スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part23
681: 名無しさん@おーぷん 16/02/08(月)01:17:27 ID:aNi
愚痴と相談です。
私はそれなりの規模の会社の秘書課に所属しています。
個人付きの秘書ではありません。
スケジュール管理や他部署との調整、個人付き秘書のサポートが主な業務です。
また、私が勤めている会社では、個人付き秘書の大半は男性で
女性社員は総合職でも一般職でも、結婚すると他部署に配置転換になるのが通例です。
昨年長年付き合っている彼からプロポーズされて
先日彼の実家に伺い、私と彼と、彼のご両親と妹さんと食事をしました。
妹さんとは初対面でした。
その場は和やかに過ごせたんですが、帰宅後彼から電話があり
「秘書って要するに社長の愛人なんでしょ」
「お偉いさんに体を差し出す売女と同じ人種」
「お兄ちゃんは騙されてる」
って妹から言われちゃったよアハハーと、報告されました。
妹がこんなこと言ってたよありえないよね~という軽いノリだったんですが
妹さんの偏見をへらへらと笑って伝える彼に引いてしまいました。
一応冷静に「あなたはそれを聞いてどう思ったの?」と尋ねてみたところ
「俺は○○(私)を信じてるから大丈夫だよ~」と。
なんかズレてないかこの人…と、彼に不信感を持ちました。
私のもやっとした感情を説明しても理解してくれないような気がしています。
今のうちに別れるべきなんじゃないかとか
でもこれを理由に別れると、妹さんの言い分が図星だからだと思われるんじゃないかとか
これで彼と別れたいと考える私が過敏すぎるのか? とか
8年も付き合った、結婚まで考えている彼氏なんだからこれくらいスルーするべきか? とか
色々もやもやと考えてしまっています。
一度彼とこの件について話し合いたいんですが、別れも視野に入れていると話すべきでしょうか?
また、プロポーズを断ると、破談の慰謝料が発生するものなのでしょうか?
彼とこのまま結婚するとして、妹さんとの付き合いはどのようにすべきでしょうか?
まだ親にも友人にもこの件については相談していません。
様々な立場の方からご意見やアドバイスをいただきたいので、よろしくお願いします。
私はそれなりの規模の会社の秘書課に所属しています。
個人付きの秘書ではありません。
スケジュール管理や他部署との調整、個人付き秘書のサポートが主な業務です。
また、私が勤めている会社では、個人付き秘書の大半は男性で
女性社員は総合職でも一般職でも、結婚すると他部署に配置転換になるのが通例です。
昨年長年付き合っている彼からプロポーズされて
先日彼の実家に伺い、私と彼と、彼のご両親と妹さんと食事をしました。
妹さんとは初対面でした。
その場は和やかに過ごせたんですが、帰宅後彼から電話があり
「秘書って要するに社長の愛人なんでしょ」
「お偉いさんに体を差し出す売女と同じ人種」
「お兄ちゃんは騙されてる」
って妹から言われちゃったよアハハーと、報告されました。
妹がこんなこと言ってたよありえないよね~という軽いノリだったんですが
妹さんの偏見をへらへらと笑って伝える彼に引いてしまいました。
一応冷静に「あなたはそれを聞いてどう思ったの?」と尋ねてみたところ
「俺は○○(私)を信じてるから大丈夫だよ~」と。
なんかズレてないかこの人…と、彼に不信感を持ちました。
私のもやっとした感情を説明しても理解してくれないような気がしています。
今のうちに別れるべきなんじゃないかとか
でもこれを理由に別れると、妹さんの言い分が図星だからだと思われるんじゃないかとか
これで彼と別れたいと考える私が過敏すぎるのか? とか
8年も付き合った、結婚まで考えている彼氏なんだからこれくらいスルーするべきか? とか
色々もやもやと考えてしまっています。
一度彼とこの件について話し合いたいんですが、別れも視野に入れていると話すべきでしょうか?
また、プロポーズを断ると、破談の慰謝料が発生するものなのでしょうか?
彼とこのまま結婚するとして、妹さんとの付き合いはどのようにすべきでしょうか?
まだ親にも友人にもこの件については相談していません。
様々な立場の方からご意見やアドバイスをいただきたいので、よろしくお願いします。
※人気記事ランキング
682: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:24:42 ID:Srw
※ アクセスの多いオススメ記事
- 上司の出産祝いにベビースリングを作って贈ったんだけど、産休中の上司から「周りからもすごく好評で、他の人に譲っちゃった、もう一回作ってくれ"る"でしょう?」
- 中途採用者「給料も労働条件も話と違います!」部長「金金うるさいんだよ!」→人事担当とリクルーターに聞いてみたら…
- 大人になってから少し珍しいアレルギーを発症した私が、料理担当の夫に伝えておいたのに生のアレルゲンをスープに使った食事を出され、体調を崩し…
- なんで育休産休は退職金と同じように、入社3年目から取得とかにできないんだろう。
- 私は韓国海苔の味が大好きなんだけど、初めて食べた韓国海苔でアナフィラキシーみたいな症状を起こしてた。
- 義実家にて同居してるんだけど、ある日、旦那が「主婦ってニートだろw楽しすぎw」と発言。私「交代してみる?来月の連休あるよね?」→その後…
- クレームBBAのせいでバイトが何人も辞めた→怒った店主が「うちはどんなに努力してもばあさんのお口に合う物が作れないので注文は遠慮してほしい」と言ったら…
- 生前の義母は積極的に私をいびり、殴る、蹴る等の直接暴力を振るわれた事も何度かありました。その義母が死にそうなときに息子が…
682: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:24:42 ID:Srw
>>681
今は彼の妹だけど、結婚したら義妹になるんだよ。縁続き。一生付き合っていかないといけない相手になるんだよ。
あと、その彼も、所謂2ちゃん家庭板用語でいう、伝書鳩。一生(略
それを耐えれると思うのなら、話を進めればいい。
今は彼の妹だけど、結婚したら義妹になるんだよ。縁続き。一生付き合っていかないといけない相手になるんだよ。
あと、その彼も、所謂2ちゃん家庭板用語でいう、伝書鳩。一生(略
それを耐えれると思うのなら、話を進めればいい。
683: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:26:28 ID:Srw
>>681
>また、プロポーズを断ると、破談の慰謝料が発生するものなのでしょうか?
