【俺は】俺 離婚するかも・・・orz 三行半 6回目【正しい】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1245939839/
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1245939839/
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 00:48:42
嫁の浪費癖がひどくて離婚になりそうだ。
親権とりたいけど子供3才じゃ厳しいよな…
親権とりたいけど子供3才じゃ厳しいよな…
※人気記事ランキング
※ アクセスの多いオススメ記事
- 彼女が「私って知らないところに行くと、すぐ知らない人から声かけられるの」と言っててどういう事だろう?と首を傾げていた→東京に行ったら…
- 相手の飲酒運転で事故に遭い、父が死んだ。裁判の手続きを進めてたら相手が自殺。相手遺族「お前らが自殺に追い込んだ!諸悪の根源だ!」→堪忍袋の緒が切れて…
- 同僚の結婚式に出た。新婦「どうせ財産貰ったら離婚するしぃ」上司「おい、こんなこと言ってるんだけど」新郎「新婦ちゃんカワユイなぁ^^」私「えぇ…」→その後…
- 3人以上の子持ちが嫌い。いろいろ行き届いてないし、子沢山はいいよと言われるけど、何がいいのかさっぱりわからん。
- 病院の管理栄養士やってる嫁が、病院食をさらに不味くした味の無い料理を出してくる。キツイのが醤油やソースは血圧が…とか言い出すから使用禁止なんだよな…
- 1週間前に誕生日を祝う事を決めた。俺「好き嫌いはない?店決める参考にしたい」女「冗談だと思ってました。結婚してるんだし無理しないで下さい」俺「えっ…」
- 小学6年生の娘と私が口論していると、旦那が「母親になんて口の聞き方だ」と介入し、今度は旦那と娘が口論になり最終的に旦那が娘に平手打ちをしました。
- うちの底辺私立中3年生のボンクラ息子。急に付属の高校に行かず海外留学したいと言い出した。
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:00:08
浪費の実態は?証拠はあるか?
295が子供の養育に必要な環境が整えられて、嫁が母親不適格なら父親でも親権は取れる。
295が子供の養育に必要な環境が整えられて、嫁が母親不適格なら父親でも親権は取れる。
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:02:06
子供の入園式にスーツが欲しいだのなんだの、見栄っ張りなのが困る。
子供の服もやたらに増やしたがるし…
挙げ句の果てに食器洗い機を欲しいと言い出した。
子供のために貯金すらできないやつに親権渡したくないよ
子供の服もやたらに増やしたがるし…
挙げ句の果てに食器洗い機を欲しいと言い出した。
子供のために貯金すらできないやつに親権渡したくないよ
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:08:59
食洗機や子供服や入学式用の服?なんか微妙だな。
高いものなら贅沢だが、そうでなきゃ生活必需品の域だ。
嫁はブランド品とか子供服十数枚とか買いたがったのか?
高いものなら贅沢だが、そうでなきゃ生活必需品の域だ。
嫁はブランド品とか子供服十数枚とか買いたがったのか?
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:09:55
ん?
大したことないぞ?
大したことないぞ?
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:11:28
浪費っていうから買い物依存症とかカード使いまくりかと思ったら違うったか。
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:12:04
子供の服はお下がりがあるのに新品を買いたがったし、入園式のスーツだって母の着物があるのに買いたがった。
食器洗い機だって生活必需品じゃないだろ?
会話の録音とかしてないから証拠がない…
食器洗い機だって生活必需品じゃないだろ?
会話の録音とかしてないから証拠がない…
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:13:40
>>304
嫁は自分で着付けができるのか?
嫁は自分で着付けができるのか?
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:19:16
>>304
>子供の服はお下がりがあるのに新品を買いたがったし
お下がりばっかりじゃ、子供が可哀想だから普通はある程度は買うものだ。
買うもの全てブランド物で大量に買うとかだとせめていいけど、そうじゃないなら問題じゃない。
>入園式のスーツだって母の着物があるのに買いたがった
着物は慣れてる人じゃないと大変だぞ。
>子供の服はお下がりがあるのに新品を買いたがったし
お下がりばっかりじゃ、子供が可哀想だから普通はある程度は買うものだ。
買うもの全てブランド物で大量に買うとかだとせめていいけど、そうじゃないなら問題じゃない。
>入園式のスーツだって母の着物があるのに買いたがった
着物は慣れてる人じゃないと大変だぞ。
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:15:16
着付けは勿論母が来るよ。
初孫だから入園式も来ることになっていたし。
初孫だから入園式も来ることになっていたし。
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:16:51
昭和ならいざ知らず今時着物で入学式に行くような母親いないぞ。
うちの子去年だったが母親はみんな洋装だった。
婆さんの着物なんて着ていったら勘ちがいの恥かきになるな。
うちの子去年だったが母親はみんな洋装だった。
婆さんの着物なんて着ていったら勘ちがいの恥かきになるな。
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:21:14
嫁、スーツは結局嫁親に買わせてた。
子供服もよく嫁親から送られてくるようになった。
何もジーンズで入園式行けって言った訳じゃない。
着物は多少珍しいかもしれないけど場違いじゃないし。
子供服もよく嫁親から送られてくるようになった。
何もジーンズで入園式行けって言った訳じゃない。
着物は多少珍しいかもしれないけど場違いじゃないし。
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:23:25
>着物は多少珍しいかもしれないけど場違いじゃないし
いや昭和50年代ならいざしらず今日では場違いだ。
嫁親頼りだなんて情けなくないか?
いや昭和50年代ならいざしらず今日では場違いだ。
嫁親頼りだなんて情けなくないか?
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:26:49
着物は年齢によって着れる物が違うんだぞ
お婆さん向けのを若い人が着たら恥をかくだけ
お婆さん向けのを若い人が着たら恥をかくだけ
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:27:49
嫁親を頼る気はない。
嫁にも親にねだるなと言ってるし。
訪問着や留め袖は式典に着ていける格式だよ。
場違いじゃない。
嫁にも親にねだるなと言ってるし。
訪問着や留め袖は式典に着ていける格式だよ。
場違いじゃない。
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:31:31
頼る気ないなら買ってやれよ。バカか貴様は。
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:34:21
頼る気はないけどだからって必要ないものに金を出せるか?
子供のために貯金もしなきゃならないのに。
生活費は一万渡してあって領収書と引き換えに追加で渡す。
必要なものには金は出すよ
子供のために貯金もしなきゃならないのに。
生活費は一万渡してあって領収書と引き換えに追加で渡す。
必要なものには金は出すよ
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:35:54
>>325
大人、しかも小さい子がいて手持ち1万か。
それは経済的DVだね。
大人、しかも小さい子がいて手持ち1万か。
それは経済的DVだね。
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:36:43
嫁さん可哀想だな ケチでマザコンな旦那で
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:37:29
一万って…
何だ、ネタかよ
何だ、ネタかよ
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:32:21
>>319
気持ちはわかるんだけど、あんた、
ちょっとだけ古風過ぎでは?
