら出産直後から普通に立ち上がり、4時間後には帰宅する
で、割と普通に家事育児をして、3か月後には仕事復帰する
それを男女全員が当然だと思っており、
産婦もそれを乗り越える事を誇らしく思っている節すらある
が、更年期が凄まじい
身体的にもだが、とにかく精神的におかしくなる人が大多数だ
めちゃめちゃ夫を責め、家事ハラなどで苛め抜いた末に離婚している
私は大変な時に大事にされていない反動だと思って見ている
楽してるのお前じゃん
双子説
コメントする