現時点では、結婚の申し込みに対して、返事はしてないんだよね。
であれは、一切慰謝料等は発生しない。
返事をした上で、結納等してれば、多少はありうる。
>また、プロポーズを断ると、破談の慰謝料が発生するものなのでしょうか?
現時点では、結婚の申し込みに対して、返事はしてないんだよね。
であれは、一切慰謝料等は発生しない。
返事をした上で、結納等してれば、多少はありうる。
684: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:26:59 ID:aRG
自分が親なら相談して欲しい
「娘の職業について誤解があるようだが」
と淡々と諭したい
「娘の職業について誤解があるようだが」
と淡々と諭したい
685: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:28:10 ID:Srw
職業に対する誤解を解けば済む問題には見えないけど。
686: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:30:00 ID:aRG
687: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:31:14 ID:5jl
抗議と訂正するなら早めにした方がいいね
自分の仕事についてそんな悪意ある認識を持った人間とは親戚になりたくないって事も伝えた方がいいよ
自分の仕事についてそんな悪意ある認識を持った人間とは親戚になりたくないって事も伝えた方がいいよ
688: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:35:19 ID:Srw
うーん。みんなと認識がずれてる。
職業に対する偏見とかそういう問題じゃないと思う。
非常識なぐらい頭の悪い女を義妹にする事。
それと、その義妹が非常識なぐらい頭が悪いという事を認識できない男を旦那にする。
この二つを補って余りある結婚生活が望めそうなら、その程度耐えればいい。って話だと思う。
職業に対する偏見とかそういう問題じゃないと思う。
非常識なぐらい頭の悪い女を義妹にする事。
それと、その義妹が非常識なぐらい頭が悪いという事を認識できない男を旦那にする。
この二つを補って余りある結婚生活が望めそうなら、その程度耐えればいい。って話だと思う。
689: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:39:24 ID:lMb
自分が疑われたことが悔しい→自分のこと信じててくれるならOK!ではなく
仕事というものをそういう目で見ている人の存在が気持ち悪い
それを理解できずに頓珍漢なこと言ってる彼も気持ち悪い
ということは最低限はっきり伝えておきたい
仕事というものをそういう目で見ている人の存在が気持ち悪い
それを理解できずに頓珍漢なこと言ってる彼も気持ち悪い
ということは最低限はっきり伝えておきたい
690: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:41:26 ID:wvb
>秘書って要するに社長の愛人なんでしょ
下手すりゃ名誉棄損もんじゃん
下手すりゃ名誉棄損もんじゃん
691: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)01:50:32 ID:Qlb
>「秘書って要するに社長の愛人なんでしょ」
>「お偉いさんに体を差し出す売女と同じ人種」
>「お兄ちゃんは騙されてる」
これ発言をする妹に対して彼氏はなんて答えたんだろう
しかも周りにいたであろう彼氏一家の反応は
この一家に今後付き合うのは危険だと思うわ。
>「お偉いさんに体を差し出す売女と同じ人種」
>「お兄ちゃんは騙されてる」
これ発言をする妹に対して彼氏はなんて答えたんだろう
しかも周りにいたであろう彼氏一家の反応は
この一家に今後付き合うのは危険だと思うわ。
692: ↓681↓ 16/02/08(月)01:52:47 ID:aNi
早々とこんなにレスが。ありがとうございます。
まとめてのお返事になります。ご容赦ください。
そうですね。
彼と結婚したら、彼の妹と縁続きになり、一生付き合う相手になるんですよね…。
彼の妹さんは、なぜかはわかりませんが、私のことが嫌いなんでしょうね、きっと。
私の親は何度か彼に会っていて、結婚には反対されていません。
反対どころか、結婚推奨というスタンスだと思います。
なので、相談する事をためらっていたんですが、こういう事があったと話してみようと思います。
彼との結婚を考え直したいという事も。
彼には、妹さんの発言が不愉快だった、それをまるっと伝える彼にも不信感を持った。
その点を正直に話してみます。
というか、私は彼と別れたいんだと思います。
それくらい、彼の妹さんの発言と、ヘラヘラしてる彼がイヤです。
>>688さんの
>非常識なぐらい頭の悪い女を義妹にする事。
>それと、その義妹が非常識なぐらい頭が悪いという事を認識できない男を旦那にする。
>この二つを補って余りある結婚生活が望めそうなら、その程度耐えればいい。って話だと思う。
これがぐさっと刺さりました。
明日というか今日にでも、彼と話し合ってみます。
まとめてのお返事になります。ご容赦ください。
そうですね。
彼と結婚したら、彼の妹と縁続きになり、一生付き合う相手になるんですよね…。
彼の妹さんは、なぜかはわかりませんが、私のことが嫌いなんでしょうね、きっと。
私の親は何度か彼に会っていて、結婚には反対されていません。
反対どころか、結婚推奨というスタンスだと思います。
なので、相談する事をためらっていたんですが、こういう事があったと話してみようと思います。
彼との結婚を考え直したいという事も。
彼には、妹さんの発言が不愉快だった、それをまるっと伝える彼にも不信感を持った。
その点を正直に話してみます。
というか、私は彼と別れたいんだと思います。
それくらい、彼の妹さんの発言と、ヘラヘラしてる彼がイヤです。
>>688さんの
>非常識なぐらい頭の悪い女を義妹にする事。
>それと、その義妹が非常識なぐらい頭が悪いという事を認識できない男を旦那にする。
>この二つを補って余りある結婚生活が望めそうなら、その程度耐えればいい。って話だと思う。
これがぐさっと刺さりました。
明日というか今日にでも、彼と話し合ってみます。
693: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)02:22:42 ID:cjT
>>681
それぞれの年齢わからないけど…
妹さん、まだお勤めの経験はないのでしょうか?
