[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]83
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1204907645/
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1204907645/
733: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 13:46:32 ID:bZ4B+iox
8ヶ月の子どもが白色便をしたので、
普段は行かない総合病院の小児科に行った。
そしたら、そこの医者がめちゃくちゃ感じ悪くて
ムカついた~~~~。
「白いウンチをしたので、ロタじゃないかと心配で」
と言ったら
「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」
「食欲もあるし、機嫌もいいです。吐いたりはしてません」
と言ったら
「だったら、なんでこんな混んでる時間にきたの?」
「はじめてお世話になるので、混んでる時間帯がわからなかったんです。
受付も午前中だけですし」
と言ったら
「常識で考えたら、こういう規模の病院はいつでも混んでるもんなんですけどね」
むかつきすぎて、泣きそうになった。
帰りがけに、看護婦さんに「先生、悪い人じゃないんですけど、
言い方がキツいですよね。ごめんなさい。」と謝られたけど
そういう問題じゃないと思った。
普段行ってる小児科だと、ロタの検査がすぐにできないと
友だちに聞いたので、大きな病院に行ったんだけどなぁ。
しかも、結局ロタだったし。
普段は行かない総合病院の小児科に行った。
そしたら、そこの医者がめちゃくちゃ感じ悪くて
ムカついた~~~~。
「白いウンチをしたので、ロタじゃないかと心配で」
と言ったら
「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」
「食欲もあるし、機嫌もいいです。吐いたりはしてません」
と言ったら
「だったら、なんでこんな混んでる時間にきたの?」
「はじめてお世話になるので、混んでる時間帯がわからなかったんです。
受付も午前中だけですし」
と言ったら
「常識で考えたら、こういう規模の病院はいつでも混んでるもんなんですけどね」
むかつきすぎて、泣きそうになった。
帰りがけに、看護婦さんに「先生、悪い人じゃないんですけど、
言い方がキツいですよね。ごめんなさい。」と謝られたけど
そういう問題じゃないと思った。
普段行ってる小児科だと、ロタの検査がすぐにできないと
友だちに聞いたので、大きな病院に行ったんだけどなぁ。
しかも、結局ロタだったし。
※人気記事ランキング
734: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 13:52:32 ID:/CJuYdm5
※ アクセスの多いオススメ記事
- なんで育休産休は退職金と同じように、入社3年目から取得とかにできないんだろう。
- 嫁がボロボロの財布を使ってたので新しい財布をプレゼントしたら号泣。嫁「なんで私が欲しくもない物を高いお金だして買ってくるの」
- バイト先にいた大学生は「法律では着替え時間も給料が発生する」と言って、出勤時間ピッタリに着替え始めて5分後に働き始める。
- ミルク育児嫌い。人工的に作られた栄養しか与えられてない赤ちゃんて気持ち悪い。育っていく細胞が作られてる感満々だよね。
- 私は韓国海苔の味が大好きなんだけど、初めて食べた韓国海苔でアナフィラキシーみたいな症状を起こしてた。
- 【規制寸前】10万給付金民完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
- クレームBBAのせいでバイトが何人も辞めた→怒った店主が「うちはどんなに努力してもばあさんのお口に合う物が作れないので注文は遠慮してほしい」と言ったら…
- とにかく優しくて私をお姫様扱いしてくれる年上の旦那と結婚して6年経ったけど、離婚したい。見た目は若かったのに一気に劣化して見るに耐えられない。
734: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 13:52:32 ID:/CJuYdm5
別にロタだろうとノロだろうと、いちいち検査して確定する必要なんてないよ。
むしろ白色便してロタっぽかったら、それ以外の何か難しい病気の可能性が低い
わけだから、安心していいぐらいだ。
薬はもらっておく。
子供がぐったりしてたら、点滴してくれる小児科へ行く。
そんなもんでいいんだよ。
わざわざ白色便ぐらいで総合病院へ行く必要ないので、そのドクターはそのことを
たしなめたかったんだと思う。
でも言い方がキツいし、分かりにくいよね。
看護婦さんの言うとおりだと思うよ。
むしろ白色便してロタっぽかったら、それ以外の何か難しい病気の可能性が低い
わけだから、安心していいぐらいだ。
薬はもらっておく。
子供がぐったりしてたら、点滴してくれる小児科へ行く。
そんなもんでいいんだよ。
わざわざ白色便ぐらいで総合病院へ行く必要ないので、そのドクターはそのことを
たしなめたかったんだと思う。
でも言い方がキツいし、分かりにくいよね。
看護婦さんの言うとおりだと思うよ。
736: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 14:23:35 ID:bZ4B+iox
>>734
そうなんですね。
手元の育児書にも、自治体でもらった「受診の目安」にも
「白色の水様便は、すぐに病院へ」とあるので
病院に行ったのですが…。
地元にはその総合病院と、おじいちゃん先生がやってる町医者の
2つしか小児科がなく、以前に子どもがロタをやった友だちは
町医者の方にいって、総合病院に行くように言われたそうなので
最初から総合病院に行きました。
そうなんですね。
手元の育児書にも、自治体でもらった「受診の目安」にも
「白色の水様便は、すぐに病院へ」とあるので
病院に行ったのですが…。
地元にはその総合病院と、おじいちゃん先生がやってる町医者の
2つしか小児科がなく、以前に子どもがロタをやった友だちは
町医者の方にいって、総合病院に行くように言われたそうなので
最初から総合病院に行きました。
737: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 14:28:21 ID:s3y4tYRP
>>733
白い水下痢してたらロタだと思うよね。
可哀相だったね。
でも、安易にロタの検査ってしてくれるところあるの?