嫁と歳離れてるの?
気持ちはわかるんだけど、あんた、
ちょっとだけ古風過ぎでは?
嫁と歳離れてるの?
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:38:39
事前に予測のつかない一万以上の出費ってなんだ?
病院だってそんなにはかからない。
なんでもかんでもDVっておかしいよ。
嫁とは3才差。
そんなに離れてない。
病院だってそんなにはかからない。
なんでもかんでもDVっておかしいよ。
嫁とは3才差。
そんなに離れてない。
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:38:03
>>319
場違いじゃないなら、お前はもちろん入学式に紋付袴で行ったんだよな?
まさか、スーツでいったとかありえんよな。
場違いじゃないなら、お前はもちろん入学式に紋付袴で行ったんだよな?
まさか、スーツでいったとかありえんよな。
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:40:18
俺は仕事用のスーツがあるからそれで行った。
嫁だって独身時代のスーツでも着りゃ良かったんだよ。
生活費が一万なんじゃない。
嫁の財布の中身が一万。
使ってる額はもっと多い
嫁だって独身時代のスーツでも着りゃ良かったんだよ。
生活費が一万なんじゃない。
嫁の財布の中身が一万。
使ってる額はもっと多い
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:41:35
じゃあ月いくら渡してる?
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:42:14
病院なんかは不慮の事故で救急外来に行ったりすると
検査だけでも7,8千円とぶぞ。
行き帰りのタクシー代とかどうするんだよ?
検査だけでも7,8千円とぶぞ。
行き帰りのタクシー代とかどうするんだよ?
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:47:00
食費4万
通信費、光熱費、家賃、幼稚園の学費は俺の講座から引き落とし
日用品や衣類は基本的に休日に一緒に買いに行く。
医療費はその都度渡す。
嫁の小遣い一万。
通信費、光熱費、家賃、幼稚園の学費は俺の講座から引き落とし
日用品や衣類は基本的に休日に一緒に買いに行く。
医療費はその都度渡す。
嫁の小遣い一万。
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:48:45
浪費できる隙が見当たらないんだけど…
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:50:53
生活費は一度に全部は渡さず、月始めに一万を渡して領収書と引き換えに追加で渡す。
そうすると食費4万ぐらいにはなる。
小遣いの一万はそれとは別。
そうすると食費4万ぐらいにはなる。
小遣いの一万はそれとは別。
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:50:56
ロムってたが
追加がある度に旦那と交渉って…
想像しただけで息が詰まる
DVもしくはモラハラだな
追加がある度に旦那と交渉って…
想像しただけで息が詰まる
DVもしくはモラハラだな
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:53:13
どんだけ底辺の生活してんだよwスーツも食洗機も普通だろwww
離婚したら二度と結婚するなよwwwwww
離婚したら二度と結婚するなよwwwwww
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 01:57:31
嫁が専業だったら食洗機は無駄な買物だと思うが
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:01:44
しかし、「食洗機欲しい」と言われたからって
離婚考えるレベルじゃないだろう。いくら専業でも。
離婚考えるレベルじゃないだろう。いくら専業でも。
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:03:05
そうだよな、食器洗い機は無駄だよな。
2人目も欲しいし嫁は勿論専業主婦。
働くのは子供が義務教育終わって学費かかる頃からで充分、それまでは節約で乗り切れって話してる。
嫁はもう疲れたから働きたいって訳のわからないことを言う
2人目も欲しいし嫁は勿論専業主婦。
働くのは子供が義務教育終わって学費かかる頃からで充分、それまでは節約で乗り切れって話してる。
嫁はもう疲れたから働きたいって訳のわからないことを言う
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:06:54
>>360
嫁に働く気があるなら、離婚しても多分それほど困らないだろうから
離婚してやりゃいいじゃないか。
何を躊躇ってるの?
嫁に働く気があるなら、離婚しても多分それほど困らないだろうから
離婚してやりゃいいじゃないか。
何を躊躇ってるの?
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:09:35
子供は可愛いし、嫁のことも愛しているし、離婚したくない。
離婚したがってるのは嫁の方。
いざこざの原因は嫁の浪費癖なのにな
離婚したがってるのは嫁の方。
いざこざの原因は嫁の浪費癖なのにな
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:10:56
>>365
浪費癖、っていうのは実際に浪費してることを言うんだが
「○○が欲しい」と言うのはただ願望を述べているに過ぎないし
浪費癖、っていうのは実際に浪費してることを言うんだが
「○○が欲しい」と言うのはただ願望を述べているに過ぎないし
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:11:31
>>360
訳解るだろ。一々金が無くなる度に領収書と引き換えに一万ずつ面白くない顔されながらもらうなんて屈辱的だろ。嫁さんだけ子供のために犠牲にするのは間違ってるだろ。金稼がせてやれよ。金が惜しいんだろ?
訳解るだろ。一々金が無くなる度に領収書と引き換えに一万ずつ面白くない顔されながらもらうなんて屈辱的だろ。嫁さんだけ子供のために犠牲にするのは間違ってるだろ。金稼がせてやれよ。金が惜しいんだろ?
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:15:33
スーツや子供服は実際に嫁親に頼んで買っているし。
家計を嫁に任せていたらとんでもないことになっていたと思う。
嫁が働いたら今みたいに手作りのおやつやマフラーが作れない。
子供のために嫁は今は働くべきじゃない。
金が惜しいんじゃない。
子供のために貯金しときたいだけだ。
必要な出費はちゃんと渡しているのに屈辱なんておかしい
家計を嫁に任せていたらとんでもないことになっていたと思う。
嫁が働いたら今みたいに手作りのおやつやマフラーが作れない。
子供のために嫁は今は働くべきじゃない。
金が惜しいんじゃない。
子供のために貯金しときたいだけだ。
必要な出費はちゃんと渡しているのに屈辱なんておかしい
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:15:41
>>365
あれ?
話に一貫性がねぇな。
やっぱネタか…
面白かったから、良しとするか。
あれ?
話に一貫性がねぇな。
やっぱネタか…
面白かったから、良しとするか。
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:20:30
一貫性がない?
離婚理由は嫁の浪費癖で、理由したがってるのは嫁。
ずっとそういってるはずだが。
嫁は無駄な買い物さえしなければ貯金に協力してることになるよ。
この前もスーパーでチョコ買っててそれをしらっと食費に混ぜて要求するから小遣いから出させた。
離婚理由は嫁の浪費癖で、理由したがってるのは嫁。
ずっとそういってるはずだが。
嫁は無駄な買い物さえしなければ貯金に協力してることになるよ。
この前もスーパーでチョコ買っててそれをしらっと食費に混ぜて要求するから小遣いから出させた。
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:21:37
チョコひとつにチェック入れてるのかよw
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:22:37
>>370
おまいが買ってやらないから嫁さんの親が買ってやったんだろ
実家に嫁さんがどんな気持ちでお願いしたか考えたことあるか?結婚した娘にスーツ買ってやった親の気持ちが解るか?