それなりの規模の会社で働けるって681さんは能力ある人だと思いますし、一生懸命やってる仕事を馬鹿にされた気になりますね…
妹が無知だから仕方ないのか…
彼も変な事言ってるし、8年付き合ったかもしれないけど家族絡むと豹変する人もいるし
この壁乗り越えていきたいと思う程一緒にいたいか…ですよね
でももし別れるの視野に話したら彼はどう出るのかな
それなりの規模の会社勤めの奥さん(結婚後は配置換えあるっぽいけど)手放すかなぁ∼…?
彼も同等くらいの会社なら杞憂かなと思うけど、またあんぽんたんな事言ってしがみつきそう
考えすぎですかね…
話し合い、上手くいく事を祈ってます!
それぞれの年齢わからないけど…
妹さん、まだお勤めの経験はないのでしょうか?
それなりの規模の会社で働けるって681さんは能力ある人だと思いますし、一生懸命やってる仕事を馬鹿にされた気になりますね…
妹が無知だから仕方ないのか…
彼も変な事言ってるし、8年付き合ったかもしれないけど家族絡むと豹変する人もいるし
この壁乗り越えていきたいと思う程一緒にいたいか…ですよね
でももし別れるの視野に話したら彼はどう出るのかな
それなりの規模の会社勤めの奥さん(結婚後は配置換えあるっぽいけど)手放すかなぁ∼…?
彼も同等くらいの会社なら杞憂かなと思うけど、またあんぽんたんな事言ってしがみつきそう
考えすぎですかね…
話し合い、上手くいく事を祈ってます!
694: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)02:31:18 ID:Olx
>>681
要はブラコンで無知で下世話な妹なんだろうな
結婚したいと思っている彼女を非常識な偏見で侮辱されたら
激昂するし反論する
そして彼女を傷つけると判りきってるそんな話を本人になんて絶対に云わない
普通ならね
要はブラコンで無知で下世話な妹なんだろうな
結婚したいと思っている彼女を非常識な偏見で侮辱されたら
激昂するし反論する
そして彼女を傷つけると判りきってるそんな話を本人になんて絶対に云わない
普通ならね
695: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)04:56:59 ID:vi2
696: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/08(月)08:30:04 ID:9zp
その後いかがですか?2
710: 名無しさん@おーぷん 16/02/13(土)02:25:58 ID:JF1
スレを立てるまでに至らないスレPart23の681です。
彼氏の妹さんが「秘書って要するに社長の愛人でしょ?」等と腐していたと
彼氏からへらへらと報告された秘書課勤務の社会人です。
様々なご意見をいただき、気づいていなかった自分の考えや意志に気づかされたような感覚でした。
両親にも友人にも相談出来ずにもやもやしていたので、とてもありがたかったです。
その時点での状況は、彼からプロポーズされて承諾し
お互いに相手の両親に結婚の意志を伝えて挨拶を済ませ
両家の顔合わせや結納等についてはこれから、というタイミングでした。
彼の妹さんの発言と、それに纏わる彼の態度や考えについて
話し合いたいと伝えたところ、彼からは「ごめん!」という返答が。
私が不愉快に感じた事を理解してくれたのか? と思ったのですが、違いました。
妹さんの発言についての彼の言い分(言い訳?)