普通は検査なんてしないよ。
一週間くらいで治るし検査結果を聞きにもう一度受診するのって大変だから。
他のお子さんへ感染を広げちゃう事もあるし。
そんな無駄なお金使わせる病院は信用できないと思うよ。
白い水下痢してたらロタだと思うよね。
可哀相だったね。
でも、安易にロタの検査ってしてくれるところあるの?
普通は検査なんてしないよ。
一週間くらいで治るし検査結果を聞きにもう一度受診するのって大変だから。
他のお子さんへ感染を広げちゃう事もあるし。
そんな無駄なお金使わせる病院は信用できないと思うよ。
738: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 14:36:00 ID:/CJuYdm5
>>736
病院といっても、近所の小児科でいいんだよ。
総合病院へ行く必要はない、むしろ混んで子供にも負担だから、子供の状態がすごく
悪いとかじゃなければ、総合病院へいきなり行くのは良くない、ということ。
ロタだから総合病院へ回されるわけではなくて、子供が水分も取れないとか、吐いて
ばかりいるとか、機嫌が悪いとか、状態が悪い場合に総合病院へ回される
ことになるのが普通。
だから、「食欲もあるし、機嫌もいいです。吐いたりはしてません」 と言ったら
先生が「だったら、なんでこんな混んでる時間にきたの?」 って言ったんだと思うよ。
病院といっても、近所の小児科でいいんだよ。
総合病院へ行く必要はない、むしろ混んで子供にも負担だから、子供の状態がすごく
悪いとかじゃなければ、総合病院へいきなり行くのは良くない、ということ。
ロタだから総合病院へ回されるわけではなくて、子供が水分も取れないとか、吐いて
ばかりいるとか、機嫌が悪いとか、状態が悪い場合に総合病院へ回される
ことになるのが普通。
だから、「食欲もあるし、機嫌もいいです。吐いたりはしてません」 と言ったら
先生が「だったら、なんでこんな混んでる時間にきたの?」 って言ったんだと思うよ。
740: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 14:38:22 ID:/CJuYdm5
なお、>>734で書いた「薬はもらっておく。 子供がぐったりしてたら、点滴してくれる
小児科へ行く。 」について詳細に説明すると、「ロタっぽいなと思ったら、とりあえず
病院(近所の小児科)へ行って薬はもらっておく。薬を飲ませながら様子を見て、
子供がぐったりしたら、点滴してくれる小児科へ行く。点滴入れてもらえるところなら
近所の小児科でも良いし、時間外になってたら、救急で小児科の先生がいるところを
探して行く」
という意味です。
小児科へ行く。 」について詳細に説明すると、「ロタっぽいなと思ったら、とりあえず
病院(近所の小児科)へ行って薬はもらっておく。薬を飲ませながら様子を見て、
子供がぐったりしたら、点滴してくれる小児科へ行く。点滴入れてもらえるところなら
近所の小児科でも良いし、時間外になってたら、救急で小児科の先生がいるところを
探して行く」
という意味です。
741: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 15:08:24 ID:bZ4B+iox
>>733です。
はじめての子どもで、これまで風邪もひいたことがなかったので
心配しすぎだったんですね。
>>737
肛門とウンチのオムツから綿棒ですこし便をとって
15分ほどで、ロタだと結果が出ました。
ただの下痢なら下痢止めを出すけど、
ロタなどのウィルスが原因の下痢は、薬で止めずに
出しちゃった方が回復が早いこともあるので、
下痢の原因が何かを調べる検査だ、と先生は言ってました。
>>738-740
いろいろ詳しくありがとうございます。
小児科の少ない地域なので、町医者も総合病院も同じくらい混んでます。
主人が単身赴任中なので、夜中に急に具合が悪くなって救急に行くなら
早めに診察を受けておいた方が安心だったので
総合病院を選んだのですが、これから気をつけます。
はじめての子どもで、これまで風邪もひいたことがなかったので
心配しすぎだったんですね。
>>737
肛門とウンチのオムツから綿棒ですこし便をとって
15分ほどで、ロタだと結果が出ました。
ただの下痢なら下痢止めを出すけど、
ロタなどのウィルスが原因の下痢は、薬で止めずに
出しちゃった方が回復が早いこともあるので、
下痢の原因が何かを調べる検査だ、と先生は言ってました。
>>738-740
いろいろ詳しくありがとうございます。
小児科の少ない地域なので、町医者も総合病院も同じくらい混んでます。
主人が単身赴任中なので、夜中に急に具合が悪くなって救急に行くなら
早めに診察を受けておいた方が安心だったので
総合病院を選んだのですが、これから気をつけます。
744: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 15:49:36 ID:Rh7D/vOB
赤さんお大事にね。
つまんない医者に当たってしまったが、早めに受診時間内に受診したのは
常識範囲でママの判断は正しかったと思うし、検査もできて
原因もわかって、結果オーライ。
つまんない医者に当たってしまったが、早めに受診時間内に受診したのは
常識範囲でママの判断は正しかったと思うし、検査もできて
原因もわかって、結果オーライ。
745: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 15:57:56 ID:nBcV9XEO
ロタなら総合病院に行っていいと思うよ。
脱水が進むのが早いから
その場で血液検査の結果が出て
点滴の出来る病院に行くのが正解。
下痢と嘔吐の回数が増えて
脱水がすすめば腸が麻痺してガスが出ずに大変な事にもなる