おまいが買ってやらないから嫁さんの親が買ってやったんだろ
実家に嫁さんがどんな気持ちでお願いしたか考えたことあるか?結婚した娘にスーツ買ってやった親の気持ちが解るか?
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:22:41
子供のためのチョコもうっかり買えない嫁さん&チョコも買ってもらえない子供カワイソス
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:26:56
子供の健康と味覚の育成のため金はかかるがおやつは手作りさせている。
だからチョコは嫁のための浪費で子供のものじゃない。
不必要な贅沢品を買ってやるなんて随分甘い親だと思う、しかも相手は結婚した娘。
嫁は浪費癖をとがめられたくないから離婚したいのだと思う
だからチョコは嫁のための浪費で子供のものじゃない。
不必要な贅沢品を買ってやるなんて随分甘い親だと思う、しかも相手は結婚した娘。
嫁は浪費癖をとがめられたくないから離婚したいのだと思う
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:30:26
>>383
違うだろwww
おまいのケチに嫌気がさしたんだろwwwwwwwwwwww
違うだろwww
おまいのケチに嫌気がさしたんだろwwwwwwwwwwww
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:31:31
>>383
だからいくらのチョコなんだよw
だからいくらのチョコなんだよw
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:32:09
チョコは200円ぐらいだった。
これぐらい最初から小遣いで買えばとがめられないものを。
子供には金のかかる手作りおやつだからこそ余計親は我慢しないと経済的に破綻する。
俺は何も嫁が憎くて厳しくしてるんじゃない。
全ては子供のためなんだ
これぐらい最初から小遣いで買えばとがめられないものを。
子供には金のかかる手作りおやつだからこそ余計親は我慢しないと経済的に破綻する。
俺は何も嫁が憎くて厳しくしてるんじゃない。
全ては子供のためなんだ
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:33:41
200円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:33:23
子供のおやつを手作りする程度でいろいろ我慢しないと破綻するような経済状況で、
そもそも子供作るなよwwwwwwww
そもそも子供作るなよwwwwwwww
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:33:41
>>390
それだけ言うからには、お前はさぞかし節約してるんだろうなw
それだけ言うからには、お前はさぞかし節約してるんだろうなw
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:35:21
>>390
親が我慢しなきゃいけないならお前がすればいいじゃん。
嫁にだけ押し付けないで。
嫁にだけ過度な倹約押し付けてチェック入れまくって愛してるもないだろう。
愛していたらもっと思いやりもてるだろうし、1人だけ我慢させて平気でいられないさ。
親が我慢しなきゃいけないならお前がすればいいじゃん。
嫁にだけ押し付けないで。
嫁にだけ過度な倹約押し付けてチェック入れまくって愛してるもないだろう。
愛していたらもっと思いやりもてるだろうし、1人だけ我慢させて平気でいられないさ。
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:37:37
離婚を避けた結果子供が行きたい学校にも行けず就きたい仕事にもつけないのじゃ困る。
だから嫁に浪費をやめてもらうしかない。
親ならまず子供の未来を考えるべきなのに、嫁は自分のことばかりだ。
離婚を避けられないなら親権を取りたい。
俺だって弁当水筒持参で飲みにだって行かない日々だ。
嫁だけに我慢させてるんじゃない
だから嫁に浪費をやめてもらうしかない。
親ならまず子供の未来を考えるべきなのに、嫁は自分のことばかりだ。
離婚を避けられないなら親権を取りたい。
俺だって弁当水筒持参で飲みにだって行かない日々だ。
嫁だけに我慢させてるんじゃない
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:34:31
>>390
おまいと嫁のスペック晒して
おまいと嫁のスペック晒して
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:41:01
小遣いが一万もあるのに全てを犠牲にして、なんてのはおかしい。
俺:28才、400万前後
嫁:25才、専業主婦
2人とも大卒。
だから子供も大学までやりたい
俺:28才、400万前後
嫁:25才、専業主婦
2人とも大卒。
だから子供も大学までやりたい
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:42:05
>>406
正直、その収入だと、どうがんばって節約しても
嫁が働かなきゃ子供を大学にやるのは無理だと思うが。
正直、その収入だと、どうがんばって節約しても
嫁が働かなきゃ子供を大学にやるのは無理だと思うが。
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:44:11
嫁が働くのを阻止してまで、手作りおやつにこだわれるほどの収入とは思えないが。
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:46:16
勿論子供が小学校卒業する頃には嫁も働く計画だ。
でもそれまでは母親がいることが子供に重要。
俺は決まった額の小遣いではないが、飲みにも行かないし趣味もないしタバコも吸わないからほぼ使わない。
靴下やパンツぐらいは買うが。
弁当は確かに嫁が作っているが、嫁の仕事だし。
車は国産の中古車を子供が産まれる直前に買った
でもそれまでは母親がいることが子供に重要。
俺は決まった額の小遣いではないが、飲みにも行かないし趣味もないしタバコも吸わないからほぼ使わない。
靴下やパンツぐらいは買うが。
弁当は確かに嫁が作っているが、嫁の仕事だし。
車は国産の中古車を子供が産まれる直前に買った
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:49:47
小遣いが一万もあるんだからチョコぐらい買えるだろ。
嫁が浪費癖がある分家計管理が俺にのしかかってきていて、今だって俺は嫁よりは頑張っている。
嫁が浪費癖がある分家計管理が俺にのしかかってきていて、今だって俺は嫁よりは頑張っている。
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:50:52
>今だって俺は嫁よりは頑張っている。
これが言えなくなるから、嫁に働いて欲しくないんだろ?w
これが言えなくなるから、嫁に働いて欲しくないんだろ?w
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:52:23
>>424
チョコ1個で家計に重くのしかかるってwwwwwwwwwwwwクズだなwww
チョコ1個で家計に重くのしかかるってwwwwwwwwwwwwクズだなwww
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:52:54
貯金はあるから金がない訳じゃない。
浪費する余剰がないだけで。
子供が大きくなれば嫁にも働いてもらう。
子供のために嫁に働いてもらうのに嫁が働くために子供がぐれては本末転倒。
だから今は働かせないだけで。
浪費する余剰がないだけで。
子供が大きくなれば嫁にも働いてもらう。
子供のために嫁に働いてもらうのに嫁が働くために子供がぐれては本末転倒。
だから今は働かせないだけで。
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:57:14
>>433
この不景気に採用されにくいと知っていて書いているのか?
嫁さんが何か資格餅でもブランクあったら難しいぞ。
この不景気に採用されにくいと知っていて書いているのか?