・秘書に偏見を持っているのは、妹が堅い仕事(教員)をしているから
・妹は職業も性格も堅物だから、秘書という華やかな仕事に嫌悪感を持っている
・妹は正論をズバッと言うタイプだから傷ついたかな? ごめんね(ここが「ごめん」の部分)
・彼は私の仕事を理解しているし、妹の偏見は間違いだと思うし、私を信じているから大丈夫
・ただ、秘書がそういうもの(社長の愛人)というイメージは世間の誰もが持っている
・彼の同僚に結婚相手は秘書だと言ったら「なんかあれそう」等と言われた
・そういう誤解は哀しい事だが、それが世間というものである
このあたりで、彼との結婚はないなと、意志が固まりました。
彼の言い分をまとめると、結局彼自身も私の仕事になーんにも理解なんかないんだなと。
妹さんの発言を通して、彼の本性が見えた気がします。
このやり取りは電話でしたのですが、途中から録音して
両親に聞かせ、結婚はなかったことにしたいと相談しました。
結婚推奨だった両親ですが、嫁ぎ先にはっきりと私を嫌悪している家族(彼妹)が居る事や
何よりも彼本人が結婚後にも私さえ我慢すればいいというスタンスである事が
見え隠れしていると不安を覚え、父から彼に「この結婚はなかった事に」と伝えました。
それから私と彼、私と彼母、父と彼、お互いの両親の間で
話し合ったり色々あったんですが、彼母が父に
「こっちは息子の意志を尊重して嫁にもらってやってもいいと認めてあげたんですよ!
そちらだって三十路が近い娘が行き遅れたら世間体が悪いでしょう?」
等とおっしゃってくださった事で、私も両親も修復不可能な大激怒。
一方的な婚約破棄の慰謝料を、とあちらがおっしゃるので
週明けには正式に弁護士を立てて戦うつもりです。
そうなったら書き込みが出来なくなりそうなので
現時点での報告をさせていただきました。
彼氏の妹さんが「秘書って要するに社長の愛人でしょ?」等と腐していたと
彼氏からへらへらと報告された秘書課勤務の社会人です。
様々なご意見をいただき、気づいていなかった自分の考えや意志に気づかされたような感覚でした。
両親にも友人にも相談出来ずにもやもやしていたので、とてもありがたかったです。
その時点での状況は、彼からプロポーズされて承諾し
お互いに相手の両親に結婚の意志を伝えて挨拶を済ませ
両家の顔合わせや結納等についてはこれから、というタイミングでした。
彼の妹さんの発言と、それに纏わる彼の態度や考えについて
話し合いたいと伝えたところ、彼からは「ごめん!」という返答が。
私が不愉快に感じた事を理解してくれたのか? と思ったのですが、違いました。
妹さんの発言についての彼の言い分(言い訳?)
・秘書に偏見を持っているのは、妹が堅い仕事(教員)をしているから
・妹は職業も性格も堅物だから、秘書という華やかな仕事に嫌悪感を持っている
・妹は正論をズバッと言うタイプだから傷ついたかな? ごめんね(ここが「ごめん」の部分)
・彼は私の仕事を理解しているし、妹の偏見は間違いだと思うし、私を信じているから大丈夫
・ただ、秘書がそういうもの(社長の愛人)というイメージは世間の誰もが持っている
・彼の同僚に結婚相手は秘書だと言ったら「なんかあれそう」等と言われた
・そういう誤解は哀しい事だが、それが世間というものである
このあたりで、彼との結婚はないなと、意志が固まりました。
彼の言い分をまとめると、結局彼自身も私の仕事になーんにも理解なんかないんだなと。
妹さんの発言を通して、彼の本性が見えた気がします。
このやり取りは電話でしたのですが、途中から録音して
両親に聞かせ、結婚はなかったことにしたいと相談しました。
結婚推奨だった両親ですが、嫁ぎ先にはっきりと私を嫌悪している家族(彼妹)が居る事や
何よりも彼本人が結婚後にも私さえ我慢すればいいというスタンスである事が
見え隠れしていると不安を覚え、父から彼に「この結婚はなかった事に」と伝えました。
それから私と彼、私と彼母、父と彼、お互いの両親の間で
話し合ったり色々あったんですが、彼母が父に
「こっちは息子の意志を尊重して嫁にもらってやってもいいと認めてあげたんですよ!
そちらだって三十路が近い娘が行き遅れたら世間体が悪いでしょう?」
等とおっしゃってくださった事で、私も両親も修復不可能な大激怒。
一方的な婚約破棄の慰謝料を、とあちらがおっしゃるので
週明けには正式に弁護士を立てて戦うつもりです。
そうなったら書き込みが出来なくなりそうなので
現時点での報告をさせていただきました。
711: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/13(土)02:45:37 ID:8O5
>>710
お疲れ様です…結婚辞める決断出来て良かったと思います…。
なんちゅう彼家なんだ。やめて正解。
教職の方に恨みはないけど、これだから教職は…って言われるタイプの彼妹ですね。
どんな言い訳だよ。彼母も嫌なお姑さんになりそうだし。
他人事ながらすっっげー腹立ってきた!!
弁護士さんにお任せするんでしょうけど、頑張ってくださいね!
慰謝料?あんたらの方が侮辱罪的な名誉毀損的な何かで払えよ!くらいな気持ちです!
個人的な話ですが、私は両家顔合わせ後婚約破棄しました。
あんまりこじれた話じゃなく双方納得の上だったので慰謝料とかありませんでしたが
「結婚を考えた人と離れる選択をする」という事は精神的にけっこうキました。
色々、辛かったです。710さん、頑張ってくださいね。
お疲れ様です…結婚辞める決断出来て良かったと思います…。
なんちゅう彼家なんだ。やめて正解。
教職の方に恨みはないけど、これだから教職は…って言われるタイプの彼妹ですね。
どんな言い訳だよ。彼母も嫌なお姑さんになりそうだし。
他人事ながらすっっげー腹立ってきた!!