血液検査で脱水の種類も見るんだから
お子さんが3歳以下なら総合病院に行った方がいい
幼稚園児以上ならまずはクリニックへ
脱水が進むのが早いから
その場で血液検査の結果が出て
点滴の出来る病院に行くのが正解。
下痢と嘔吐の回数が増えて
脱水がすすめば腸が麻痺してガスが出ずに大変な事にもなる
血液検査で脱水の種類も見るんだから
お子さんが3歳以下なら総合病院に行った方がいい
幼稚園児以上ならまずはクリニックへ
749: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 17:10:09 ID:r5vqYHi0
>>737
うちの子この前ロタになったけど小児科で検査してもらったよ。
10分位で結果聞けるしとても助かった。(上の子が居るから)
でもうちもこの小児科に出会うまでに何度も小児科変えたんだけどさ。
ちょっと気になったのがロタっぽいって思ってからネットで色々
調べたんだけどネットでは吐いたらすぐに病院に行って下さいって書いて
あったのに病院はそんな感じじゃなかったんだよね。
特効薬がないからってのが理由だろうけど、ちょっと統一してくれないと
初めてのお母さんにはどうしていいのか分りづらくて辛いかもね。
うちの子この前ロタになったけど小児科で検査してもらったよ。
10分位で結果聞けるしとても助かった。(上の子が居るから)
でもうちもこの小児科に出会うまでに何度も小児科変えたんだけどさ。
ちょっと気になったのがロタっぽいって思ってからネットで色々
調べたんだけどネットでは吐いたらすぐに病院に行って下さいって書いて
あったのに病院はそんな感じじゃなかったんだよね。
特効薬がないからってのが理由だろうけど、ちょっと統一してくれないと
初めてのお母さんにはどうしていいのか分りづらくて辛いかもね。
752: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 19:46:59 ID:bZ4B+iox
>>733です。
夕方から熱があがってしまい、
午前中の受診では解熱剤を処方されなかったので
総合病院に電話をして、時間外で再度受診してきました。
その際、午前中の先生とは違う先生だったので
それとなく「今回のような下痢程度では、総合病院ではなく
クリニックで見てもらった方がいいですか?」と聞いてみたところ、
普通の下痢ならクリニックでいいけれど
色が白かったり、赤かったり(血便)のときは
総合病院の方が緊急の対応ができますよ、とのことでした。
今回、うちの子はロタでしたが、白色便は
肝臓の病気が隠れてたりすることもあるので
早めに原因をつきとめることが重要だそうです。
って、カチムカとスレ違いになってしまいましたが、報告まで。
ちなみに夕方の先生は、すごく丁寧な先生だったので、
午前中の先生は、忙しくてイライラしてたんだな、と思うことにしました。
夕方から熱があがってしまい、
午前中の受診では解熱剤を処方されなかったので
総合病院に電話をして、時間外で再度受診してきました。
その際、午前中の先生とは違う先生だったので
それとなく「今回のような下痢程度では、総合病院ではなく
クリニックで見てもらった方がいいですか?」と聞いてみたところ、
普通の下痢ならクリニックでいいけれど
色が白かったり、赤かったり(血便)のときは
総合病院の方が緊急の対応ができますよ、とのことでした。
今回、うちの子はロタでしたが、白色便は
肝臓の病気が隠れてたりすることもあるので
早めに原因をつきとめることが重要だそうです。
って、カチムカとスレ違いになってしまいましたが、報告まで。
ちなみに夕方の先生は、すごく丁寧な先生だったので、
午前中の先生は、忙しくてイライラしてたんだな、と思うことにしました。
753: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 19:56:47 ID:klV+0jBS
>>752
赤ちゃんはどうなるかわからない(急変する)から
赤ちゃんの代わりに怒られても守ってあげなされ。
2歳くらいまでは何かあれば総合病院に行きなよ
赤ちゃんはどうなるかわからない(急変する)から
赤ちゃんの代わりに怒られても守ってあげなされ。
2歳くらいまでは何かあれば総合病院に行きなよ
759: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 21:59:23 ID:7eyDS8/u
>>752
>「白いウンチをしたので、ロタじゃないかと心配で」
>と言ったら
>「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」
多分この会話が全てだったんだと思う
最近はネットでいろいろ調べて来る患者も多くて
「○○だと思う」「××に似ている」
と勝手に(という言い方もなんだけど)決め付けてくる患者が多いから、そういうのに辟易しているんだと思う
で、「あー、まただよ」て感じで冷たい態度取られたんじゃないかな?
親としては心配であれこれ心当たりの病名挙げたくなるけど、医師にしてみれば
診察する前から決め付けてくるな!という気持ちにもなるんだと思う
実際こういう事言った時は、大抵の医師にあまり良い顔された例がなかったよ
>「白いウンチをしたので、ロタじゃないかと心配で」
>と言ったら
>「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」
多分この会話が全てだったんだと思う
最近はネットでいろいろ調べて来る患者も多くて
「○○だと思う」「××に似ている」
と勝手に(という言い方もなんだけど)決め付けてくる患者が多いから、そういうのに辟易しているんだと思う
で、「あー、まただよ」て感じで冷たい態度取られたんじゃないかな?