嫁さんが何か資格餅でもブランクあったら難しいぞ。
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 02:59:54
スーパーのレジうちや掃除のパートがあるから仕事がないということはないと思う。
チョコやスーツや子供服以外には髪留めやら他にもお菓子や紅茶、キャラクターもののオモチャ。
オモチャはちゃんと教育的なものだけを与えると決めたのに守らない。
子供がほうっておいても育つなんて他人事だから言える。
ぐれるリスクは低い方がいいに決まってる。
ギャンブルはできない
チョコやスーツや子供服以外には髪留めやら他にもお菓子や紅茶、キャラクターもののオモチャ。
オモチャはちゃんと教育的なものだけを与えると決めたのに守らない。
子供がほうっておいても育つなんて他人事だから言える。
ぐれるリスクは低い方がいいに決まってる。
ギャンブルはできない
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:01:08
紅茶なんて当然食費の一部だろ。お前は茶飲まないのか?
水筒は水?
水筒は水?
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:02:24
こんな口うるさくて会話不能の凝り固まった父親がいるほうが子供は反発してぐれるな。
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:05:31
水筒は麦茶を作って持っていっている。
紅茶のティーバッグは麦茶より高い。
だから食費じゃなく贅沢品だ。
口うるさくはしたくないが、嫁がこれではどうしようもない。
嫁がしっかりしてくれればいいんだが
紅茶のティーバッグは麦茶より高い。
だから食費じゃなく贅沢品だ。
口うるさくはしたくないが、嫁がこれではどうしようもない。
嫁がしっかりしてくれればいいんだが
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:06:05
スーパーのレジや掃除の仕事の倍率が高くて、面接に落ちる時代に何言ってんだよ。馬鹿か。
時代錯誤な上に、自分の意見は絶対曲げないのなら、結婚向きではないぞお前。嫁を早く解放してやれ
時代錯誤な上に、自分の意見は絶対曲げないのなら、結婚向きではないぞお前。嫁を早く解放してやれ
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:07:03
嫁がレジや掃除のような仕事しかなくなる頃待って働けせる計画か。
自立は無理な薄給でしか働けなくなってからなら逃げられなくてその給料取れるもんな。
正社員になれたら離婚してできるから今は働かせたくない。知能犯のつもりかw
自立は無理な薄給でしか働けなくなってからなら逃げられなくてその給料取れるもんな。
正社員になれたら離婚してできるから今は働かせたくない。知能犯のつもりかw
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:07:25
子供がグレたら嫁のせいにするぞコイツww
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:07:53
>>453
水にしろよwww麦茶も浪費だろ?芋でも喰ってろwww
水にしろよwww麦茶も浪費だろ?芋でも喰ってろwww
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:10:19
最悪教育ローンや奨学金も必要だろうが、今はとにかく子供の基盤を作る時期だ。
高校も行かずに遊び歩くような子供になっては何の意味もない。
離婚は子供のためにならないから避けたい。
何より最優先は子供のことだ。
自分の浪費のために子供を犠牲にする嫁が許せない
高校も行かずに遊び歩くような子供になっては何の意味もない。
離婚は子供のためにならないから避けたい。
何より最優先は子供のことだ。
自分の浪費のために子供を犠牲にする嫁が許せない
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:10:40
>>453
自分の飲む麦じゃは必需品。
子供の菓子は必需品。
でも嫁の茶や200円のチョコはぜいたく品。
結局 嫁 に だ け 倹約押し付けてるだけだな。はっきりいっていじめだ。
でなきゃお前の物を倹約しろ。お前は水入れていけ。
自分の飲む麦じゃは必需品。
子供の菓子は必需品。
でも嫁の茶や200円のチョコはぜいたく品。
結局 嫁 に だ け 倹約押し付けてるだけだな。はっきりいっていじめだ。
でなきゃお前の物を倹約しろ。お前は水入れていけ。
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:11:25
>>461
水道水ぐらいは会社にもあるんじゃね?
自宅の水道代を消費するのは勿体無いよ。
水道水ぐらいは会社にもあるんじゃね?
自宅の水道代を消費するのは勿体無いよ。
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:11:31
さっき「嫁を愛している」っていったばかりで、
もう、嫁が許せないんだろ?w
早く別れてやれw
もう、嫁が許せないんだろ?w
早く別れてやれw
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:14:43
こんなところに夜中に書き込んでる電気代は浪費じゃね?
携帯ならパケ代もったいなくね?
自分の浪費のために子供を犠牲にするなよw>>459
携帯ならパケ代もったいなくね?
自分の浪費のために子供を犠牲にするなよw>>459
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:15:09
女としては嫁を愛している。
けど子供の母親とすては許せない。
麦茶は子供のためのを少しもらってるだけだからな。
紅茶は子供は飲まない。
子供のための倹約だし、子供のおやつは栄養学的にも必要なものだ。
嫁のチョコとは違う。
俺だって菓子も飲み物も全く買ってない。
嫁よりよほど倹約している
けど子供の母親とすては許せない。
麦茶は子供のためのを少しもらってるだけだからな。
紅茶は子供は飲まない。
子供のための倹約だし、子供のおやつは栄養学的にも必要なものだ。
嫁のチョコとは違う。
俺だって菓子も飲み物も全く買ってない。
嫁よりよほど倹約している
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:15:24
>>459
月いくら貯金してるの?あなたの小遣い額は?
それと子供のためというなら生活費と別枠で子供にかけるお金はきちんと用意したほうがいいよ。情操教育は大事だからね。
月いくら貯金してるの?あなたの小遣い額は?
それと子供のためというなら生活費と別枠で子供にかけるお金はきちんと用意したほうがいいよ。情操教育は大事だからね。
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:21:19
情報収拾は大切だから嫁にもパソコンとネットはどんどん使えと言っている。
出すべきものは出す。
俺の小遣い額は決まってないが、菓子も買わないし酒タバコもしないし趣味もないから全く使ってない。
服は必要なものは買うが、靴下なんかは100円ショップだし、仕事のワイシャツぐらいしか子供が産まれてからは買ってない。
貯金は生活費ひいて残ったもの全て。
子供のための出費があるから月5万ぐらいの時もある
出すべきものは出す。
俺の小遣い額は決まってないが、菓子も買わないし酒タバコもしないし趣味もないから全く使ってない。
服は必要なものは買うが、靴下なんかは100円ショップだし、仕事のワイシャツぐらいしか子供が産まれてからは買ってない。
貯金は生活費ひいて残ったもの全て。
子供のための出費があるから月5万ぐらいの時もある
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:23:07
>服は必要なものは買うが
嫁や子供の服も必要な物だ。
嫁や子供の服も必要な物だ。
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:26:39
>情報収拾は大切だから嫁にもパソコンとネットはどんどん使えと言っている。
>出すべきものは出す。
それはよかった。きっといい弁護士見つけてくるよ。
>出すべきものは出す。
それはよかった。きっといい弁護士見つけてくるよ。
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:26:48
嫁さん可哀想だな まだ25だぞ
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:27:55
スーツは仕事着だから家計から。
まあ子供が産まれてからは一着も買ってないが。
嫁や子供の服も敗れたりすれば勿論買う。
あるものをさらに贅沢して欲しがるのだけを制限している。
通勤は駅まで自転車で駅から電車。
車は実家へ行くときと子供の病院ぐらいしか使わない。
ネット代金は嫁も俺も平等に家計から。
嫁も料理のブログを読んだりやったりしているようだ。
まあ子供が産まれてからは一着も買ってないが。
嫁や子供の服も敗れたりすれば勿論買う。
あるものをさらに贅沢して欲しがるのだけを制限している。
通勤は駅まで自転車で駅から電車。
車は実家へ行くときと子供の病院ぐらいしか使わない。
ネット代金は嫁も俺も平等に家計から。
嫁も料理のブログを読んだりやったりしているようだ。
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:29:27
>>491
それ、車手放したほうが節約になりそうだね。
それ、車手放したほうが節約になりそうだね。
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:29:42
どうして自分の小遣い額は決まってないの?どうして子供の麦茶をぱくってるの?どうして自分のシャツは自分の小遣いで買わないの?どうしてお嫁さんの希望を聞こうともしないの?何で生きてるの?