弁護士さんにお任せするんでしょうけど、頑張ってくださいね!
慰謝料?あんたらの方が侮辱罪的な名誉毀損的な何かで払えよ!くらいな気持ちです!
個人的な話ですが、私は両家顔合わせ後婚約破棄しました。
あんまりこじれた話じゃなく双方納得の上だったので慰謝料とかありませんでしたが
「結婚を考えた人と離れる選択をする」という事は精神的にけっこうキました。
色々、辛かったです。710さん、頑張ってくださいね。
712: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/13(土)02:55:30 ID:CkI
>>710 これからまだまだ彼氏母と揉めそうだけど、結婚前に一度もった不信感をなあなあにしておくより自分の人生なんだから後悔ないようきっちり婚約破棄できるといいね
結納する予定だったのであれば家族の顔合わせ前だし慰謝料はなしでって弁護士さんに言えば711も言っているように名誉毀損より侮辱罪で民事訴訟する方向で訴えるつもりもあるって態度でいけばいいよ
彼氏からのロミオメールとか電話は出来るだけ取っておくとか大変だろうけどがんばれー
結納する予定だったのであれば家族の顔合わせ前だし慰謝料はなしでって弁護士さんに言えば711も言っているように名誉毀損より侮辱罪で民事訴訟する方向で訴えるつもりもあるって態度でいけばいいよ
彼氏からのロミオメールとか電話は出来るだけ取っておくとか大変だろうけどがんばれー
714: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/13(土)07:35:40 ID:uix
716: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/13(土)08:27:45 ID:q5C
そんなイメージ持ってないよ、どこのあれDVDだよ…
付き合ってた楽しい時期のこととかこれからのこと考えると頭がいたくなりそうだけど
徹底的にヤッチマイナー!大変だけどあちらの本性がわかってよかったよ!
付き合ってた楽しい時期のこととかこれからのこと考えると頭がいたくなりそうだけど
徹底的にヤッチマイナー!大変だけどあちらの本性がわかってよかったよ!
719: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/02/13(土)09:54:39 ID:skP
※ アクセスの多いオススメ記事
- 小3娘が「クリスマスプレゼントはすみっコぐらしのパソコン(19,800円)がほしい」と言い出した。絶対すぐ飽きるじゃん…
- 嫁がボロボロの財布を使ってたので新しい財布をプレゼントしたら号泣。嫁「なんで私が欲しくもない物を高いお金だして買ってくるの」
- 1人暮らしで月の食費1万円くらい。それ言うと大体ロクな食生活してないって言われる。
- 職場で若い子がシンママにキレた。フォローで残業になってデートとかライブの予定が潰れたらしい・・・
- なんで世の女たちは夫のコレクションを処分したがるんだろう。夫の人間性を破壊して服従させるのが目的なのか?
- 相手の飲酒運転で事故に遭い、父が死んだ。裁判の手続きを進めてたら相手が自殺。相手遺族「お前らが自殺に追い込んだ!諸悪の根源だ!」→堪忍袋の緒が切れて…
- 中途採用者「給料も労働条件も話と違います!」部長「金金うるさいんだよ!」→人事担当とリクルーターに聞いてみたら…
- 一流企業から内定をもらった彼「まだ働きたくないから院に進学する」私(別れよう…)→その後エリートになった元カレから連絡が来て…
- 窓を開けたら、隣家の旦那がベランダで煙草を吸い出した。管理会社からも喫煙するなって来てるのに止めないから、直接投書したいけど恨み買うのも怖い…
- 毎年クリスマスケーキを頼んでる店「今年はケーキどうする?」夫「実家に行くから…」→私「やっぱり明日ケーキ頼むわ」夫「最初からそう言えよ!」
- 彼女「そろそろ式見学行かないとね」俺「当然の様に言わないでよ」彼女「『彼女のドレス姿見れるならいくらでも払える』って言ってた〇君がイケメンすぎる」
- 同じ専業主婦の義兄嫁が着替えるために2万円の服を購入し、私にも「着替えたら?」とTシャツを買ってくれた。なんか泣けてきた。
- 娘は可愛いが、その場の感情の勢いや周りの風潮に合わせて動いてる姿を見てると「ああ、所詮は女なんだよなあ…」って気持ちが湧く
- 彼が好き嫌いではなく、「食べたことがない」という食べ物がすごく多くて気になります。ここまで食文化が違うと、お付き合いを続けていいか悩みます。
コメント
コメント一覧
学校にも秘書いるところもあるよ
向こうに原因があるという証拠もあるし
恋人時代でも「お兄ちゃんの彼女って仕事なにしてるの?」「秘書やっているって」「秘書って社長の愛人だよ」くらいの話ありそうだけど。
せい犯罪者潜伏率もヤバいよね、妹さんも担任持った生徒と結婚するのかなあ、キャーインコー!でも先入観に凝り固まってて社会に出てないのにセンセーセンセーまつりあげられてるから無知で視野が狭いのに偉そうなのも仕方ないんだよねー
正論言っちゃって傷つけたらゴメン、まあ世間の誰しも持ってるイメージだからいいよね!