親としては心配であれこれ心当たりの病名挙げたくなるけど、医師にしてみれば
診察する前から決め付けてくるな!という気持ちにもなるんだと思う
実際こういう事言った時は、大抵の医師にあまり良い顔された例がなかったよ
762: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 22:21:04 ID:b9gsiEeu
>>759
いや、どんなに辟易しても態度にあらわしたら駄目でしょう。
医者といえども商売だし、馬鹿にしたような態度ならともかく、子供の心配からきている内容なのに。
病院がそこしかないような場所とか人があつまる病院だと勘違いしてる医者もいる。
個人病院が何箇所かあって競争の地域だとそんな対応する医者は少ないよ。
いや、どんなに辟易しても態度にあらわしたら駄目でしょう。
医者といえども商売だし、馬鹿にしたような態度ならともかく、子供の心配からきている内容なのに。
病院がそこしかないような場所とか人があつまる病院だと勘違いしてる医者もいる。
個人病院が何箇所かあって競争の地域だとそんな対応する医者は少ないよ。
766: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 22:36:10 ID:7eyDS8/u
>>762
いや、良い悪いじゃなくて実際そういう医者は多いよ
まぁ医者でなくても専門職が素人に意見されたらあまりいい気分になるものじゃないと思うし
医者で・・・というのは自分の経験上そう思ったから
どこの病院に行っても大して調べもせずに症状抑える薬だけくれて、それが何という病気なのか分からないから
自分なりにあれじゃないか、これじゃないかと調べた事言うと、小バカにしたような態度とられたり
専門書見せて説明してくれるもののどこか冷たい態度とられたりと(全く別な病院での事)
それは大学病院でも個人医院でも大差なかった
親が病気の知識を付けるというのは大事だと思う
けどそういう場合は病名を特定しようとするんじゃなくて、病状を正しく把握して医師に伝えるための知識である方が
不快な思いはしなくて済むんじゃないかと最近思うようになったよ
いや、良い悪いじゃなくて実際そういう医者は多いよ
まぁ医者でなくても専門職が素人に意見されたらあまりいい気分になるものじゃないと思うし
医者で・・・というのは自分の経験上そう思ったから
どこの病院に行っても大して調べもせずに症状抑える薬だけくれて、それが何という病気なのか分からないから
自分なりにあれじゃないか、これじゃないかと調べた事言うと、小バカにしたような態度とられたり
専門書見せて説明してくれるもののどこか冷たい態度とられたりと(全く別な病院での事)
それは大学病院でも個人医院でも大差なかった
親が病気の知識を付けるというのは大事だと思う
けどそういう場合は病名を特定しようとするんじゃなくて、病状を正しく把握して医師に伝えるための知識である方が
不快な思いはしなくて済むんじゃないかと最近思うようになったよ
771: 名無しの心子知らず 2008/03/25(火) 01:19:06 ID:ax7uLx+E
>>766
>「ロタじゃないかと心配で」
これ、意見かあ?
別に他の可能性を否定するわけでもなし、
とりあえず一番心配に思ったことを口にしたまでだよね。
特定しているわけでもない。
「白色便が出て、ロタじゃないかと心配で」という患者の言葉の
「白色便が出て」に食いつかず、「ロタじゃないか」の方にプライド傷つけられるって
どんだけオコチャマだ。
こんなもんくらいで気を悪くするプロ意識のなさに怒りを覚えるのは当然だ。
そんな医者、容認しちゃダメだよ。
>「ロタじゃないかと心配で」
これ、意見かあ?
別に他の可能性を否定するわけでもなし、
とりあえず一番心配に思ったことを口にしたまでだよね。
特定しているわけでもない。
「白色便が出て、ロタじゃないかと心配で」という患者の言葉の
「白色便が出て」に食いつかず、「ロタじゃないか」の方にプライド傷つけられるって
どんだけオコチャマだ。
こんなもんくらいで気を悪くするプロ意識のなさに怒りを覚えるのは当然だ。
そんな医者、容認しちゃダメだよ。
772: 名無しの心子知らず 2008/03/25(火) 01:33:11 ID:QuKjo9IW
ロタじゃなかったら心配じゃないとでも言うのか?
って思ってイライラしたんじゃないの?
実際、ロタかどうかっていうウィルスの種類は、さして大事なポイントではないよね。
ウィルス性胃腸炎かどうかが問題なんであって。
って思ってイライラしたんじゃないの?
実際、ロタかどうかっていうウィルスの種類は、さして大事なポイントではないよね。
ウィルス性胃腸炎かどうかが問題なんであって。
773: 名無しの心子知らず 2008/03/25(火) 02:15:24 ID:qs24G/cK
> ロタじゃなかったら心配じゃないとでも言うのか?
どんだけ揚げ足取りだよって感じだよね。
患者様になれっていうわけじゃないけど、
病気の子どもを抱えて、どこまで医者に気を使えばいいんだ。
>ウィルス性胃腸炎かどうかが問題なんであって。
ウィルス性か否かは検査しないと確定できないし
検査するならノロなのかロタなのかアデノなのかも
わかるんだから、一緒じゃない。
どんだけ揚げ足取りだよって感じだよね。
患者様になれっていうわけじゃないけど、
病気の子どもを抱えて、どこまで医者に気を使えばいいんだ。
>ウィルス性胃腸炎かどうかが問題なんであって。
ウィルス性か否かは検査しないと確定できないし
検査するならノロなのかロタなのかアデノなのかも
わかるんだから、一緒じゃない。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 中途採用者「給料も労働条件も話と違います!」部長「金金うるさいんだよ!」→人事担当とリクルーターに聞いてみたら…
- 1人暮らしで月の食費1万円くらい。それ言うと大体ロクな食生活してないって言われる。
- 男の子を育てたことがないのに「男の子は大変」を連呼する女児ママって一体どういう心境なのでしょうか?