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:36:33
小遣い額は決まってないが、一万を超えたことはない。
つまり嫁よりは倹約している。
嫁もやりくりができるなら小遣い額自由にできるのだが。
仕事着は仕方ない出費だろう。
嫁や子供の服もサイズが合わなくなったり敗れたりしたら家計から買っている。
俺のばかり買っているなんてことは断じてない。
むしろ俺は部屋着は高校のジャージだ。
車はいざという時のために持っている。
嫁も免許あるし。
麦茶は子供のために麦茶だが、嫁も当然飲んでいいものだ。
繰り返すが、俺だけじゃない。
意見を聞きたいが、あまりに非現実的な意見ばかりで困っている
つまり嫁よりは倹約している。
嫁もやりくりができるなら小遣い額自由にできるのだが。
仕事着は仕方ない出費だろう。
嫁や子供の服もサイズが合わなくなったり敗れたりしたら家計から買っている。
俺のばかり買っているなんてことは断じてない。
むしろ俺は部屋着は高校のジャージだ。
車はいざという時のために持っている。
嫁も免許あるし。
麦茶は子供のために麦茶だが、嫁も当然飲んでいいものだ。
繰り返すが、俺だけじゃない。
意見を聞きたいが、あまりに非現実的な意見ばかりで困っている
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:40:53
自分の都合いい魔法の言葉以外を非現実的な意見というなら、お前にできる助言はない。
ここは魔法の言葉伝授スレじゃないからな。
お前が態度も考えも改めるか嫁が出て行くかどちらか選べ。それが現実だ。
ここは魔法の言葉伝授スレじゃないからな。
お前が態度も考えも改めるか嫁が出て行くかどちらか選べ。それが現実だ。
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:48:10
チョコ(カカオ)は元々薬だし
甘いもの(糖質)は脳と身体と心の栄養。
紅茶も料理やお菓子作りにも使えるし
手作りおやつにこだわるぐらいなら
飲み合わせにも気をつかうだろう。
おやつに合わせた紅茶を出すことは
茶道以上に生活に密接したマナーであり教養だ。
あと紅茶は喉にいいので風邪予防にもなる。
イギリス人が阿片戦争起こしてまで欲しがっただけのことはある。
甘いもの(糖質)は脳と身体と心の栄養。
紅茶も料理やお菓子作りにも使えるし
手作りおやつにこだわるぐらいなら
飲み合わせにも気をつかうだろう。
おやつに合わせた紅茶を出すことは
茶道以上に生活に密接したマナーであり教養だ。
あと紅茶は喉にいいので風邪予防にもなる。
イギリス人が阿片戦争起こしてまで欲しがっただけのことはある。
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 03:51:31
>>516
イギリスが紅茶欲しがったのは自分とこの植民地でコーヒー採れなかったからだと聞いたが
イギリスが紅茶欲しがったのは自分とこの植民地でコーヒー採れなかったからだと聞いたが
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/27(土) 04:03:05
>>518
欲しがった理由じゃなくて、
紅茶の為なら戦争も辞さなくさせる程
紅茶って生活必需品だよねってこと。
嫁にとって離婚って、紅茶やチョコや人権や自由を勝ち取る戦争でもあるよな。
欲しがった理由じゃなくて、
紅茶の為なら戦争も辞さなくさせる程
紅茶って生活必需品だよねってこと。
嫁にとって離婚って、紅茶やチョコや人権や自由を勝ち取る戦争でもあるよな。
※ アクセスの多いオススメ記事
- 相手の飲酒運転で事故に遭い、父が死んだ。裁判の手続きを進めてたら相手が自殺。相手遺族「お前らが自殺に追い込んだ!諸悪の根源だ!」→堪忍袋の緒が切れて…
- 同僚の結婚式に出た。新婦「どうせ財産貰ったら離婚するしぃ」上司「おい、こんなこと言ってるんだけど」新郎「新婦ちゃんカワユイなぁ^^」私「えぇ…」→その後…
- 都会から近所の空き家にIターンしてきた夫婦が「排他的な田舎社会。新参者を受け入れる気持ちがない」と文句を言いまくった。
- 3人以上の子持ちが嫌い。いろいろ行き届いてないし、子沢山はいいよと言われるけど、何がいいのかさっぱりわからん。
- 病院の管理栄養士やってる嫁が、病院食をさらに不味くした味の無い料理を出してくる。キツイのが醤油やソースは血圧が…とか言い出すから使用禁止なんだよな…
- 3人家族なので、2種類のケーキを3つずつ購入し旦那に「一つずつ食べていいよ」と伝えたのに、2つずつ食べられてた…
- 二人で外を歩いてるときに、嫁「ヒートテック着てても寒い!」俺「え?お前だけヒートテック着てるの?俺も前に探し回ってヒートテック買ったよな?」 嫁「あるよ?」俺「はぁ?!」
- 専業って旦那が散らかした物まで片付けなきゃいけないの?旦那の願いで専業になったけど、働いていたスーパーに戻りたい。
- 私と彼は重度のヲタで、趣味一直線の30代前半。私と彼「子供が出来たら金がかかるし趣味を我慢しないといけないから子供いらない」→友達「結婚する意味ない」
- 私「もっと家のことをして。当事者意識を持って」夫「家事レベル1の人間に求めすぎ」
- 仕事から帰宅後、クリスマスケーキを大急ぎで作って仕上げ、料理して旦那の帰りを待ってたら、有名ケーキ屋のホールケーキを持って帰ってきたよ…
- 信号待ちしてたら軽の助手席にチャイルドシートを後ろ向きで、低月齢の赤ちゃんを乗せて運転してる親がいて引いた。
- 深夜2時に夫帰宅。夫「今からおにぎり作れ」私「今?」→アザが出来るくらい本気でももを蹴られた…
- 夫「転勤が決まった」私「それって私がついて行かなきゃいけないの?」夫「え?」私「ついて行くなら退職しないと…」夫「正社員のままついてきてくれ」
コメント
コメント一覧
釣りだよね
生活して行くに当たってビジョンが違うだけで
400万で子供小学校まで妻が働かない設定じゃ
その生活も仕方なし
貧乏生活したいなら1人でやったら?