いまどき秘書が社長の愛人って昭和のA/V見すぎて脳みそ爛れたおっさんですか
ていうかアルバイトしか経験のない底辺な自分でさえ秘書イコール愛人なんて欠片も思ってないんですけど?
なに勝手に「それが世間の常識」みたいな扱いしてんだよ…そっちの方が有り得ない
卒業生が秘書になったらバカにするのかな
秘書だけ下に見るなんて普通ないし、他の職業もいちいち偏見まみれで断罪して生きてるのかな、悲しいね
秘書ごときというのは地位ではなく女使うイメージレベルの話です
うちの職場は男性秘書も珍しくなかったよ
議員さんのカバン持ちも同じようなものでしょ
「秘」という字が気に食わないのかなw
そして学校の教員の中でもエリートの階段を上がる人は、教育委員会所属の課に一度異動し市役所の仕事をします。しかし市役所の職員は異動してきた“エリート”教員が事務仕事を含め、仕事をする上で常識的な事柄も通じないことが多く仕事にならないことに頭を抱えることもあります(一般的感覚と乖離していた人の一例ではありますが)。
彼妹が市役所へ異動になったら、秘書課の人たちすらそういう偏見を持つのでしょうか
私もまっさきにそれを思ってしまったw
そっちより仕事はみんなまくらで取ってると思うパターンでは?
幼稚すぎるわ
てか彼氏も彼氏の周りもまともな社会人なら実際の秘書という仕事がどんなものかわかってるだろうに
この人らにかかると、例えばテニスのコーチは全員主婦食って不倫してる事になりそうw
「教員の小姑(未婚)」という字面でもう本能が警戒する
犯罪者か障害者がなる仕事
彼氏もそれじゃないの?
明日から起業して社長になったるわ。
決して下心があるからではなくてな。
切れるまでいかなくても「は?」とあからさまに不機嫌な態度をとっとくべきだろ。そしたら彼も(あ、やべっ)って察するだろ。
あたり触りない返事だけして上っ面だけいい子ぶっといて、後になってモヤモヤするとか相手の性格を尺測るような事する前に、自分もきちんと意思表示する必要はあるんじゃないの。それじゃ結婚してもトラブル招くよ。
いや、そこでやべって思われたら変に取り繕われて入籍までいっちゃうかもしれないじゃん
相手の出方見て親にもおかしい奴だと認識させてから別れた方が絶対いい
すぐに喧嘩腰になる人の方がトラブル招くと思う
そんなこと言ったら替えのきかない仕事なんて一握りの才能ある人以外殆んどないじゃん
会社員だって教師だって医者だってその人しか駄目な事なんてないでしょ
結婚しないんだからもうよくね
即座にお気持ち表明して彼がアッヤベになる事にもはや意味なんてなくね
普通こんなこと面と向かって言われる事そうそうないんだから
非礼に対して瞬時にブチギレスキルなんて無くても生きてけるし、その後粛々と行動できるならそれでじゅうぶんだよ
お堅い価値観の彼一家は頭おかしいわ
まあ、どちらにせよ、変なのと切れて良かった良かった。
この場合雌である義妹が最高に下劣だよ。
性差を主語でかくして話さないでね
ワイは秘書様だぞ!って言うわけでもないのにそんなにプライド高いかな
枕してるの?って関係ないバカに言われるのと親戚(予定)に言われて婚約者が同調するのじゃ違うよ
29は結婚してるか仕事してるかわからないけど、自分の職業を「○なんてww」って婚約相手の家に貶されて、それをポッポコ鳩されて流せるものなの?その流しは必要かな?
わたしも、今まで出会った秘書はもれなくいいにおいがしたから一般職と比べてちょっと特別感ある
でも悪意はないけど相手が不快に感じる可能性のある事だからリアルでは言わない
何やってる職業なのか分かりづらい、芸能人でいうところのマネージャーみたいな役割でいいんだよね?マネージメントや初手続きというか
教えられる生徒や児童にとって、偏見を与えられてしまう可能性あるから教師として失格だよな。
教師が堅い職業なんてアホか?やらかしたら即切り捨てられる職業なのにな。
というかこのアホな妹の理屈だと、男の社長と男の秘書だと同性愛者になるよな(笑)
それに最後の彼母も貰ってやるとか何様だよ。
実家出た社会人なら結婚の話が出るまで兄弟に彼女が居ること知らなかったとか普通にある
元社長秘書の人が入ってきたことあるけど
マルチタスクこなすし、本当に真面目で向上心高くて人当たりも良かったなぁ…(病気退職されてしまったが…)
自己紹介乙
難癖酷すぎ
冷静に聞き返してきっちり話し合ってカタ付けたのに上っ面の良い子ちゃん呼ばわりかよ
一旦冷静になれる人と瞬間的にブチギレる人、トラブル起こすのはどっちだよ
どの職業でもほとんど替えのきく存在だろうよ。
というか秘書なら言動を流せって理屈がわからん。
むしろ教師のくせに職業に偏見を持ってるのは教えられる側にとって悪影響だと思うんだが。
秘書課にそれなりに人がいるということは、スケジュール管理してないと仕事が滞る可能性あるほどの規模の会社だと思うし、プライドくらい少し持っても悪くないと思うが。
雄が嘘ついて罪を擦り付けているだけ
雄はそういう卑劣な物体
8年をすぐに幻滅ってお前仙人か何か?