- 大人になってから少し珍しいアレルギーを発症した私が、料理担当の夫に伝えておいたのに生のアレルゲンをスープに使った食事を出され、体調を崩し…
- 生前の義母は積極的に私をいびり、殴る、蹴る等の直接暴力を振るわれた事も何度かありました。その義母が死にそうなときに息子が…
- 相手の飲酒運転で事故に遭い、父が死んだ。裁判の手続きを進めてたら相手が自殺。相手遺族「お前らが自殺に追い込んだ!諸悪の根源だ!」→堪忍袋の緒が切れて…
- 一流企業から内定をもらった彼「まだ働きたくないから院に進学する」私(別れよう…)→その後エリートになった元カレから連絡が来て…
- 同僚の結婚式に出た。新婦「どうせ財産貰ったら離婚するしぃ」上司「おい、こんなこと言ってるんだけど」新郎「新婦ちゃんカワユイなぁ^^」私「えぇ…」→その後…
- 【規制寸前】10万給付金民完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
- 結婚はおろか彼女すら出来たことがないまま36回目のクリスマスを迎えるわけだが・・・
- とにかく優しくて私をお姫様扱いしてくれる年上の旦那と結婚して6年経ったけど、離婚したい。見た目は若かったのに一気に劣化して見るに耐えられない。
- 子連れで美容院に行ったら初めて女性週刊誌出された。子連れってやっぱり何才でもおばさんなのかな。
- 娘は可愛いが、その場の感情の勢いや周りの風潮に合わせて動いてる姿を見てると「ああ、所詮は女なんだよなあ…」って気持ちが湧く
- 彼が好き嫌いではなく、「食べたことがない」という食べ物がすごく多くて気になります。ここまで食文化が違うと、お付き合いを続けていいか悩みます。
コメント
コメント一覧
相手の考えたらずな点に突っ込んでしまうのも余裕のない賢い人にありがちなこと。まあそういう意味では精神的な幼さともいえるから、あんま気にするなとしか言えないよねぇ。
説明が苦手、というか忘れる
調べてる時は覚えていて調べてるんだけど、結果似た病状見つかったら、これかもしれない!!で上書きされて忘れちゃう
先生に「で、何日前からですか?」とか聞かれてアタフタする人でごめんなさい
口コミ見ると「次から別の人が連れてきてよ、あなたじゃお話にならない」と言われた!等々低評価の嵐
でも子供には丁寧にヒアリングするし手技も(素人から見て)正確で早い、子供なら泣いても騒いでもちゃんと耐えてる
医師も人としての対応しろよと1ミリも思わないわけではないけど、変な親の視野狭ヒスに晒されてきた結果なのかもなーと思い、子供のためにあらじおゴリゴリを甘んじて受けている
あと感じ悪いからか近隣の小児科の中では割と空いててそこも良い
先輩方も意見してくれてるけど、果たして自分が初めての子を育てる時にそんなに落ち着いて判断できてたのか疑問だね
今はネットで何でも検索出来るから○○かもしれないって言ってくる親も増えたんだろうから先生も一々そんな事に苛々してんなよとは思うね。
高熱で「インフルかもと思って」とか目眩が酷くて「貧血が酷くて」とか咳喉鼻水で「昨日から風邪っぽくて」とか言ったことない人とかそういないじゃんね
素人なんだから症状説明する時に特徴的な症状の病名あげることくらいあるじゃん
非難覚悟で言う、ロタの予防接種(任意)してない。
自分は法律関係の仕事をしているけど素人の考えでもこう思うって言ってくれた方が話が早い。
ただ素人が少し勉強しただけで自分が正しいアンタ専門家なのにそんな事も知らないの?って態度のやつはウザイ。
最低限の事を話して専門家に聞かれた事や自分の意見を話すくらいで良いと思うよ。
今だといきなり総合病院だとおいって話だけど、その頃なら分かる
第一子で白色便とか初めてだと焦りそうだなー
医者だって人間なんだからいちいち悲観的すぎ
だから診断するのも薬出すのも素人判断するなって釘刺されたんやん
ロタは保育園通うならかかる可能性高いよ。
素人の説明に何を期待してるんだろあほらし
医師の診断に患者が否定してくるなら分かるけど
まあこんな医者かなり減ってるみたいだから良いんだけど
面倒な人でも診察拒否は絶対にできないから、来なくなるよう仕向ける自衛手段として身についてる
こっちが正しいと思っても口答えせずハイハイすみませんと言っておくのが、一番損しないよ
ロタって単語出さなきゃよかっただけ
白便が心配で大きな病院にきましたで十分
変な医者の地雷を踏まないために絶対言ってはいけない言葉「○○(病名)だと思う」
それでも変な医者は「親なら最低限の知識はもって欲しい」とか言い出しかねないけど
任意接種だったから責めるつもりはないけど、できるなら(接種期限の年齢が過ぎてないなら)今からでも受けた方がいいと思うよ。ロタは結構辛いと聞く。子どもが辛い思いをするのは可哀想だし、親も見てて辛いし、仕事を休まなきゃいけなくなるし。
それを良しとしないアホな医者がいるって話だろ
下手につついて噛みつかれる可能性があるなら症状を明確に述べるだけで良い
その小児科の近くで0歳児を載せて運転しているときに追突されて子供が戻し、パニックになって「ウワーン絶対ここじゃないの分かってるし受付時間過ぎてるの分かってるけどどうしたらいいかわかんないウワーン」って乗り込んだらテキパキ整形外科に連絡してくれて自分の車出してくれてフラットなシートを付けて時間外の病院に付き添ってくれた(事故った車や事後対応は同乗の母に任せてしまった)(それで相手の保険屋とすごく揉めたのは別の話)
結果子供は大丈夫で、後日お礼とお詫びに伺ったら「何事もなくよかったね(棒)」と言ってくれた
医師をやってるとたくさんの症例を見ているから親と「大変」レベルが段違いで、親が「かなり心配」レベルが彼にとっては「わりとどうでもいい」レベルだから普段「あーハイハイ」みたいな対応するんだけど自分の中での基準を越えると対応は変わるんだなと思った
かといって親の不安に寄り添ってくれてもいいけど
私はこの件で医師に寄り添ってやることにした
でも不思議とその後は感じわりーの、って対応を私にはしなくなったんだよね、他の人には相変わらずみたいだけど
医者も人間だなあと、(贔屓されてる身としては)好感を持ってしまった
来月なら間に合うじゃんw
まともにコミュニケーションがとれないんだもん。行っても気分悪くなるだけ。
確かロタの予防接種って生後2ヶ月くらいまでに接種しなきゃいけないんじゃなかった?