凄い爽やかな笑顔で言いそうな人で怖い
ケチくさ。
スーツも買ってくれないから自分の親に
頼むしかなかったのに無駄遣いとか。
産後は体型変わるし、
独身時代のスーツっていつ買ったスーツだよ。
証拠たんまり+親からの援助実績もあるから余裕でコイツ有責で離婚しただろう
まあ、な…
挙げられてるのを見ると確かに生活に必需とは言い難い
けど、入学式とか、ここ一番の思い出でちゃんとできないってのは生涯引きずるぞ?
てか入園式にも母子ともにお下がり着させるつもりなの可哀想に思わないのか
400万で子どもには母親が傍にいないと~なんてよく言えたねぇ
いやいや、
俺の理想の母親になって欲しいだけじゃん
嫁と子供も人間なのに、話を聞く事もなく全て自分の意見で捻じ伏せてる
調停したら嫁さんが全力でフォローされるよ
着物わからんやつに着物あるだろうとか言われると、イラッとするわ…
釣りじゃないなら甲斐性なしに抑圧されてる嫁がかわいそう
ほんとかー?
美容院も、化粧代も、衣服代も無しで月1万やで?普通の女は無理だって
「手作りお菓子を作って欲しい、市販のは贅沢品だ」
と自分の拘り押し付けて、嫁の意見は全て却下
ただのバカ殿じゃん
本スレ360
>働くのは子供が義務教育終わって学費かかる頃からで充分、それまでは節約で乗り切れって話してる。
>嫁はもう疲れたから働きたいって訳のわからないことを言う
ここのすれ違いがすべてだと思う
どっちの意見が正しいは夫婦で出すしかない問題 客観的に見れば妻働く方がいいかな
食洗機の方が光熱費を抑えられるのも有名な話し
節約馬鹿にありがちな目先の金額に踊らされてる典型
読み違えてる人多いけど入 園 式 だからな…
入学式よりもさらに浮くだろうな着物は
子供の立場からしてもこんな息の詰まる父親嫌だ
うちの母なんか60代だから昭和前半生まれだけど
私の入園式、入学式はフツーにオシャレ着着てたし、祖母や父に服とか生活費についてお伺い立てるのなんて見たことないわー
この人いつの時代のどんな集落からタイムスリップしてきたのかな
10円100円節約するよりパートで1万稼いできた方がプラスになるのもあるあるだしな
学費かからないうちは働かず子供を見てもらって~とか言ってるけど
年収400なら3才そこらの現在はまだしも小中学校行ってる昼間はパートに出た方が総合的に見て豊かな家庭環境を与えられると思う
嫁には親を頼るなと言っておいて、自分はママ頼りとかギャグ?
経済DVのゴミ男
それかネタてんこ盛りにしすぎた下手くそな釣り
手間考えたら手作りお菓子の方が高くつくしね
アホだわ
400万で子供がいるなんて共働き必須だろ
子供のために〜なんてほざいてないでさっさと共働きにして分担しろ
パパ嫌い、お婆ちゃん家がいいって言いだすのは時間の問題だと思う。
うちの子供が3歳まで完全な専業主婦でお菓子も手作りしたけど、それは暇だったからで趣味の一種だからやれたこと。そして菓子作りはそこそこお金がかかる。
幼稚園に行くようになれば市販の菓子を欲しがるしね。
愛する嫁さんもそれ望んでるじゃん。愛してるなら最後の望みは聞いてやれ
嫁は働きたいらしいけど?
道具と材料揃えて、光熱費とか理解できなぁ知的障害者だからしょうがないよ。
離婚してるだろうなぁ。
チョコ一つで家計破綻するみたいだよ。
制服や体操服やランドセルもお下がりでいいだろとか言いそう
だからそんな生活はしたくないと嫁が言ってんのよ
お前はいらない必要ない消えろってね
子供への責任として養育費だけ払えばいい気楽な独身生活に戻ればいいだけ
子育てと子供の生活費を稼ぐのは嫁がしてくれるんだからありがたいくらいじゃん
働き出したら離婚されるとわかってるから働かせないんだろうな。
息詰まるわ、なんならシンママにになって実家頼った方が良い
年収400万の専業主婦なら1万が妥当だとは思うよ
いくら美容院代が、化粧品が…と言ってもない袖は触れないし身の丈に合った生活をしないと
今回の場合嫁が働きたがってるのに自分の理想ばかり押し付けてることが問題だわ
手作りお菓子は節約のためじゃなくて子供のため()っぽいぞ
力を入れるところと抑えるところの取捨選択がアホすぎる
手作りお菓子ってバターが溶けて金も溶けるんだよな
あれは贅沢の部類だわ
子どもの方がコーデュロイのズボンと白シャツ、カーディガンの組み合わせで良く言ってもお出かけ着、お父さんは普段着てるっぽいビジネススーツ、お母さんが年齢に合わない感じの訪問着、付いてきたお婆ちゃんも物は良いのかもしれないけど…って感じの留袖のご家族
お母さん俯きがちだったよ
子供のためにっていうけど、市販のお菓子は子供は食べたがるしなんでも締め付けると余計反動で大変なことになるだけ。
この父親いたら子供はどっかでグレるわ。
一緒に買い物に行って
ついでにおまんじゅうやチョコをカゴに入れても怒らない夫でよかったーー!
この入園式や親族の結婚式のスーツを新調するのに文句言わない夫でよかったーーー!
甲斐性無し
学費かかる頃になってから働かせようなんて計画も場当たり的だよな
早く働き出せばそれだけ金を貯められるのにそういう長期的思考は無い
月々の貯金にしても、貯金額を先に取り分けて残りで生活やりくりするんじゃなくて生活した残りを貯金してるようだし
妻に渡す生活費だって4万渡してこの中で収めろってんじゃなくて1万から追加追加
節約してるつもりなんだろうけど計画性ないよな
リボ払いしてそう
嫁は働きたいと言ってるんだが。
働くのは禁止、節約で乗り切れと。
子供に教育費がかかるような年齢になって働きにでたら教育費に金がかかるから節約しろ。
子供の教育が終わったら老後資金が必要だから節約しろ。
一生節約しろと言って嫁に惨めな思いをさせるんかな。
働かない、じゃなくて働かせない だ。
自分の理想だけを相手に押し付けて、配偶者の意見を聞かず押し潰して俺が正しいお前は間違ってる!とするのはモラハラゴミ野郎。
ググった、専業主婦は平均お小遣い7800円程度なんだね
うへえ
そりゃ働きたくなるわな
私ならこの旦那と共働きなんて嫌だわ
離婚してから働きたい笑
このゴミは大事にだいじに育て上げた娘息子が結婚したとして
本来対等であるはずの配偶者に一方的に余裕のない生活を強いられ仕事も制限され
200円のチョコレートや紅茶の一杯を楽しむことすら叱られるような生活をさせたいのかね?