実家に挨拶で両親と妹も揃っているのに彼女の話を一切話をしないとかありえるか?
よほど周りに酷い性格の男性しかいないんですね
これほどのことをこれくらいって、ないわー
どんなど底辺にいたらそんな酷い男がたまるコミュニティになるの?
逆に興味ある
とんだ迷探偵だな。
彼氏実家で妹に初めて会った後、家に帰ってからのことだって書いてあるだろ。
「これは嘘だな…」とか思いながら読んでるんだろうけど読解力のなさを露呈してて笑えるわ
なれるもんならなってみろよw
彼妹の言い分だと、税金で「県知事の愛人」を雇ってることになっちゃう。
ちなみに彼女は教員資格も持ってます。
そんな教師に教育させられた2って一体
ぶっちゃけイメージとしちゃ秘書>教師だろ
これは他の問題でもめても防波堤にならない男だ
もし結婚してたら報告者が直接戦わなくちゃならなくなってたから早めに損切りできてよかった
バカ乙。
彼女を初めて家に連れてくるならある程度は情報を伝えておくし、家に帰ってきて知らない人がいる展開の方がわからないのだけど。
何も知らされてなかったら玄関を開けた状態で「ただいまーご飯なにー!」とか客に気がつかないで恥かくことになるけど。
価値観の違いって一番の問題なんだが。
話し合ってく中で、彼の対応、彼妹の価値観、彼の母親の価値観含めて、破談になって当然だろうよ。
というか恋愛と結婚は違うもんだよ。
それがわからないお子様ならもう少し社会経験積みましょうね。
下手に結婚して、すぐ離婚されても周りが迷惑するだけだしな。
その妹も学校で男子生徒相手に何やってるかわからんぞ
と言ってやれや
女教師は生徒や保護者とエロイ事してるんでしょ?
校長と教頭は皆ハゲなんでしょ?
用務員さんって小汚いオヤジなんでしょ?
そういうイメージが一般的って言われて納得するのかな
多分政治家の秘書のイメージが強い
今の会社は秘書課は女性が多いから、意外に思ったくらい
そういう事じゃないww
相手のバックボーンは直接ききたいタイプの人もいるんよ
うちは交際相手は交際確定したら親に紹介必須だったけど、結婚式のプロフィール紹介ではじめて相手の職業をきく家庭とか、いろんなおうちがあったよ
それより一家揃ってキチだったか
まあこんなのと8年も付き合ってとかヒマだったんだねぇ、報告者も
秘書をアレだと思ってる奴と同じくらい騙されやすいアホ
?
いや、プライド云々関係無いわ明確な侮辱行為だろ
侮辱されても耐えろ、秘書のお前に価値なんか無いって事か?
これが普通と思うとかお前はどんだけ低いとこで生きてるんだよ
教師である妹よりも普通の社会人である兄の方が100倍アホなんだけどそれは?
兄の同僚も同じレベルなんだけどそれは?
兄と兄の同僚の方がよっぽどキチなんだけど?
お互いの誕生日に連絡する程度に普通に仲がいい兄がいるけど、兄の彼女に関する質問とかしなかったよ。兄から彼女の人柄を聞かされたことはあったけどへぇ~と聞くだけ。結婚報告もおめでとう、良かったねで終わり。挨拶に来ると聞かされた時も「いたほうがいい?どんな服装がいいの?」と親に聞いただけで兄には何も。挨拶に来た日、親が聞いてそこで初めて勤め先とか知った感じ。今も昔も喋りたいなら聞くけどってスタンス。べったり仲がいいって感じじゃないなら、意外とこんなもんじゃないのかなぁ
マネージャーって言えばピンク脳にも理解できるのかな、とりあえず結婚する前で良かった
そもそも報告者も秘書課スタッフであって「秘書」そのものじゃないよね。それとも盛って「秘書ですのん」とか名乗ったとか?
彼の言う「世間では哀しい誤解がある」も全くの間違いではないけどおバカな人達による誤解があるというだけだよね。そしてそれは女教師、未亡人、CA、看護師なども同様な戯言。
秘書と言えば、4,5人が交替で総理の随行してるオッサンもそうなんだが、彼らは親元の役所では自分に秘書がつくくらいのお偉いさん。下手なBLでも愛人扱いした作品は見ない。.