って説教してる人がこれまでも一度として受診の際に何かしらの病名を口に出したことがないかと言ったらそんなことないじゃん?
「インフルかも」「ノロかも」「捻挫しちゃって」「骨折かも」「虫歯かも」「風邪気味で」
どれかは絶対言ってるって
自分で判断出来るならお前ら要らないじゃん
法律関係格好良い
込み具合だの周りのこといちいち考えなきゃいけねえっておかしいだろ
結果別のところで検査したらインフルで、家族全員にうつったよ
そもそもロタかもしれないと思って心配できましたって言ってるのにそんな文脈も理解できないとか
本当に医者か?ってくらい頭が悪い回転の方が特に悪い
世間から薮って言われるだろうなぁ
親の感情が良くないと実際治りも良くないらしいしね
セカンドオピニオン大事
総合病院の方がダメな時もある
こういう友人みたいな考えの人がいて、いきなり病院(開業医でなく、入院施設のある中規模以上の総合病院)に行く人がいるから
紹介状なしで受診する人には、初診料で税込5500円~11000円くらいの設定をしてるんだよ。
今後さらに引き上げられる可能性もあるとか
受けない人マジで不思議なんだけど子供が脱水で脳症とか起こしても良いの???
バカ主婦は余計なことを言い過ぎなの。事実だけ伝えて、あとは医師の診断を待てばいいだけ。どんだけバカなんだ主婦って
ロタ接種は定期になったね。
調べたら5歳以下で100%かかるらしいし、脳症も怖いよね。
「ここだとすぐに検査できないときいたのですが、総合に紹介して頂いたほうがよいでしょうか」とかきけばいいんだし
正規ルートで紹介受けた方が待ちが少ない事も多いよ
なんのためのかかりつけなんだろ?ドクターショッピングはクソ医者に盲信しなくてすむけどデメリットもあるよ
紹介なら総合病院の受診結果もスムーズに共有できるけど勝手に色々行ってたらかかりつけのカルテがスカスカしちゃうよ
のちに口頭で「○クリニックでは何月にこの検査をしてその時こう言われていて〜」なんて信憑性のカケラもないし、かかりつけ医も困るよ
わかるけど、自分の子が受診対象なら(あっハイハイそういうタイプの人ね)って切り替えない?
「サーセンつい先走っちゃいました〜以後気をつけま〜す」ってきかれたことだけ返事してとりあえず診療をしてもらう事を優先しちゃうな
どうしても言いたい事や質問は相手の発言が終わりきったらフルボッコ覚悟でする
私が何か言って態度変わったりいきなり診療丁寧になるならもっと前に誰かすごいキッツイ人が絶対言ってて既に変わってるだろうし
自分の不調なら不調でイラついてるから言い返すかもしれんけど、医者の態度変える努力するなら他探すかな
定期になったんだ、よかったね
そこそこ高かった記憶あるし
周りではほぼ全員接種してたのになんで任意かな〜と思ってたんだよね
ロタリックスは経口だから注射よりかは心理的負担が少なかった
7は罹患や重症化を覚悟してその選択したんだろうし、別にいいんじゃないの
こっちも副作用は覚悟で接種してるし
主婦関係無いな。
うん?報告者は「でもロタかと思って」とか食い下がったわけじゃないじゃん
その後はただ症状の説明してるし
「なんでこんな混んでる時間にきたの?」に答えはしてるけどそれを言い返した、報告者が悪いって言いたいの?
こういう酷い対応されて辛いって言う人に「私なら気にしないな〜ハイハイそういうタイプの人ねって切り替えるな〜だってこうだしああだしそれが賢い方法だしぃ」ってサバサバ系有能な私アピールする人ほんとよくいるけど
めっちゃネチネチしてんなあといつも思う
自分の体調じゃなく、幼児の体調でしょう。
しかも自分の体調をうまく伝えられるかわからない、幼児語混ざって表語が正しいかわからない人相手に母親が「インフルエンザかも!点滴!」とか言って騒がれる医者からしたら診察するから母親から確認できる範囲の症状と現れてる症状の検証する方がよほど建設的だよ。
じゃあどの時間に来ても同じじゃん
最初のロタじゃないか心配で、って言葉も別にロタだとは決めつけてない
乳児だと下痢で脱水になったらあっという間に容態が悪くなる事もあるんだし
それが白色便ならなおさらだから検査できる病院の方が良い。医者がハズレすぎる
凄い同意する。41みたいに心の広いデキるワタクシアピールする人って
いやそんなに切り替えられて許容できるなら辛いって人の気持ちも理解して許容すれば?と思う
結局は人の気持ちに寄り添えない心の狭さをアピールしてるのに気付いてなくて滑稽なんだよね
横だけどうわこいつめんどくせータイプだなと思ったら以後の態度変えるって
別に変った事じゃないだろ
あんたこういうクソ医師に当たっちゃったらいちいち相手すんの?その間子供放っておくの?