もしくは自分が節制しているのだからと配偶者に同じことを強制し、結果的に家庭を破綻させたいのかね?
豊かな生活とはお金を貯めることでも手作りのおやつを食うことでもない
お金も手間も時間も掛けたいものに掛け、その為に懸命に働く、動く、休むことを制限されないことだよ
うらやまー
うちは何も言わないけど嫌がらせ受けるわ笑
洗顔フォーム家計で買ったら、おしっこかけられた笑笑
嫁の親が嫁に衣服を提供するのは許さない
俺の親が嫁に古着を提供するのには文句を言わせない
この時点で奥さんに選択肢を与える気が少しもないところが狂ってる
ある物だけで節約するのも必要な分に合わせて稼ごうとするのもいいが
独善的に強制するのが間違い
金に細かいのは我がのくせに「女は金目あて!」とかヒスる基地害生物
うつわちっさwチ●コもちっさw
その上貧乏だらけの負け犬劣等民族w
それ立派な暴行よ!?
犬かよ
妻を見下すだけのモラハラ男なんて居ない方が教育上いいよ…そんなにあれして欲しいって理想があるなら、自分がすればいいのに。
えっ? ちゃんと殴った?
最初から結婚する気も子育てする気もなくて、若い女囲いたかっただけでしょ
DVを正当化させるために子供を理由として持ち出してるだけ
この人の年収と普段の行いを聞くとあり得そうな気がする
10年以上前の事だけど十分経済DVで離婚案件だから
離婚できてるといいね
しかも働くの許さないとか甲斐性なしのくせに亭主関白はき違えてない?
その小遣い額に数百円のチョコレートや紅茶が含まれてるとは思えんな
普通の家庭はそんなもの大まかな食費に入ってて当然で、なんの文句も言われない生活だからまだやって行けてる
この奥さんはそれすら許されてない
生活保護世帯より基本的人権が尊重されてない生活だよ酷過ぎ
家計を嫁に任せるかさっさと離婚して解放してやれ
奥さんまだ若いし子供預けてフルタイムで働けばそのぐらい稼げるようになるよ
その収入しかないのに専業主婦で居ろ心に余裕が生まれないほどの節約しろって強制してるのが有り得ないだけで
共働きで家事育児協力し合ったり、チョコ食いながら節約したりで心豊かに生きられる家庭もあるのにな
母親が家庭内虐待受けてるの見て育つより、共働きで支え合ってる夫婦見て育つ方が絶対グレないってw
大卒の25歳でそんな大きい子供がいるの?
だよねえ、、、家庭によって小遣いの範囲って変わるよね
一行目からして嘘ついてるからゴミ確定
>嫁の浪費癖がひどくて離婚になりそうだ。
って言ってるけど本当は
俺が妻子に非常識な理想を押し付け強制したことで離婚されそうだ
だもんw
たった200円も自由にならない生活で浪費できるわけねえじゃん
つか、嫁と義母の体格似てるんだろうか?
裄丈が足りないパターンの方が多いと思うんだけど
手作り物も嫁が趣味でしてるならいいけど、必要に迫られてやってそう
服は破れたら買うって敗れる寸前のヨレヨレの服なんて外に着て行けないよ
どんな生活させられてるんだろう
父親に引き取られたらレ・ミゼラブルのコゼットみたい生活が待ってるわ
犬ですらもっと金かけてもらってる
犬の粗相は躾の問題で殴る必要はないが
家庭を持つ年齢の成人がこんな事したらぶん殴られても文句言えねえ
食洗機買って、空いた時間で、仕事したほうが、まし
それを笑える感性にドン引きだわ
躾されてない犬かなんかと暮らしてるの?
大きくないぞ 入園式だ
それでも在学中に妊娠してるだろうけど
妊娠が4年生なら、卒論何とかなりゃ出席なんてほとんど無い学部もあるから
卒業できなくはない、就職は無理
コゼットよりエポニーヌだろうな
救済ないタイプ
足袋やらバッグやら肌着やらも和装用の物が必要だし、一式揃えるのはわりとお金かかるよ
安いスーツ買った方が今後も使えるし節約になると思う
着付けは報告者母がするつもりみたいだけど、自分のは着られても人には着せられない人多いけど本当にできるの?
この後もまだまだ続きプリマ送りに
「妻は子供を連れて実家に帰りました」
興味ある方は
節約◆GRP/JrNrNAをどうぞ
チョコレートケーキとかチョコムースとかは作らないの?
子供に食べさせるためのチョコならOKなのかな?
カカオが体に悪いって喚いてるけど、白砂糖とかその辺どう考えてるんだろ?
カカオパウダーや白砂糖を使えない手作りおやつって
じゃがいも揚げただけとかさつま芋ふかしただけとか?
不仲で父親に抑圧されてまともに服も買えないボロボロの母親見て健全に育つわけなくないか?
幼稚園で他の母親や家庭のおやつも見てるだろうに
私小遣い3万だけどチョコやおやつは家計から買ってるし紅茶も飲むわ
夫に感謝
仮にサイズがなんとかなったとしても色柄も若い人向けじゃないだろうしねぇ
しかもこの人本人は仕事用のスーツなわけでしょ? 子供生まれてから買ってないらしいから、それなりに使用感満載の
嫁親がスーツやら新調してくれなかったら父親はくたびれたスーツ姿で母親は借り物っぽい着物姿、なんていろんな意味でチグハグな格好で入園式に出席することに
あまりに下品。
男叩きしたい女性なのか、下品な言葉を使うことで間接的に女叩きに持っていきたい男性なのか知らないけど、気持ち悪いよ。
ありがとう
こいつやばいなw
嫁の浪費メモ
6月5日 ルックチョコレート
6月9日 アンパンマンのグミ
にウケたw
最後は弁護士費用ケチって児童相談所になんとかして貰おうとしててどんだけだよって笑えたわ
チョコなんて贅沢、小麦粉と砂糖で作れるだろうって感じなんじゃないのかな
健康に良いと言ってるけど実際はイメージだけで考えてないと思うよ
>チョコは嫁のための浪費で子供のものじゃない
383から抜粋。言い切ってるし。お菓子作ると買うより高く付くけどバターやアーモンドプードルなんかも使えなさそう。食費と雑費合わせて4万くらいみたいだし
※書いてて可哀そうになってきた
200円チョコや食洗機でガタガタいうんだから、カラーやパーマしたらコロされそう
良い下着とか買えなさそう
月1万で身だしなみ綺麗にして化粧品買って、嗜好品も買ってはキツくない?しかも入園式のスーツもなし
2009年だからさもありなんだが
奴隷かよ
ありがとう検索して読んだ
こないだあった虐待事件のみあ?ちゃんのこと思い出してしまった
奥さんと子どもが新しい人生を楽しく歩めていますように。
食洗機とか自分が普段食器洗いやってて、いらないって言うのならまだ分かるが…
「嫁にばかり節約させてお前は~」と責める気マンマンだったんだろうけど
旦那自身もしっかり節約してるのを聞いて
チョコレートも紅茶も生活必需品だ~とか屁理屈に走って
この旦那に「口で勝つこと」が目的化してる
もっと余裕持ってイジってやれよw
この旦那の思い通りの離婚なんてほぼ無理なんだから
在学中に孕ませる男なんてろくなもんじゃないね
嫁にとって高い勉強代
読んできたらコイツにちょっと同情心わいたわ
キチな親に育てられて友達も居らず、自分は過去にもし友達作ってれば今の学歴や就職すらないようなクズだって洗脳されてた
子供はクズな俺の子だから俺と同じように育てなきゃクズになるって繰り返してた
きっとそう信じてないと自分の親も過去も価値観も全部否定されるから耐えられないんだろう
いわゆる妻子への虐待の連鎖だった
そうじゃない、お前自身はクズなんかじゃなくて、お菓子も漫画も友達もあってよかったんだよって誰か気付かせてくれる出会いやキッカケが過去にあればよかったのに
被害者である妻子は逃げるべきだが、この人も親の呪縛から抜け出して後悔と反省ができるようになってればいいなぁ
それ創作?