国会議員秘書ってほぼ男だけど秘書=愛人な図式ならそうなるよね
妹の勤めてる学校が所属する地域の教育委員会とその地域選出の国会議員に密告したいレベルで頭悪い
兄妹が実家に住んでるとも限らないよ
親が◯日に実家で顔合わせするから帰って来る様にと妹に通達して、当日兄が彼女連れて帰ってくるのを両親と迎えたりする
彼女の経歴については直接会話で知っていく
よくある話
てか「ただいまーご飯なにー!」って発想が完全に子供目線で可愛いなw
そのうち経験したら想像つくようになるよ
国家公務員なら堅いと思うが、教員が堅いとか何時の話だろ。
エロ漫画の読み過ぎじゃないの?欲求不満過ぎてバカになっちゃった?と思ったわ
今時中学生でもそんな事創作って分かるわ
会社、学校、病院、弁護士事務所、議員事務所とか
皆愛人なの?仕事舐めてんの?w
大半が40超えた男性
ホント別れて大正解だね。後ろ足で砂掛けてやんなよ
この妹さん35歳で死んじゃうよ。。
わたしにはどうにもできない
ごめんなさい。。
可哀想
この妹さん35歳でシ んじゃうよ。。
わたしにはどうにもできない
ごめんなさい。。
仲が良くったって童貞の妄想みたいな頭真っピンクの妄想発言は諫めるわwww
血が繋がっているのが恥ずかしいレベルだっつーの
秘書=エロとか無いわー、中学生男子の妄想かよって
しかもその発言は女とかねどんだけ自分はシモで世の中渡ってんのよ、ほんと恥ずかしい
同じこと思った
議員の秘書って男ばっかりだよなぁ
この発想自体が欲求不満。
普通の一般人ですよ
さすがにこの婚約者の妹は規格外に頭が悪い。
他業種について知識がないのはともかく、役員と性的な関係を持つことが業務の社員がいるなどということが一般的でないことなど常識の範囲内だ。
つまりは元婚約者も頭悪すぎる。
恋愛しないで結婚相談所でお相手を見つけて結婚したんでしょうね。妥協の賜物ですね。
人様の健全な職業にエロくっつけるのは自分がそういう事する人間だからだろ
欲求不満なのはお前と妹だからな
嫉妬じゃねーよshitだったら意味は合うが
クソみたいな男女してんじゃねーよクズ
クソ家族がおっただけで男女関係ない
品性下劣はおまえだ
秘書に汚ピンクなイメージを持ってるって、えーぶいの見過ぎ、エ口ゲやりすぎ、エ口漫画読みすぎですがな
秘書と云々ってフィクションもそりゃあるだろうけれど、それを言ったら女教師と生徒がとか、父兄がとか、同僚の教師がとかもよく見聞きするシチュエーションですがな
「真っ当な会社に勤めてる秘書だが売/女扱いされた、子供の教育上悪い・矯正しろ」
と匿名で通報したいクズ教員だな
彼の「信じてるから大丈夫」ってのもトンチンカンな返答よ
結婚止めたみたいで良かった
一番品性下劣なのは、彼妹なんだけど。
うちの会社の秘書課もきれいな人が多い
この妹みたいなのは思い込み激しすぎだけど、他の職種に比べて若干の顔採用感はある(男女とも)
同意。
女が内定もらったり出世すると、女を使ってるんだろと決めつける人まだ絶滅してない。
秘書はドラマのイメージを持ちすぎな人も多いのかもしれんが。
ドラマの秘書は大抵偉いおじさんと不倫してる設定多いから。
なんて煽られたらどんな顔すんのかね\(^o^)/
あー、はいはい。
同じように思ってても嫌われたくなく言わなかったんだろ
教職なのにそんなイメージ持ってるって悲惨だなぁ
ものすごく同感。
いやいや、これから結婚しようと思ってた相手が鳩でエネ気味ってわかったのにスルーするなんてありえないだろ。
むしろこの人は聡明だから流されず入籍前に損切りできるんだと思うけど。
世間がみんなそうというのも。
でもそれって教員や保育士や看護師も同じだよ。
秘書が世間一般でエロいなら教員も世間一般でエロいよ。
この元婚約者の悪いとこは自分の彼女だけエロいイメージだけど教員である身内は堅いと言った事。
教員がエロいなら秘書もエロいし教員が堅いなら秘書も堅いわ。
それに世間一般て言ってもあくまでイメージ。
妹みたく本気で思ってないから。
私はナース服着て秘書やってたが全くエロい事は起きてない!
でもエロそうな人もいた!ドクターとエロい事起きたかは知らん!
要するに人それぞれだ!
校長教頭、PTAの汚いおっさん系、生徒と乱行、小学生のショタ食いとやりたい放題
ふたなりで女生徒襲うやつもあるよ
秘書ものよりよっぽど不健全w
→漫画やドラマを鵜呑みにして他の職種を蔑んだり時代劇を史実と信じて海外ドラママンセーしてるのは誰だ
「機械には感情がない」
→そんなことばっか言ってるからその道のプロになれないで食いっぱぐれないように教師になるしかなかったんだろ
ほんとそう。
知人の大企業の秘書課に勤めている人はすごくできる人で、なんでもよく知っている。どこかにお土産買うときは相談している。
悪口は自己紹介の法則で、女教師である妹は生徒とアレな関係だから、秘書である報告者も社長の愛人だと決めつけたのかもね。
以前はそんな事無いと思ってたけど。
子供が学校通うようになって思い知らされました。
おかしな教員は 確 実 に 居 る。
普段は表に出さないけど、
不意に正気を疑うような事を平気で言うからびっくりする。
(問題としてニュースになったばかりの様な事を擁護したり、エセ科学を広めたり)
家族まとめてオカシイって話なのに
何を今更
英語でも秘書はsecretaryだもんね。
日本語も英語も、秘密(secret)を管理する人というニュアンスかな。
なにそれこわい!どういうことなの?
お前よりは高いところで生きてるが。
おまえにお前よわばりされる覚えはない。
心の狭いひとですね。
会社によって違いはあると思うけど秘書なんて結構地味だよ
コメントする