どっちかっていうとあんたの方がネチネチに見えるぞ
だから報告者は突っかかっていったわけじゃないじゃないし
悔しくて愚痴ってるだけじゃん
被害者に「大変だったね〜もう気にしない方がいいよ!」って言うなら慰めだけど
聞かれもしないのに「ええ〜私なら気にしないなぁ〜?私ならこうするなあ〜??」はただ被害者叩きと自分アピールしたいだけ
もう1週間ぐらい熱出したり引っ込んだりして下痢も酷いし、近くの小児科クリニック連れて行っても風邪薬しか処方されないしでずっと不安だった
さすがに背中痛いって言い出したから夜間休日の医療相談に電話して行ったんだけど
この報告者が遭遇したみたいな偉そうな医者で「風邪が長引いてるんでしょ(笑)この程度で夜に来られても…気になるなら明日違う病院連れて行って」って言われて終わり
翌朝、起きたら子供の顔がパンパンに腫れてて別のちょっと遠いけど医大に連れていったら腎臓の疾患だった
ショック状態になる寸前だったから即入院、1ヶ月後にやっと退院出来た
その医大の先生に経緯を説明する時「なんで尿検査してないんですか?何か理由がありますか?」って聞かれて「尿検査しましょうなんて一度も言われていない」と言ったらビックリしてたよ
以来友達にも「説明が足りないとか問診少ないとか、なんかおかしいなと思ったら病院変えた方がいい」って話してる
41、そこまで心広い?自分の事でバトるなら、そんなに広くない気もする。
ってかハイハイ流すのが心広いのかも疑問。
「こんな事があって悲しい」の人に直接マウントとってるわけでもないし、正直41のどこがそんなに2人の逆鱗に触れたのかイマイチ解らん。
私はもっと心が狭いから受付から謝罪を受けたら「ホントにね!スタッフさんもいちいちフォローなさって大変ですこと💢」ぐらいは言うから41とも意見違うけどさ。
そのドクターマジでクズいね!素人なんだから素人診断を伝えてもいいじゃんね!という意見じゃないとだめなの?
ロタなんです!だったら、診断するなってのも分かるけど
ロタじゃないかと心配、だったら診断してないじゃん
患者が「この症状は○○だと思うので、××を処方してください!」とか言ってきたら注意するのはわかるけど、今回のケースはちゃんと医者の診断を聞きにきてるのに何が問題なのか。病名言われただけで前者との違いに気付かず腹を立てるって相当頭が悪いぞ。
2008年は医者が死ぬまで働く上に、標準的な治療をして結果が悪いと刑事告訴されてたような不遇の時期なので、大きな市中病院の勤務医は全員カリカリしていたし頭の回転は落ちていたと思うよ
被害者に直接言ってないなら何言ってもいいなら
痴漢はそれくらい我慢しない女が悪いスカートで電車に乗った女が悪い満員電車に乗った女の自業自得って叩くのも良い?
そういう書き込み見て腹立つのは間違ってる?
痴漢最低!って意見じゃないと駄目なの?って言う?
被害者の話でまず被害者叩き、被害者sage自分ageしかしない書き込みにウンザリしてるだけだよ
病院側の立場になれば、だから?としか言えない
友人がーとか全く関係ないし不必要な情報だよ
その友人が医者なら別だけど
いらん情報増やしてさらにうざがられるだけ
なんでやってないの?
本気で気になる
違いに気づかなかったわけじゃないでしょ
ちゃんとした理由があったとかどうでもいいんだよ
この医者から見て、報告者がウザかったからひどい態度を取られただけ
医者も人間だから、機嫌の良し悪しも、人の好き嫌いもある
たとえがズレすぎ
要するにあんたらと考え違うだけだよ
自分アゲとかあんな程度で発狂するって実生活大丈夫なの?あんたら
ロタは定期になったし苦しむ親子が減るといいね
だから、総合病院に来る必要のない患者が来ると、「無駄に忙しくしやがって」とイライラして当たる人もいる
紹介状もなしにわざわざ総合病院に来るような過剰に心配する人は面倒な人が多いし、その人がもう来なくなるならラッキー、というか2度と来るな!くらいの気持ちでね
いろんな医師があるから、気に入らないならどんどん変えていいし、2度といかなくていいよ
酷い態度を取る医師は、その患者に二度と来てほしくないって思ってるんだなら
不安でいっぱいだろうに
どっちにしろ症状出てるんだから診断受けて治療してもらうのは一緒じゃん
絶対○○だからこうしろ!ってごり押しする患者と一緒にするなよ
なんで?被害者に直接言ったわけじゃないのに?要するに自分と考えが違うだけって思えないんだ?
じゃあ「痴漢被害に遭ったって愚痴ったら他人に『でも冤罪ガー』『自衛が足りないー』って言われた、なんでこんなこと言われなきゃいけないの悔しい辛い」っていう記事に
「わかるけど、(あっハイハイそういうタイプの人ね)って切り替えない?私ならサーセン以後気をつけますって言うな〜(以下いかに自分はスマートに対応するかいかに報告者は間違ってたか語り)」ってコメがあったらどう?
私ならうーわ被害者叩き自分ageウザッて思う
コロナで収入不安定になってしまい、まだまだ園に入れるつもりはなかったけど働くことになりました。
接種の時期、非常事態宣言、出費が重なり、周りでロタにかかったという話も聞かなかったので接種しませんでした。
一回なら良かったんですが…。
もっと早くに定期になってほしかったです。
色々言い訳して、我が子を危険に晒す行為を正当化するする親って信じられない
酷い親もいたもんだね
詳しくは聞いてないんだけど、クリニックで働いてる友達は医者に「僕なら子供にロタは受けさせないな~」と言われたらしい。
なんかここ見てたら詳しく聞けば良かったー!