読んできたけどそんな話無いよね?
精々自分は3歳の頃から勉強してたってくらいで
あとはひたすらケチで妻の事貶すか金持ちを憎んでる書き込みしか無かったよ
>情報収拾は大切だから嫁にもパソコンとネットはどんどん使えと言っている。
>出すべきものは出す。
それはよかった。きっといい弁護士見つけてくるよ。
↑くそわろてしもた
児童相談所に相談しても
「え?奥さんが虐待?
いやご主人が奥さんとお子さんを虐待してるの間違いですよね?」
で終わりだわな笑
うちではそんなものは手に入らないので、食洗機使っている。
妻に理想の母親求めるならお前が理想の父親になれよ
収入もだし育児も口だけでウダウダいってんなよ
今はまだ3才だからよくわからなくても、小学生や中学生あたりになって知恵がつく頃には父親嫌いになってそう。
200円のチョコくらいで騒ぐくらいだから、キャラ物のちょっと可愛い文房具とか欲しがっただけで怒られそう。
お菓子類と専業主婦がちょっと使う化粧品くらいだったら月1万で妥当だけど
服とかも破れるまで着てGUや西松屋で買うんじゃなきゃ贅沢扱いで小遣いから出せ
という感じで1万だろうから全く足りないよ
もちろん報告者抜きで
うちは食洗機もおやつも買え買えって旦那で良かったー
なんなら旦那の方が子を愛しすぎて「良い空気吸って欲しい」って空気清浄機買ってきたり「良い水を(ry」って浄水器買ってくるタイプ
自分も自分が欲しいものや家族に必要なものを不自由なく買うために働いてるけど、ケチケチ倹約して物理的にも精神的にも貧しい生活をするより奥さんの言うように働いて使えるお金を増やす方が生活は楽になる
行き過ぎた制限はその愛してる子どもを歪ませるよ
アンパンマングミすら与えない子を本当に愛してるのか謎だし、自分がされた制限を嫌だったけど必要なことだと言い訳して子にもして憂さ晴らしてるようにしか見えないけどね
母親としては必要なものくらいは子の好きなもので揃えてあげたいよね
それで子どもの気持ちが上がって、笑顔で学校行ってくれるなら言う事ない
小さな頃はわからないかもしれないけど、段々父親の言動や母親の表情から自分の家庭がおかしいって色々察すると思うよ
多少の金渡せば飯作って家の事やってくれてヤラせてくれるから離婚したくない→〇
構うだけ無駄だ
普通にクラスに3〜4人ぐらいはいたよ。
もちろん大多数はスーツだけど。
皆さん素敵で眼福だったわ。
報告者は母の着物を着ればタダって考えだけどさ、着付け+ヘアセット+着物クリーニングで安いスーツ代飛ぶよね。
素人のグズグズ着付け、普段のボサボサ頭、クリーニングもお礼も無しで考えてるのかな…
俺はクズかも知れないが親の厳しい躾で最大限に能力を伸ばしてもらった あの躾がなければもっとクズだったんだ
みたいな病んだことは言ってたからそれのことじゃない?
友達はせいぜい幼稚園時代しか要らないとか、高学歴の人も友達つくらなきゃもっと上に行けたはずとか
後から出てきた親も本人の書いた嫁無駄遣い記録(笑)見て無駄遣い認定してたから毒親だったのはそうなんだろうね
実際この男がここまで自制した生活をしているならもう
生活の主義が違うということで離婚するしかないよね
クズだとは思わないが、そこまで余剰を制限して生きられるほうが稀だよ
いくら大卒でも子供が大きくなってからじゃ、社員なんて到底無理だよ。
200円のチョコも食えない、紅茶も飲めないとか嫌すぎる。
今のうちに離婚して嫁は実家にお世話になりながら職探して生活した方がお互いの為だわ。
うちもお金ある方じゃないし私はパートに出てるけど、私がこれ欲しいなーって言った物に関して夫はダメと言った事ないな。誕生日やクリスマスなら多少値段の張る物で私だけの物でも欲しいもの買いなよ、だし。
働くのもダメって家庭に縛り付けて自分の支配下に置きたい、自分は家事やりたくないからってのが見え見え。手作りのお菓子も普通のお菓子よりも材料費がかかるし。
釣りだといいな。
プリマ行きになったとこまでしか追えなかったけど親なんか出てきたんだ?
奥さん25で、大卒だから就活用リクルートスーツかな?古くはないけどデザイン的に入園式に着るもんじゃない。
というか、万が一この話が本当なら25で入園控えた子どもがいるなら、デキちゃって学生結婚か、就職せず卒業と同時に結婚かな?
その日の生活費を小銭で数百円渡してたり、パートを始めた妻の職場に行って無理やり辞めさせてたり、子供心にひどい男だなぁと思ってたけど、こいつもそうなりそう
ただの知的+発達が騒いでるだけだよ。
失礼だけど仮に子供と嫁が存在するならわかれていない段階で
さすがに可哀想とすら思えない。
誰がどうみてもこの報告者が知能に問題あるのは明らかだし
ここまでイカれてると周囲でも隠し通せてないよ。
距離置こってなるわ普通
着慣れてない人間が大事な式典に来て行って子供のフォローまでできるわけないじゃない。
大体、結婚前のスーツなんて子供産んだ後、着れないと思うよ。体型的にもデザイン的にも。
ここまで管理される生活から逃げ出していて欲しいよ。奥さんも子供も。
うちは、旦那が入れてる。甘党なんだよ。
しかも突っ込まれてる通り食洗器に関してはただの願望だしな
すごい高級なのが欲しいってんならともかく10万もあれば買えるしボーナスが出た時にでも、みたいな話には出来ないもんかね
お互い納得の上で節約してるならいいけど、片っぽでも納得していない節約というか締め上げは恨み買うだけだからやめたほうがいいわ
カネカネカネカネカネカネカネ嫌になるわ
コメントする