私も説明がほんっっとに下手だから、紙に書いて行くようになったよ。
○日○時発熱○℃
○日朝は平熱、夜○℃咳あり
みたいな。
私もだ。
子供が熱出したりしたら排便排尿、食事や授乳の様子、睡眠時間、2時間ごとの体温と子供の様子を紙にメモしてた。
悪化して夜間の総合病院とかに行くと小児科担当じゃない医者が診るから、細かい情報はありがたいって言って貰えたよ。
下痢なら最新のう〇んこオムツも持参していつでも検査できるようにしてた。
はいはい
勝手に思っててくださいな
日本だけで一億以上人がいるんだからあんたらが大正義ってわけでもないって事だけ
覚えておきなよ
医師だけど、小児科関係なくメモはすごく助かる
メモに書いてある事全部喋ってもらうとすごく時間がかかるし、でも情報はあればあるだけ嬉しいから、一目瞭然でこっちで情報を取捨選択できるメモは有難い
強面ハゲ親父相手に同じ態度取れんのかってのw
私も変な人(オレ様系)とエンカしたら諦めちゃうタイプだけど、こういう発言だけでも不快に思う人いるんだなと気づけたありがとう
でもやっぱ「奥さんにクズと罵られた」ならそんな擁護されないし「旦那に罵られた」だと「○と言え!言い返してたたきのめしてやれ!!」となるからまだちょっと納得いかないけど
医師の尊大な問診と痴漢はさすがに違いすぎるし
そういうの含めて空気読めって事なんかな?
まあコレはある
医師だけど普通に受けさせたけど
だからこの母親は幼児から確認出来てる症状がロタみたいって伝えてるだけで騒いでる訳でもないし治療方針勝手に指示してる訳でもないし
突然インフルエンザやら点滴とか誰の話してるの?
素人がロタみたいなこんな症状あるよって伝えるのの何がそんなに不満なのかが分からない
それってもしかしたら医者は相変わらずぶっきらぼうなんだけど21さん乃見る目が少し変わって「いやな感じ」が薄らいだのではないかと。
多分、当初の診察時もてきぱき処置してた時もお礼を受けた時も彼なりに同じ態度を貫いていたんだと思う。「必要な情報だけ与えてくれ、それに最適と考える対応をするから」だから素人判断とか余計なことを言われがちな外来では牽制が表面にでやすいとか。
機嫌の良し悪しや好き嫌いを隠さず態度や言動に出しちゃう事は正に人として馬鹿じゃないか…。しかも仕事中に。客相手に。
人として馬鹿というか、人格的に低次元だよね
でも患者は客じゃないよ
子供がかかっている小児科WEB問診で予約したタイミングで症状と何日前からかとか症状入力できるようにして、それ前提で先生も話してくれるけど、そういうメモ代わりなのかね
診察時間短縮にもなるから、回転早くなってありがたいなという感想だったけど
この人を擁護するかはともかく、昨年7月下旬に出産した身としては、4月下旬~7月までに産まれた子って給付金もないわロタも任意だわ何かめちゃくちゃ損な気がしたな
多分この人の子もこの時期なんじゃないの
まあ、予防接種は不要不急ではないし、悔しいとは思いつつ接種してるけどね
それは便利!
患者も必要なこと伝えられるし医師も聞き漏らしが防げるし、お互いにいいシステムだよね
患者さんが一生懸命話してくれるのはありがたいんだけど、全く関係がないこともツラツラ話す人も少なくないから(3日前に症状が出て〜、あ、地域のお祭りに参加してたんですけど、その係が〜とか延々と続く…)、聞きたいことが予め知れるのは助かる
いや結局お金ケチっただけじゃん
もっと早く定期にって言うけど、昔任意だった予防接種が今だいぶ定期になってるし十分還元受けてると思うけどね
ロタは自費だし確かに高いなぁと思ったけど、子どもの重篤化を確実に防げるものがあるんだから2〜3万くらい保険でかけてあげたら良かったのに
苦しむの自分じゃなくて、症状も説明出来ない我が子だし
何もなかったらそれで良かったねって話であって、なってからやっときゃ良かったじゃ遅いしね
自覚あるなら開き直ってないで他の人みたいに対処しなさいよ
>と言ったら
>「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」
うん、だからロタかどうかなんて素人には分からないから決めてもらいたくて病院に来たんでしょうよ
何を言ってんだこの医者は
費用高いもんねぇ。
かかっても子供の医療費はタダだもんねぇ。
子供が苦しむけど、お金はかからないもんねぇ。
コロナが流行ってるからこそ余計に予防接種の必要性を感じないもんなのかねぇ。
何か医者って言葉の揚げ足取る奴が多い気がする
ロタと言う感染症があり、それにかかってるか診断するのが医者
俺ならお前が診なくても体内にウイルスがいたらロタだって言うな
判断してもらうために来てんだろうがよ医者のくせにバカかよ
医者に自分の症状を伝えるだけだから、わざわざ可能性のある病名を口にしたことなんてないわ
そんなんしても無意味やん
今から医者が責任持ってどんな病気か判断してくれるってのに素人判断の病名出してもさ
私も初めて風邪引いた時遠くの病院まで大騒ぎでみせに行ったら、落ち着いてって諭されたわ。
言い方一つで色々考えちゃうよね、ただでさえ初めてだらけなわけでさ
結局次の日症状がキツくなって自分が予想してた診断が下りたって事が3回くらい続いてメインの病院変えた事あるわ(笑)
医者が診断するとは言え病院で症状が出ない事って多々あるし、細かい事はずっと一緒にいる自分の方が分かってんだよって思ってしまう。
メモしなよ…。
それか、LINEで自分だけのグループ作ってメモ用に使うのオススメ。日付と時間残るから良いよ〜!!
コメントする